チークで若々しい肌を手に入れよう!
40代に入ると若いころとはまったくちがう肌の悩みがあらわれます。もっとも多い悩みは『シミ』です。つづいて『たるみ』『乾燥』という順にランクイン。しかし、そんな40代のくすんだお肌をチークのちからでイキイキとした肌にみせることができるんです! それでは紹介していきます。
「40代女性チーク」のおすすめ商品の比較一覧表
【プチプラ】チークおすすめ15選 40代におすすめ
うえで紹介した40代女性向けのチークの選び方をふまえて、コスメコンシェルジュの岸田茉麻さんと編集部で選んだおすすめ商品を紹介します。まずはプチプラのチークを紹介します。
セザンヌ『ナチュラル チークN 12』






出典:Amazon
コーセー『ヴィセ リシェ フォギーオンチークス ブロッサムピンク』
















出典:Amazon
Kiss Me FERME(キスミーフェルム)『立体感アップチーク』

出典:Amazon

カネボウ化粧品『コフレドール スマイルアップチークスN』




















出典:Amazon
MAQUILLAGE(マキアージュ)『ドラマティックムードヴェール』
















出典:Amazon
資生堂『インテグレート フォルミングチークス PK210 』














出典:Amazon
ナチュラグラッセ 『チークブラッシュ 01』














出典:Amazon
レブロン『パーフェクトリー ナチュラル ブラッシュ』

出典:Amazon

エクセル『スキニーリッチチーク』




出典:楽天市場
SUGAO(スガオ )『スフレ感 チーク&リップ はなやかピンク』

出典:Amazon
キャンメイク『クリームチーク クリアレッドハート』














出典:Amazon
カネボウ化粧品『KATE (ケイト) 3Dコントラスティングチークス RD-1』




















出典:Amazon
資生堂『マジョリカ マジョルカ パフ・デ・チーク PK302 ストロベリーミックス』










出典:Amazon
オーブ『ひと塗りチーク』














出典:Amazon
rms beauty(アールエムエスビューティー)『リップチーク』








出典:Amazon
【デパコス】チークおすすめ15選 40代におすすめ
うえで紹介した40代女性向けのチークの選び方をふまえて、コスメコンシェルジュの岸田茉麻さんと編集部で選んだおすすめ商品を紹介します。まずはデパコスのチークを紹介します。
CHANEL(シャネル)『ジュ コントゥラスト チークカラー 250』

出典:Amazon
THREE (スリー) 『#13 SHE COMES IN COLORS』

出典:楽天市場
コスメデコルテ『パウダーブラッシュ PK801』

出典:Amazon

エムアイエムシー『ミネラルクリーミーチーク』

出典:Amazon
クレ・ド・ポー ボーテ『ブラッシュクレーム 2』

出典:Amazon
PAUL&JOE (ポールアンドジョー)『ジェル ブラッシュ #02』
![ジェルブラッシュ#02ミニョン12g【ポール&ジョー】[並行輸入品]](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
出典:Amazon
RMK 『インジーニアス パウダーチークス N #05』

出典:Amazon
ランコム 『ブラッシュスプティル No. 330』
![ランコムブラッシュスプティルn5,5g(330POWEROFJOY)LANCOMEBLUSHSUBTIL[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/415jPmLyFGL._SL500_.jpg)
![ランコムブラッシュスプティルn5,5g(330POWEROFJOY)LANCOMEBLUSHSUBTIL[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31cGz7G2QaL._SL500_.jpg)
![ランコムブラッシュスプティルn5,5g(330POWEROFJOY)LANCOMEBLUSHSUBTIL[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31PUZROWh6L._SL500_.jpg)
![ランコムブラッシュスプティルn5,5g(330POWEROFJOY)LANCOMEBLUSHSUBTIL[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/414EEEucoeL._SL500_.jpg)
![ランコムブラッシュスプティルn5,5g(330POWEROFJOY)LANCOMEBLUSHSUBTIL[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/415jPmLyFGL._SL500_.jpg)
![ランコムブラッシュスプティルn5,5g(330POWEROFJOY)LANCOMEBLUSHSUBTIL[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31cGz7G2QaL._SL500_.jpg)
![ランコムブラッシュスプティルn5,5g(330POWEROFJOY)LANCOMEBLUSHSUBTIL[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31PUZROWh6L._SL500_.jpg)
![ランコムブラッシュスプティルn5,5g(330POWEROFJOY)LANCOMEBLUSHSUBTIL[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/414EEEucoeL._SL500_.jpg)
出典:Amazon

カネボウ化粧品『ルナソル カラーリンググレイズ』












出典:Amazon

アディクション『チークポリッシュ』
![チークポリッシュ#06タッジオ12ml【アディクション】[並行輸入品]](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
出典:Amazon
自然な血色が浮かぶリキッドチーク
ネイルポリッシュのような容器が特徴のリキッドチーク。ブラシで塗布し、指でなじませることで内側からジュワッと広がる自然な血色を演出することができます。
べたつかず、時間が経ってもさらっとしているのでストレスフリー。さらに、ローズヒップオイルやラベンダーオイルが肌のうるおいを保ち、40代の肌をいたわります。
種類によって「ノンパール」「シルバーパール」「ゴールドパール」「シルバー・ゴールドパール」と選べるのもうれしいポイント。艶やかでセクシーに見せたいなら「シルバー・ゴールドパール」、温かみのある自然な印象に見せたいなら「ノンパール」といったように、なりたいイメージに合わせて色・質感を選ぶことができます。
クリニーク『チークポップ』
![クリニークCLINIQUEチークポップ#12ピンクポップ[パウダーチーク]☆新入荷01](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ab-cos/cabinet/clinique/0192333101209-01.jpg)
![クリニークCLINIQUEチークポップ#12ピンクポップ[パウダーチーク]☆新入荷01](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ab-cos/cabinet/clinique/0192333101148-02.jpg)
![クリニークCLINIQUEチークポップ#12ピンクポップ[パウダーチーク]☆新入荷01](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ab-cos/cabinet/banner/review-image4.gif)
![クリニークCLINIQUEチークポップ#12ピンクポップ[パウダーチーク]☆新入荷01](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ab-cos/cabinet/clinique/0192333101209-01.jpg)
![クリニークCLINIQUEチークポップ#12ピンクポップ[パウダーチーク]☆新入荷01](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ab-cos/cabinet/clinique/0192333101148-02.jpg)
![クリニークCLINIQUEチークポップ#12ピンクポップ[パウダーチーク]☆新入荷01](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ab-cos/cabinet/banner/review-image4.gif)
出典:楽天市場
Christian Dior(クリスチャンディオール)『バックステージロージーグロウ』








出典:Amazon
M・A・C『ミネラライズブラッシュ』
![MACマックミネラライズブラッシュウォームソウル(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41h5uqMFYkL._SL500_.jpg)
![MACマックミネラライズブラッシュウォームソウル(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/410avCgSNKL._SL500_.jpg)
![MACマックミネラライズブラッシュウォームソウル(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31Hv46siBDL._SL500_.jpg)
![MACマックミネラライズブラッシュウォームソウル(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41h5uqMFYkL._SL500_.jpg)
![MACマックミネラライズブラッシュウォームソウル(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/410avCgSNKL._SL500_.jpg)
![MACマックミネラライズブラッシュウォームソウル(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31Hv46siBDL._SL500_.jpg)
出典:Amazon
NARS(ナーズ)『ブラッシュ』
![NARSナーズブラッシュ4016(在庫)[並行輸入品]](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
出典:Amazon
SUQQU(スック)『ピュアカラーブラッシュ』

出典:Amazon
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 40代女性向けチークの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの40代女性向けチークの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【口コミ】人気商品をピックアップ! 実際に使ってどうだった?
ここからは、実際にランキング上位の商品を使った口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
THREE (スリー) 『チーキーシークブラッシュ』の口コミ








出典:LIPS
◆02 SWEET REVOLUTION
イエベ向きのベーシックな黄味ピンク。
ふんわり可愛い印象に仕上がります。
◆03 SACRED DIMENSIONS
こちらもイエベ向き。
見た目はキツイ色に見えますが、塗ると02番より少しピンクが強めっという感じ。
似ているのでどちらか一つあればいいです
似た色ばっかり買ってしまう…
◆05 FEELING THE FLOW
小豆色が可愛い。
深みのある色で秋冬に大活躍。
肌にのせるとジュワっと血色感のある頬が作れます。
ブルベ向きだと思ってましたが、イエベの私でも透明感と明るさがアップ
人気の理由がわかります!
◆15 SWEET CHILD
オレンジ、ベージュ、ブラウン。
それぞれいいとこ取りの色
可愛らしくなり過ぎません。
オレンジリップと合わせることが多いです。
キャンメイク『クリームチーク』の口コミ








出典:LIPS
先月下旬に発売されたばかりの
CANMAKEのクリームチーク
限定カラーをご紹介していきます
19 シナモンミルクティー
一見ブラウン感が強めに見えますが
オレンジみのあるベージュで
秋らしいカラーです
20 ビターチョコレート
結構赤みが強いと思いました!
シナモンミルクティーより
色が付きやすいので
色ムラになりやすいかも…
どちらも秋らしくて
イエベさん大勝利カラーです
セザンヌ『ナチュラル チークN』の口コミ
出典:LIPS
セザンヌのナチュラルチークの中でも
人気の高い01番!
本当に王道にかわいいピンク
ふんわりついてくれて
どんなメイクにも合うチーク。
とりあえずチークに迷ったら
コレを使えば、間違いないです
パウダーチークって発色が
気になりますが
これは意外とちゃんと色がついて
だけど自然に仕上がってくれて良き◎
若干キラッとしてますが、
頬につけるとそんなにわからないので
上から、ハイライトを乗せてツヤツヤ
させて使ったりしてます。
40代におすすめのチークの選び方
アラフォー女性の肌を美しく見せてくれるチークの選び方をご紹介します。早速見ていきましょう。
チークの色味から選ぶ
チークカラーも年齢に応じてふさわしいものを選んでいきましょう。色味によって印象が変わるのでどんなイメ時になりたいかで選ぶのも楽しいですよ。
透明感をだすなら「青みピンク」
青みがかったピンクはフレッシュな発色と肌の透明感を演出するため、素肌を美しく見せることができます。特にパールが光を反射することでツヤ感を演出するのはもちろん、くすみやシワ、シミなどの隠したいエイジングサインもカモフラージュすることができます。
くすみをカバーするなら「コーラルピンク」
くすみをカバーする「コーラルピンク」や「ピーチ」などを選んでみましょう。こめかみから頬骨に向かい斜めにのせれば、肌がきれいに見えるだけでなく小顔効果も。さらにパールが入ったものを選べば、上品なツヤのある若々しい肌に仕上げることができます。
肌なじみの良さなら「ローズピンク」
ノーブルな「ローズ」や「ベージュ」「ブラウン」などです。マットな質感で肌なじみのよい色を選べば、上品で落ち着いた大人の女性を演出することができます。しかしは肌の色によっては老け顔に見えてしまう可能性もあるのでベージュ系は40代女性にはあまりおすすめできません。
パーソナルカラーで選ぶ
肌を自然に美しく見せたいならベースに合わせてチークの色を選びましょう。
イエベはオレンジやコーラル系のチーク
オレンジ系の色はイエローベースの肌によくなじみ、健康的な印象になります。かわいい印象に仕上げたいときは、サーモンピンクやコーラルピンクなど、黄みよりのピンクを選ぶのがポイントです。
ブルべならピンクやレッド系のチーク
ブルーベースのお肌には、フューシャピンクやローズピンク、ラベンダーピンクなど、やや青みがかったピンクを使うのがポイントです。青みピンクならお肌のくすみを飛ばし、透明感のあるお肌を演出することができます。
チークの種類で選ぶ
チークにはさまざまな種類がありますが、種類によって仕上がりにも変化があります。これまでたくさんのコスメを試した40代の方は、「メイクをどのように仕上げたいか」を逆算して、チークの種類を選んでみるのもおすすめです。
ふんわりした印象になれる「パウダーチーク」
ブラシでかんたんにつけることができるので、メイク初心者にも使いやすいですね。
パウダーはサラッと軽いつけ心地でふわっと柔らかい印象に仕上げることができます。ただし、乾燥している肌にパウダーチークを使用すると、粉浮きしたり、化粧崩れの原因になります。ベースメイクの前にしっかり肌を保湿し、化粧直しでも保湿に注意したいところです。
発色のいい「リキッドチーク」
濃さが調整しやすいため、なりたいイメージに合わせてメイクを仕上げることができます。ぼやかす感じでほっぺたが蒸気しているようなイメージでつけることもできます。発色がいいので少量でもしっかり色づいてくれます。ただし一度つけると失敗したときに修正しにくいデメリットがあります。
自然な血色感なら「クリームチーク」
粉っぽく仕上げたくない方や乾燥が気になる方は、しっとり仕上がるクリームタイプがおすすめ。自然な血色感を演出するなら指で塗布するのがおすすめです。またクリーム状なのでツヤっとした印象にもなれます。デメリットはよれやすいところです。
敏感肌の人は肌に優しい成分を
40代の肌はホルモンバランスの関係でもとてもゆらぎやすい状態にあります。発色のいいチークは特に強い刺激成分が配合されています。敏感肌の人はチークで荒れてしまうことも少なくありません。石油化学物質などはなるべく割けましょう。難しい場合は、植物成分配合のタイプや美容成分配合タイプを選ぶようにしましょう。
若々しくみえるチークの入れ方
チークを入れる際、自分がイメージする印象にするためには、まず基本を抑えることが大切です。ここからは基本的なチークの入れ方をご紹介するので、しっかり抑えておきましょう。
チークの基本は「高い位置につけ、円を描くようにぼかす!」
頬の高い位置につけ、そこからゆっくりとうずを巻くように優しく塗っていきます。丸顔、細い顔、三角形顔といった顔の個性によって少々変わりますが、これが基本です。
また、少し上向きに、頬から目尻に向けてチークを入れることで、若々しい印象を与えることもできます。
与える印象で入れ方を変える【可愛らしさ・大人っぽさ】
チークは選ぶ色によって、与える印象が変わります。そして、可愛らしくしたい場合と大人っぽくしたい場合で、入れ方も違ってきます。
可愛いらしくしたい場合
おすすめはピンク系のカラー。頬骨につけ、少しずつうずを巻くようにチークを入れていきます。できるだけ自然に肌の色と馴染むように薄く伸ばすイメージを意識しましょう。
薄すぎても、可愛いらしい印象を与えられないので、色を確認しながら少し色を濃くしていきましょう。
大人っぽくしたい場合
おすすめはブラウン系のカラーです。こちらはうずを巻くのではなく、頬から目尻に掛けてチークブラシで線を引くように入れていきます。自然に肌の色になじむように、色を伸ばしていきましょう。
40代におすすめのスキンケアはこちらをチェック
なりたい印象に合わせてチークを選ぼう
40代の場合、地域や家庭に溶け込んで過ごしている方、また職場でリーダーシップを発揮しているなどライフスタイルも多様だと思います。チークで素肌をキレイに見せることは大前提ですが、ライフスタイルやシーンに合わせてチークを選ぶのも大切です。
デイリーシーンにはノンパールでふんわりした発色チークを、セクシーに見せたいときはゴールド系のパールを配合したチークを、オフィスではきちんと感が出せる落ち着いたカラーのものを……といったように、そのときどきでチークを使い分けてもよいでしょう。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
日本化粧品検定1級を持つコスメコンシェルジュです。 化粧品・健康食品を扱う美容部員として勤務後、コスメコンシェルジュとして美容コラムの作成や情報サイトの監修、化粧品会社様の社内向けテキスト作成など幅広く活動しています。 大切にしているのは「消費者目線でものを考えること」。美容部員時代に培ったカウンセリング経験をもとに、読者のニーズに合うグッズを見極め、みなさんに良い情報をお届けします。