アイクリームの効果とは?
アイクリームとは、目元の乾燥によるシワやハリ不足などをクリームの保湿感や美容成分で補ってくれるアイテムです。商品ごとに「シワが気になる人向け」「黒クマをケアしたい人向け」など、目元に起こりがちな悩みに対応している成分が配合されているので、目元ケアする目的がハッキリしている人ほど効率的にケアすることができます。
目元の皮膚は薄くて非常にデリケート。年齢が出やすい部位でもあるので、日々のお手入れは欠かさずおこないたいですね。
アイクリームはいつから使い始めればいい?
目元のケアをするアイクリームは、エイジングケアアイテムのひとつと考えている人も多く、いつから使うべきか悩みますよね。20代前半など、使う時期が早すぎると効果なし? と思うかもしれませんが、使い始めるのは早ければ早い方がいいです。
目元の皮膚は薄くデリケートなため、エイジングサインが出がちな箇所。「何歳から始めるべき」という決まりはありませんが、気になる前に予防としてアイクリームを使い始めるのがおすすめです!
アイクリームの選び方
ここからは、アイクリームを選ぶときにチェックしたい3つのポイントを解説します。目元の悩みに合わせてお気に入りの1本を選んでいきましょう!
【1】目元のお悩みに有効な「成分」から選ぶ
がんこなクマ・シワ・ハリ不足・眼瞼下垂・目のくぼみなど目元の悩みは人それぞれ、お悩みに合わせて成分を確認するのがおすすめです。マストで確認したい成分や、お悩みに合わせて有効成分を説明していきます。
乾燥小じわ・ハリ不足|保湿力はマストで確認しよう
よくある目元悩みの「ハリ不足」や「シワ」などは、元をたどれば「乾燥」が大きな原因として挙げられます。なのでまずは保湿力の優れたアイクリームを選ぶようにしましょう!
▼おすすめの保湿成分
セラミド、コラーゲン、アミノ酸類、ヒアルロン酸類(ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸Naなど)、グリセリン、シア脂、ワセリンなど…
クマ|種類に合わせて有効成分を確認
クマはそれぞれ種類があり、必要なケアもそれぞれ異なります。自分のクマの種類に合わせて有効成分を確認しましょう。
▼青クマさん
血行不良による青グマには、「血行促進成分」が配合されているものや、マッサージができるものがおすすめです。血行促進成分が含まれているアイクリームで、マッサージをすることで、イキイキとした目元へ導きましょう!
[有効成分]クリサンテルムインジクムエキス、カプサイシンなど…
▼茶グマさん
色素沈着による茶グマや、くすみが気になる場合は「美白成分」が配合されているものや、「色素沈着を抑制してくれる成分」がおすすめです。
[有効成分]ビタミンC誘導体、アルブチン、プラセンタ、トラネキサム酸、コウジ酸、豆乳発酵液など…
シワ|改善効果が認められた医薬部外品を選ぼう
加齢に伴いまぶたが下がってきた方や、目元の小じわが気になる方は「シワ改善効果が認められた医薬部外品」がおすすめです。
▼おすすめの有効成分
純粋レチノール(ピュアレチノール)、ナイアシンアミド、ニールワンなど…
敏感肌さん・お肌がデリケートなとき|無添加で低刺激のものを選ぶ
肌は年齢を重ねるにつれて薄く敏感になっていくため、特に「低刺激処方」にこだわったアイクリームを選ぶことをおすすめします。
▼敏感肌さんや、お肌がデリケートな時にチェックしたい項目
低刺激処方かどうか見極めるときは、「低刺激処方」は「○○フリー」などの表記をチェックしてみましょう。「アルコール(エタノール)」や「合成着色剤」「合成香料」がフリーのものがおすすめです。
【2】好みの「テクスチャー」で選ぶ
アイクリームは保湿感を重視しているので基本的にはこっくりしたクリームが多い印象ですが、なかにはジェルタイプやセラムタイプもあります。毎日使うものなので、使用感があうものを選びたいですよね。
また、季節に合わせてテクスチャーを変えてみるのもおすすめです。冬の乾燥する時期にはこってりとしたテクスチャータイプを。夏のベタつく時期にはさっぱりと保湿できるジェルタイプがおすすめです。
【3】使いやすい「容器」で選ぶ
アイクリームの容器は、「アプリケーター付き」「チューブタイプ」「ポンプタイプ」「ジャータイプ」などがあります。
▼アプリケーター付き
直接目元に使用できるのが便利なアプリケーター。手で触れることがないので衛生的なことと、肌への摩擦をおさえつつマッサージをしながら塗ることができます。ロールオンタイプや、目元の形にフィットしたもの、肌に触れると振動するものまでさまざまな種類があります。
▼チューブタイプ
アイクリームの使用量が少量であることを考えると、もっとも少量取り出しやすいのはチューブ式です。しかも先端部分が細ければ細いほど少量取り出しやすくなります。また、チューブ部分を押すと先端から出てくるので面倒もありません。
▼ジャータイプ
衛生面を考えると、スパチュラなどで取り出す必要があってやや面倒です。しかし、少量を取り出しやすく、最後まで使いやすい、中身がよく見えるのでなくなりそうになったらすぐにわかるといったメリットもあります。
▼ポンプタイプ
ポンプ式は衛生的な半面、量が多く出やすい、最後まで使い切るのがむずかしいというデメリットがあります。そのため容器の形状としては、ポンプ式はあまりおすすめできません。
いずれにしても自分が使いやすいと思える容器を選ぶことが大切です。
ドラックストアのアイクリーム【~3,000円】12選 おすすめを厳選
まずは、3,000円以内で購入できるプチプラアイテムから紹介していきます。
独自成分「豆乳発酵液」や、保湿成分である「ピュアレチノール」がうるおいを与え乾燥による小ジワを目立たなくします。年齢を重ねるごとに気になる目元をケアしたい方におすすめです。
年齢を重ねるごとに気になる目元をいち早くケア
◆独自の保湿成分『たまほまれ』使用の「豆乳発酵液」を配合
◆保湿成分「ピュアレチノール」「ビタミンE誘導体」を配合
◆密着ポリマーが肌の上で膜をはり、ハリのある目元へ
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | 豆乳発酵液、ピュアレチノール、ビタミンE誘導体等 |
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | 豆乳発酵液、ピュアレチノール、ビタミンE誘導体等 |
有効成分「ナイアシンアミド」が今あるシワにアプローチしながら、メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぎます。目元だけでなく、ほうれい線など気になるポイントにお使いいただけます。
プチプラでありながら注目の有効成分を配合
◆シワ改善・美白有効成分である「ナイアシンアミド」配合
◆目元の小ジワだけでなく、口元のほうれい線にも使える
◆税込み1,000円以下とお手頃価格
※この商品は医薬部外品です
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | (有効成分)ナイアシンアミド (その他の成分)水、濃グリセリン、BG、シュガースクワランほか |
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | (有効成分)ナイアシンアミド (その他の成分)水、濃グリセリン、BG、シュガースクワランほか |
重めのクリームがふっくらとして目元へ
◆質と価格のバランスがいい! と人気のブランド「アテニア」
◆年齢を重ねることで地味に見えてくる“目元のゴースト地帯化”に着目
◆こってりとした重めのクリームが、目元を包むこみふっくら見せてくれる
◆合成香料不使用、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー
◆敏感な目元にも使いやすい低刺激処方
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | コメ胚芽油 |
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | コメ胚芽油 |
肌に優しい保湿ケアができるアイクリーム
◆肌荒れを防ぐ成分アラントインやセラミド機能成分、ユーカリエキスを配合
◆乾燥しやすい敏感な肌を整え、小ジワを目立たなくしてくれる
◆長時間潤いとハリを与える「モイストリペア処方」を採用
◆目元はもちろん、口元など乾燥が気になる部分にも使える
◆弱酸性で無香料、アルコールフリー
内容量 | 25g |
---|---|
成分 | 水、BG、アラントイン、ユーカリエキス、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド ほか |
内容量 | 25g |
---|---|
成分 | 水、BG、アラントイン、ユーカリエキス、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド ほか |
お手頃ながら贅沢な成分が配合されたアイクリーム
◆デジタル疲れによる目元の緊張に着目
◆3つのペプチドやヒアルロン酸、コラーゲンなど保湿成分配合
◆植物オイルとシアバターが、ふっくらしたハリのある目元をしっかりキープ
◆まつげ美容液として使えるのも便利
内容量 | 7.5g |
---|---|
成分 | 水、BG、シア脂、グリセリン、レシチン、ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、グルコシルセラミド、ヒトオリゴペプチド、ほか |
内容量 | 7.5g |
---|---|
成分 | 水、BG、シア脂、グリセリン、レシチン、ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、グルコシルセラミド、ヒトオリゴペプチド、ほか |
未来の美肌を目指して、土台へアプローチ
◆植物由来成分であるハッカエキスが健やかな肌作りに導く
◆年齢とともに増える目元の悩みに土台からアプローチ
◆ヒアルロン酸やプレヒアルロン酸、プレエラスチン配合
◆今と未来の肌のための対策美容液
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | 水、シクロペンタシロキサン、BG、安息香酸アルキル(C12-15)、トリエチルヘキサノイン、グリセリン等 |
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | 水、シクロペンタシロキサン、BG、安息香酸アルキル(C12-15)、トリエチルヘキサノイン、グリセリン等 |

敏感肌向けエイジングケアアイクリーム
こちらの商品は敏感肌用なので、これまで年齢に応じた目元のケアをあきらめていた人にもおすすめです。
無香料、パラベンフリー、皮膚科学的テスト済み、アレルギーテスト済み。ただし、ピュアレチノール が配合されているため、敏感肌の人は肌の調子がいいときに使用を開始し、最初は1日おきなど加減しながら少しずつならして使いましょう。また、朝に使用する場合は必ず日焼け止めを使いましょう。
より刺激を避けるための使用するステップとしては、化粧水、美容液のあとにこちらのアイクリームを塗り、クリームを重ねるという方法が推奨されています。すっきりとしてハリのある目元へと導いてくれます。
内容量 | 15ml |
---|---|
成分 | 水、ステアリン酸イソセチル、グリセリン、オクチルドデカノール、PG、ペンチレングリコール、ジメチコン、ほか |
内容量 | 15ml |
---|---|
成分 | 水、ステアリン酸イソセチル、グリセリン、オクチルドデカノール、PG、ペンチレングリコール、ジメチコン、ほか |
プチプラで保湿ケアできるアイクリーム
◆シワやしみ、くすみなど目元の年齢肌のケアがプチプラでできる
◆美白成分の「プラセンタ」や潤いを与える「ハトムギエキス」でシミのできにくい肌へ
◆目元の小ジワや、気になる口元やほうれい線に
◆濃厚なテクスチャーで、少量で保湿ができる
※この商品は医薬部外品です
内容量 | 30g |
---|---|
成分 | プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール、コラーゲン・トリペプチド F、ヨクイニンエキス、桑エキス、天然ビタミンE、ほか |
内容量 | 30g |
---|---|
成分 | プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール、コラーゲン・トリペプチド F、ヨクイニンエキス、桑エキス、天然ビタミンE、ほか |
敏感な目元に配慮したジェルタイプのアイクリーム
◆肌あれ防止成分の「グリチルレチン酸」や保湿力のあるヒアルロン酸を配合
◆「カフェイン」も配合で、すっきりした目元へ
◆弱酸性で無香料、パッチテスト済み、ノンコメドジェニックテスト済み
◆肌触りのよい軽いテクスチャーのものを探している方にもおすすめ
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | グリセリン、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸、カフェイン、D.A.F.複合体保湿成分、ほか |
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | グリセリン、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸、カフェイン、D.A.F.複合体保湿成分、ほか |
60秒で変化? 即効性が魅力のドクターズコスメ
◆保湿成分が塗った部分を60秒でふっくらとさせる
◆メイクアップ効果でシワを目立たなくしてくれる即効性が魅力
◆メイクの上から使用できるのも嬉しいポイント
◆目元だけではなく、シワが気になりやすい首筋やほうれい線、おでこにも使用OK
内容量 | 15ml |
---|---|
成分 | ‐ |
内容量 | 15ml |
---|---|
成分 | ‐ |
韓国の大人気ブランドの目元美容液!
◆韓国コスメのイニスフリーから発売された、ロールオンタイプ
◆美容液を塗りながら、マッサージすることができる
◆グリーンティーウォーターとシードオイル(保湿)配合
◆目元だけではなく、口元など気になるポイントのフェイスケアもできる
◆とろんとしたミルキージェルのテクスチャー
内容量 | 10ml |
---|---|
成分 | グリーンティーウォーター、シードオイル、チャ葉エキス(保湿) 、チャ種子油など |
内容量 | 10ml |
---|---|
成分 | グリーンティーウォーター、シードオイル、チャ葉エキス(保湿) 、チャ種子油など |
気になる小ジワを防ぐコスパのよいアイクリーム
◆目元や口元、額など乾燥が気になる年齢肌にハリを与える
◆伸びのよいテクスチャー
◆ファンケル独自の保湿成分「適応型コラーゲン」「グリセルグルコシド」配合
◆アイメイクやメイクのノリが悪く、乾燥による小ジワが気になる方に最適
◆防腐剤や香料、合成色素、石油系界面活性剤、アルコールなどを使用しない無添加の商品
内容量 | 12g |
---|---|
成分 | 水、BG、DPG、加水分解コラーゲン、スフィンゴ脂質、エチルヘキシルグリセリン、クダモノトケイソウ果実エキス、ほか |
内容量 | 12g |
---|---|
成分 | 水、BG、DPG、加水分解コラーゲン、スフィンゴ脂質、エチルヘキシルグリセリン、クダモノトケイソウ果実エキス、ほか |
ドラックストアのアイクリーム【3,000~6,000円台】10選 おすすめを厳選
つづいて、純粋レチノールなどの高価な成分が含まれているものも多い、3,000円~6,000円台で買えるおすすめ商品を紹介していきます。40代、50代、60代の方で「アイクリームをまず試してみたい」という方におすすめです。
年齢サインの発生原因について研究を重ねてきたKOSEの集大成ともいえる一品。肌表面だけでなく、肌を奥からささえる真皮にアプローチ。目元や口元のシワが気になり始めたら使いたいクリームです。
肌の研究から生まれた年齢悩みのサポートクリーム
◆シワ改善・美白有効成分である「ナイアシンアミド」を配合
◆肌にうるおいを与えてハリ感をだし、持続させる処方
◆メイク前にも使いやすい、べたつきのない使用感
※この商品は医薬部外品です
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | 有効成分 : ナイアシンアミド その他の成分 : 精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン など |
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | 有効成分 : ナイアシンアミド その他の成分 : 精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン など |
目もとや口もとのしわを改善するリンクルクリーム
◆薬用有効成分純粋レチノールが配合
◆肌自らがヒアルロン酸を生成し、潤いが増加することで柔らかな肌へ
◆開封後であっても酸素の侵入を防ぐ特殊なチューブを採用
◆酸素の影響を受けずに長期間、品質を保ち続けることが可能
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | 水溶性コラーゲン、グリセリン |
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | 水溶性コラーゲン、グリセリン |

シミの色素沈着を防ぐ!しわと美白に!
しわ改善への効果がみとめられた資生堂独自の薬用有効成分「純粋レチノール」と、美白有効成分「m-トラネキサム酸」を配合した、目元・口元に使用するリンクルクリーム。
「純粋レチノール」には、肌のヒアルロン酸の産出を促進し、水分量を増やすことでしなやかな肌に導き、しわを改善する効果があります。また「m-トラネキサム酸」には、メラニンの生成をおさえて、シミやそばかすを防ぐ効果があります。しわ改善と美白効果の両方を求める人におすすめです。
ただし、「純粋レチノール」の使用感には個人差があり、刺激を感じることもあります。肌の調子のいいときに使いはじめて、最初は1日おきなどスローペースで試してみましょう。
こちらの容器は、チューブ式で先端が細くなっています。そのため少量取り出しやすく、容器の裏面には適量の目安が表示されていて使いやすいです。スキンケアの最後、朝であれば日焼け止めの前に使用します。
※こちらの商品は医薬部外品です。
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | 有効成分:レチノール、トラネキサム酸、その他成分:水溶性コラーゲン(F)、濃グリセリン、イノシット、ウコンエキス、ほか |
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | 有効成分:レチノール、トラネキサム酸、その他成分:水溶性コラーゲン(F)、濃グリセリン、イノシット、ウコンエキス、ほか |
◆保湿力の優れたライスパワー®No.11を配合
◆高密封ラッピング処方の製品でうるおいを長時間持続
◆柑橘系でさっぱりとした香り
◆肌悩みや、目の疲れを感じている方におすすめ
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | 水・BG・メドウフォーム油・グリセリン・スクワラン・トリエチルヘキサノイン・セテアリルアルコールほか |
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | 水・BG・メドウフォーム油・グリセリン・スクワラン・トリエチルヘキサノイン・セテアリルアルコールほか |
たるみやくすみなど年齢肌の目元にアプローチする
◆特に年齢によるハリや乾燥が気になる方向けの商品
◆肌へのなじみがよく、美容液のような使用感が特徴
◆エラスプロやコラーゲン、エラスチンなど保湿成分が豊富
◆乾燥による小ジワを防ぎ、潤いとハリを与えてくれる
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | 水、BG、カプロオイルテトラペプチド-3、コラーゲンテトラペプチド-5、加水分解コラーゲン、ほか |
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | 水、BG、カプロオイルテトラペプチド-3、コラーゲンテトラペプチド-5、加水分解コラーゲン、ほか |
心地良いストレッチ感で若々しい印象の目元へ
◆しなやかで重厚なクリームがするする伸びて、ぴたっと密着
◆目元にピンとしたハリを与え、乾燥やハリの低下など目元を集中的にケア
◆眉間や乾燥しがちな口周りにもおすすめ
◆大人の女性へのプレゼントとしても人気
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | 水、スクワラン、水添ポリイソブテン、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)など |
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | 水、スクワラン、水添ポリイソブテン、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)など |
ドラッグストアでも買える!濃厚美容液がしわカバー
◆シワのでこぼこにも馴染みやすい濃厚でコクのある美容液
◆薬用有効成分のナイアシンアミドを配合
◆肌にハリを与え、乾燥による小ジワが目立ちにくい肌へ
◆メラニンの生成も抑えてくれるので、美白効果も期待できる
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | ナイアシンアミド*、水、 グリセリン、流動イソパラフィ ン、BG、ワセリン、ジメチコン、 マロニエエキスなど |
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | ナイアシンアミド*、水、 グリセリン、流動イソパラフィ ン、BG、ワセリン、ジメチコン、 マロニエエキスなど |
人気ブランド!ちりめんジワにアプローチ!
◆人気美容液「リペアウェアレーザーフォーカス」をデリケートな目元のために特別設計
◆乾燥による小ジワを目立たなくし、ハリのある目元へと導く
◆つけた途端、肌のみずみずしさを感じる純白のクリーム
◆目元の乾燥や表情が疲れて見えるという悩みをもった方におすすめ
内容量 | 15ml |
---|---|
成分 | 水、スクワラン、BG、パルミチン酸エチルヘキシル、グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)など |
内容量 | 15ml |
---|---|
成分 | 水、スクワラン、BG、パルミチン酸エチルヘキシル、グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)など |
エイジングケアが期待できるゴールドを配合
◆肌本来がもつ健康な肌サイクルに着目
◆エイジングケア成分として知られるミネラル「ゴールド(金)」を贅沢に配合
◆高い保湿成分である4種類のペプチドやシアバターも配合
◆潤いを与えながらターンオーバーを整え、若々しい目元へ
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | 水、グリセリン、シア脂、BG、ジメチコン、金、(アルギニン/リシン)ポリペプチド、ほか |
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | 水、グリセリン、シア脂、BG、ジメチコン、金、(アルギニン/リシン)ポリペプチド、ほか |
リラックス&リフレッシュに最適なアイジェル
◆セラミック製アイスキューブアプリケーター付き
◆メイクの上から使用できて、持ち運びにも便利な手のひらサイズ
◆フレッシュなジェルやアプリケーターがひんやりと気持ちいい
◆むくみを解消する「コーンフラワー エキス」や、肌に輝きを与える「ミネラルパールエッセンス」などの有効成分が配合
◆肌タイプを問わず安心して使える商品
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | ヤグルマギク花水、ゼニアオイエキス、ハベルレアロドペンシス葉エキス、クランベアビシニカ種子油 ほか |
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | ヤグルマギク花水、ゼニアオイエキス、ハベルレアロドペンシス葉エキス、クランベアビシニカ種子油 ほか |
ドラッグストアのアイクリーム【7,000円~】9選 おすすめを厳選
ここからは、デパコスなどを含む高級アイクリームのなかから厳選したおすすめ商品をご紹介します。エイジングケアに特化した商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
目元は顔全体の印象を大きく左右するゾーン。年齢とともに目元や口元のシワが気になり始めた方はもちろん、まだシワのない方の早めのケアにもおすすめです。
50代・60代の女性にも人気を博す名品
◆ポーラならではの目元にハリとボリューム感を与える3Dビルドアップ処方
◆ポーラオリジナルの複合保湿成分「仙人殻ロスマ」がハリのある肌をサポート
◆コクのあるクリームが肌にピタッと密着するのに重たくない使用感
※この商品は医薬部外品です
内容量 | 26g |
---|---|
成分 | 水、シクロペンタシロキサン、グリセリン、ジグリセリン、BG、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコンなど |
内容量 | 26g |
---|---|
成分 | 水、シクロペンタシロキサン、グリセリン、ジグリセリン、BG、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコンなど |
日本初のシワを改善する医薬部外品
◆日本で初めてシワを改善する医薬部外品として承認されたアイクリーム
◆独自の有効成分「ニールワン」が配合
◆保湿力が1日中持続し、継続して使うことでシワを薄める効果が高まる
◆ほうれい線や眉間等の気になるシワも目立たなくする!
※この商品は医薬部外品です
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | 有効成分:三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢 |
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | 有効成分:三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢 |
濃厚なクリームが目元の乾燥を贅沢に保湿
◆乾燥肌の人におすすめの目元用エイジングクリーム
◆リンゴ果実培養細胞エキス、アルガニアスピノサカルス培養エキス、グロブラリアコルジホリアカルス培養エキスの3種類の植物幹細胞成分配合
◆うるおいのあるみずみずしい目元へと導く
◆乾燥した肌に密着する濃厚なクリームも特徴的
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | ‐ |
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | ‐ |
ベストセラー!複合成分で引き締め効果!
◆濃縮SK-II ピテラに大豆と酵母由来のエキスを配合
◆ハリを与え、内側から輝くような目元に
◆とろみのあるテクスチャーで、肌になじみやすい
◆目元の乾燥だけではなく、ハリが気になる人におすすめ
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | 水、グリセリン、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、ナイアシンアミド、イソヘキサデカン、BG、ペンチレングリコールなど |
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | 水、グリセリン、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、ナイアシンアミド、イソヘキサデカン、BG、ペンチレングリコールなど |
エイジングサインから目元を守る!夜のスキンケアに
◆軽やかなテクスチャーのジェルが特徴
◆保湿しながら、小ジワ、くすみ、乾燥などから目元を守る
◆明るくふっくらとなめらかで若々しい印象の目元へ
◆うるおいを与える酵母エキス配合複合成分を配合
◆ナイトケアにおすすめ
内容量 | 15ml |
---|---|
成分 | ‐ |
内容量 | 15ml |
---|---|
成分 | ‐ |
エイジングサインに総合的にアプローチ
◆奇跡の植物と称されるヴァニラ プラニフォリアの有効成分を配合
◆くすみやくま、小ジワなどのエイジングサインにアプローチ
◆少し固めでしっとりしたテクスチャー
◆使う度に明るくくっきりとした目元へと導く
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | 水、BG、グリセリン、スクワラン、シア脂、カンゾウ根エキス、バニラ果実エキス、バニラ花エキス、ジペプチド-2、ほか |
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | 水、BG、グリセリン、スクワラン、シア脂、カンゾウ根エキス、バニラ果実エキス、バニラ花エキス、ジペプチド-2、ほか |
優秀!ふっくらとしたエレガントな目元へ!
◆引き締めケアで人気を集めるランコムのレネルジーライン
◆宇宙生物学とその老化加速モデルから着想を得て開発
◆目元の肌が引き締まり、リフトアップされたような使用感
◆うるおいとハリを与え、明るく若々しい印象へと導く!
内容量 | 15ml |
---|---|
成分 | 水、ジメチコン、グリセリン、イソヘキサデカン、カカオ脂、プロパンジオール、変性アルコール、ステアリン酸グリセリルなど |
内容量 | 15ml |
---|---|
成分 | 水、ジメチコン、グリセリン、イソヘキサデカン、カカオ脂、プロパンジオール、変性アルコール、ステアリン酸グリセリルなど |
お肌のリズムに着目した7日間集中美容液
◆コスメデコルテらしい上品で高級感のある見た目
◆デイ用は、うるおいを与えるだけではなく乾燥による外的ストレスをガード
◆ナイト用は、睡眠中のお肌にじっくりと働きかけ、ハリとツヤを与える
◆目元に限らず、お顔全体をケアしたい人におすすめ
内容量 | 30ml |
---|---|
成分 | ‐ |
内容量 | 30ml |
---|---|
成分 | ‐ |

乾燥によるくすみに!オーガニックのアイクリーム
英国ソイルアソシエーションから認定されたオーガニック原材料を使用したアイクリーム。年齢を重ねた肌への保湿が期待できる精油「フランキンセンス」を配合した商品で、こちらのシリーズはニールズヤードで最高峰シリーズです。
濃密なテクスチャーで密着度が高く、目元にありがちな、乾燥によるくすみなどの悩みにアプローチすることができます。使用ステップは、美容液のあと、クリームの前です。使うことでピンとしたハリのある目元へと導きます。
こちらの容器は、ジャータイプ。衛生的に最後まで使うために、スパチュラなどで取り出して使う必要があります。それがやや面倒に感じるかもしれませんが、必要量を加減しやすいというメリットもあります。
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | 水、マカデミア種子油、グリセリン、セテアリルアルコール、シア脂、タピオカデンプン、カカオ脂、ダイズ油、ブドウ種子油、ほか |
内容量 | 15g |
---|---|
成分 | 水、マカデミア種子油、グリセリン、セテアリルアルコール、シア脂、タピオカデンプン、カカオ脂、ダイズ油、ブドウ種子油、ほか |
「アイクリーム」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする アイクリームの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのアイクリームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
アイクリームに関するQ&A
アイクリームを使うときの順番は?

アイクリームというと、化粧水のあとに使うというイメージが強いかもしれません。しかし、商品によってはスキンケアの最後に使ったり、乳液のあとクリームの前に使ったりするものがあるので、必ずメーカーで推奨している使用ステップを確認して正しく使うことが大切です。そうすることで、本来の効果を期待できたり、刺激をやわらげたりすることができるでしょう。
アイクリームの効果的な塗り方は?

■塗り方手順1.
手の平でクリームを人肌に温めたら、目尻、下まぶた、目頭、上まぶたなど、目の周り全体にたっぷり塗ります。
■塗り方手順2.
シワやたるみが気になる場合は、指で優しく肌をひっぱり、細かいシワにもクリームが入り込むようにしてあげましょう。
■塗り方手順3.
目の内側から外側に向かって、なるべく肌に摩擦が起こらないように優しくマッサージしましょう。このとき、クリームが目に入らないよう注意してください。
朝と昼、乳液の後にアイクリームを塗って目元を保湿してあげてください。
アイクリームというと、化粧水のあとに使うというイメージが強いかもしれません。しかし、商品によってはスキンケアの最後に使ったり、乳液のあとクリームの前に使ったりするものがあるので、必ずメーカーで推奨している使用ステップを確認して正しく使うことが大切です。そうすることで、本来の効果を期待できたり、刺激をやわらげたりすることができるでしょう。
年代別におすすめ商品を知りたい方はコチラ 【関連記事】
年齢とともにおきる肌悩みには早めのケアが大切!
アイクリームのおすすめ記事はいかがでしたか? 保湿感やテクスチャーなど、自分の目元周りの悩みに合わせて選ぶことと、一日でも早い対策が重要です。この記事が皆さんのアイクリーム選びの参考になるように願っています。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。