【寝てる間に二重を癖付ける】夜用アイプチ人気おすすめ14選|アイテープや口コミも!

ベクトラス『ふたえナイトパック リッチ&ハード』
出典:Amazon
ベクトラス『ふたえナイトパック リッチ&ハード』
出典:Amazon

「人に気づかれずに二重を作りたい」「日中はアイプチをしたくない」という方必見! アイテープや液体のりで、寝てる間に二重の癖付けができる夜用アイプチの選び方と市販のおすすめ商品を紹介します。

話題のナイトアイボーテやメザイクをはじめ、ドラッグストアで買えるプチプラアイテムも豊富に揃っていますが、アイプチしたまま寝るだけなので使い方は簡単! こっそり二重を作りたいメンズからも人気があります。

後半では通販サイトの最新人気ランキングや口コミ、寝てる間に二重にする方法・コツも紹介するのでぜひ参考にしてみてくださいね!


この記事を担当するエキスパート

ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング)
篠原 奈緒子
2004年よりヘアメイクアシスタントを開始。数年の修行の後ヘアメイクアーティストとして独立。 主にCMやTVでの女優、タレント、芸人、モデル、声優、アスリートなどのヘアメイクを担当。肌を美しく魅せるナチュラルメイクが特に得意。 本人も美容オタクで特にコスメと美容家電が大好き。メディア出演や企業での講演会、化粧品会社へのアドバイスやプロデュース化粧品の販売など活動は幅広い。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品、ファッション
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2020年12月30日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

寝てる間に二重の癖付けができる夜用アイプチとは? 液体タイプやアイテープも!

 

寝てる間に二重の癖づけをするアイテムとは、いわゆる夜用アイプチのこと。寝ている間や誰にも会わないタイミングを使い、二重の癖をつけたい方におすすめの商品です。二重にあこがれるメンズにももちろんおすすめです!

寝ている間に癖づけることで、起きた時に瞼が憎んでいても昼用アイプチがつけやすくなるメリットも!忙しい朝のメイク時間の短縮にも便利です。

※「アイプチ」とはイミュから販売されている商品を指し、そのほかの商品は二重のりと呼ばれます。しかし、現在では広くアイプチの名で親しまれているため、記事内では製品名以外の表記を「アイプチ」としています。

昼用アイプチとの違いは?

 

昼用のアイプチと、夜用のアイプチの大きな違いは「粘着力」です。夜用のアイプチのほうが、昼用のものより粘着力が強い傾向にあります。

そのため昼に使うアイプチは、目元に不自然さをおさえて、上からアイシャドウやアイライナーなどでメイクも可能となっています。

最近は、従来の「接着タイプ」のほかに、まぶたに膜を作って持ち上げる非接着式の「皮膜タイプ」も人気です。接着タイプよりも自然な仕上がりが叶うので、アイプチしていることがバレたくない! という人は要チェックですよ。

『夜用アイプチのおすすめ商品』を今スグみる

夜用アイプチの選び方 癖付けして憧れのパッチリ二重まぶたに!

 

夜用アイプチは、昼用アイプチと比べて粘着力が強いものが多いため、自分に合っていないと肌に刺激を与えたり思うようにクセづけできない可能性も。

肌に合わないと赤みが出たり、かぶれなどのトラブルが出る場合もあるので、粘着力や配合成分などをしっかり確認してから購入しましょう。夜用アイプチの選ぶポイントは下記の4つ。

【1】夜用アイプチの種類で選ぶ
【2】まぶたに負担の少ない配合成分を選ぶ
【3】落としやすいかもチェック!
【4】安すぎるアイテムには要注意!

上記のポイントを抑えることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】夜用アイプチの種類で選ぶ

夜用のアイプチは、大きく分けると「液体のりタイプ」「アイテープタイプ」の2種類。それぞれの特徴と違いを紹介します。

液体のりタイプ|接着力が強くしっかり癖付けできる

 

液体タイプの夜用アイプチは、リキッドでしっかりと接着してクセづけできることがポイント。
初めての人でも扱いやすく、つけている感じが少ないので、長時間使用することができるのがメリットです。

デメリットはアイテープタイプよりも接着面に適切に塗るための技術が必要だったり、まぶたがくっついているため肌への負担が出やすかったりすることが挙げられます。配合成分をよくチェックして、肌に優しいアイテムを選ぶ必要があるでしょう。

アイテープタイプ|肌への負担が少なく思いまぶたにも使いやすい

 

まぶたが重たくくっきりとした二重ラインを作りたいと思っている人に向いているのがアイテープタイプです。

また毎日使う場合、肌への負担を考えた商品選びが大切です。たとえば、テープタイプは液状のノリタイプに比べて比較的負担が少なめ
です。

一方で、アイテープタイプのデメリットは汗をかくと取れやすいこと。接着力という点では液体のりタイプに劣ります。

片面タイプと両面タイプがあり、片面タイプでは二重の幅の調整がしやすく、両面タイプはより強い密着が可能なので寝ている間に取れにくくなるでしょう。

【2】まぶたに負担の少ない配合成分を選ぶ

目のスキンケアをする女性のイラスト
ペイレスイメージズのロゴ
目のスキンケアをする女性のイラスト
ペイレスイメージズのロゴ

睡眠中、6~8時間程度はずっと肌につけていることになるので、肌に優しい配合成分にも注目したいところです。自分の肌に合わない成分が入っていないかチェックしましょう。

できるだけヒアルロン酸などの保湿成分が入ってるものを選ぶことがおすすめです。

逆に香料や合成着色料などが使われているものや、ゴムラテックスなど肌への刺激となりうるものを使用している商品は、敏感肌の方は避けた方がいいでしょう。「ラテックスフリー」などわかりやすく記載しているものもあるので、確認してみてください。

【3】落としやすいかもチェック!

アイメイクを落としている女性
ペイレスイメージズのロゴ
アイメイクを落としている女性
ペイレスイメージズのロゴ

夜用のアイプチは、寝ている間に使用するものなので朝のオフが楽なのかも重要

ふき取りでOKなものから、ぬるま湯で洗い流すもの、洗顔が必要なものなどさまざま商品が出ています。忙しい朝の時間におこなうので簡単に落とせるものかどうかもチェックしましょう!

【4】安すぎるアイテムには要注意!

レシートとコイン
Pixabayのロゴ
レシートとコイン
Pixabayのロゴ

安くてもよい商品は多数あります。ですが、気をつけたいのは、その商品の一般的な価格よりも、ものすごく差がある場合。通販の場合は、製造からかなり時間が経っているものを送ってくるケースもあるようです。

とくに液体のりタイプは、時間が経っていると劣化していることも考えられるので、注意してくださいね。ショップの口コミなども参考になりますよ。

夜用アイプチのおすすめはコレ!

ここからは、ヘアメイクのエキスパートと編集部が選ぶ「寝てる間に二重を癖付けるアイテム」のおすすめを液体のり、アイテープに分けて紹介していきます!

▼おすすめ8選【液体タイプ】
▼おすすめ6選【テープタイプ】

選び方のポイントを踏まえて、自分にピッタリの夜用アイプチを見つけてください。

▼おすすめ8選【液体タイプ】 寝てる間に二重を癖付ける! 人気のナイトアイボーテも!

まずは、液体タイプのおすすめ商品をご紹介します!

pupu『Ailine(アイリーヌ)』

pupu『Ailine(アイリーヌ)』 pupu『Ailine(アイリーヌ)』 pupu『Ailine(アイリーヌ)』 pupu『Ailine(アイリーヌ)』
出典:Amazon この商品を見るview item
塗って寝るだけで憧れの二重まぶたに!

従来の「クセをつける」というのではなく、「まぶたそのもののコンディションを整えながら二重まぶたを作る」という新発想の商品。夜に塗るだけで翌日に二重まぶたが期待できるとSNSでも話題の二重美容液になります。

また、アイプチ商品の特有の香りでなくラベンダーの香りがするのもポイント。パパイン酵素など自然由来の成分を配合しているので市販の商品で肌が荒れてしまう方でも安心して使用ができますよ。

ベクトラス『ふたえナイトパック リッチ&ハード』

ベクトラス『ふたえナイトパックリッチ&ハード』 ベクトラス『ふたえナイトパックリッチ&ハード』
出典:Amazon この商品を見るview item
肌想い処方&クセづけもしっかり

肌にやさしいノンアルコール・ノンラテックス処方の夜用二重まぶた液。同社従来品よりも密着力・速乾性がアップし、寝ている間もまぶた全体でしっかりクセづけしてくれます。

ダブルヒアルロン酸・EGF・フラーレンなどの保湿成分も配合されているので、肌をいたわりながらクセづけをしたい人におすすめです。

プレビュート『夜用ふたえメイク』

プレビュート『夜用ふたえメイク』 プレビュート『夜用ふたえメイク』 プレビュート『夜用ふたえメイク』
出典:Amazon この商品を見るview item
まぶたの負担を抑えながら自然な二重に

使用している成分の50%が、植物由来成分と保湿美容液成分という、成分にこだわって作られたアイテム。

まぶたへうるおいを与えながら使えて、仕上がりも自然なので、毎日使いたい人にもおすすめです。すでに二重のクセが少しついてきているという人にも向いているでしょう。

アチーブ『ルドゥーブル』

アチーブ『ルドゥーブル』 アチーブ『ルドゥーブル』 アチーブ『ルドゥーブル』 アチーブ『ルドゥーブル』 アチーブ『ルドゥーブル』
出典:Amazon この商品を見るview item
ギュッと折り込んで、きれいな二重をキープ

まぶたを接着せずに、ギュッと折り込むことでくっきり二重を作ってくれるアイテム。液体を塗った部分がギュッと収縮して折り込まれることで、きれいな二重ラインを作ります。

うるおい成分であるコラーゲンなどを配合した、肌をいたわる処方になっているのもうれしいポイント。アイプチをしながらつけまつ毛もつけられるので、きちんとメイクしたいときも大活躍です。夜だけでなく昼も活用したい人にもおすすめですよ。

K-パレット『フタエラボ ナイトアイリッドグルー』

K-パレット『フタエラボナイトアイリッドグルー』 K-パレット『フタエラボナイトアイリッドグルー』 K-パレット『フタエラボナイトアイリッドグルー』
出典:Amazon この商品を見るview item
細筆で塗りやすい!

こちらの商品は製薬会社から販売されている商品。速乾性に優れているので、つけたあとにすぐに寝られてオフも簡単。朝の洗顔でサッと落とせます。細筆で塗りやすいので、重ための一重の人はもちろん、奥二重の人、二重の幅をちょっとだけ広げたい人におすすめです。

エキスパートのおすすめ

ストリートレンド『ナイトアイボーテII』

ストリートレンド『ナイトアイボーテII』 ストリートレンド『ナイトアイボーテII』 ストリートレンド『ナイトアイボーテII』 ストリートレンド『ナイトアイボーテII』 ストリートレンド『ナイトアイボーテII』 ストリートレンド『ナイトアイボーテII』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング):篠原 奈緒子

ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング)

美容成分配合でまぶたをケアしながら二重のクセをつけられます。粘着力が強いのも高ポイント!「寝るとき用」とハッキリ明記されていて、いろいろ研究されている印象ですね。

強力な接着力なのにかぶれ防止に配慮

液状タイプのこちらの商品は、肌への刺激を抑えるよう配慮した商品設計。接着力が強めで夜間に外れにくく、しっかりクセづけできます

ボタンエキス・フユボダイジュ・アルニカ葉エキスなどの美容液成分や、アルテア根エキス・サクラ葉エキスなどが配合されていて、目元をいたわりながら二重にできます。

ハイリッチ『トミーリッチ アイエッポナイト』

ハイリッチ『トミーリッチアイエッポナイト』 ハイリッチ『トミーリッチアイエッポナイト』 ハイリッチ『トミーリッチアイエッポナイト』 ハイリッチ『トミーリッチアイエッポナイト』 ハイリッチ『トミーリッチアイエッポナイト』
出典:Amazon この商品を見るview item
韓国発! 埋没法から発想を得たアイプチ

美容大国・韓国で考案された新発想の二重まぶた液は、まぶたの奥で二重のクセをつけてくれる埋没法と同じ原理を利用したアイテム。まぶたのヒダを折り込むので、まばたきをしない就寝時にも自然でくっきりとした二重まぶたのクセづけをすることができます

大小2つのスティックを使うことで、二重幅の調整もラクラク! 無香料・無合成着色料・無鉱物油だから肌への負担も軽減できそうです。

シェモア『メジカライナー ナイト&ハード』

シェモア『メジカライナーナイト&ハード』 シェモア『メジカライナーナイト&ハード』 シェモア『メジカライナーナイト&ハード』 シェモア『メジカライナーナイト&ハード』 シェモア『メジカライナーナイト&ハード』 シェモア『メジカライナーナイト&ハード』 シェモア『メジカライナーナイト&ハード』
出典:Amazon この商品を見るview item
ラインを描くだけでOK! 夜だけでなく昼も活躍

こちらは、ラインを描くだけでしっかりクセづけしてくれる液状スティックタイプのアイテム。粘着力が強いので、寝ていてまぶたを閉じた状態でもしっかりクセづけできます。44種類の植物エキス配合で肌へのやさしさを考えた処方というのもうれしいポイントですね。

テカらずつっぱりにくいので、夜だけでなく日中の二重幅キープにも活躍してくれます。使用後は、洗顔でやさしくこするように落とすだけでOKです。

▼おすすめ6選【テープタイプ】 寝てる間に二重を癖付ける! 人気のメザイクも!

続いて、テープタイプの夜用アイプチを紹介します。

エキスパートのおすすめ

コジット『K-lab+ 韓国美容式アイテープ 夜用』

コジット『K-lab+韓国美容式アイテープ夜用』 コジット『K-lab+韓国美容式アイテープ夜用』 コジット『K-lab+韓国美容式アイテープ夜用』 コジット『K-lab+韓国美容式アイテープ夜用』 コジット『K-lab+韓国美容式アイテープ夜用』 コジット『K-lab+韓国美容式アイテープ夜用』 コジット『K-lab+韓国美容式アイテープ夜用』 コジット『K-lab+韓国美容式アイテープ夜用』 コジット『K-lab+韓国美容式アイテープ夜用』 コジット『K-lab+韓国美容式アイテープ夜用』 コジット『K-lab+韓国美容式アイテープ夜用』 コジット『K-lab+韓国美容式アイテープ夜用』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング):篠原 奈緒子

ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング)

強力な両面タイプのアイテープ。寝ている間にはがれてしまう心配が少なく、しっかりクセをつけてくれそうです。二重幅のガイドを目にあてて貼るという設計も面白いなと思います。

アイガイドつきで装着らくらく!

初心者でもかんたんに使い始められる、アイガイドつきの夜用アイテープ。両面テープだからしっかりと接着され、夜の間もきちんと固定。かんたんにクセづけすることができます。

3タイプのライン「ゴージャス」「ドーリー」「ナチュラル」を揃えているので、理想の二重幅に合わせてセレクトできるのもうれしいポイント。とにかくかんたんに装着できるので、三日坊主になりがちな人にもおすすめですよ。

アーツブレインズ メザイク『Black fiver 120 スーパーハードタイプ』

まぶたを立体的な二重にする極細粘着ファイバー

シリコンゴムに覆われた繊維を引っ張った状態でまぶたに貼りつけることで、二重を癖付けるアイテム。医療用に開発された伸縮性のある極細粘着ファイバーを使用するメザイクシリーズのなかでももっとも硬いスーパーハードタイプで、より立体的なまぶたの形成を可能にしています

夜使うだけでなく、プールにも入ることができるウォータープルーフで日中運動するときにもうってつけです。

D-UP『ワンダーアイリッドテープ マイルド』

D-UP『ワンダーアイリッドテープマイルド』 D-UP『ワンダーアイリッドテープマイルド』 D-UP『ワンダーアイリッドテープマイルド』 D-UP『ワンダーアイリッドテープマイルド』 D-UP『ワンダーアイリッドテープマイルド』 D-UP『ワンダーアイリッドテープマイルド』 D-UP『ワンダーアイリッドテープマイルド』
出典:Amazon この商品を見るview item
やさしい使い心地でストレスフリー

やわらかい使用感とやさしい使い心地が特徴の両面タイプのアイリッドテープ。医療用テープに使われる肌にやさしい粘着剤を使用、そしてテープは厚さ0.09mmと極薄なので、つけていることをほとんど感じさせません

それでいて接着力はじゅうぶんにあるので、頑固な一重も重ため奥二重にも使いやすいひと品。アイプチにありがちな違和感が少ないので「ストレスなくクセづけしたい」「使い心地を重視したい」という人におすすめです。

D-UP『ワンダーアイリッドテープ エクストラ』

D-UP『ワンダーアイリッドテープエクストラ』 D-UP『ワンダーアイリッドテープエクストラ』 D-UP『ワンダーアイリッドテープエクストラ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
超強力! くっきり二重を目指したい人に

超強力な粘着力で、深くくっきりとした線を作り出し、一日じゅう二重クセをキープしてくれるテープ。

同じブランドのマイルドタイプに比べると硬くかっちりとした使用感ですが、目をつぶってもバレにくいので日常使いとしても活躍。汗・水に強いのでどんなシーンでも理想の目元をキープしてくれる、まさに「頼れるアイテム」です。

ビューティーワールド『ふたえ用テープ(両面)(ENT301)』

ビューティーワールド『ふたえ用テープ(両面)(ENT301)』 ビューティーワールド『ふたえ用テープ(両面)(ENT301)』
出典:Amazon この商品を見るview item
シワに深く食い込みクッキリ二重をキープ

両面タイプでシワの奥深くに食い込み、クッキリとした二重をキープできるアイテープです。ナチュラルな色合いで見た目の装着感を感じさせないところがポイント。専用スティックを使い、二重ラインに合わせて貼りつけるだけととてもかんたんです。

テープは薄く、しなやかな素材でまぶたでの違和感も少なく、狭い幅の二重づくりにはピッタリのアイテープといえるでしょう。

エキスパートのおすすめ

クリア『目元ミニプチ整形 アイ・パッチリン』

クリア『目元ミニプチ整形アイ・パッチリン』 クリア『目元ミニプチ整形アイ・パッチリン』 クリア『目元ミニプチ整形アイ・パッチリン』 クリア『目元ミニプチ整形アイ・パッチリン』 クリア『目元ミニプチ整形アイ・パッチリン』 クリア『目元ミニプチ整形アイ・パッチリン』 クリア『目元ミニプチ整形アイ・パッチリン』 クリア『目元ミニプチ整形アイ・パッチリン』 クリア『目元ミニプチ整形アイ・パッチリン』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング):篠原 奈緒子

ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング)

二重をクセづけする目的だけでなく、目を縦方向にぱっちりさせたり、離れ目や鼻側に寄った目も、自分好みの目元に見えるようにしていくというもの。私自身も、目が鼻側に寄っているタイプなので、このアイテムで目が離れて見える印象にしたいなと思っています。

整形レベル? 自分好みの目元に調整

ネーミングに引き付けられるアイテープ。自分好みの目元になるよう、テープを引っ張ってつけられるので、二重の幅や形など細かくこだわりたい人におすすめです。

伸縮性があり通気性のよい新素材「テンダーテックス」を使用。粘着剤に使っているのは、絆創膏などにも使用される発泡アクリル粘着剤。比較的肌にやさしく、アイテープに抵抗のある人でも気軽にトライできるアイテムです。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
pupu『Ailine(アイリーヌ)』
ベクトラス『ふたえナイトパック リッチ&ハード』
プレビュート『夜用ふたえメイク』
アチーブ『ルドゥーブル』
K-パレット『フタエラボ ナイトアイリッドグルー』
ストリートレンド『ナイトアイボーテII』
ハイリッチ『トミーリッチ アイエッポナイト』
シェモア『メジカライナー ナイト&ハード』
コジット『K-lab+ 韓国美容式アイテープ 夜用』
アーツブレインズ メザイク『Black fiver 120 スーパーハードタイプ』
D-UP『ワンダーアイリッドテープ マイルド』
D-UP『ワンダーアイリッドテープ エクストラ』
ビューティーワールド『ふたえ用テープ(両面)(ENT301)』
クリア『目元ミニプチ整形 アイ・パッチリン』
商品名 pupu『Ailine(アイリーヌ)』 ベクトラス『ふたえナイトパック リッチ&ハード』 プレビュート『夜用ふたえメイク』 アチーブ『ルドゥーブル』 K-パレット『フタエラボ ナイトアイリッドグルー』 ストリートレンド『ナイトアイボーテII』 ハイリッチ『トミーリッチ アイエッポナイト』 シェモア『メジカライナー ナイト&ハード』 コジット『K-lab+ 韓国美容式アイテープ 夜用』 アーツブレインズ メザイク『Black fiver 120 スーパーハードタイプ』 D-UP『ワンダーアイリッドテープ マイルド』 D-UP『ワンダーアイリッドテープ エクストラ』 ビューティーワールド『ふたえ用テープ(両面)(ENT301)』 クリア『目元ミニプチ整形 アイ・パッチリン』
商品情報
特徴 塗って寝るだけで憧れの二重まぶたに! 肌想い処方&クセづけもしっかり まぶたの負担を抑えながら自然な二重に ギュッと折り込んで、きれいな二重をキープ 細筆で塗りやすい! 強力な接着力なのにかぶれ防止に配慮 韓国発! 埋没法から発想を得たアイプチ ラインを描くだけでOK! 夜だけでなく昼も活躍 アイガイドつきで装着らくらく! まぶたを立体的な二重にする極細粘着ファイバー やさしい使い心地でストレスフリー 超強力! くっきり二重を目指したい人に シワに深く食い込みクッキリ二重をキープ 整形レベル? 自分好みの目元に調整
タイプ 液体タイプ 液体のり 液体のり 液体のり 液体タイプ 液体のり 液体のり 液体のり アイテープ アイテープ アイテープ アイテープ アイテープ アイテープ
内容量 90ml 15g 5mL 2mL 5.5ml 3mL 10mL 2mL 20枚×3シート 120枚 120本 120本 30回分 234枚入り
ラテックスフリー - - × - - - - - - - - - -
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 寝てる間に二重を癖付けるアイテムの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での寝てる間に二重を癖付けるアイテムの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:二重まぶたグッズランキング
楽天市場:アイプチランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

実際に使ってどうだった? 口コミをチェック 夜用アイプチの評判は?

ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。

コジット『K-lab+ 韓国美容式アイテープ 夜用』の口コミをチェック

https://cdn.lipscosme.com/image/51d73a9de2ac0a01648996b8-1580091669-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/51d73a9de2ac0a01648996b8-1580091669-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/51d73a9de2ac0a01648996b8-1580091669-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/51d73a9de2ac0a01648996b8-1580091669-thumb.png

出典:LIPS

二重が悩みな私が出会った今までで1番良いと思った商品がおすすめなので紹介します!

最初はアイトークやルドゥーブルを使っていましたが、瞼が荒れてしまったため、色々試した結果これにたどり着きました。このアイテープが1番荒れず、二重にしやすく、さらに値段もお手頃なので、ずっとこれを使っています。

夜用のテープということもあって、刺激も少なく、つっぱる感じや目を閉じにくいという感じもありません。また、両面テープなのでテープ初心者だった私でも簡単に二重を作ることができました!

目立ちにくさでいくとリキッドタイプの皮膜式のものがいいかもしれませんが、癖付けにはとてもいいかと思います。

二重が悩みな私が出会った今までで1番良いと思った商品がおすすめなので紹介します!

最初はアイトークやルドゥーブルを使っていましたが、瞼が荒れてしまったため、色々試した結果これにたどり着きました。このアイテープが1番荒れず、二重にしやすく、さらに値段もお手頃なので、ずっとこれを使っています。

夜用のテープということもあって、刺激も少なく、つっぱる感じや目を閉じにくいという感じもありません。また、両面テープなのでテープ初心者だった私でも簡単に二重を作ることができました!

目立ちにくさでいくとリキッドタイプの皮膜式のものがいいかもしれませんが、癖付けにはとてもいいかと思います。

ストリートレンド『ナイトアイボーテII』の口コミをチェック

https://cdn.lipscosme.com/image/174a2cdd96c03f1be98dde9a-1518855408-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/174a2cdd96c03f1be98dde9a-1518855408-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/174a2cdd96c03f1be98dde9a-1518855408-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/174a2cdd96c03f1be98dde9a-1518855408-thumb.png

出典:LIPS

ナイトアイボーテ

私は、重い一重なのでとっても悩んでいました
友達にナイトアイボーテめっちゃいいよ言われ、購入しました!
普通のアイプチをしても取れてしまう私の目でも二重の癖付をすることができました

☆使ってみた感想☆
・しっかりと二重になる
・どのアイプチよりもキレイに二重になる
・夜つけて寝て朝まで二重になっている
・長時間つけても瞼があれない
・目立たないので昼間でも使える
・容量が少ないのに値段が高い
・お湯ではオフできない

始めて1ヶ月ほどしか経っていないのでオフするとまだ二重ではありませんが、うっすらと二重の線がつき始めました。ほんとに嬉しいです!
瞼のマッサージをしてからナイトアイボーテを付けるようにしています!

ナイトアイボーテ

私は、重い一重なのでとっても悩んでいました
友達にナイトアイボーテめっちゃいいよ言われ、購入しました!
普通のアイプチをしても取れてしまう私の目でも二重の癖付をすることができました

☆使ってみた感想☆
・しっかりと二重になる
・どのアイプチよりもキレイに二重になる
・夜つけて寝て朝まで二重になっている
・長時間つけても瞼があれない
・目立たないので昼間でも使える
・容量が少ないのに値段が高い
・お湯ではオフできない

始めて1ヶ月ほどしか経っていないのでオフするとまだ二重ではありませんが、うっすらと二重の線がつき始めました。ほんとに嬉しいです!
瞼のマッサージをしてからナイトアイボーテを付けるようにしています!

夜用アイプチのQ&A 寝てる間に二重にする方法や使い方の注意点

 

せっかくおすすめアイテムをゲットしても「うまくつけられない」「仕上がりに満足できない」というケースは少なくありません。使い方ややり方を間違ったまま使用し続けると、まぶたが伸びる・腫れるなどの危険性も…。ここでは寝てる間に二重を癖付ける方法や注意点について紹介します。

question icon夜用アイプチの効果を高める使い方は?

answer icon

目元に油分がある状態だと、しっかり接着できず二重になりづらくなってしまいます。目元に乳液やクリームを塗っている場合は、化粧水を染み込ませたコットンで拭き取りよく乾かしてから使うようにしましょう。

また、二重の幅を欲張りすぎるのも要注意! 寝てる間にはがれてしまって二重のクセがつきづらくなるので、狭めの幅から試してみるのもポイントですよ。

question iconアイプチする際にまぶたが伸びない方法は?

answer icon

まぶたは0.6mmほどの薄さしかなく、この中に筋肉や血管が形成されています。毎日のようにまぶたを無理矢理引っ張り続けると、徐々に皮が伸びてしまう可能性があるといるので要注意。

まぶたを伸ばさないようにするには、とくにオフの仕方が大切になってきます。液体のりが残っていたら、無理にこすらないでぬらしたコットンで優しく拭き取ります。水分が失われると、まぶたがかさつき弱くなってしまうので、洗顔後に化粧水、アイクリーム、美容液を使って保湿ケアを欠かさないようにしましょう。

プロのヘアメイクからのアドバイス 自分にあった商品をみつけて!

ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング):篠原 奈緒子

ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング)

自分のまぶたに合わせて「粘着力」をチョイス!

基本的には、ある程度粘着力を持ったものの方が、一日中二重を保てるのでおすすめです。

しかし、強くクセづけするものではなく、ソフトな粘着力のものから試して欲しいタイプの方もいます。肌の弱い方や、元からまぶたに二重のクセが微妙についていて、日によって一重になるような方です。一重でまぶたが重めの方は、しっかり粘着力のあるもので形を作っていきましょう。

自分のまぶたに合わせて、粘着力のレベルを選ぶといいですよ。

【関連記事】夜用アイプチの関連記事はコチラ!

永久二重を目指そう! 寝てる間に二重を癖付けて

マッサージなどで自力で二重まぶたにできなかった人、「片目だけ一重なのが気になる」「二重の幅が狭い」など目元の悩みを抱えている人にとって、アイプチは救世主のような存在。しかし、昼用だと「周りに気づかれそう」「アイプチしてる感が出そう」という心配が……。

そんなときに便利なのが、寝てる間に二重の癖付けをしてくれる夜用アイプチです。夜寝ている間に二重の癖付けや、二重幅を広げることができるので、人にバレることなく思いどおりの目元に近づけます。中学生や高校生など、メイクがしっかりできない若い世代や男性にも人気です。

「起きたら二重になっていてもすぐ戻る」「二重が固定されない」といった人も、まずは継続してみて。時間をかけて徐々に二重の癖付けをしていきましょう。なお、朝だけ二重になったという人は、だんだんと二重が定着してきている証拠です!

この機会に自分にぴったり合うアイテムをゲットして、こっそり目元ケアをはじめてみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button