ヘアコロンとは? 特徴を解説 さりげなくふわっといい香り
ヘアコロンとは、髪に香りをつけるアイテムのことです。髪に香りをつけることで、すれ違う時にふわっと香ったり、髪が揺れることでさりげなくいい香りをさせてくれます。手首や首筋などにつける香水とは異なり、「つけている感」がないので、自然にいい香りを身につけることができます。
また、ただ香りをつけるだけでなく、タバコやお酒などのイヤなニオイをカットしたり、トリートメント成分や保湿成分など髪にやさしい成分が使われていたりと、メリットがたくさん! ヘアケアをしながら、好きな香りに包まれることができますよ。
ヘアコロンを選ぶポイント 香りや付け方をチェック
まずはヘアコロンの選び方をチェックしていきましょう。元美容師のsakuranboさんのアドバイスもご紹介しています。自分の使い方にぴったりのヘアコロンを選ぶために参考にしてみてください。
使いやすさで選ぶなら「タイプ」をチェック
髪の毛に香りをつけるアイテムの全般を「ヘアフレグランス」と呼びます。テクスチャーによってさまざまな種類があり、ヘアコロンには「ヘアスプレー」タイプと「ヘアミスト」タイプがあります。それぞれの特徴をみていきましょう。
細い髪質にぴったり「ミストタイプ」
ウォータリーなテクスチャーのミストタイプは、霧吹きのように髪にミストを吹きつけて使用します。髪になじませてからドライヤーで乾かすとまとまるため、寝癖なおしにも活用できます。その際、ドライヤーの熱から髪を守る成分が含まれているものもありますよ。
さらっとした仕上がりになるため、細い髪質の人に向いているヘアコロンです。ミストタイプは、トリートメントとして使えるものや、スタイリングに使えるものなど、さまざまな商品があります。オイルやクリームなどをつけると、髪がぺたっと重たくなってしまう人は、スタイリング用のミストタイプを使うともっと仕上がりがよくなるかもしれません。
一方で、手で押すとワンプッシュ分出てくるので調節が難しいというデメリットもあります。アイテムごとに適量をためすことが大切です。
●ミストタイプのおすすめ商品はこちらからどうぞ!
初心者が使いやすい「スプレータイプ」
スタイリング用のスプレーと同じく、シューッと霧状の成分を髪に吹きかけることができるのがヘアスプレー。耐圧容器のなかにガスと原液が入っており、ガスの力で均一に噴射できるようになっています。
吹きかけるだけで、髪にまんべんなく香りをまとわせることができるため、ヘアコロン初心者でも使いやすいです。一方、つけすぎるとべたつく商品もあるので、スプレーのしすぎには気をつけましょう。
●スプレータイプのおすすめ商品はこちらからどうぞ!
仕上がりを求めるなら「香り」をチェック
ヘアコロンを使う目的は、髪に香りをまとわせること。そのため「香り」を基準に選ぶ方も多いでしょう。香りの種類に注目するのはもちろんですが、機能面もチェック。香りの強さや持続性があるのかなど、香りの機能にこだわったヘアコロンもあります。
好きな香りの「種類」で選ぶ
ヘアコロンには、魅力的な香りがたくさんあります。人気なのは、シャンプーやシャボンなど清楚でさわやかな印象の香り。男女ともに支持されている好感度の高い香りといえます。
バラやスズランなどのフローラルな香りは奥が深く、花によってさまざまな魅力を引き出してくれます。さわやかでフレッシュなフルーツの香りは、明るいムードに。バニラなど甘美な香りは、つけている人が癒やされるとともに、魅惑的な印象を与えます。
また、香水のように、時間の経過で香りが変化するヘアコロンもあります。好みの香りを見つけてみてください。
いつまでも香らせたいなら「持続性」も大切
ヘアコロンはミストやスプレーなど軽いテクスチャーのものが多く、基本的に香りの持続性はあまりありません。強いにおいは苦手で、ふんわりとやわらかな香りをまといたい人に向いているヘアフレグランスです。
そんななかでも、香りが長持ちするよう工夫されている商品もあります。たとえば、髪に長く付着するロングラスティングの香料を使ったり、香料をカプセルに閉じ込めて揮発(きはつ)しないようにしたり。なるべく長く香りをまとっていたい人は、香りの持続性にも着目して選びましょう。
出先でもこまめにつけなおしたいなら「携帯サイズ」が便利
ヘアコロンは、お出かけの前につけると、出先でふんわりと心地よく香ります。しかし、持続性のないものだと、時間が経てば香りが弱くなってしまうことも。
いつでも香りを感じたいなら、持続性のある商品を選ぶだけでなく、こまめにつけなおすのがベターです。そんなときは携帯できるコンパクトなサイズのヘアコロンを選びましょう。手のひらに収まるサイズなら、ポーチやバッグに入り、いつでもどこでも髪に香りをまとわせられます。
使う季節やシーンで選ぶなら「成分」をチェック
季節の変わり目によって訪れる髪のダメージや、どんな季節でも気になるにおいなど、いつでも髪の悩みはつきませんよね。季節やシーンなど悩みに合わせて、取り入れたい成分をチェックしましょう。また、シチュエーションに合わせて、ヘアコロンを使い分けるのもありです。
夏は紫外線カット・ダメージケアを重視
肌と同じように、髪も紫外線からダメージを受けて、乾燥やパサつきにつながってしまいます。紫外線が強くなる夏は、肌に日焼け止めを塗るように、UVカットできるヘアコロンを使って髪を守りましょう。
「SPF」や「PA」など、紫外線防止の表示をしているものもあり、髪の紫外線対策の基準になります。また紫外線だけでなく、夏の悩みである汗や皮脂を対策できる成分が入っている商品もあるので、あわせてチェックしてみてください。
冬は乾燥対策に保湿成分を重視
乾燥しやすい冬は、髪もパサつきやすいです。保湿できるヘアコロンを使うと、髪にうるおいを与えたり補修したりして、乾燥ダメージをケアできます。
また、冬の乾燥によって静電気も起きやすくなり、ぼわっと髪が広がってまとまらないという悩みを抱く人もいるでしょう。しかも、静電気があると髪のキューティクルがはがれたり、ほこりやちりがつきやすくなったりして、髪はダメージを受けやすくなります。静電気を防止できるヘアコロンもあるので、選ぶ際にチェックしておきましょう。
オールシーズン気になるにおいをカット
季節にかかわらず、においのある場所に行くと、髪ににおいがついてしまうのも気になります。また外からだけでなく、自分の汗や皮脂もにおいの原因となります。
そんないやなにおいをガード・カットしてくれるヘアコロンもあります。におい自体を消すのではなく、いい香りによっていやなにおいを感じにくくするタイプも。髪のにおいケアをしたい人は、髪に香りをつけてごまかすのではなく、いやなにおいまでガードしてくれる成分や機能にも注目して選びましょう。
複数あれば日替わりで香りを楽しむこともできる 元美容師がアドバイス
ヘアケアアドバイザー
いい香りにしたいけれど香水は苦手、という人でも取り入れやすいのがヘアコロン。香りだけでなくヘアケアやにおいケアできるタイプもあるので、機能性もチェックして選びましょう。せっけんやシャンプーの香りのタイプはナチュラルに取り入れられるので初心者にもおすすめです。お気に入りの香りを複数見つけると、その日の気分で変えて楽しめます。
ヘアコロン|ミストタイプのおすすめ10選 ふわっと香ってより魅力的に!
ここからは、元美容師のsakuranboさんと編集部で選んだ、おすすめのヘアコロンをミストタイプとスプレータイプに分けて22選ご紹介します。まずは、ミストタイプのおすすめ商品からチェックしていきましょう。
元美容師のsakuranboさんのおすすめランキングはこちらからどうぞ!
FITS ヴィーナススパ『カプセルヘアフレグランス ローズ&ホワイトフラワー(833813138)』










出典:Amazon
タイプ | ミスト |
---|---|
香りの種類 | ローズ&ホワイトフラワーの香り |
香りの持続性 | あり |
サイズ | 幅5.5×高さ19×奥行き5.5cm |
容量/重さ | 150ml/- |
配合成分 | ツヤ成分:アミノ酸、保湿成分:カキタンニン、パンテノールほか |
井田ラボラトリーズ フィアンセ『フレグランスヘアミスト ピュアシャンプーの香り』








出典:Amazon
タイプ | ミスト |
---|---|
香りの種類 | ピュアシャンプーの香り |
香りの持続性 | - |
サイズ | 幅5.5×高さ19.1×奥行き4.1cm |
容量/重さ | 150ml/195g |
配合成分 | ヒートプロテクト成分:加水分解ダイズタンパク、トリートメント成分:ツバキ油、毛髪補修成分:ヒアルロン酸、加水分解シルクほか |
RBP『マーキュリーデュオ エレガンスヘアミスト』

出典:楽天市場
タイプ | ミスト |
---|---|
香りの種類 | センシュアルエレガンスの香り |
香りの持続性 | - |
サイズ | - |
容量/重さ | 150ml/- |
配合成分 | ダメージ補修成分:メドウフォーム-δ-ラクトン、ツヤ成分:マカデミアナッツ油ほか、栄養成分:ニンニク根エキスほか |
SPRジャパン サムライウーマン『ヘアトリートメントコロン』






出典:Amazon
タイプ | ミスト |
---|---|
香りの種類 | サムライウーマンの香り |
香りの持続性 | あり |
サイズ | 幅7.5×高さ20.2×奥行き5.1cm |
容量/重さ | 200ml/- |
配合成分 | ダメージケア成分:ペセリア、ケラチン、γ-ドコサラクトン、加水分解エラスチン、加水分解卵殻膜ほか |
アグリー『アグリー フレグランス ヘアコロン シャイニー ローズムスク』

出典:楽天市場
タイプ | ミスト |
---|---|
香りの種類 | ローズムスクの香り |
香りの持続性 | - |
サイズ | 幅4.5×高さ17.8×奥行き4.5cm |
容量/重さ | 150ml/190g |
配合成分 | 保湿成分:ホホバ油、コラーゲン、ハチミツほか |
SHIRO『サボン ヘアミスト(12122)』

出典:Amazon
タイプ | ミスト |
---|---|
香りの種類 | 石けんの香り |
香りの持続性 | - |
サイズ | - |
容量/重さ | 80ml/- |
配合成分 | 保湿成分:ガゴメエキス、ユズ果実エキスほか |
ウカ『ウカヘアオイルミスト オンザビーチ』

出典:Amazon
タイプ | ミスト |
---|---|
香りの種類 | ミント+バニラの香り |
香りの持続性 | - |
サイズ | - |
容量/重さ | 50ml/- |
配合成分 | 保湿成分:アサイヤシ果実油、ワサビノキ種子油、毛髪補修成分γドコサラクトンほか |
過去と未来の紫外線ダメージをケアする
甘くスッキリとした、ミントをプラスしたバニラ調の香り。2層式のオイルインのヘアミストです。オイルはべたつき重たくなりがちですが、こちらは軽いテクスチャーなのが特徴。
油分と水分をバランスよく髪に補給し、なめらかな質感ヘと導きます。アミノ酸やビタミンをたっぷり含む、自然由来のアサイーオイルを配合。髪を保湿しながら紫外線によるダメージを補修し、自然なツヤを引き出します。ダメージ補修だけでなく、紫外線によるキューティクルのはがれや、色落ちなどのダメージも防ぎます。
熱によって成分がいかされるので、髪が濡れた状態でつけて、ドライヤーなどで乾かすなどアウトバストリートメントのようにも活用できます。髪のダメージがあるときにつけて、ドライヤーで乾かすのもありです。また寝癖なおしにも使えます。
ジュールベルニ ブルーミングブラン『オーデコロン』

出典:Amazon
タイプ | ミスト |
---|---|
香りの種類 | フローラルブーケの香り |
香りの持続性 | - |
サイズ | 幅4.6×高さ10.5×奥行き3.2cm |
容量/重さ | 30ml/125g |
配合成分 | PEG-60水添ヒマシ油、PPG-6デシルテトラデセスほか |
ボーテデュサエ『ボディ&ヘアミスト ローズブーケ』

出典:Amazon
タイプ | ミスト |
---|---|
香りの種類 | フローラルの香り |
香りの持続性 | - |
サイズ | 幅3.5×高さ14.5×奥行き3.5cm(外箱) |
容量/重さ | 80ml/- |
配合成分 | 水、エタノール、BG、香料、PEG-40水添ヒマシ油、クエン酸Na、クエン酸、アラントイン、グリコシルトレハロースほか |
オルナ オーガニック『ヘアウォーター』
















出典:Amazon
タイプ | ミスト |
---|---|
香りの種類 | ボタニカルの香り |
香りの持続性 | - |
サイズ | - |
容量/重さ | 200ml/- |
配合成分 | 保湿成分:加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、ヒアルロン酸Na. 加水分解ヒアルロン酸ほか |
ヘアコロン|スプレータイプのおすすめ12選 人気のサラなど
ここからは、スプレータイプのヘアコロンのおすすめ商品をみていきましょう。男ウケする清潔感抜群の香りもありますよ!
マンダム ルシード・エル『髪のベタつきリセットスプレー』

出典:Amazon
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | シャボンの香り |
香りの持続性 | - |
サイズ | - |
容量/重さ | -/70g |
配合成分 | 吸油パウダー:オクテニルコハク酸デンプンAl、吸湿パウダー:アルギン酸Ca、うるおい成分:チャ乾留液、ハマメリス葉エキスほか |
FITS セクシーガール『ヘアコロン エメラルドシャボン(833802178)』

出典:Amazon
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | エメラルドシャボンの香り |
香りの持続性 | - |
サイズ | 幅6.4×高さ17.1×奥行6.4cm |
容量/重さ | -/80g |
配合成分 | スモークガード成分:チャ乾留液、保湿成分:オリーブ果実油、トリートメント成分:パンテノールほか |
資生堂 マシェリ『ヘアフレグランス EX』

出典:Amazon
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | フローラルフルーティの香り |
香りの持続性 | あり |
サイズ | 幅4.6×高さ15.6×奥行き4.6cm |
容量/重さ | -/100g |
配合成分 | ツヤ・補修・保湿成分:パールコンキオリン、ハチミツ、ヒドロキシエチルウレア、ヒアルロン酸Naほか |
ナプラ ミーファ『ミーファ フレグランスUVスプレー<マグノリア>』

出典:Amazon
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | マグノリアの香り |
香りの持続性 | - |
サイズ | 幅5×高さ13×奥行き5cm |
容量/重さ | -/80g |
配合成分 | 保湿成分:オレンジ油ほか |
花王『リーゼ ヘアリフレッシャー シャンプーの香り』

出典:Amazon
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | シャンプーの香り |
香りの持続性 | - |
サイズ | 幅5×高さ20×奥行き5cm |
容量/重さ | -/50g or 130g |
配合成分 | 冷感成分:メントールほか |
マンダム『ベビーベール ヘアフレグランス フローラルシャボン』














出典:Amazon
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | フローラルシャボンの香り |
香りの持続性 | あり |
サイズ | 幅4.5×高さ15.8×奥行き4.5cm |
容量/重さ | -/80g |
配合成分 | LPG、エタノール、ジメチコン、香料、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、イソノナン酸イソノニルほか |
オールシーズン香るツヤ髪に
やさしく可憐な香りのヘアスプレー。人気なのはグリーンアップルやピーチなどフレッシュでフルーティーな香り、ミドルはローズやミュゲなどやわらかな花の香り、ラストはドライアンバーやホワイトムスクなど落ち着く香りと変化していきます。つけたてはフレッシュな気持ちで、段々と穏やかな気持ちになれそうです。ロングラスティング処方で、香りが長く続きます。
UVカットする紫外線吸収剤が配合されており、髪を日差しから守るので夏の強い味方に。静電気も防止するため、冬にも出番が増えます。つまりオールシーズン使えるヘアミスト。パールのように輝くツヤも与えて、365日いつでも輝き心地よく香る髪になるでしょう。
カネボウ サラ『髪コロンB(サラの香り)』












出典:Amazon
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | サラの香り |
香りの持続性 | あり |
サイズ | 幅4.6×高さ16.5×奥行き4.6cm |
容量/重さ | -/45g or 80g |
配合成分 | ツヤ成分:ジメチコン、ツバキ種子油ほか |
コーセー ハッピーバスデイ プレシャスローズ『ヘアコロン N』

出典:Amazon
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | フルーティローズの香り |
香りの持続性 | - |
サイズ | - |
容量/重さ | -/100g |
配合成分 | 保湿成分:ブルガリア産ダマスクローズハチミツ、エモリエント成分:ローズヒップオイルほか |
ハウスオブローゼ『ラ・ローゼ ヘアコロン RG』

出典:楽天市場
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | フレッシュローズの香り |
香りの持続性 | - |
サイズ | - |
容量/重さ | -/50g |
配合成分 | エタノール、LPG、ジメチコン、香料、ダマスクバラ胎座培養エキス、ハイブリッドローズ花エキス(ブラックローズ、紫香)ほか |
フェルナンダ『ヘアフレグランス(マリアリゲル)(FJHF0001)』

出典:Amazon
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | マリアリゲルの香り |
香りの持続性 | - |
サイズ | - |
容量/重さ | -/80g |
配合成分 | 水、ペンチレングリコール、PEG-40水添ヒマシ油、香料、窒素、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BGほか |
コーセー フェリセント『ヘアフレグランス 01TOGETHER FOREVER』

出典:Amazon
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | フローラルムスクの香り |
香りの持続性 | あり |
サイズ | - |
容量/重さ | -/80g |
配合成分 | 保湿成分:アミノ酸、DPGほか |
エレガントで愛らしさもあるフローラルな香り
エレガントでありながら、かわいらしく女性らしさも忍ばせたフローラルムスクの香りのヘアスプレーです。トップはレモンやカシスなど爽快感のある香り、ミドルはローズやゼラニウムなど心地いいフローラルの香り、エンドはムスクやウッディなど穏やかな香りと変化。
たばこ、食べ物、頭皮などの気になるにおいはカットしてくれるのがポイント。アミノ酸や保湿成分などで、髪はみずみずしくうるおい、ツヤのあるなめらかな髪に仕上がります。乾きが早くべたつかないので、時短でスタイリングしたいときにもベターです。ノンシリコーン処方で刺激となる成分が少ないのも、肌がデリケートな人にはありがたいポイントですね。
LUX(ラックス)『美容液 スタイリング ヘアフレグランス』






出典:Amazon
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | ホワイトフローラルの香り |
香りの持続性 | - |
サイズ | 幅4.5×高さ16×奥行き4.5cm |
容量/重さ | -/80g |
配合成分 | ツヤ出し成分:ホホバオイル、補修・保湿成分:アルガンオイル、なめらか成分:メドウフォーム油誘導体ほか |
「ヘアコロン」のおすすめ商品の比較一覧表
元美容師のおすすめランキング【TOP10】!
ご紹介した商品の中から、元美容師のsakuranboさんがおすすめするヘアコロンランキングを発表します。10位から1位の順に紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
10位 コーセー フェリセント『ヘアフレグランス 01TOGETHER FOREVER』
9位 ウカ『ウカヘアオイルミスト オンザビーチ』
8位 オルナ オーガニック『ヘアウォーター』
7位 SHIRO『サボン ヘアミスト(12122)』
6位 ジュールベルニ ブルーミングブラン『オーデコロン』
5位 井田ラボラトリーズ フィアンセ『フレグランスヘアミスト ピュアシャンプーの香り』
4位 RBP『マーキュリーデュオ エレガンスヘアミスト』
3位 FITS セクシーガール『ヘアコロン エメラルドシャボン(833802178)』
ヘアケアアドバイザー
『ヘアコロン エメラルドシャボン』は香水のように香りが変化。UVカットやにおいケア、ダメージケアなど多機能なので初心者にもおすすめです。
2位 マンダム ルシード・エル『髪のベタつきリセットスプレー』
ヘアケアアドバイザー
『髪のベタつきリセットスプレー』はシャボン系の香り。汗でオイリーになったベタつきをサラッとリセットしてくれます。
1位 FITS ヴィーナススパ『カプセルヘアフレグランス ローズ&ホワイトフラワー(833813138)』
ヘアケアアドバイザー
香料をカプセル化した『カプセルヘアフレグランス ローズ&ホワイトフラワー』は香りが長続きしてほしい人にぴったり。トリートメント成分がなめらかな指通りに。
元美容師のsakuranboさんがおすすめする商品ランキング10位から1位をご紹介しました。ヘアコロンを選ぶ際の検討材料にしてください。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ヘアコロンの売れ筋をチェック
Amazonでのヘアコロンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ヘアコロンの上手な使い方
ただシュッと吹きかけるだけという手軽さがヘアコロンの売りではありますが、付け方をさらに意識すると仕上がりがぐっとよくなります。髪を魅力的に香らせるために、ヘアコロンの上手な使い方も知っておきましょう。
「ふわっと香る」には内側・毛先に少なめに
いくらいい香りだとしても、においが強すぎると心地よくはなりません。香りが強くなるのは、つけすぎが原因です。ミストタイプであれば左右1回ずつプッシュするのが適量。スプレータイプであればじゅうぶんに距離を離すことが大切です。
また、ヘアコロンをつける場所もポイント。髪の内側につけると、さりげなく香ります。毛先につけると、動くたびにふんわりと香ります。どんな風に香らせたいかで、つける量や場所を決めましょう。
ドライヤー前は熱から守り、ドライヤー後なら香りが飛ばない
ドライヤーやコテなど熱を使ったスタイリングの前後など、つけるタイミングによってもヘアコロンによる仕上がりが変わります。ドライヤーやコテの前につけると、髪を熱から守り、まとまりのある仕上がりに。ドライヤーやコテのあとにつけると、香りが飛ばずに済みます。
ただし、商品によって使えるタイミングが異なるので、説明をしっかりと読み、使い方を確認することも大切です。
「香らせたい!」シチュエーションの前につける
「こんなときに髪を香らせたい!」というシーンがあれば、その直前にヘアコロンをつけましょう。外出時に香らせたいなら、でかける前にヘアコロンをON。出先で歩くたび、いい香りを髪にまとえます。
勉強や仕事でやる気が出ないときは、シュッと吹きかけて気持ちをリフレッシュ! 好きな香りがすることでリラックスして、スムーズに気持ちを切り替えて頑張れるかもしれません。仕事終わりに予定があるなら、出先でシュッとつけなおし、すてきな香りでリセット。友達との集まりやデートでも「いい香りだね」と褒められるでしょう。
ヘアミストやヘアスプレーもチェック 【関連記事】
ヘアコロンで髪をすてきに香らせよう
ヘアミストやヘアスプレーなど、髪にふんわりとすてきな香りをまとわせてくれるヘアコロンをご紹介しました。タイプや香りの種類、持続性、サイズ、シーンに合わせた成分などをチェックして、自分に合ったヘアコロンを選んでくださいね。お気に入りの香りを見つけて、すてきな香りに包まれましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:aoikara、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/10 コンテンツ修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 矢部栞)
美容師経験や自身の子育て経験を活かしたわかりやすい記事を心掛けています。好奇心旺盛で多趣味なので、日々学びながら子どもとともに成長中です。 メイクやヘアアレンジが好きなので美容師時代は趣味のカメラでモデルを使った撮影や、コンテストでの入賞経験あり。海外生活を経て結婚後、子育てと両立して複数媒体でライター活動しています。 忙しくても手抜きでもおしゃれを楽しみたい、そんな女性を応援します! ◆美容師免許◆ヘアケアマイスター