プチプラからデパコスまで、価格や種類が豊富なコスメ・化粧品・ネイルグッズなどのおすすめ商品を紹介するカテゴリー。美容のプロのイチオシ商品、美容編集担当が使ってみた感想、愛用者の口コミもご紹介します。美容のプロに聞いた商品の選び方ポイント、アイテムに関するQ&Aなどのお役立ち情報も網羅しています。
プチプラなのに使える! 『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』テカリにくさなど使用感を検証レビュー
コスメブランド「セザンヌ」から販売されている『皮脂テカリ防止下地』。プチプラなのにテカリ対策できると話題で、2018年にはアットコスメベストコスメアワードのベスト化粧下地部門で1位を獲得(*)したこともあるアイテムです。この記事では、『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』を実際に試して、使用感をたっぷりレビューしていきます! テカリやベタつきに悩んでいるけれど、どんな化粧下地にしようか迷っているという方は、ぜひ記事をチェックしてみてくださいね! (*)アットコスメHPより
美容成分配合で肌に優しい!『フジコ眉ティントSVR』使用感や持続時間を検証レビュー
アイブロウのメイクは、ペンシルやリキッド、パウダーなど種類はさまざまです。近年は、その中にティントタイプのアイブロウが仲間入りしていることを知っていますか? クレンジングはもちろんのこと、水や汗でも落ちないため、気になっている方も多いはずです。そこで今回は、『フジコ眉ティント』を実際に購入し、検証してみました。アイブロウコスメを探している人は、ぜひ参考にしてくださいね!
コスパが良すぎる! と話題の美白美容液『ちふれ 美白美容液 VC』しっとり潤う保湿力を検証レビュー
日々の日焼けや加齢により、だんだん気になってくる肌のシミやそばかす。毎日のスキンケアで、保湿しながら手軽に美白ケアまでできたら嬉しいですよね。そんな方におすすめなのが、美白ケアをしながらも、しっとり濃密に潤う保湿力が魅力の高コスパアイテム『ちふれ 美白美容液 VC』。リーズナブルながら支持率の高い、プチプラ美白美容液ですが、なかには残念なレビューも。この記事では、実際に使って商品の特徴や使用感を詳しく検証。気になっているけど購入を迷っているという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
しっとりまとまる『ボタニスト』受賞歴多数のボタニカルシャンプーの使い心地を検証レビュー
ファッションもライフスタイルも、サステナブルで自然体がかっこいい。そんな価値観がいっそう浸透してきた昨今、シャンプーも植物由来の地肌や髪に優しいものが求められるようになっているようです。『BOTANIST』は、そんなボタニカル(植物由来)シャンプーの先駆者的ブランド。透明ボトルに透明なシャンプー液、大きな手書きフォント。ぱっと目を惹くスタイリッシュさで話題をさらいました。そんなボタニストブランドのなかでも、数々のビューティーアワードを受賞している「BOTANIST ボタニカルシャンプー モイスト」を購入して使ってみました。使用感などをレビューしますので、最後まで読んで、自分に合ったベストシャンプー選びにお役立てください。
1本3役の時短アイテム! 『純白専科 すっぴん朝雪美容液』軽やかな使用感とクリアな仕上がりを検証レビュー
年々増えていく肌の悩み。保湿だけでなく、UV対策や、シミなど気になるポイントをカバーしたりと、肌の悩みをそれぞれケアしようと思うと、いくつものアイテムが必要になり、時間もコストもかかってしまいますよね。とくに忙しい朝のスキンケアは、なるべく時短しつつ、美しく肌を整えたいもの。そんな方におすすめなのが、1本3役でクリアな肌に導くことができる『純白専科 すっぴん朝雪美容液』。美白ケアをしながら、日焼け止めとCC効果の役割も兼ねるという美白美容液ですが、なかには残念なレビューも。この記事では、実際に使って商品の特徴や使用感を詳しく検証。気になっているけど購入を迷っているという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
美白有効成分がシミの発生源に作用!? 『メラノショット ホワイトD』軽やかな使い心地を検証レビュー
加齢や日焼けによりできてしまったシミやそばかす。気になる肌悩みを自宅で簡単にケアしながら、しっかり保湿もできるアイテムがあったらうれしいですよね。そんな方におすすめなのが、美白ケアと保湿が同時にできる 『メラノショット ホワイトD』。天然由来の美白有効成分により、クリアな素肌へ導きながら保湿もできる薬用美白美容液ですが、なかには残念なレビューも。この記事では、実際に使って、商品の特徴や使用感を詳しく検証。気になっているけど購入を迷っているという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
クリアネオクリームにはニオイを防ぐ効果がある? 実際に使って効果や使用感を検証
ツンとした脇のニオイに悩んでいませんか?制汗スプレーやボディシートではこのニオイが抑えられず、人と会っていると「臭くないか」と気になってしまう方もいるでしょう。そんな脇のニオイの悩みに応えてくれるのが、『クリアネオクリーム』。ニオイが気になる箇所に塗るだけで、汗を抑えてくれるだけでなくニオイの原因も防いでくれます。脇の汗やニオイに悩んでいる方、デオドラントスプレーは香りが苦手だという方は、ぜひこの記事をご覧ください。
紅茶の香りがする香水おすすめ24選【アールグレイ・アッサムなど】人気のshiroやブルガリも!
美容ジャーナリストのYUKIRINさんへの取材をもとに、紅茶の香りがする香水の選び方とおすすめの商品を厳選! ビジネスやオフの日に向くものなどシーンによって使いわけたり、季節や時間によって香りを変えたりするなど、さまざまな楽しみ方がありますよ。この記事で紹介する紅茶の香水は、Amazonや楽天市場など通販サイトで手軽に購入できるものばかり。記事の後半には、実際に使った口コミも紹介しているので、ぜひ参考にして好みの商品を探してくださいね。
ロート メラノCC 化粧水はしみ対策をしながらさっぱり保湿できる? 口コミや評判を実際に使って調査してみました
年を重ねるごとに気になるしみやそばかすなどの肌のくすみ。そんな肌の悩みをケアしながら、同時に保湿もできるアイテムが「ロート メラノCC 化粧水」。ビタミンの効果で日頃のしみ対策と美白ケアができる話題の商品です。ニキビ跡の気になる肌にも効果的で、さっぱりと保湿できる心地よいテクスチャーが好評な化粧水ですが、なかには残念なレビューも。そこで今回は、実際に使って、商品の特徴や使用感をくわしく調査してみました。
ロート メラノCC 美容液は美白とニキビ予防をしながら保湿できる? 口コミや評判を実際に使って検証
肌の悩みといえば、ニキビなどの肌トラブル、歳を重ねるごとに気になるしみやそばかすなどの肌のダメージ。そんなダメージを予防しながら、同時に保湿もできるアイテムが『ロート メラノCC 美容液』。ビタミンの効果で、美白ケア・ニキビケアのどちらもカバーしてくれる話題の商品です。少量でも伸びがよく、使いやすいテクスチャーとコスパの高さから、高評価な口コミが多い美容液。ですが、なかには残念なレビューも。そこで、実際に使って商品の特徴や使用感をくわしく検証してみました。
shimaboshi(シマボシ)Wエッセンスはカバーとケアが一緒にできる? 口コミや評判を実際に使って検証レビュー
メイク前のスキンケア。朝に使用する美容液などの保湿アイテムは、選ぶものによっては、メイクがヨレてしまったり、崩れやすくなってしまうこともありますよね。そんなときにおすすめなのが、shimaboshi(シマボシ)Wエッセンス。日中用美容液として、スキンケアをしながら、シミ・くすみをカバーする化粧下地としても使えると話題のアイテムです。ソフトで軽やかなテクスチャーと、ナチュラルな色味が高評価を得ている美容液ですが、なかには残念なレビューも。この記事では、実際に使って、商品の特徴や使用感を詳しく検証しました。気になっているけど購入を迷っているという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ナチュリエ ハトムギ保湿ジェルの使用感は?口コミや評判を実際に使って検証
化粧水や乳液、美容液などさまざまなアイテムがありますが、油分がありすぎずさっぱり保湿できるのがジェルタイプの基礎化粧品。毎日の洗顔やお風呂上がりのスキンケアに欠かせないという人も多いのでは。なかでも、「ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル」は、プルプルと心地よいテクスチャーと、ベタつかない保湿力が話題です。しかし、高評価のレビューが多いなか、ネガティブなレビューや口コミもちらほら。そこで今回は、実際に使って、商品の特徴や使用感を詳しく検証しました。気になっているけど購入を迷っているという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
キールズ クリーム UFCはベタつかないのに肌がふっくら?使用感を検証レビュー
化粧水や乳液、美容液などさまざまなスキンケアアイテムがありますが、なかでも保湿重視派の方におすすめなのがクリームタイプ。しっとりと保湿できるイメージのクリームタイプですが、伸びの良さやベタつきなど、使用感が気になりますよね。「キールズ クリーム UFC」は、世界で6秒に1つ売れていると言われるほどの話題のアイテム。肌に心地よく馴染む使用感が好評のクリームですが、なかには残念なレビューも。そこで今回は、実際に使って、商品の特徴や使用感を詳しく検証しました。気になっているけど購入を迷っているという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
5セカンズシャインの爪磨きとかかと削りを実際に使って検証してみました!
『5セカンズシャイン』の爪磨きとかかと削りは、常にキレイにしておきたい爪とかかとを自分でケアできるお助けアイテム。テレビでも取り上げられたことのある商品です。しかし、口コミをみてみると意外に悪い評判も多いので、購入を躊躇してしまいますよね。口コミは真実なのか、お金を払う価値がある商品なのかを確認するため、実際に購入して検証してみました!
GATSBY(ギャツビー)ボディヘアトリマーを検討レビュー|使用感は評判どおり?【口コミもご紹介】
男性も、ムダ毛処理をする方が増えています。しかし、ムダ毛を処理したいものの、除毛剤を使うのが面倒に感じたり、すべての毛を処理してしまうのに抵抗を感じたりする方も多いはず。「好みの毛量に調整できる手軽なアイテム」があればいいと思いませんか?今回試してみる、『ギャツビーボディヘアトリマー』は、毛量の調節が簡単にできるアイテムです。使い方や使い心地、上手に毛量を整える方法について、実際に使ってみたうえでレポートしています。まだ使ったことのない方は、ぜひ参考にしてみてください。
GATSBY(ギャツビー)除毛フォームを使って除毛レビュー|気になる効果は?使い方や感想、口コミなどもご紹介します!
※ギャツビー除毛フォーム(医薬部外品)販売名:除毛フォームO「男性の毛の処理は、面倒で時間がかかる」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか? 肌への負担が少なく、手軽に除毛できるアイテムがあれば理想的ですよね。そこで今回ご紹介したいのが『ギャツビー除毛フォーム』です。この記事では、商品を実際に使って、特徴や除毛クリームとの違い、使用後の状態などをお伝えしていきます。手軽にしっかり除毛できるアイテムをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
メンズ用GATSBY(ギャツビー)除毛クリームを使ってみた|口コミや使い方などもご紹介
※ギャツビー除毛クリーム(医薬部外品)販売名: 除毛クリームOカミソリでムダ毛処理をすると、肌が荒れたり、カミソリ負けになったりと、デメリットも少なくないですよね。そこで試してほしいものが「除毛クリーム」。肌にやさしく、短時間でさっと除毛ができる優れものになります。今回は、そんなな除毛クリームから『ギャツビー除毛クリーム』を実際に使ってみて、使いごこちや使用後の感触などをレビューしていきます。処理後の肌トラブルを少なめにして、ツルツルの肌に仕上げたい方はぜひチェックしてみてください!
VIO脱毛ができる脱毛サロンのおすすめ7選をご紹介|お店を選ぶポイントなども解説
この記事ではVIO脱毛ができる、おすすめのサロン7社を紹介しています。自分に合うVIO脱毛ができるサロンを見つけられるよう選び方も解説していますのでぜひ確認をしてみてください。
コスパ・見た目・使い勝手 すべて高得点!! クリスマスコフレ特集
クリスマスコフレをはじめとするウインターコフレが続々と登場。お買い得なコフレを見て迷っている方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、美容の専門家が選ぶ一押しと、価格別おすすめコフレをご紹介します。
春をイメージするカラーといえば、ピンク! アイシャドウやチーク、リップなど、いつものメイクにピンクカラーを取り入れて春らしいメイクを楽しみましょう!大人に似合うピンクブラウンやコーラルピンクなど、優しい雰囲気になれる甘すぎないカラーを中心にご紹介します!
マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。