寝癖直しウォーターの効果&メリット 寝癖直しウォーターとは?普通の水との違いは?
朝起きて鏡を見たらひどい寝癖がついていてギョッとした経験はありませんか? 直すためにシャワーを浴びてドライヤーで乾かすと、時間がかかるうえ髪がパサついてしまうことも……。
そんなときにぴったりなのが寝癖直しウォーター(寝癖直しミスト)です! 寝癖直しウォーターは水よりも髪への浸透力が高いため、すばやく寝癖を直すことが可能。さらに潤い成分や美髪成分を配合し、髪のパサつきを抑える効果もあります。いい匂いがするアイテムも多いので、コロン代わりに使うこともできます。
忙しい朝でも気になる部分にシュッとするだけなので、とっても手軽ですね。手早く寝癖を直して同時にヘアケアも叶えてくれる優秀アイテムです!
水で寝ぐせ直しするデメリット
朝の寝ぐせ直しにササッとシャワーや水を使う人も少なくないはず。髪はうろこ状のキューティクルで覆われているので、髪に水をつけると、キューティクルが開き、内部の成分が出やすい状態になります。なので、水で寝ぐせを直し、そのまま自然乾燥させてしまうとキューティクルも損傷しやすくなり、髪の印象もパサパサに。髪にダメージを与えないためにも、保湿やスタイリングを同時に行えるヘアミスト(寝癖直しウォーター)を使うようにしましょう。
寝癖直しウォーターおすすめ15選
▼おすすめ商品の比較一覧表
▼おすすめ10選【レディース】 元美容師・ヘアケアマイスター厳選!
ここからは、元美容師でヘアケアマイスターのsakuranboさんと編集部が選ぶ、おすすめの寝癖直しウォーターを男女別に分けて紹介していきます!
ミストやスプレータイプが主流ですが、なかには部分使いしやすい泡タイプも。ぜひチェックしてみてください。
天然由来の成分にこだわったヘアウォーター
合成香料や合成着色料、紫外線吸収剤などを使わず、天然由来の成分にこだわるオルナの寝癖直しウォーターです。
12種類もの保湿成分をぜいたくに配合し、髪にうるおいを届けて寝癖をケア。やわらかでスタイリングしやすい髪へと導いてくれます。
合成香料は使われていませんが、天然の植物アロマの香りがやさしく香ります。
触りたくなるサラサラ髪に導くストレートウォーター
がんこなうねり髪も素直なストレートヘアに導いてくれる、ミストタイプの寝癖直しウォーターです。スタイリング後はとにかくさらさらで手触りのいい髪に! ヒアルロン酸やハチミツ、コラーゲンを配合しており、地肌にうるおいを与えてくれます。
サラシリーズ特有の華やかなスウィートローズの香りにもきっと癒されるはず。
寝癖防止にも! 朝から夜まで使えるヘアケアミスト
寝癖直しウォーターとしてはもちろん、昼は紫外線対策、夜はアウトバストリートメントとしてマルチに使えるヘアケアスタイリング剤です。
15種のオーガニックケア成分と15種のアミノ酸MIX配合でうるおいを与えつつ、こまかいミストがさっと広がり洗いたてのように軽くて素直な髪に整えてくれますよ。
清潔感のあるホワイトフローラルの香りも魅力です。
ミルクのようなうるおいでふんわり髪へ
ミストなのに乳液のようなうるおいをもたらしてくれる寝癖直しウォーターです。コラーゲン配合で、傷んでうねる髪も毛先までしっかり保湿。オイルフリーなのでベタつかずにすぐ乾くのが魅力です! ぺちゃんこにならず、ふんわりとボリュームのある髪に近づけますよ。
同シリーズには「しっとりやわらか」タイプと「ふんわりツルツル」タイプもあるのでなりたいイメージに合わせて選べます。
ポイントで寝癖を直しやすい泡タイプ
こちらはポンプを押すと泡で出てくるタイプの寝癖直しです。気になる部分にピンポイントでなじませられるのでスタイリングもかんたん! 手ぐしだけでさっと整えられます。泡なので水分量が少なくすぐ乾き、忙しい朝にも重宝するでしょう。
保湿成分配合でパサついた髪にうるおいを与えつつ、重くならないナチュラルな仕上がりが特徴。
一日中まとまる多機能寝癖直しウォーター
シャンプーなども人気のいち髪シリーズの寝癖直しウォーターです。寝癖を直してさらさらにしつつ、適度なツヤ感もプラスしてくれますよ。
ツバキエキスやサクラをはじめとした和草エキスがたっぷりと含まれており、ダメージを受けた髪を補修しつつ髪と地肌にうるおいを与えてくれます。
UVカットやヒートプロテクト処方に加えて、静電気防止成分、湿気コントロール成分も含まれているので、天候に負けず美しく髪をスタイリングできます。
やわらかい髪に仕上げるサロン専売のヘアケアミスト
ナプラはサロン専売のヘアケアアイテムを販売しているメーカー。こちらの『イノート ヘアケアミスト』は、髪をやわらかく導くフルーツエキスやナノエルカラクトンを配合。使うほどしなやかでふんわりとした髪に近づけるスタイリングウォーターです。
さらに、花粉、PM2.5、タバコの煙、黄砂などから髪を守る「アンチ・ポリューション効果」も特徴。現代のあらゆる刺激による髪へのダメージを防いでくれます。
機能充実! ツヤ感も手に入る寝癖直しミスト
甘いフローラルフルーティの香りが特徴のマシェリの寝癖直しウォーターです。ヒアルロン酸やハチミツなどの保湿成分配合により、髪にツヤを与えつつ補修して扱いやすい髪に導いてくれます。
そのうえ紫外線・静電気・ドライヤーの熱、タバコのニオイなどあらゆる刺激から髪を守ってくれる高機能タイプ。
こちらのしっとりタイプのほかに、さらさらタイプやウェーブタイプもあります。
植物由来の成分がダメージヘアを補修
傷んでパサついた髪も手ぐしでするりとまとまる髪に導いてくれるヘアウォーターです。3種のオーガニックハーブエッセンス(ホホバ・フェンネル・セージ)とアルガンオイルを配合し、ボタニカルの力で髪を補修しつつなめらかにしてくれます。
香りも天然香料を使用したやさしいフローラルハーブ。UVカット成分やヒートプロテクト成分も配合され、機能面でもすぐれた寝癖直しウォーターです。
こちらのサラサラタイプのほか、しっとりタイプもあります。
植物由来の美容オイルが髪をコーティング
ツバキ種子油やホホバ種子油、ヒマワリ種子油などの植物由来のオイルが含まれた寝癖直しウォーター。パサつく髪にうるおいを与えて乾燥から守ってくれます。髪表面をコーティングすることで、日中は紫外線やイヤなニオイなどからも髪を保護してくれるといった特徴も。
また、熱を味方にしてキューティクルを整える保湿成分が配合されているため、ドライヤーを使うことでよりつややかな髪に近づきます。
▼おすすめ5選【メンズ】 元美容師・ヘアケアマイスター厳選!
続いて、男性におすすめの寝癖直しウォーター5選を紹介します!
男女ともに使いやすい無香料タイプ
発売以来長らく愛され続けているマンダムの寝癖直しウォーターです。防腐剤フリーのシンプルな処方ですが、浸透性が高く水よりも早く乾くのが特徴。うるおいを与えつつ、すばやく寝癖を直します。
スムース成分が髪をコートするのでさらさらに仕上がるのもうれしいポイント。無香料なので、ほかの香りと混ざることを気にせずに使えます。
シトラスがさわやかに香る男性用寝癖直しウォーター
こちらもマンダムの男性用の商品。こまかいミストがさっと広がり、しっかりと寝癖を直してくれます。速乾タイプなので、時間のない朝もすばやく髪を整えられるのも便利。
ビタミン誘導体配合で、乾いたあとのパサつきも防いでくれます。汗やタバコのニオイをカットしてくれるので、忙しい男性やサラリーマンにぴったり。
ビジネスシーンでも使いやすいさわやかなシトラスの香りも魅力です。
ガンコな寝ぐせも素早くリセット! メンズ用ミスト
水よりも早く乾く速乾性の高さが魅力の男性用寝癖直しウォーターです。広範囲に噴射するミストで、忙しい朝も手早く寝癖を直せますよ。
メントール(清涼剤)を配合しているので、爽快感のあるスッキリとしたつけ心地です。無香料なので、香りがニガテな方にもおすすめ。
トリートメント成分配合でくせ毛直し&ヘアケア
寝癖にはもちろん、髪のパサつきが気になるときにも気軽に使える寝癖直しウォーターです。アミノ酸配合で、傷んだキューティクルを密封補修しつつうるおいをキープ。癖やうねりを落ち着かせてさらりとした髪に整えます。
クリアフローラルのさわやかな香りなので、男性にも使いやすいでしょう。タバコなどの気になるニオイをカットしてくれるのもうれしいポイントです。
細かいミストでさっぱりさらさらの髪へ
朝からリフレッシュできそうなミントの香りの寝癖直しウォーターです。強くない香りなので男性にもおすすめ。
こまかいミストが広く行きわたるので、適度に髪全体を濡らしてすばやく寝癖を直せます。ベタつきのないさらりとした仕上がりも魅力。肌にやさしい弱酸性です。
グリセリンやユーカリエキス、ノバラエキスなどの保湿成分を配合しているのでパサついた髪にもうるおいを与えてくれます。
▼おすすめランキング【TOP5】 元美容師が厳選!
紹介した商品のなかから、元美容師でヘアケアマイスターのsakuranboさんがおすすめする寝癖直しウォーターランキングを5位から1位の順に発表していきます!
1位 クラシエ いち髪『髪&地肌うるおう寝ぐせ直し 和草シャワー』
いち髪『髪&地肌うるおう寝ぐせ直し 和草シャワー』を使うと、しなやかでサラッとした髪質に!
ヒートコントロール処方なので、ドライヤーをあてて寝癖を直せます。
2位 ナプラ『イノート ヘアケアミスト』
ナプラ『イノート ヘアケアミスト』は、サロン専売品。あらゆる外的刺激から髪を守りつつ、大人な香りも魅力です。
3位 資生堂 マシェリ『パーフェクトシャワー(さらさら)EX』
4位 コーセー ジュレーム ファンタジスト『コンセントレートミスト さらさらストレート』
5位 オルナ オーガニック『オーガニックヘアウォーター』
寝癖直しウォーターの口コミ 実際に使ってどうだった?
ここで何商品か、寝癖直しウォーター(寝癖直しミスト)を実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
ナプラ『イノート ヘアケアミスト』の口コミ

出典:LIPS
とっってもいい香りのヘアミストです!
スプレータイプなので、手が汚れません!
私は、お風呂あがりにスキンケアの途中(化粧水した後など)のタイミングで、シュシュッとして、スキンケア後のドライヤーまでのつなぎにしています!
また、朝の寝癖直しや、お出かけ前の香り付けにも使ってます。
このスプレーをしていくと、良い匂い!!と友達によく言われます(^^)!
一本使い切って、すごくさらさらになった!という劇的効果は見られませんでした
でも、以前まで気になっていた切れ毛や枝毛など最近無くなってきたので、効果があるのかな…?
毎日これだけを使用していたわけではないのでなんとも言えませんが、香りが大好きなので、おそらくリピします。
資生堂 マシェリ『パーフェクトシャワー(しっとり)EX』の口コミ

出典:LIPS
もうこれは本当にいいです!全女子に買っていただきたい…
こちらは髪にプッシュした後に、髪をとかし、自然乾燥でも、ドライヤーでも寝癖を取ることができるよ!という商品です。
朝、寝癖のついた髪にシュシュっと吹きかけてブラシで髪をといたらもう終わり\(^^)/
あとは自然乾燥させておけば家を出る頃には乾いてて寝癖は取れてるし、ツヤツヤの髪の毛になってる!ほんっとうに助かっています!
本当にこれをするだけで、ぴょんっとはねてる寝癖がもうない!!!まとまるんです。
それに濃密パールハニージュレDXが入っているから、髪に潤いを与えてくれてうるつや髪になれる!らしい!(よく分かってないけど乾燥しない)
あと!!!私的に得点めちゃめちゃ高いのが香り…
ほんっとうにどちゃくそいい匂いなの!←
「いい匂いする」って言われることは日常茶飯事。
もうこれがなきゃ生きていけません。一生こやつについていきやす!!!
ほんとうに大好きで大好き過ぎる寝癖直しの紹介でした。
花王 リーゼ『泡で出てくる寝ぐせ直し』の口コミ

出典:LIPS
リーゼ 泡で出てくる寝ぐせ直しです。
これは、朝シャワー浴びない日の寝ぐせ直しに使います。
泡で出てくるのでスプレーよりも狙ったところをキレイに直せるし、べたつかないので何本もリピートしてます。
しばらくは朝シャワー浴びてたので使ってませんでしたが、4月から育休から仕事復帰するので、朝時間なくなるので、コレを再び導入することにしました
安くはないけど、使いやすいのでオススメです!
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 寝癖直しウォーターの売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでの寝癖直しウォーターの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
寝癖直しウォーターの選び方 朝の寝ぐせ・くせ毛直しに!
ここらは、寝癖直しウォーター(寝癖直しミスト)の選び方をチェックしていきましょう。
なりたいヘアスタイルに合わせてタイプを選ぶ
しウォーターは、おもに「さらさら」「しっとり」タイプの2種類に分かれています。髪の長さやなりたいイメージに合わせて選びましょう。
「さらさらタイプ」なら指通りがいいストレートに
さらさらタイプの寝癖直しウォーターは、その名の通り水のようなサラッとした軽やかなテクスチャーが特徴。
サラサラのストレートヘアに仕上げたい人のほか、ショートヘアの女性や男性にも使いやすいでしょう。また、髪の毛が汗でベタつきやすかったり、ボリュームが少なくぺたんこ髪になってしまう…とお悩みの人も、軽い仕上がりになるさらさらタイプがおすすめです。
「しっとりタイプ」ならパサつく髪もまとまる
しっとりタイプの寝癖直しウォーターは、保湿成分や補修成分が多く含まれている傾向にあります。そのため、くせ毛でうねりが強い、髪が傷んでいてパサつきが気になる、髪が広がってまとまりがないといった人にとくにおすすめ。寝癖を直しつつ、しっとりまとまる髪を目指せます。このほか、巻き髪やまとめ髪にしたいときも、しっとりタイプを使うと髪がまとまりやすくなりますよ。
注意点としては、付けすぎるとややベタついて見えてしまう可能性があること。髪の長さに合わせて適量を塗布しましょう。
うるおいをプラスする保湿成分配合を選ぶ
寝癖直しウォーターのなかには、ただ寝癖を直すだけでなく、うるおいをプラスしてダメージヘアを補修してくれるものも多数あります。まとまりやすい髪にしたい方は、「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」などの保湿成分が含まれているものを選びましょう。
ツヤ感をプラスしたいならオイルが含まれているタイプもいいですが、髪が重たくなる可能性があるのでつける量には注意が必要です。
熱ダメージや紫外線から髪を守る効果で選ぶ
髪は外部の刺激にさらされやすいもの。寝癖直しウォーターのなかには、こうした刺激から髪を守ってくれる成分が含まれているものもあります。
たとえば、ドライヤーやヘアアイロンの熱から髪をガードしてくれる「ヒートプロテクト機能」や、紫外線から髪を守る「UVカット」、タバコなどのニオイをつきにくくする「スモークカット」などがあります。ライフスタイルに応じてこうした機能に着目しながら選ぶのも手です。
香りの有無や香りの好みで選ぶ
風に揺られてふんわりとシャンプーの香りがする髪に憧れている方も多いはず。ヘアスタイルはもちろん大切ですが、同じくらい香りも重視して寝癖直しウォーターを選んでみましょう。人気のフローラル系や石鹸系、ハーブ系など香りの種類も豊富に揃っています。
普段から香水やヘアコロンをつけている方は、香りが混ざらないように無香料タイプの寝癖直しウォーターを選んだ方がいい場合もあります。
毎日使うものだから、コスパも考慮して
寝癖直しウォーターは価格帯もさまざま。寝癖をしっかりとケアしてくれることはもちろん大切ですが、そのほかにもヘアアイロンをよく使う方はヒートプロテクト機能だったり、外出が多い方はUVカット機能だったりと、外せないポイントがあるかと思います。
使い方や髪の長さによっては消費も早いので、コスパと必要な機能のバランスを考えつつ選びましょう。詰め替え用が販売されている商品であれば、コスパ高く使い続けられますよ。
元美容師・ヘアケアマイスターがアドバイス
何個あっても困らない! お気に入りを集めよう
時間がない朝の救世主である寝癖直しウォーター。見た目をきれいにするだけでなく、香りや髪の質感まで整えます。さらにデザインがおしゃれなボトルは置いているだけでも気分が上がるので、ボトルの好みも重要です。
お気に入りを集めて、その日の気分によって使い分けるのもいいかもしれません。
寝癖直しウォーターの効果的な使い方
寝癖直しウォーターの使い方自体は、寝癖が気になる部分を中心にシュッとスプレーするだけなので簡単。
しっかりと髪を整えるためには、使う前の下準備が大切になります。まずは髪をヘアブラシでとかして髪全体の絡まりをほどきましょう。そのあとに寝癖直しウォーターを全体につけます。とくに気になる部分にはたっぷりとつけてください。
その後、ドライヤーで乾かしヘアスタイルを整え、仕上げに冷風をかけてスタイリングを固定します。最後に、再度ブラッシングして髪を整えれば完成です。
寝癖ができる原因と寝癖がつかない方法は? 寝る前にきちんと対策を!
便利で機能的な寝癖直しウォーターがあるとはいえ、やはり寝癖は最小限に抑えたいもの。ここでは「寝癖ができる原因は?」「寝癖が付かないためにはどうしたらいいの?」といった疑問に対してお答えします!
寝癖ができる原因やメカニズムは?

寝癖ができる一番の原因は、髪が濡れている・水分を含んだ状態で寝てしまうことにあります。
そもそも髪がまっすぐになる、うねるなどの髪のかたちは、髪内部にある「水素結合」によって決まります。この水素結合ですが、お風呂などで髪を濡らすことで結合が切れ、乾かすことで再結合します。
つまり、髪が濡れている状態で寝ると、枕に押し付けられて髪が曲がった状態で水素結合が起こり、寝癖となってしまうのです。
寝癖が付かない方法や対策は?

寝癖予防には、寝る前にドライヤーでしっかり髪を乾かすことが大切です。最も乾きやすく形が付きやすい前髪から乾かして、その後は根元からドライヤーを当てていきましょう。
注意点として、乾かした直後の熱を持った髪の毛は、冷めていく過程で空気中の水分を取り込む性質があります。そのため乾かしたあとに髪の毛に冷風を当てて冷やすか、ドライヤー後すぐに寝るのは避けましょう。
このほか、髪の傷みも寝癖の原因のひとつに。トリートメント効果の高いヘアマスクやアウトバストリートメントなどで補修をすることも大切です。
そのほかのヘアケアアイテムはこちら 【関連記事】
ヘアオイルやヘアミストなど、そのほかのヘアケアアイテムやスタイリング剤はこちらの記事で紹介しています。
寝癖直しウォーターを手に入れて準備を時短!
寝癖で髪型が決まらないとなんとなく一日中モヤモヤとした気持ちになってしまいますが、お気に入りの寝癖直しウォーターがあれば寝起きのヘアセットもラクになりますよ。
好きな香りのものや、ダメージをケアする機能があるものなら、寝癖直しついでにもっと前向きな気持ちになれるはず!
寝癖直しウォーターを使うとはげるという噂もありますが、頭皮の刺激となる強い成分が配合されたものでなければ全く心配ありません。気になる方は頭皮に優しい成分入りやノンシリコンタイプを選んでくださいね。
この記事を参考に、お気に入りの寝癖直しウォーターを見つけて朝の寝ぐせ直しに役立ててください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
美容師経験や自身の子育て経験を活かしたわかりやすい記事を心掛けています。好奇心旺盛で多趣味なので、日々学びながら子どもとともに成長中です。 メイクやヘアアレンジが好きなので美容師時代は趣味のカメラでモデルを使った撮影や、コンテストでの入賞経験あり。海外生活を経て結婚後、子育てと両立して複数媒体でライター活動しています。 忙しくても手抜きでもおしゃれを楽しみたい、そんな女性を応援します! ◆美容師免許◆ヘアケアマイスター