キッチンでお役立ちな雑貨類(収納小物やラック、ゴミ箱など)についての選び方とおすすめ情報、関連情報をお届けします。
ラップホルダーおすすめ14選【無印・ニトリなど】吊り下げやおしゃれなtowerシリーズも!
食材をくるんだり、容器にかぶせて加熱したりとさまざまな場面で使うラップ。便利なラップを、さらに使いやすくしてくれるのがラップホルダーです。「見せる収納」としても注目されており、無印良品やニトリ、山崎実業のtowerシリーズなどおしゃれな商品が多数販売されています。本記事では、ラップをさらに使いやすくしてくれるのがラップホルダーの選び方とおすすめ商品をご紹介。記事の最後には、amazonなど通販サイトの最新人気ランキングも載せているので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。
腰エプロンのおすすめ9選【メンズ&レディース】おしゃれで使い勝手抜群!
調理やガーデニング、DIYに欠かせない腰エプロン。衣服を汚さないようにカバーしてくれる便利なアイテムです。この記事では、お掃除伝道師の中山ゆうみさんへの取材をもとに、腰エプロンの選び方とおすすめアイテムをご紹介!通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみてくださいね~!
パンカットガイドのおすすめ11選|厚さ調節できるタイプを選ぼう!
パン屋さんやお取り寄せで購入した一斤の食パンを、均一の厚さで切れるようにしてくれるパンカットガイド。パンをセットするだけで、お好みのサイズにカットできます。ここでは、フードコーディネーターの加治佐由香里さんと編集部が選んだおすすめ商品をご紹介します。選び方の解説もありますので、ぜひ参考にしてみてください。
生ビール定期便『キリン ホームタップ』を検証レビュー|つくりたての新鮮なビールのおいしさを自宅へお届け!
工場のできたて生ビール。TVで芸能人が飲んでいるのを見ると、本当に美味しそうですよね。ビール好きの方なら、あんなおいしさを忘れられないはず……。とはいえ、工場見学にいくのは予約が埋まっていたり、車で行ってしまい飲めなかったりと、なかなかハードルが高い。そんな中、最近話題になっている『キリン ホームタップ』。特許技術により、工場つくりたてのおいしさを追求したビールが自宅へ届くという商品です。本記事で、その実力を検証レビューしてみましたのでぜひ御覧ください。
曲げわっぱ弁当箱の人気おすすめ17選|白木やウレタン塗装も【手入れ方法も紹介】
おかずのおいしさをたもつ効果があると人気の曲げわっぱ弁当箱。見た目もおしゃれで、白木、漆、ウレタン塗装など塗装の異なるさまざまな種類があります。天然素材で扱いが難しそうな曲げわっぱですが、初心者でもお手入れや洗い方のコツを押さえておけば長く愛用できますよ!この記事では、曲げわっぱの選び方やお手入れ方法、栗久、柴田慶信商店など人気の日本製ブランドからおすすめ商品を選出。お弁当箱のほか、おひつや重箱も厳選しました。さらに、Amazonや楽天など、通販サイトの人気ランキング・口コミも紹介するので、きっとあなたにぴったりの商品が見つかります!
コーヒープレスおすすめ14選【人気のボダムやハリオなど厳選】使い方や洗い方も
簡単で手軽に美味しいコーヒーを淹れられる「コーヒープレス(フレンチプレス)」。無印良品やスタバなど人気メーカーでも販売されていますよね。淹れ方にもエアロプレスやアメリカンプレスなど種類があり、お手入れの仕方も異なるので、どれを選べばいいか迷ってしまう方も多いのでは? そこでこの記事では、コーヒープレスの選び方とおすすめの商品を厳選! おしゃれなものや洗いやすいものなど、幅広い商品を紹介します。記事後半には、Amazonや楽天市場など通販サイトの人気売れ筋ランキングや、コーヒープレスの上手な使い方や洗い方なども伝授! ぜひチェックして、使い勝手のよいものを見つけてくださいね。
糖度計のおすすめ10選|用途・測定範囲・精度などくわしく解説!
食べものに含まれる糖分の濃度を測る糖度計。濃度計、屈折計とも呼ばれており、糖度だけでなく塩分の濃度などを測ることも可能です。そこで、デジタル式やアナログ式など糖度計の選び方のポイントと、フードコーディネーターの倉田沙也加さんと編集部が選んだおすすめ商品10選をご紹介します。記事の最後には、amazonなど通販サイトの最新人気ランキングも載せているので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。
鍋敷きのおすすめ17選【おしゃれな北欧デザイン】木製・コルク・シリコン製など!
熱いお鍋などをテーブルに置く際に必要な「鍋敷き」。素材やデザイン、大きさなどさまざまな商品があります。北欧風のおしゃれなデザインなどは、キッチンや食卓が華やかになります。素材も木製、シリコン、わらなど種類豊富。この記事では、鍋しきの選び方とおすすめ商品をご紹介します。記事の最後には、Amazonなど通販サイトの最新人気ランキングも載せているので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。
まな板シートおすすめ13選|キャンプにも使える使い捨てタイプや丈夫な竹製も!
まな板シートは効率的に調理ができる便利なアイテム。使い方や衛生面が気になるという方も多いのではないでしょうか。本記事では、まな板シートの選び方やおすすめ商品ご紹介。さらに、通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみよう。
立つしゃもじおすすめ19選【人気のマーナやニトリも】木製や黒タイプも紹介!
自宅でお米を炊いたときに必要になるしゃもじですが、使った後の置き場所に困りますよね。その問題を解消してくれるのが立つしゃもじです。この記事では、立つしゃもじの選び方とおすすめの商品を厳選! 人気のマーナやニトリ、山崎実業やティファールなど、機能性抜群のものからかわいいデザインのものまで、幅広く紹介します。記事後半には、通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてくださいね。
キャラ弁&デコ弁グッズのおすすめ13選|可愛いお弁当に必須のアイテムを紹介
毎日ではなくとも、遠足やイベント時にはかわいいお弁当を作ってあげたい! そんな気持ちを後押しする便利グッズがたくさんあります。本記事では、キャラ弁&デコ弁グッズの選び方とおすすめ商品をご紹介。子どもに大人気のディズニー商品も多数ピックアップしました!さらに、Amazon、Yahoo!ショッピングの売れ筋人気ランキングとあわせてチェックしてくださいね。
シンプルでおしゃれに整理する!キッチンツールスタンドおすすめ6選
「ミニマムなキッチンが好きだけど、毎回道具を仕舞っているから不便だな」「キッチン周りがごちゃごちゃしてるので、おしゃれに収納したい」そう考えている方にピッタリなのがキッチンツールスタンド。まな板やおたまをはじめ、様々なキッチンツールを魅せる収納で整理してくれるアイテムです。実はこのキッチンツール、選ぶポイントを抑えると、今よりグッとおしゃれに、そして使い勝手よく、収納できるようになるんです。本記事では、キッチンツールスタンドの種類ごとの特徴や選び方、そしておすすめ商品をご紹介。シンプルでおしゃれなタイプや、温かみのある陶器まで、幅広く紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
ちろりおすすめ11選|熱燗作りに!【おしゃれな人気メーカー商品も】
晩酌時のお酒をお燗し、ほどよい温かさの燗酒(かんざけ)にしてくれるちろり。今回はちろりでよく使われる素材や人気メーカー、ちろりの使い方まで詳しく解説します。さらに通販サイトの人気売れ筋ランキングもありますのでチェックしてみてください。
鍋つかみのおすすめ24選【おしゃれでかわいい】フランフラン・ニトリなど!作り方も!
熱い鍋をつかむときに便利な鍋つかみ。ダイソーやセリアなどの100均やニトリ、無印などでも販売されています。今回は鍋つかみの購入を迷っている人にもわかりやすい選び方とおすすめ商品を紹介します。さらにAmazonや楽天、ヤフーの人気売れ筋ランキングもあるのでぜひ参考にしてください。
汁椀のおすすめ10選|木製・漆塗りなど、素材を活かしたおしゃれな商品も紹介
日本の食卓には欠かせないといっても過言ではない「汁椀」。お味噌汁やスープなどの汁物に使うだけでなく、煮物なども入れることができる便利な食器です。とくに漆塗りの汁椀は、ていねいに使うと長持ちし、漆の種類や産地によっても特徴があります。本記事では、汁椀の選び方とおすすめの商品をご紹介。さらにAmazonなどの通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミを確認してみてくださいね。
ランチョンマットおすすめ21選|おしゃれなデザイン・汚れにくい撥水加工など!
ランチョンマットは、プレイスマットやランチマットとも呼ばれ、敷くだけでテーブルをおしゃれに食卓を華やかに見せてくれるアイテムです。マリメッコなどの人気ブランドもあり、食事だけでなくティーマットとしても使えます。雰囲気づくりのほかにも、テーブルをキズつけないという目的も。また、食事のときに子供が汚しても大丈夫なように撥水素材のものなどいろいろあります。本記事ではランチョンマットの選び方とおすすめ商品をご紹介します。ぜひ、お気に入りを探してみてください。
アイスキューブ(溶けない氷)おすすめ10選【ギフトにも】人気のステンレスなど素材別
「溶けない氷」として知られ、お酒好きからも人気を集めるアイスキューブ。ドリンクの味を薄めることなく飲み物を冷やすことができます。この記事では、アイスキューブの選び方とおすすめ商品をご紹介。ステンレス、プラスチック、ストーン製と素材による違いも解説します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミを確認してみましょう。
デミタスカップのおすすめ10選【スタバ・ノリタケなど】おしゃれなガラス製も!
カフェでエスプレッソを注文すると登場するデミタスカップ。ひとつあれば、本格的なコーヒーはもちろん、紅茶を飲みたいときにも大活躍。この記事では、ライフスタイルデザイナーである長尾典子さん監修のもと、デミタスカップのおすすめ商品と選び方をご紹介!素材別の特徴も解説しています。Amazon、Yahoo!ショッピングの最新人気ランキングも掲載しているので、売れ筋や評判・口コミなどもあわせてチェックしてみてくださいね。
アルミテープおすすめ18選|【防水・耐熱機能など】導電性アルミテープやツヤ消しタイプも!
水まわりやダクトの補修にも使えるアルミテープ。家庭で役立つ機会も多いアイテムですが、テープの構造や粘着力、耐熱温度など各商品で特徴が異なるため、正しい選び方を覚えておきたいところです。本記事では、住まいづくりナビゲーター・神村さゆりさんに聞いた選び方とおすすめ商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。記事の最後には、amazonの最新人気ランキングも載せているので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。
ランチボウルおすすめ9選【保温&汁物OK】オシャレな女性用・容量たっぷり男性用も
牛丼などの丼ものや、新鮮なサラダも詰めやすいランチボウルは、会社や学校での昼食に重宝します。角ばった弁当箱と異なり、うどんなどの麺類との相性もいい形状が魅力的です。しかし、大きさから型まで種類が豊富なのが悩みどころ。そこでこの記事では、生活コラムニストももせ いづみさん取材のもと、カレーなどを入れても中身がこぼれにくいものから保温機能に注目したものまで、明日から使いたくなるランチボウルをご紹介します。記事後半にはおすすめ商品の比較一覧表や通販サイトにおける最新人気ランキングも掲載しているので、売れ筋や口コミ・評判なども確認してみましょう。
マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。