ヘアアイロン用スタイリング剤おすすめ18選|ストレート・カールも思いのまま!

PSフワリエ ストレートキープミスト 150mL
出典:Amazon

ヘアアイロンやコテを使ったスタイリングに役立つスタイリング剤。ストレートヘアや巻き髪を長持ちさせたり、ヘアアイロンの熱ダメージから髪の毛を守ったりと、さまざまな効果が期待できるアイテムです。

この記事では、そんなヘアアイロン用スタイリング剤の選び方と、「ストレート用」「カール用」別に市販のおすすめ商品を紹介。さらに通販の人気ランキングや愛用者の口コミ、スタイリング方法についても解説するので、きっとお気に入りが見つかるはず。ぜひ最後までチェックしてみてください!


この記事を担当するエキスパート

コスメ&メイクライター
古賀 令奈

京都在住のコスメ&メイクライター、コスメコンシェルジュ。 「マイナビウーマン」「ELLE ONLINE」などの女性向けメディアで、主にコスメレビュー、メイクのHow To記事を執筆。 大手化粧品会社、大手食品会社、大手化粧品コミュニティサイトなどの企業案件も担当。 「JAFCA 一般社団法人日本流行色協会」2021年春夏流行色メイクパターン作成。 マンツーマン形式で実践的にお悩みに応える「メイク相談室」を運営。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・健康、ファッション
八木 裕実葉

「美容・健康」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2020年05月01日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ヘアアイロン用スタイリング剤の選び方

まずは、ヘアアイロン用スタイリング剤を選ぶときのポイントを3つ紹介します。

【1】作りたいヘアスタイルに合わせて選ぶ
【2】テクスチャーのタイプで選ぶ
【3】保湿やダメージ補修など効果で選ぶ


スタイリング剤を使用すると、サラサラストレートや巻き髪など作ったヘアスタイルが長持ちし、ヘアアイロンやコテの熱から髪を守ることが可能に! それぞれ詳しく解説しているので購入する前に、選び方をチェックしておきましょう。

【1】作りたいヘアスタイルに合わせて選ぶ

ヘアアイロン用スタイリング剤は、おもに「ストレート用」「カール用」のふたつに分けられます。それぞれ特徴が異なるので、購入前にきちんと確認することが大切です。

ストレート用|うねりや広がりを抑えてまとまる髪に

 

ストレート用のヘアアイロンスタイリング剤は、うねりや広がりをおさえた仕上がりが得られるのが特徴。ローションタイプやスプレータイプがあります。

おもにストレートアイロンで伸ばす前に使用するアイテムが多く、使うことでまっすぐでサラサラな仕上がりが長持ちします。

「ストレート用」のおすすめ商品をチェック

カール用|巻き髪スタイルを長時間キープ

 

カールスタイルに仕上げたいときには、カール用のヘアアイロンスタイリング剤を使いましょう。こちらもおもにコテで巻く前に使用することで、コテやアイロンの熱を利用して巻き髪を長時間キープできる効果が期待できます。

このほか、ストレート、カール両方に使える便利な兼用タイプのスタイリング剤もあります。

「カール用」のおすすめ商品をチェック
「ストレート・カール兼用」のおすすめ商品をチェック

【2】テクスチャーのタイプで選ぶ

ヘアアイロン用スタイリング剤のテクスチャーはさまざまなタイプが販売されています。つけ心地、使い心地が異なるのでそれぞれの特徴を見てみましょう。

広範囲に塗布しやすい「スプレータイプ」

 

スプレータイプはこまかな霧状のスタイリング剤が噴射されるアイテムです。ワンプッシュで広範囲に塗布できるため、手軽に髪につけられるのが特徴。

カール用アイテムに多いタイプで、アイロンやコテを使用する前に塗布するもののほか、スタイリング後のヘアスタイルをキープしたり、艶出しスプレーとして使えるものもあります。

軽いつけ心地でべたつかない「ミスト・ローションタイプ」

 

ミスト、ローションタイプは水分が多めのテクスチャーです。サラッとした感触で、手に取ってもべたつきづらいのが特徴。使ったあとの髪の毛の仕上がりもサラサラと軽くなるため、スタイリング剤の重さが気になる人におすすめです。ベタつかないので前髪にも使いやすいでしょう。

このタイプは、ストレート用とカール用のどちらのアイテムにも採用されています。

浸透力が高い「ミルク・泡タイプ」

 

ミルクタイプはテクスチャーがとろっとしており、うねりや広がりを抑えてくれるタイプが多いです。ストレート用に多く見られますね。

一方、泡(フォーム)タイプは、髪の毛1本1本にしっかりスタイリング剤を浸透させることができるのが特徴。こちらはカール用に多いタイプです。

どちらも適量を塗布しないと髪の毛が重くなってしまうデメリットがあるので、その点に注意しましょう。

流行りの濡れ髪やツヤ感が出せる「オイルタイプ」

 

髪に濡れたようなツヤを与えるのがオイルタイプ。ホホバオイルやシアオイルなどが配合されており、トレンドの濡れ髪スタイルやウェットスタイルに仕上げたいときにぴったりです。

オイルは保湿効果が高いので、髪のダメージやパサつきが気になるときにも向いています。

【3】保湿やダメージ補修など効果で選ぶ

 

ヘアアイロン用スタイリング剤には、一般的にスタイリングをキープしたり、熱からのダメージを防いだりする効果(ヒートプロテクト処方)があります。

しかし、最近はプラスアルファの効果として保湿や髪の毛のダメージを補修する成分を配合している商品も多いです。保湿やダメージ補修ができると傷みにくいので、ヘアアレンジで遊びながら髪の毛を美しく保つことが可能に!

スタイリングだけではなく、保湿・補修成分も配合されているかをチェックしましょう。

ヘアアイロン用スタイリング剤のおすすめ商品

ここからは、おすすめのヘアアイロンスタイリング剤を「ストレート用」「カール用」「ストレート・カール兼用」と目的別に紹介していきます。比較しながらなりたいスタイルや使い方に合ったアイテムを選んでいきましょう。

▼おすすめ5選【ストレート用】

▼おすすめ6選【カール用】

▼おすすめ7選【ストレート・カール兼用】

各商品がすぐに見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。

▼おすすめ商品の比較一覧表

画像
カネボウ化粧品 サラ『まっすぐアイロン用エッセンス』
アレティ『トライアクティブ ヘアミスト』
SALONIA(サロニア)『スタイリングミルク ストレート』
クラシエ フワリエ『ストレートキープミスト』
花王 リーゼ『アイロンでなめらかストレートローション』
ルフト『ヘアアイロン用ベース ヘアスプレー』
MILBON(ミルボン)『プレジューム ドロップ 2』
ナカノ『カールエックス グラマラスカール スプレー ソフトタイプ』
SALONIA(サロニア)『スタイリングオイル ウェット』
mod's hair(モッズ・ヘア)『ホットグラマー泡ウォーター ジューシーカール』
SALONIA(サロニア)『スタイルキープヘアミスト』
ルベル『トリエ スプレー MM』
N.『ポリッシュオイル SC』
mod's hair(モッズ・ヘア)『ホットグラマー泡ウォーター デュアルヘアスタイル』
クラシエ『いち髪 アレンジスタイル 和草UVウォーター』
花王 リーゼ『アイロンスタイルつくれるローション』
資生堂 マシェリ『オイルイン ワックス』
BSスタイリング『ヒートシェイプミスト』
ReFa(リファ) 『リファ ロックオイル』
レベナオーガニック『シルキーモイストオイル』
Loretta(ロレッタ)『クルクルシュー』
資生堂プロフェッショナル『ステージワークス フラッフィーカールミスト』
amos PROFESSIONAL(アモス プロフェッショナル)『カーリングフィクサー』
商品名 カネボウ化粧品 サラ『まっすぐアイロン用エッセンス』 アレティ『トライアクティブ ヘアミスト』 SALONIA(サロニア)『スタイリングミルク ストレート』 クラシエ フワリエ『ストレートキープミスト』 花王 リーゼ『アイロンでなめらかストレートローション』 ルフト『ヘアアイロン用ベース ヘアスプレー』 MILBON(ミルボン)『プレジューム ドロップ 2』 ナカノ『カールエックス グラマラスカール スプレー ソフトタイプ』 SALONIA(サロニア)『スタイリングオイル ウェット』 mod's hair(モッズ・ヘア)『ホットグラマー泡ウォーター ジューシーカール』 SALONIA(サロニア)『スタイルキープヘアミスト』 ルベル『トリエ スプレー MM』 N.『ポリッシュオイル SC』 mod's hair(モッズ・ヘア)『ホットグラマー泡ウォーター デュアルヘアスタイル』 クラシエ『いち髪 アレンジスタイル 和草UVウォーター』 花王 リーゼ『アイロンスタイルつくれるローション』 資生堂 マシェリ『オイルイン ワックス』 BSスタイリング『ヒートシェイプミスト』 ReFa(リファ) 『リファ ロックオイル』 レベナオーガニック『シルキーモイストオイル』 Loretta(ロレッタ)『クルクルシュー』 資生堂プロフェッショナル『ステージワークス フラッフィーカールミスト』 amos PROFESSIONAL(アモス プロフェッショナル)『カーリングフィクサー』
商品情報
特徴 ダメージ補修成分配合! サラサラ真っ直ぐの髪へ スタイリングと同時にヘアケアも叶える! しっとりとしたストレートスタイルに仕上がる 湿気コントロールやUVカットも! 多機能ミスト アイロンの熱を利用してストレートに 4種の保湿成分配合で髪をいたわる 人気のミルボン! オイルとワックスの良いとこどり ふんわり巻き髪を長時間キープ! 束感のあるカールスタイルがつくれる くるくると弾力のあるカールがつくれる コテの熱を利用してスタイルを長時間キープ ダメージケア! プロお墨付きのサロン専売品 髪の広がりやパサつきが気になる方におすすめ 泡タイプで髪の毛にしっかり塗布できる アイロンの熱・紫外線・湿気から髪を守る フルーティフローラルの香りに癒される 髪の保湿・補修成分配合で自然な仕上がりに キープ力が高くハリのある仕上がりに! しっとり美しいカールがつくれるオイル 天然由来100%のしっとりヘアオイル やわらかなカールを演出するスプレー 熱ケアをしながらふんわりカールがつづく うるおいを与えながらしっかりキープ
テクスチャー ローション ミスト ミルク ミスト ローション スプレー オイルワックス スプレー オイル ミスト スプレー オイル スプレー ローション ミルク ミスト オイル オイル スプレー ミスト ミスト
保湿効果 - あり あり - あり あり - - あり あり あり - - あり あり - あり - あり あり あり
ダメージ補修効果 あり あり あり あり あり あり - - あり - あり あり - - あり - あり - あり あり あり あり
香り 清楚でやさしいサラの香り フローラルの香り ナチュラルハーブの香り ローズ&ホワイトフローラルの香り 咲き誇るフレッシュブーケの香り 無香料 - - ナチュラルハーブの香り フローラルパッションの香り フレッシュフローラルの香り 芳醇な ラ・フランス&蜜りんごの香り セージ&クローブの香り フローラルパッションの香り みずみずしく可憐に咲く山桜の香り フルーティフローラルの香り フローラルフルーティ シトラスティーアロマ フルーティーフローラルの香り オリエンタルウッディ ローズの香り ウッディシトラスフローラル
タイプ ストレート用 ストレート用 ストレート用 ストレート用 ストレート用 カール用 カール用 カール用 カール用 カール用 カール用 ストレート・カール兼用 ストレート・カール兼用 ストレート・カール兼用 ストレート・カール兼用 ストレート・カール兼用 ストレート・カール兼用 ストレート・カール兼用 ストレート・カール兼用 ストレート用 カール用 ストレート・カール兼用 カール用
内容量 120ml 110ml 120ml 150ml 110ml 180g 100g 180g 100ml 145ml 150ml 170g 150ml 145ml 200ml 110ml 75ml 200ml 100ml 180ml 200g 150ml 140ml
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月1日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月1日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月1日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月1日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月1日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月1日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月1日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月1日時点 での税込価格

▼おすすめ5選【ストレート用】 サラサラストレートにしたい人におすすめ!

まずは、「ストレート用」のおすすめのヘアアイロンスタイリング剤を紹介します。

エキスパートのおすすめ

カネボウ化粧品 サラ『まっすぐアイロン用エッセンス』 美容のプロおすすめ商品!

コスメ&メイクライター:古賀 令奈

コスメ&メイクライター

動くたびに弾むようなサラサラの髪になりたい方は、こちらを使ってみて。熱を味方にし、簡単に指どおりのいいストレートヘアに整えます。のびがよくベタつかず、清楚な香りが楽しめるのも魅力です。

ダメージ補修成分配合! サラサラ真っ直ぐの髪へ

ローション状のエッセンスで、真っ直ぐな髪の毛をスタイリングできるアイテム。熱に反応するためアイロンを使う前に塗布します。

スタイリング成分配合なので、1回アイロンをスライドさせるだけでサラサラの真っ直ぐな髪の毛に仕上がります。

このアイテムにはダメージ補修成分である、ポリシリコーン-9、ハチミツ、ツバキ種子エキスの3つが配合。手触りなめらかな髪を実現します。

アレティ『トライアクティブ ヘアミスト』

アレティ『トライアクティブヘアミスト』 アレティ『トライアクティブヘアミスト』 アレティ『トライアクティブヘアミスト』 アレティ『トライアクティブヘアミスト』 アレティ『トライアクティブヘアミスト』 アレティ『トライアクティブヘアミスト』
出典:Amazon この商品を見るview item
スタイリングと同時にヘアケアも叶える!

ミストタイプのスタイリング剤で、髪の毛をヘアアイロンの熱から守るヒートガード成分配合。また、グリセリンという保湿成分も含まれています。

さらに、髪の毛のたんぱく質と繊維質を補修する成分、ジココジモニウムクロリドとγ-ドコラサクトンを配合するなど、スタイリング剤ながら髪の毛をケアする成分が数多く含まれています。

SALONIA(サロニア)『スタイリングミルク ストレート』

SALONIA(サロニア)『スタイリングミルクストレート』 SALONIA(サロニア)『スタイリングミルクストレート』 SALONIA(サロニア)『スタイリングミルクストレート』 SALONIA(サロニア)『スタイリングミルクストレート』 SALONIA(サロニア)『スタイリングミルクストレート』 SALONIA(サロニア)『スタイリングミルクストレート』 SALONIA(サロニア)『スタイリングミルクストレート』 SALONIA(サロニア)『スタイリングミルクストレート』 SALONIA(サロニア)『スタイリングミルクストレート』
出典:Amazon この商品を見るview item
しっとりとしたストレートスタイルに仕上がる

ストレートアイロンが人気の「サロニア」ブランドの商品。うねりや広がりを抑えてくれるミルクタイプのヘアアイロン用スタイリング剤で、つけムラやベタつきが控えめです。

このアイテムは、アボカド油やシア脂によって保湿し、イソアルキル(c10-40)や加水分解シルク、加水分解ケラチンによってダメージを補修。さらに、ヒートアクティブ成分も配合し、髪の毛のキューティクルをヘアアイロンの熱から守ってくれます。

クラシエ フワリエ『ストレートキープミスト』

クラシエフワリエ『ストレートキープミスト』 クラシエフワリエ『ストレートキープミスト』
出典:Amazon この商品を見るview item
湿気コントロールやUVカットも! 多機能ミスト

アイロンやコテなど180度以上の高熱から髪の毛を守りながら、ツヤを与えくれるスタイリング剤です。

ダメージ補修成分はアミノ酸、ツヤ成分はアルガンオイルを配合。さらに、湿気コントロールやUVカットもできます。また、アレンジスタイルキープ成分もしっかり含まれているので、1日中サラサラのストレートをキープできますよ。

花王 リーゼ『アイロンでなめらかストレートローション』

花王リーゼ『アイロンでなめらかストレートローション』 花王リーゼ『アイロンでなめらかストレートローション』 花王リーゼ『アイロンでなめらかストレートローション』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
アイロンの熱を利用してストレートに

アイロンの熱を利用して髪のうねりやくせを直し、指通りのよいストレートに仕上げてくれるストレート用スタイリング剤です。

さらにアイロンの熱から髪を守る、ヒートプロテクト成分を配合

手のひらに乗せて髪に塗り広げるローションタイプで、濡れた髪だとくせがつきやすいため、髪が乾いている状態で使用しましょう。

▼おすすめ6選【カール用】 巻き髪を長持ちさせたい人におすすめ!

続いて、「カール用」のおすすめのヘアアイロンスタイリング剤を紹介します。

エキスパートのおすすめ

ルフト『ヘアアイロン用ベース ヘアスプレー』 美容のプロおすすめ商品!

ルフト『ヘアアイロン用ベースヘアスプレー』 ルフト『ヘアアイロン用ベースヘアスプレー』 ルフト『ヘアアイロン用ベースヘアスプレー』 ルフト『ヘアアイロン用ベースヘアスプレー』 ルフト『ヘアアイロン用ベースヘアスプレー』 ルフト『ヘアアイロン用ベースヘアスプレー』 ルフト『ヘアアイロン用ベースヘアスプレー』
出典:Amazon この商品を見るview item
コスメ&メイクライター:古賀 令奈

コスメ&メイクライター

エアリーでやわらかなカールが長時間続くスプレー。髪全体に手早く塗布できるから、スタイリングを時短したい方にもおすすめです。髪質を問わず使いやすく、無香料なのでシーンも選びません。

4種の保湿成分配合で髪をいたわる

カールをつくる前に髪の毛にスプレーするタイプです。保湿成分はアルガンオイル、ホホバオイル、マカデミアオイル、バオバブオイルの4つが配合。また、パールエキス(加水分解コンキオリン)成分によってダメージを受けている髪の毛を補修してくれます。

さらに、UVカット成分も配合されているので、紫外線が気になる人にもチェックしてほしいヘアアイロン用スタイリング剤です。

MILBON(ミルボン)『プレジューム ドロップ 2』

人気のミルボン! オイルとワックスの良いとこどり

美容師も愛用するサロンブランド・ミルボン。こちらはガチッと固めず、ふんわりと自然な巻き髪キープが叶うカール用スタイリング剤です。コテで巻いたあとの髪セットに揉み込む、滑らせる、整えることで、きれいな巻き髪に仕上げられます。

オイルとワックスのよいところを兼ね備えており、毛先までなめらかなまとまりと指通りに! 毛束感のある巻き髪にぴったりです。

ナカノ『カールエックス グラマラスカール スプレー ソフトタイプ』

ふんわり巻き髪を長時間キープ!

ソフトタイプのほどよいセット力によって、ふんわり巻き髪がつくれるヘアアイロン用スタイリング剤です。

カールをキープする時間が長いのが魅力で、湿気が多い日や雨の日でもイメージどおりのカールスタイルが仕上がります! さらに、傷んだ髪の毛に自然なツヤも与えてくれますよ。

SALONIA(サロニア)『スタイリングオイル ウェット』

SALONIA(サロニア)『スタイリングオイルウェット』 SALONIA(サロニア)『スタイリングオイルウェット』 SALONIA(サロニア)『スタイリングオイルウェット』 SALONIA(サロニア)『スタイリングオイルウェット』 SALONIA(サロニア)『スタイリングオイルウェット』 SALONIA(サロニア)『スタイリングオイルウェット』 SALONIA(サロニア)『スタイリングオイルウェット』 SALONIA(サロニア)『スタイリングオイルウェット』 SALONIA(サロニア)『スタイリングオイルウェット』
出典:Amazon この商品を見るview item
束感のあるカールスタイルがつくれる

オイルタイプのヘアアイロン用スタイリング剤で、ヘアアイロンを使う前に塗布すると熱の力を利用してカールヘアをスタイリングできます。

保湿成分としてコメヌカ油、ホホバ種子油、アンズ核油、シア脂を配合。また、ダメージ補修成分も入っています。

とくに、束感のあるウェットスタイルをつくりたい人におすすめのアイテムです。

mod's hair(モッズ・ヘア)『ホットグラマー泡ウォーター ジューシーカール』

mod'shair(モッズ・ヘア)『ホットグラマー泡ウォータージューシーカール』 mod'shair(モッズ・ヘア)『ホットグラマー泡ウォータージューシーカール』 mod'shair(モッズ・ヘア)『ホットグラマー泡ウォータージューシーカール』 mod'shair(モッズ・ヘア)『ホットグラマー泡ウォータージューシーカール』
出典:Amazon この商品を見るview item
くるくると弾力のあるカールがつくれる

泡で出てくるヘアアイロン用スタイリング剤で、ジュワッと髪の毛に浸透するアイテム。1本1本にスタイリング剤が塗布できるので、弾力のあるカールスタイルをつくることができます。

また、浸透保湿・柔軟成分がコテ、ヘアアイロンの熱から髪の毛を守りつつ、引っかかりを防ぎながらなめらかな質感に仕上げます。カールを強調したい人におすすめです。

SALONIA(サロニア)『スタイルキープヘアミスト』

SALONIA(サロニア)『スタイルキープヘアミスト』 SALONIA(サロニア)『スタイルキープヘアミスト』 SALONIA(サロニア)『スタイルキープヘアミスト』 SALONIA(サロニア)『スタイルキープヘアミスト』 SALONIA(サロニア)『スタイルキープヘアミスト』 SALONIA(サロニア)『スタイルキープヘアミスト』 SALONIA(サロニア)『スタイルキープヘアミスト』 SALONIA(サロニア)『スタイルキープヘアミスト』 SALONIA(サロニア)『スタイルキープヘアミスト』
出典:Amazon この商品を見るview item
コテの熱を利用してスタイルを長時間キープ

こちらも人気のサロニアの商品。微粒子ミストが、うるおいとフローラル系の香りを与えてくれるアイテムです。

コテの使用前に塗布し、熱で瞬時にスタイルをキープ! そのままカールスタイルを長時間キープしてくれるスタイリング剤です。

保湿・ダメージ補修などヘアケアも同時に行なえます。

▼おすすめ7選【ストレート・カール兼用】 ストレートもカールも! 多彩なヘアアレンジを楽しみたい人に!

最後に、ストレート、カールどちらのヘアスタイルにも使える兼用タイプのおすすめのヘアアイロン用スタイリング剤を紹介します。

ルベル『トリエ スプレー MM』

ダメージケア! プロお墨付きのサロン専売品

こちらは熱で傷んでしまった髪への使用におすすめ。熱ダメージをケアしてパサつきを押さえるスプレータイプのスタイリング剤です。質の高いサロン専売品ながら、通販でお手ごろ価格で購入できるのも魅力。

高いキープ力で、エアリーな巻き髪や、触り心地のよいふわツヤストレートが長時間続きます。

N.『ポリッシュオイル SC』

髪の広がりやパサつきが気になる方におすすめ

シアバターなどの天然由来成分だけで作られた、肌にも使えるエヌドットのオイル系スタイリング剤です。N.シリーズは美容室でもよく使われており、香りはセージ&クローブのウッディ調。ウェットな質感とツヤ感を演出できます。

エキスパートのおすすめ

mod's hair(モッズ・ヘア)『ホットグラマー泡ウォーター デュアルヘアスタイル』 美容のプロおすすめ商品!

mod'shair(モッズ・ヘア)『ホットグラマー泡ウォーターデュアルヘアスタイル』 mod'shair(モッズ・ヘア)『ホットグラマー泡ウォーターデュアルヘアスタイル』 mod'shair(モッズ・ヘア)『ホットグラマー泡ウォーターデュアルヘアスタイル』 mod'shair(モッズ・ヘア)『ホットグラマー泡ウォーターデュアルヘアスタイル』
出典:Amazon この商品を見るview item
コスメ&メイクライター:古賀 令奈

コスメ&メイクライター

保湿力とキープ力にすぐれたこちらのアイテム。手ぐしで簡単になじみ、カールもストレートも思いどおりのスタイリングに決まるから、一本持っておくと便利です!プチプラで高機能なアイテムがほしい方にぴったりです。

泡タイプで髪の毛にしっかり塗布できる

泡タイプのヘアアイロン用スタイリング剤です。泡がジュワッとすばやく溶けて、髪の毛1本1本にスタイリング剤を塗布できます。

コテやアイロンの熱に反応するスプリングスタイル成分配合で、髪をうるおわせてスタイリングを整えてくれる一方、熱で焼けてしまうのを防ぎます。

ストレートもカールも、自然なスタイルがつくれるアイテムです。

クラシエ『いち髪 アレンジスタイル 和草UVウォーター』

クラシエ『いち髪アレンジスタイル和草UVウォーター』 クラシエ『いち髪アレンジスタイル和草UVウォーター』 クラシエ『いち髪アレンジスタイル和草UVウォーター』 クラシエ『いち髪アレンジスタイル和草UVウォーター』 クラシエ『いち髪アレンジスタイル和草UVウォーター』 クラシエ『いち髪アレンジスタイル和草UVウォーター』
出典:Amazon この商品を見るview item
アイロンの熱・紫外線・湿気から髪を守る

広範囲に使えるスプレータイプのスタイリング剤です。ヒートプロテクト成分、UVカット成分を配合しているため、アイロンの熱や紫外線によるダメージから髪を守ります。ふだん使いで髪が傷まないスプレーを探している人にもぴったり。

さらに湿気コントロールもできるため、湿気でくせが出やすい人や、ぺたんとしてしまう猫っ毛の人にも使いやすいです。

花王 リーゼ『アイロンスタイルつくれるローション』

花王リーゼ『アイロンスタイルつくれるローション』 花王リーゼ『アイロンスタイルつくれるローション』
出典:Amazon この商品を見るview item
フルーティフローラルの香りに癒される

ヒートスタイル成分配合なので、薄づきでもしっかりスタイリング可能なアイテム。ひと束ずつコテやアイロンを当てると、1回の熱で思いどおりのヘアスタイリングが決まります!

コテやアイロンを同じ箇所に何度も当てずにすむので、熱によるダメージを減らすことが可能。気分を軽やかにするフルーティフローラルの香りも魅力です。

資生堂 マシェリ『オイルイン ワックス』

資生堂マシェリ『オイルインワックス』 資生堂マシェリ『オイルインワックス』 資生堂マシェリ『オイルインワックス』 資生堂マシェリ『オイルインワックス』
出典:Amazon この商品を見るview item
髪の保湿・補修成分配合で自然な仕上がりに

ピンクのパッケージが特徴のマシェリ。ヒアルロン酸Naやハチミツなどの保湿成分が含まれていて、髪にしっかりとうるおいを与えつつ毛先を補修します。

ストレート・カールどちらのヘアスタイルにも使える兼用タイプで、ふんわりとした自然なニュアンス作りが得意です。マシェリ特有の女性らしいフローラル系の香りも人気の理由のひとつ。

BSスタイリング『ヒートシェイプミスト』

BSスタイリング『ヒートシェイプミスト』 BSスタイリング『ヒートシェイプミスト』
出典:Amazon この商品を見るview item
キープ力が高くハリのある仕上がりに!

スタイリングフォームやジェル、ワックスなどさまざまな商品ラインアップを展開するアリミノシリーズ。こちらは、ミストタイプの商品で、ヘアアイロンやコテ、ホットカーラーなどの加温スタイリング全般に使用できます。

ハリのある仕上がり特徴で、キープ力も高いのでヘアスタイルが長持ちしますよ。

ReFa(リファ) 『リファ ロックオイル』

ReFa(リファ)『リファロックオイル』 ReFa(リファ)『リファロックオイル』 ReFa(リファ)『リファロックオイル』 ReFa(リファ)『リファロックオイル』 ReFa(リファ)『リファロックオイル』 ReFa(リファ)『リファロックオイル』 ReFa(リファ)『リファロックオイル』
出典:Amazon この商品を見るview item

しっとり美しいカールがつくれるオイル

◆アイロンの熱をすばやく伝えてキレイなカールをキープ
キューティクルを整えて湿気や乾燥からもしっかりガード
◆水にもなじみやすい親水性オイルで美しくしなやかな髪を演出
◆カールを保ちながらツヤも指どおりも実現してくれる

レベナオーガニック『シルキーモイストオイル』

レベナオーガニック『シルキーモイストオイル』 レベナオーガニック『シルキーモイストオイル』 レベナオーガニック『シルキーモイストオイル』 レベナオーガニック『シルキーモイストオイル』 レベナオーガニック『シルキーモイストオイル』 レベナオーガニック『シルキーモイストオイル』 レベナオーガニック『シルキーモイストオイル』
出典:Amazon この商品を見るview item

天然由来100%のしっとりヘアオイル

◆サンフラワーオイルとアルガンオイルでしっかり保湿
◆ヒートプロテクト効果でキューティクルのめくれを補修
◆うねり・広がり・切れ毛・枝毛を防いで雨でもまとまりやすい髪へ導く
◆ボディオイルとしても使えて全身ケアにもおすすめ

Loretta(ロレッタ)『クルクルシュー』

Loretta(ロレッタ)『クルクルシュー』 Loretta(ロレッタ)『クルクルシュー』 Loretta(ロレッタ)『クルクルシュー』 Loretta(ロレッタ)『クルクルシュー』
出典:Amazon この商品を見るview item

やわらかなカールを演出するスプレー

◆カールアイロンの前後に使うとふんわりとしたカールをキープ
ナチュラルでやわらかいウェーブスタイルがつくれる
◆こだわりの天然成分配合で髪にうるおいをチャージ!
◆やわらかい髪にもかたい髪にも使いやすくておすすめ

資生堂プロフェッショナル『ステージワークス フラッフィーカールミスト』

熱ケアをしながらふんわりカールがつづく

◆ヒートプロテクト成分がアイロンの熱から髪を守る
◆ヒートリペア成分が熱を味方にしてダメージ補修!
◆ミストがふわっと髪全体に素早く広がり、やわらかいウェーブをキープ
◆ミストをかけた後は乾かさずにアイロンを使っても大丈夫

amos PROFESSIONAL(アモス プロフェッショナル)『カーリングフィクサー』

amosPROFESSIONAL(アモスプロフェッショナル)『カーリングフィクサー』 amosPROFESSIONAL(アモスプロフェッショナル)『カーリングフィクサー』 amosPROFESSIONAL(アモスプロフェッショナル)『カーリングフィクサー』 amosPROFESSIONAL(アモスプロフェッショナル)『カーリングフィクサー』 amosPROFESSIONAL(アモスプロフェッショナル)『カーリングフィクサー』 amosPROFESSIONAL(アモスプロフェッショナル)『カーリングフィクサー』 amosPROFESSIONAL(アモスプロフェッショナル)『カーリングフィクサー』 amosPROFESSIONAL(アモスプロフェッショナル)『カーリングフィクサー』 amosPROFESSIONAL(アモスプロフェッショナル)『カーリングフィクサー』
出典:Amazon この商品を見るview item

うるおいを与えながらしっかりキープ

◆軽い使いごこちで髪の毛が絡まないウォーターミストタイプ
◆パサついた髪にうるおいと栄養を与えて髪の強度を改善
◆自然なツヤを表現しナチュラルなウェーブもしっかりキープ
◆シトラス・ウッディ・ホワイトフラワーのさわやかな香り

ヘアアイロン用スタイリング剤おすすめランキングTOP5! コスメ&メイクライターが選ぶ!

これまで紹介した商品のなかから、コスメ&メイクライター・古賀令奈さんが選ぶヘアアイロン用スタイリング剤のおすすめランキングTOP5を発表します! 商品選びでお悩みの方は、ぜひ参考にしてくださいね。

1位 mod's hair(モッズ・ヘア)『ホットグラマー泡ウォーター デュアルヘアスタイル』

mod's hair(モッズ・ヘア)『ホットグラマー泡ウォーター デュアルヘアスタイル』

※ 2022年11月7日時点 での税込価格

2位 ルフト『ヘアアイロン用ベース ヘアスプレー』

ルフト『ヘアアイロン用ベース ヘアスプレー』

※ 2022年11月7日時点 での税込価格

3位 SALONIA(サロニア)『スタイリングオイル ウェット』

SALONIA(サロニア)『スタイリングオイル ウェット』

※ 2022年11月7日時点 での税込価格

4位 カネボウ化粧品 サラ『まっすぐアイロン用エッセンス』

カネボウ化粧品 サラ『まっすぐアイロン用エッセンス』

※ 2022年11月7日時点 での税込価格

5位 ルベル『トリエ スプレー MM』

ルベル『トリエ スプレー MM』

※ 2022年11月7日時点 での税込価格

実際に使ってどうだった?【リアルな口コミ】 気になるヘアアイロンスタイリング剤の評価は?

ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。

モッズ・ヘア『ホットグラマー泡ウォーター デュアルヘアスタイル』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/4f4afcb06dfb05dd0133cf29-1522375492-thumb.png

出典:LIPS

アイロン前のミスト(水)を泡にした商品です。

ミストだとどうしても
・乾燥が早い
・服が濡れてしまう

などありますがこちらは泡タイプなので付けたい部分にぴたっと泡が密着し、揉み込んでいくうちに泡が消え、垂れることなく髪にしっかりと馴染んでいってくれます。

アイロンの滑りも良くなりますし使用後パリパリしないし香りも良いのでリピート候補です!

ルフト『ヘアアイロン用ベース ヘアスプレー』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/1e8ced736ea4f3cbd51a987a-1551106874-thumb.png

出典:LIPS

アイロン使用前に、巻く部分にスプレーします。

髪を傷みにくくする成分が含まれているので、アイロンをする方にはオススメします!
ベタつかない上に、これを使用してからアイロンをすると、型がつきやすくなります。

髪の質も長持ちしますし、セットがしやすくなるのでとてもいい商品だと思います!

サラ『まっすぐアイロン用エッセンス』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/60af98489f2e8f64caacf69d-1553505505-thumb.png

出典:LIPS

kaneboのまっすぐアイロン用エッセンス
ストレートアイロンをする時に愛用してます!

何もつけずにアイロンをしちゃうと本当に傷みますが、このようなエッセンスをつけると熱のダメージも軽減でき傷むのを防ぐことができます。

ミディアムの方で2プッシュ、、ロングヘアの方は6プッシュほど、、を手に取り、髪の中心から毛先にかけてなじませます。そのあとにアイロンをかけると本当に傷まずに済みますし、まとまりもよくなります!

若干香りもほのかにするので女子力向上ですね!

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ヘアアイロン用スタイリング剤の売れ筋をチェック

Amazon、Yahoo!ショッピングでのヘアアイロン用スタイリング剤の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ヘアアイロン用スタイリング剤ランキング
Yahoo!ショッピング:ヘアアイロン用スタイリング剤ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ストレートや巻き髪スタイリングのコツを紹介

ストレートアイロンを使う髪
ペイレスイメージズのロゴ

理想的なストレートヘアや巻き髪を作るための、スタイリングのコツについても紹介します!

question iconヘアアイロンスタイリング剤の使い方や順番は?

answer icon

ヘアアイロン用スタイリング剤の使い方や使う順番についても押さえておきましょう。

まず使う順ですが、これは商品により異なります。たとえばミストタイプやアイロンの熱を利用してスタイリングするタイプなら、ヘアアイロンの前に使用します。一方で、スプレータイプなど作ったヘアスタイルをキープする効果があるスタイリング剤であれば、ヘアセット後に使用します。

question icon艶髪ストレートにスタイリングするコツは?

answer icon

真っすぐで綺麗なストレートヘアにするには、高温で短時間のうちにアイロンで仕上げるのがポイントです。ストレート用のスタイリング剤を塗布した髪に、根元から中心、中心から毛先の順番でアイロンをあてていきましょう。

ツヤ感のあるストレートにしたい場合、ヘアジュレやオイルワックスなどをヘアアイロン後に髪に付けるのがおすすめです!

question iconふわふわの巻き髪をキープするコツは?

answer icon

ふわふわの巻き髪ヘアを作るには、3通りの方法があります。コテを縦に持ち、前に向かって髪を巻き付け毛先へアイロンを滑らせる「フォワード巻き」、髪を後ろに流すようにすべらせ、後ろ向きに巻き付けていく「リバース巻き」、アイロンと床を並行にし、毛先から巻いていく「平巻き」です。

まずカール用のスタイリング剤を髪に塗布して巻いていきます。そして巻き終わったら、髪の毛を冷やすのがポイント。手のひらのうえで髪を冷やすとカールがつぶれません。このほかドライヤーの冷風をあてて髪を冷ましてスタイルを固定する方法もあります。仕上げにヘアスプレーを吹きかければ長時間巻き髪をキープできますよ。

コスメ&メイクライターがアドバイス

コスメ&メイクライター:古賀 令奈

コスメ&メイクライター

どんなにすぐれたアイテムでも、髪質や髪の状態に合わないものだと本来の実力を発揮できないことがあります。

ふんわり軽やかに仕上げたい方にはスプレーやミスト、ローションタイプがおすすめ。乾燥や広がりが気になる方、しっとりまとめたい方にはミルクや泡タイプが適しています。

種類を決めたうえでダメージ補修やキープ力に注目して選ぶと、求めていたアイテムに出会えるでしょう。

そのほかのスタイリング・ヘアケアアイテムのおすすめ 関連記事

なりたいスタイルが叶うスタイリング剤やヘアケアアイテムも、マイナビおすすめナビでは豊富に紹介しています! こちらもぜひ参考にしてください。

ヘアアイロン用スタイリング剤でスタイリングをラクに

ヘアアイロン用スタイリング剤の選び方と、コスメ&メイクライター・古賀令奈さんと編集部で選んだおすすめ商品を紹介しました。

この記事を参考にして、ストレート用やカール用などの用途やテクスチャーの好み、なりたいスタイリングにあわせて、あなたにぴったりのアイテムを見つけてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部