40代アイクリーム人気おすすめ20選【パンッとハリ感】ふっくら若々しい印象に!

【医薬部外品】 ポーラ リンクルショット メディカル セラム N (美容液/シワケア) 20g
出典:Amazon

40代になると、クマやたるみ、シワやハリ不足など目元の悩みが増えてきたという方が多いのではないでしょうか? そんな肌悩みをケアできるアイクリーム。デパコスからプチプラまで種類豊富でどれを選ぼうか迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、40代向けにアイクリームの選び方と市販のおすすめ商品を紹介。Amazonや楽天など通販の人気ランキングや口コミもあるので要チェックです。


目次

この記事を担当するエキスパート

美容ライター
増村 ゆかり

コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級資格保有の美容ライター。 「美容は心のケアになる」をモットーに、複数のWEBメディアで美容・健康情報を執筆中。コンプレックスを解消し、チャームポイントをアピールできるコスメ情報を発信します!

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2020年06月12日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

40代の目元にぴったりなアイクリームとは?

目のしわを気にする女性
ペイレスイメージズのロゴ

40代になると、20代・30代では気にならなかった肌悩みもでてきますよね。年齢とともにコラーゲンやエラスチンが減少してお肌のハリ不足を感じたり、乾燥や表情筋の緊張が起きて目元が疲れた印象になってしまったりと、悩みも複合的になってきます。

40代の目元のハリ減少にはさまざまな原因があり、自分に合ったケアが大切です。そのなかでも、目元対策においてなによりも大事なのは「保湿」。しっかり保湿をしてくれるアイクリームでケアしてあげましょう。アイクリームに即効性はあまり期待できません。1本を信じて根気よく使い続けることがポイントです。

保湿ケアだけではなく、目元にダメージを与える習慣もできるだけ取り除いていきましょう。ごしごしとクレンジングをする、頻繁にまつエクをする、目をこする、紫外線によるダメージ、寝不足などにも要注意です。

【プチプラ】のおすすめ商品を今すぐ見る!
【デパコス】のおすすめ商品を今すぐ見る!

40代アイクリームの選び方 ポイントをおさえましょう

まずは、40代向けアイクリームを選ぶときのポイントを3つ解説します。プチプラの優秀商品を探している方は、とくにこのポイントは要チェック!

【1】目元の悩みに合わせて成分を選ぶ

目元の悩みは、大きく分けて2パターン。「小ジワやたるみ」と「乾燥によるクマやくすみ」に分けられます。いま気になっている目元の悩みに合わせて、アイクリームを選んでみましょう。

しぼんできた目元のハリには、保湿成分入りを選ぶ

目元
ペイレスイメージズのロゴ

乾燥小じわや目元のハリ不足が気になる方は、保湿力重視でアイクリームを選びましょう。細かい小じわにも入り込んでくれる“とろん”とした重めのテクスチャーのものがおすすめです。また、下記のような高保湿成分が含まれているかどうかもチェックしてみましょう。

・セラミド
・ヒト型セラミド
・コラーゲン
・ヒアルロン酸Na
・グリセリン
・スクワラン


とくに「ヒト型セラミド」は、保湿力が高く乾燥しにくい肌を目指すのに最適な成分です。商品の成分表を確認して、ヒト型セラミドである下記の表記があるかどうかをチェックしてみてください。

【ヒト型セラミドの主な表記とそれぞれの効果】
セラミド1(セラミドEOP):保湿。外部刺激から肌内部を保護
セラミド2(セラミドNS):高い保湿効果。
セラミド3(セラミドNP):保湿。バリア機能をサポート。

その他にも表記はありますが、セラミドの後に数字やアルファベットで表記されているかどうかが「ヒト型セラミド」をチェックする目印になります。

シワ対策は「医薬部外品」の力を借りて

 

シワを改善したい方は、シワに対して効果があると認定された有効成分の入った「医薬部外品」を検討しましょう。下記のような有効成分が入っているかどうかを確認してみてください。

・レチノール
・ナイアシンアミド
・ニールワン


なお、レチノールは刺激が強く、肌が弱い方は赤みやかゆみなどが出ることがあります。ひどく荒れてしまうようであれば使用を控えてくださいね。

クマやくすみが気になるなら、美白成分入りを選ぶ

目元
ペイレスイメージズのロゴ

色素沈着などが原因で「黒クマ」になっている場合や、日焼けによる「くすみ」が気になる方は、下記のような美白有効成分を配合したアイクリームがおすすめです。

・ビタミンC誘導体、
・プラセンタエキス
・m-トラネキサム酸
・アルブチン
・4-メトキシサリチル酸カリウム塩(4MSK)


また、下まぶたがたるんで「黒クマ」のように見えている場合もあります。たるみは化粧品では根本ケアすることができませんが、マッサージやツボ押しを取り入れながら保湿成分と美白成分がバランスよく配合されているアイクリームを選ぶといいでしょう。

【2】40代の肌こそ、低刺激のアイクリームを

鏡を見る女性
ペイレスイメージズのロゴ

肌は年齢を重ねるにつれて薄く敏感になっていくため、40代、50代の方は20代、30代の今までよりも「低刺激処方」にこだわったアイクリームを選ぶことをおすすめします。

低刺激処方かどうか見極めるには、「低刺激処方」や「○○フリー」などの表記があるかチェックを。また、「アルコール(エタノール)」や「合成着色剤」「合成香料」がフリーのものもおすすめです。

刺激を感じやすい敏感肌の方には、「パッチテスト済」「アレルギーテスト済」といった記載があるアイテムを選んでいきましょう。なお、こういった商品でもすべての人に肌刺激・アレルギーが起こらないというものではないので、刺激を感じるものは使用を控えてくださいね。

【3】毎日続けられる価格のアイクリームを選ぶ

女性
ペイレスイメージズのロゴ

ほかのスキンケアも同じことが言えますが、アイクリームも毎日続けることが大事です。質の良いものを長期的に使うことができるのが一番いいですが、デパコスをもったいぶって使わないよりは、コスパの高いプチプラを長く使い続ける方が目元のたるみやシワケアにはおすすめです。

アイクリームは高価な値段のものが多いですが、なかには1,000円前後で手に入れることができるアイテムも。成分の濃度はプチプラとデパコスで差があるため、プチプラを選ぶときは有効成分の効果が担保された医薬部外品を選ぶのも手です。目元の状態と経済的に続けられる値段とのバランスを見て、ちょうど良いアイテムを探してみてくださいね。

40代向けアイクリームおすすめ15選 プチプラからデパコスまで、優秀なアイクリームを厳選!

ここからは、編集部が厳選したおすすめのアイクリームをさらに紹介! ドラッグストアでも買えるようなプチプラから、美容成分が高濃度配合されているデパコスまで幅広く紹介します。

常盤薬品工業『サナ なめらか本舗 リンクルアイクリームN』

常盤薬品工業『サナなめらか本舗リンクルアイクリームN』 常盤薬品工業『サナなめらか本舗リンクルアイクリームN』 常盤薬品工業『サナなめらか本舗リンクルアイクリームN』 常盤薬品工業『サナなめらか本舗リンクルアイクリームN』 常盤薬品工業『サナなめらか本舗リンクルアイクリームN』 常盤薬品工業『サナなめらか本舗リンクルアイクリームN』 常盤薬品工業『サナなめらか本舗リンクルアイクリームN』 常盤薬品工業『サナなめらか本舗リンクルアイクリームN』
出典:Amazon この商品を見るview item

気軽に始められるから、初心者さんにおすすめ

ドラッグストアなどで入手しやすく、1,000円以下で購入できるのが嬉しいプチプラアイクリーム。ハリ成分を複数配合し、若々しい目元を目指します。乾燥が気になる方や、まずは気軽にアイクリームを始めたい方におすすめ。

ただし配合されているピュアレチノールは低刺激とは言えない成分なので、敏感肌さんは様子を見ながら使用することをおすすめします。

17skin『アイニードルクリーム』

17skin『アイニードルクリーム』 17skin『アイニードルクリーム』 17skin『アイニードルクリーム』 17skin『アイニードルクリーム』 17skin『アイニードルクリーム』 17skin『アイニードルクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item

独自の美容針で保湿成分を角質層まで届ける!

さまざまな美容成分を目には見えないマイクロサイズの針に浸透させているアイクリーム。この針が角質層まで成分を届け、ハリ・弾力のある肌へと導びいてくれます。

先端が細いスポイトのような形状なので、通常だと届きにくい細かい部分にも塗ることが可能。目元のシワだけではなく、ほうれい線やたるみなど、自分の気になる部分をポイントごとにケアできますよ。

エリクシール(ELIXIR)『エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S(15g)』

エリクシール(ELIXIR)『エリクシールシュペリエルエンリッチドリンクルクリームS(15g)』 エリクシール(ELIXIR)『エリクシールシュペリエルエンリッチドリンクルクリームS(15g)』 エリクシール(ELIXIR)『エリクシールシュペリエルエンリッチドリンクルクリームS(15g)』 エリクシール(ELIXIR)『エリクシールシュペリエルエンリッチドリンクルクリームS(15g)』 エリクシール(ELIXIR)『エリクシールシュペリエルエンリッチドリンクルクリームS(15g)』 エリクシール(ELIXIR)『エリクシールシュペリエルエンリッチドリンクルクリームS(15g)』
出典:Amazon この商品を見るview item

目もとや口もとのしわを改善するリンクルクリーム

薬用有効成分純粋レチノールが配合されたクリームで、肌自らがヒアルロン酸を生成し、潤いが増加することで柔らかな肌へと導き、目もとや口もとのしわが改善されます。

純粋レチノールの効果を肌に浸透させるために、開封後であっても酸素の侵入を防ぐ特殊なチューブを用いているので、酸素の影響を受けずに長期間、品質を保ち続けることが可能です。

https://cdn.lipscosme.com/image/95141710726f579bdad9402e-1609631537-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/95141710726f579bdad9402e-1609631537-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/95141710726f579bdad9402e-1609631537-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/95141710726f579bdad9402e-1609631537-thumb.png

出典:LIPS

『シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S』の口コミ

まだ使い出してから1週間ほどです。乾燥アレルギー持ちの肌ではありますがレチノール、私には問題なく使えております。

ただお肌が弱い方、敏感肌さんにはやや刺激が強いようです。が!!もう刻まれてしまった進行しつつある40代の私のシワには優しさ成分なんて言ってられない。

私は期待と、1日77円を選びELIXIRにしました。次はLサイズを買おうと思います。優しく塗りこんだ後はふっくらします

コーセー(KOSÉ)『ONE BY KOSE ザ リンクレス』

コーセー(KOSÉ)『ONEBYKOSEザリンクレス』 コーセー(KOSÉ)『ONEBYKOSEザリンクレス』 コーセー(KOSÉ)『ONEBYKOSEザリンクレス』 コーセー(KOSÉ)『ONEBYKOSEザリンクレス』 コーセー(KOSÉ)『ONEBYKOSEザリンクレス』 コーセー(KOSÉ)『ONEBYKOSEザリンクレス』 コーセー(KOSÉ)『ONEBYKOSEザリンクレス』 コーセー(KOSÉ)『ONEBYKOSEザリンクレス』
出典:Amazon この商品を見るview item

研究期間25年の集大成! 有効成分がアプローチ

シワの発生原因を25年研究したコーセーにより開発された、薬用のシワ改善クリームです。コラーゲンの生成を促しシワを改善する効果が認められている有効成分「リンクルナイアシン」を配合。

ピンとハリのある目元を目指します。デパコスの中では手に入れやすい価格も人気の1つ。表情ジワ・乾燥ジワが気になる方にもおすすめです。

イニスフリー『グリーンティーシード アイ&フェイスボール』

韓国の大人気ブランドの目元美容液!

ロールオンタイプで、美容液を塗りながら、目元や口元を優しくマッサージすることができます。グリーンティーウォーターとシードオイル(保湿成分)配合のアイ&フェイスケアです。とろんとしたミルキージェルのテクスチャーが肌にすーっと入り込んでいく感覚です!

ポーラ(POLA)『リンクルショット メディカル セラムN』

ポーラ(POLA)『リンクルショットメディカルセラムN』 ポーラ(POLA)『リンクルショットメディカルセラムN』 ポーラ(POLA)『リンクルショットメディカルセラムN』 ポーラ(POLA)『リンクルショットメディカルセラムN』 ポーラ(POLA)『リンクルショットメディカルセラムN』 ポーラ(POLA)『リンクルショットメディカルセラムN』 ポーラ(POLA)『リンクルショットメディカルセラムN』 ポーラ(POLA)『リンクルショットメディカルセラムN』
出典:Amazon この商品を見るview item

日本初のシワを改善する医薬部外品

本製品は日本で初めてシワを改善する医薬部外品として承認されたアイクリームで、当社独自の有効成分「ニールワン」が配合されています。保湿力が1日中持続し、継続して使うことでシワを薄める効果が存分に発揮されます。
ほうれい線や眉間等の気になるシワも目立たなくさせ、肌にハリとうるおいをもたらします。

https://cdn.lipscosme.com/image/90c5fc51a7d3c30aa349cb4f-1624887850-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/90c5fc51a7d3c30aa349cb4f-1624887850-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/90c5fc51a7d3c30aa349cb4f-1624887850-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/90c5fc51a7d3c30aa349cb4f-1624887850-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/90c5fc51a7d3c30aa349cb4f-1624887850-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/90c5fc51a7d3c30aa349cb4f-1624887850-thumb.png

出典:LIPS

『リンクルショット メディカル セラム』の口コミ

使用して初めに感じたのは、ハリが出てきたこと、使い続けて、乾燥がきになる日でも小じわが気にならなくなってきました。夕方の目元の疲れた感が解消されてきました。

チューブから出したときはテクスチャーが硬めかなと思うのですが、のびは良く、緩くないので、しっかりと効果を出したい部分に残ってくれるてる気がします。濃厚な感じ

目元だけに使って2カ月でまだ残っています。そろそろ2本目を購入しようと思ってます。







フローフシ(FLOWFUSHI)『THE アイクリーム』

凝り固まった目元をゆるめるアイクリーム

独自の美容成分「エンドミネラル」が配合されたアイクリームで、マッサージしつつ塗り込んでゆくことで血流が促進され、緊張で凝り固まった目元の筋肉をゆるめます。2層からなる保湿アプローチは、目元を朝までしっとり感とふっくら感を持続させます。

高品質な美容成分配合で、どなたでも手に取りやすい価格なのもおすすめのポイントです。

エーエイチシー(AHC)『ザリアルアイクリームフォーフェイス』

エーエイチシー(AHC)『ザリアルアイクリームフォーフェイス』 エーエイチシー(AHC)『ザリアルアイクリームフォーフェイス』
出典:Amazon この商品を見るview item

韓国で国民的人気のアイクリーム

韓国で国民的人気を誇る「AHC」のアイクリーム。乾燥による小ジワに悩む方におすすめです。通販で購入すると、アイクリームの中ではトップクラスにお求めやすい価格で購入できるのも魅力の1つですが、質の良さが話題。

水溶性コラーゲンやペプチドなど、エイジングサインが気になる肌に嬉しい成分が複数配合されています。

コーセー(KOSÉ)『肌極(はだきわみ) 目もとふっくらアイクリーム』

コーセー(KOSÉ)『肌極(はだきわみ)目もとふっくらアイクリーム』 コーセー(KOSÉ)『肌極(はだきわみ)目もとふっくらアイクリーム』 コーセー(KOSÉ)『肌極(はだきわみ)目もとふっくらアイクリーム』 コーセー(KOSÉ)『肌極(はだきわみ)目もとふっくらアイクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item

マッサージヘッド付きでツボ押しを習慣に!

乾燥しにくい肌に導く有効成分「ライスパワーNo.11」が配合されたプチプラのアイクリーム。乾燥による小ジワにアプローチし、ハリのある目元に導きます。

チューブタイプですが、クリームが出る部分が金属製のマッサージヘッドになっているので、目元のケアに重要なマッサージを習慣付けるきっかけになるはず。公式サイトではツボ押しの場所が解説されているので、チェックしてみてくださいね。

ポーラ(POLA)『B.A アイゾーンクリーム』

ポーラ(POLA)『B.Aアイゾーンクリーム』 ポーラ(POLA)『B.Aアイゾーンクリーム』 ポーラ(POLA)『B.Aアイゾーンクリーム』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

オーバー50にも人気! 悩みが進行している方にも

B.Aの『アイゾーンクリーム』といえば、アイクリームの名品の1つ。40代にはもちろん、オーバー50、60と幅広い年代の方に愛されている商品です。高級なアイテムですが、リピート愛用者も多数。

夜はたっぷり使ってハリツヤのある目元に。朝は軽めの量にすることで、メイクヨレを防ぎながら乾燥によるメイク崩れを防いでくれます。

FANCL(ファンケル)『アイセラム』

FANCL(ファンケル)『アイセラム』 FANCL(ファンケル)『アイセラム』
出典:Amazon この商品を見るview item

肌から水分が逃げるのを防ぐマカデミアナッツの実由来のエモリエント成分に、ユズセラミド(ユズ果実エキス)やアルギニンを配合したアイセラム。目元をしっかり保湿してくれるので、ふっくらとした目元を実感できるはずです。

合成色素・香料・防腐剤・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤不使用の低刺激処方なので、敏感肌でも安心して使いやすい商品です。口元の乾燥ケアにも使用できます。

AHC『エージレス リアル アイクリーム フォー フェイス』

話題の韓国コスメのエイジングケアアイクリーム

毛穴の1/300サイズに細かくなった高分子が肌へ浸透し、水溶性コラーゲンが肌に弾力感を与えてくれます。AHCの独占抗酸化成分を加えて更に強力になった成分で肌のケアができます。目元だけでなく、首や顔全体に使えるアイクリームです。

エスティーローダー(ESTĒE LAUDER)『アドバンス ナイト リペア アイ コンセントレイト』

エスティーローダー(ESTĒELAUDER)『アドバンスナイトリペアアイコンセントレイト』 エスティーローダー(ESTĒELAUDER)『アドバンスナイトリペアアイコンセントレイト』 エスティーローダー(ESTĒELAUDER)『アドバンスナイトリペアアイコンセントレイト』 エスティーローダー(ESTĒELAUDER)『アドバンスナイトリペアアイコンセントレイト』
出典:Amazon この商品を見るview item

くっきりとした目の印象を創造するアイクリーム

フレッシュさで大きな目もとを支えるアイクリームで、ふっくらとした360°のクッション効果を演出します。くっきりと目もとの肌を引き締め、パッチリとした印象の目へ導きます。
通常、人間は瞬きを毎日1万回以上繰り返すため、そこがダメージの要因となることに着目した本製品は、デリケートな目もとの肌をやさしく包み込みます。

資生堂『エリクシール ホワイトエンリッチド リンクルホワイトクリーム』

資生堂『エリクシールホワイトエンリッチドリンクルホワイトクリーム』 資生堂『エリクシールホワイトエンリッチドリンクルホワイトクリーム』 資生堂『エリクシールホワイトエンリッチドリンクルホワイトクリーム』 資生堂『エリクシールホワイトエンリッチドリンクルホワイトクリーム』 資生堂『エリクシールホワイトエンリッチドリンクルホワイトクリーム』 資生堂『エリクシールホワイトエンリッチドリンクルホワイトクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item

保湿しながらくすみをケア

ハリのある目元へと導く「純粋レチノール」と、「トラネキサム酸」の2つの有効成分が配合されたアイクリームです。保湿しながら、乾燥による茶クマを予防したい方におすすめ。

塗った後はツヤやかな仕上がりになるので、目元をツヤッと明るく見せてくれます。ただし、レチノールは感受性が強い方はヒリヒリする場合もあるため敏感肌の方は気をつけてください。

※医薬部外品です。

富士フイルム『ASTALIFT(アスタリフト) アイクリーム』

富士フイルム開発の目元用クリーム

富士フイルムのコスメブランド「アスタリフト」のアイクリームです。硬めのテスクチャーで、目元を保湿のベールで保護してくれる感覚があります。ただ、保湿力が高くテクスチャーが重いため「メイクヨレしてしまう」という口コミが多数ありました。

メイク前に使うときは、メイクするまで時間を置くのがおすすめ。公式サイトでは、目元の血行を促進するマッサージ法が公開さているので要チェックです。

40代アイクリームおすすめランキングTOP5 美容のプロが選ぶ最強のアイクリーム1位は?

ランキングTOP5のイメージ画像
ペイレスイメージズのロゴ

ここからは、美容ライターの増村ゆかりさんがおすすめする40代向けアイクリームをランキング形式で紹介します!

美容ライター:増村 ゆかり

美容ライター

スキンケアアイテムは「自分に合うかどうか」が一番重要だと思いますが、中でもおすすめなのはビーグレンアテニアソフィーナのアイテム。保湿力に優れ、目元の悩みをトータル的にケアしてくれます。

このほか、ゆらぎ肌さんには低刺激処方のシロクや、コラーゲン成分を複数配合した桃谷順天館もおすすめです。

エキスパートのおすすめ

第1位『ビーグレン(b.glen) QuSomeアイセラム』

第1位『ビーグレン(b.glen)QuSomeアイセラム』 第1位『ビーグレン(b.glen)QuSomeアイセラム』 第1位『ビーグレン(b.glen)QuSomeアイセラム』 第1位『ビーグレン(b.glen)QuSomeアイセラム』 第1位『ビーグレン(b.glen)QuSomeアイセラム』 第1位『ビーグレン(b.glen)QuSomeアイセラム』 第1位『ビーグレン(b.glen)QuSomeアイセラム』 第1位『ビーグレン(b.glen)QuSomeアイセラム』
出典:Amazon この商品を見るview item

マッサージ効果でクマやシワの悩みにアプローチ!

マッサージの効果により目元の巡りをアップする「ヒートアイ処方」のアイクリームです。アイクリームの保湿力とマッサージの効果で、「クマ」や「小ジワ」を改善してくれます。

皮脂腺の少ない目元の皮膚を考慮して開発された伸びのいいテクスチャーは、使いやすさ抜群。公式サイトには、おすすめのマッサージ方法も記載されているのでチェックしてみて!

https://cdn.lipscosme.com/image/86a6dcad52fb0386dfe39431-1593664062-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/86a6dcad52fb0386dfe39431-1593664062-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/86a6dcad52fb0386dfe39431-1593664062-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/86a6dcad52fb0386dfe39431-1593664062-thumb.png

出典:LIPS

『ビーグレン(b.glen) QuSomeアイセラム』の口コミ

チューブタイプで使いやすくなり、皮膚に密着するようなテクスチャー
伸びもよく、目元のマッサージもできるし、乾燥にも強い

目の下のクマで暗い印象がありましたが、目元も少し明るくなってきた気がします

高い商品ですが、それなりの価値があると思うので、今後も定期購入予定です

エキスパートのおすすめ

第2位 アテニア(Attenir)『 アイ エクストラ セラム』

第2位アテニア(Attenir)『アイエクストラセラム』 第2位アテニア(Attenir)『アイエクストラセラム』 第2位アテニア(Attenir)『アイエクストラセラム』 第2位アテニア(Attenir)『アイエクストラセラム』 第2位アテニア(Attenir)『アイエクストラセラム』 第2位アテニア(Attenir)『アイエクストラセラム』 第2位アテニア(Attenir)『アイエクストラセラム』 第2位アテニア(Attenir)『アイエクストラセラム』
出典:Amazon この商品を見るview item

コスパと使い心地が好評のアテニアのクリーム

コスパがいい! と人気の「アテニア」から発売されている、アイクリーム。年齢とともに地味になってくる目元にふっくらとハリを与え、みずみずしい印象へと導きます。

アイクリームの中では軽めのテクスチャーですが、塗った後の「肌のもちもち感がいい」と人気。豊富な美容成分が、まぶたや目の下、目尻に馴染んでふっくらハリのある印象へと導きます。

アテニア(Attenir)『アイ エクストラ セラム』の口コミ

今年入ったくらいから、メイクして時間が経つと小じわに入り込んで目立つのが気になってました。

やっぱりアイクリーム、
やるのとやらないのでは全然違います!!

実際にシワがなくなっている、というより
アイクリームで目元がふっくらして小じわの溝が浅くなるイメージです

やっぱり夕方以降の顔を見て、小じわが目立つかどうか、そこに年齢がでますよね!

エキスパートのおすすめ

第3位 花王『ソフィーナ リンクルプロフェッショナル シワ改善美容液』

シワが気になるならこれ! 口元にも使える

目元・口元用のシワ改善美容液です。シワを改善し、紫外線によるメラニンの生成を抑える働きがあるという効果・効能が認められている有効成分「ナイアシンアミド」が配合されています。細かいシワにも馴染むテクスチャーで、ハリツヤを実感している人も多数。

デパコスのアイクリームにしてはコスパがいいのもポイントです。エタノールや香料が配合されているため、感受性のある方や敏感肌さん向けではありません。

エキスパートのおすすめ

第4位 N organic『 Vie リンクルパック エッセンス』

第4位Norganic『Vieリンクルパックエッセンス』 第4位Norganic『Vieリンクルパックエッセンス』 第4位Norganic『Vieリンクルパックエッセンス』 第4位Norganic『Vieリンクルパックエッセンス』 第4位Norganic『Vieリンクルパックエッセンス』 第4位Norganic『Vieリンクルパックエッセンス』 第4位Norganic『Vieリンクルパックエッセンス』
出典:Amazon この商品を見るview item

低刺激処方が嬉しい! 話題のハリ成分を配合

スキンケアブランド「N organic」のエイジングケアシリーズ「N organic Vie」の部分用クリームです。「レチノール」はハリ成分と呼ばれるものの人によっては刺激になることもありますが、それと似た働きをする植物由来成分「バクチオール」を配合しています。

バクチオールは低刺激なため、肌が徐々に敏感になり、コラーゲンが減少している40代の肌におすすめの成分。天然由来のオーガニックな香りも魅力的です。

エキスパートのおすすめ

第5位 桃谷順天館『RF28 アイクリーム EX』

第5位桃谷順天館『RF28アイクリームEX』 第5位桃谷順天館『RF28アイクリームEX』 第5位桃谷順天館『RF28アイクリームEX』 第5位桃谷順天館『RF28アイクリームEX』 第5位桃谷順天館『RF28アイクリームEX』 第5位桃谷順天館『RF28アイクリームEX』 第5位桃谷順天館『RF28アイクリームEX』 第5位桃谷順天館『RF28アイクリームEX』
出典:Amazon この商品を見るview item

40代の目元に嬉しいコラーゲンサポート成分配合

ねっとりした重めのテクスチャーが特徴的な、F28のアイクリームです。「ハリ・ツヤ」「潤い」「明るさ」の3つに分類される美容成分を豊富に配合し、痩せてきた目元にアプローチ。

ポイントは、40代の目元に嬉しいコラーゲン成分が複数配合されている点。合成香料や着色料、パラベンが配合されていないのもポイント高めです。

「アイクリーム」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
常盤薬品工業『サナ なめらか本舗 リンクルアイクリームN』
17skin『アイニードルクリーム』
エリクシール(ELIXIR)『エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S(15g)』
コーセー(KOSÉ)『ONE BY KOSE ザ リンクレス』
イニスフリー『グリーンティーシード アイ&フェイスボール』
ポーラ(POLA)『リンクルショット メディカル セラムN』
フローフシ(FLOWFUSHI)『THE アイクリーム』
エーエイチシー(AHC)『ザリアルアイクリームフォーフェイス』
コーセー(KOSÉ)『肌極(はだきわみ) 目もとふっくらアイクリーム』
ポーラ(POLA)『B.A アイゾーンクリーム』
FANCL(ファンケル)『アイセラム』
AHC『エージレス リアル アイクリーム フォー フェイス』
エスティーローダー(ESTĒE LAUDER)『アドバンス ナイト リペア アイ コンセントレイト』
資生堂『エリクシール ホワイトエンリッチド リンクルホワイトクリーム』
富士フイルム『ASTALIFT(アスタリフト) アイクリーム』
第1位『ビーグレン(b.glen) QuSomeアイセラム』
第2位 アテニア(Attenir)『 アイ エクストラ セラム』
第3位 花王『ソフィーナ リンクルプロフェッショナル シワ改善美容液』
第4位 N organic『 Vie リンクルパック エッセンス』
第5位 桃谷順天館『RF28 アイクリーム EX』
商品名 常盤薬品工業『サナ なめらか本舗 リンクルアイクリームN』 17skin『アイニードルクリーム』 エリクシール(ELIXIR)『エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S(15g)』 コーセー(KOSÉ)『ONE BY KOSE ザ リンクレス』 イニスフリー『グリーンティーシード アイ&フェイスボール』 ポーラ(POLA)『リンクルショット メディカル セラムN』 フローフシ(FLOWFUSHI)『THE アイクリーム』 エーエイチシー(AHC)『ザリアルアイクリームフォーフェイス』 コーセー(KOSÉ)『肌極(はだきわみ) 目もとふっくらアイクリーム』 ポーラ(POLA)『B.A アイゾーンクリーム』 FANCL(ファンケル)『アイセラム』 AHC『エージレス リアル アイクリーム フォー フェイス』 エスティーローダー(ESTĒE LAUDER)『アドバンス ナイト リペア アイ コンセントレイト』 資生堂『エリクシール ホワイトエンリッチド リンクルホワイトクリーム』 富士フイルム『ASTALIFT(アスタリフト) アイクリーム』 第1位『ビーグレン(b.glen) QuSomeアイセラム』 第2位 アテニア(Attenir)『 アイ エクストラ セラム』 第3位 花王『ソフィーナ リンクルプロフェッショナル シワ改善美容液』 第4位 N organic『 Vie リンクルパック エッセンス』 第5位 桃谷順天館『RF28 アイクリーム EX』
商品情報
特徴 気軽に始められるから、初心者さんにおすすめ 独自の美容針で保湿成分を角質層まで届ける! 目もとや口もとのしわを改善するリンクルクリーム 研究期間25年の集大成! 有効成分がアプローチ 韓国の大人気ブランドの目元美容液! 日本初のシワを改善する医薬部外品 凝り固まった目元をゆるめるアイクリーム 韓国で国民的人気のアイクリーム マッサージヘッド付きでツボ押しを習慣に! オーバー50にも人気! 悩みが進行している方にも 話題の韓国コスメのエイジングケアアイクリーム くっきりとした目の印象を創造するアイクリーム 保湿しながらくすみをケア 富士フイルム開発の目元用クリーム マッサージ効果でクマやシワの悩みにアプローチ! コスパと使い心地が好評のアテニアのクリーム シワが気になるならこれ! 口元にも使える 低刺激処方が嬉しい! 話題のハリ成分を配合 40代の目元に嬉しいコラーゲンサポート成分配合
内容量 20g 10g 15g 20g 10ml 20g 7.5g 30ml 20g  26g 8g 30ml 15ml 15g 15g 12g 15g 20g  15g 15g
保湿成分 ピュアレチノール 卵殻膜エキス、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、サクシノイルアテロコラーゲン など 水溶性コラーゲン、グリセリン ナイアシンアミド グリーンティーウォーター、シードオイル、チャ葉エキス(保湿) 、チャ種子油など - - ナイアシンアミド  ライスパワー®   グリセリン ユズセラミド(ユズ果実エキス)、アルギニン 水溶性コラーゲン、ペプチド25種など - 純粋レチノール リコピン ナイアシンアミド コメ胚芽油 ナイアシンアミド バクチオール ブルビネフルテスセンス葉汁
容器形状 チューブ スポイト チューブ チューブ ロールオンタイプ - チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ - チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月27日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする アイクリームの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのアイクリームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:アイクリームランキング
楽天市場:アイクリームランキング
Yahoo!ショッピング:アイクリームランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほか40代に人気の記事はこちら

アイクリームで目元をより美しく

ここまで、40代の方におすすめのアイクリームをご紹介してきました。アイクリームは、早く始めるほどシワやたるみの進行を抑えてくれると言われます。

また、普段からこすりすぎないようにすることも、目元の若々しさをキープするために重要な生活習慣です。気になるアイクリームをゲットして、目元ケアを習慣にしてみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部