40代の肌トラブルの原因とは? しみ、しわ、クマなど
40代になると目元・口元に深く刻まれた悩みやくすみ、ハリ不足や乾燥、毛穴の目立ちといった肌トラブルが現れやすくなります。その原因は、若いころのケア不足と、年齢を重ねたことによるホルモンバランスの乱れや乾燥による新陳代謝の低下などが考えられています。
40代からの肌を健やかにたもつためには、もういちどスキンケアの基本を見なおすことが大切です。クレンジングや洗顔はもちろん、化粧水や乳液の使い方もおさらいして、肌の状態にあわせたケアを行なう習慣を身につけてください。40代は肌の皮脂量や水分量が低下するため、保湿力の高いスキンケアアイテムを選ぶようにしましょう。
40代におすすめのスキンケアの選び方
エイジング美容研究家・遠藤幸子さんにもポイントを伺いながら、40代のスキンケアアイテムを選ぶときのポイントをまとめました。エイジングサインが気になりだしたら、次のポイントをチェックしてスキンケアアイテムを選んでみましょう。
化粧水はとにかく保湿力が高いものを選ぶ
40代になると女性ホルモンの分泌が少なくなるため、肌のハリとうるおいが失われやすくなってしまいます。肌の乾燥は小じわやほうれい線などを目立たせる原因になるので、肌にうるおいをあたえるファーストステップである化粧水は保湿力重視で選びましょう。代表的な保湿成分にはセラミドやヒアルロン酸などがあります。
肌悩みに合わせて成分をチェック
化粧水に限らず、スキンケアアイテムを選ぶときはどんな成分が配合されているか確認することが大切です。とくに40代は、さまざまなエイジングサインが現れやすくなる時期。肌悩みに対応した成分に注目しましょう。
ハリ不足には、高い保湿力を持つ「セラミド」「ヒアルロン酸」
皮脂量が減少する40代の肌は、どうしても乾燥しやすくなります。肌の乾燥は、くすみやごわつき、乾燥による小じわ、ハリ不足といった肌トラブルの原因になるため、保湿力の高いアイテムを選ぶことが重要です。
保湿力の高い成分として、セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンなどが挙げられます。そのなかでもヒト型セラミドは、肌になじみやすく、とくに保湿力が高いことで知られています。
毛穴の開きが気になるなら、キメの乱れた肌を整える「ビタミンC誘導体」
ビタミンC誘導体とは、もともと肌に吸収されにくい性質のビタミンCを、浸透しやすいよう改良したものです。乾燥などでキメが乱れた肌を整える働きを持っており、大きく分けると、水溶性、脂溶性、進化型の3種類があります。
水溶性は、角質層までの浸透が早いのと、皮脂の分泌を抑える作用を持っているのが特徴です。脂溶性は、水溶性よりも刺激が少なく、保湿性にすぐれています。
進化型は、水溶性と脂溶性の長所をあわせ持ち、高い浸透力と即効性で最近注目を集めています。
ハリ、ツヤ、キメを整える「プラセンタエキス」
プラセンタとは胎盤のことで、スキンケアだけでなく、現代医療にも多く使われています。たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなど、美しい肌をたもつために欠かせない成分を豊富に含んでいるのが特徴です。
プラセンタ化粧水は、高い保湿力があり、肌のハリ不足やくすみが気になる40代のスキンケアに、ぜひ取り入れたい成分です。
アルコールの有無に注目
スキンケアアイテムに含まれるアルコールは、エチルアルコールのことで、成分表には「エタノール」と表記されます。エタノールのおもな役割は、清浄、殺菌、収れん(肌をひきしめること)、清涼など。品質保持や使用感を上げるために、多くのアイテムに使用されています。
ただし、人によってはエタノールが刺激となり、肌に合わないこともあります。肌がデリケートな方は、「ノンアルコール」と明記されたスキンケアアイテムを選ぶといいでしょう。
肌質にあわせて選ぶ
乾燥肌の方は保湿力が高い「しっとりタイプ」のスキンケアを、皮脂が多い方は余分な皮脂も落としてくれる「さっぱりタイプ」のスキンケアが適しています。
敏感肌の方は、低刺激な成分で作られている敏感肌用のものを選びましょう。ニキビができやすい方は、ニキビを作りにくい「ノンコメドジェニック処方」のものが向いています。
必要に応じてシートマスクやアイクリームも!
必要に応じて、シートマスクやアイクリームなどのスペシャルアイテムも利用しましょう。うるおい不足が気になるときは、シートマスクなどを利用して肌にしっかりうるおいを与えてください。目元の小じわが気になるときは、アイクリームを塗ってケアしましょう。
肌のごわつきが気になるときは、マッサージクリームなどを使って肌をマッサージすると、ごわつきが取れます。
毎日使う必要はありませんが、週末など時間があるときに1週間頑張った自分へのごほうびとしてスペシャルアイテムを使ってみてください。
40代向けのスキンケアアイテムを35点ご紹介します。クレンジング・洗顔料・美容液・乳液・スペシャルケアそれぞれのアイテムを紹介しますので、ぜひ購入する際の参考にしてくださいね。エイジング美容研究家の遠藤幸子さんがおすすめする商品も要チェックです。
40代におすすめの『クレンジング』6選
美容液成分30%以上配合の泡クレンジング
肌の乾燥が気になる方に使ってほしいクレンジングフォームです。美容液成分を30%以上配合しており、洗いあがりはしっとりしています。泡はきめ細かく、毛穴の奥に入り込んだ汚れまでしっかり落としてくれるのもポイント。
W洗顔は不要で、洗顔後のつっぱりも少なく、なめらかな洗いあがりです。香りはほのかな花優甘(はなゆうか)の香りです。
低刺激処方のクレンジングミルク
40代を迎えて肌が敏感になったと感じている方に試してほしいクレンジングミルクです。シリコン・パラベン・鉱物油・石油系界面活性剤・合成香料・合成着色料・エタノール・紫外線吸収剤・タルクは使用しておらず、W洗顔不要で肌に負担をかけずにメイクや汚れが落とせます。
ボタニカルウォーターや植物幹細胞、人型セラミドが肌のうるおいに必要な「セラミド」を守りながら洗い上げてくれるのもポイント。
やわらかく、肌なじみの良いテクスチャーです。
美容クリーム生まれのクレンジングクリーム
こっくりとしたテクスチャーのクレンジングクリームです。肌ハリ成分としてCLA4を配合しており、乾燥による小じわを目立たなくし、ふっくらとした弾力のある肌に導いてくれます。香りはフローラルの香りです。
乾いた手に適量を取ったら、やさしくマッサージしながらメイクとなじませましょう。指先が軽くなるまでしっかり乳化させるのが一度でメイクをすっきり落とすポイントです。洗い流したあとは、いつも使っている洗顔料で洗顔してください。
W洗顔不要の自然派クレンジング
高級美容成分「コロカリア」を配合したクレンジングです。W洗顔不要で、メイクと肌の汚れを一度ですっきりと落としてくれます。泡切れが良いのもポイント。
コロカリアはツバメの巣を酵素分解して作られた美容成分。肌にうるおいを与えるほか、ハリの源であるコラーゲンが作られるのをサポートする働きがあるとされています。肌の乾燥やハリ不足が気になる方は使ってみてください。
パラベン・合成香料・着色料は不使用で、アレルギーテスト済。香りはさわやかなオレンジ&ベルガモット精油の香りです。

くすみの原因を取り除くクレンジングオイル
古い角質によるくすみが気になる方にぴったりのクレンジングオイルです。メイクといっしょに古い角質を分解して取り除き、クリアな肌へと導いてくれます。なめらかで肌あたりのいいテクスチャー。伸びがよく、メイクとなじませやすいのもポイント。香りはレモングラスやベルガモットの天然精油をブレンドした「リラクシングアロマ」の香りで、リラックスしながら使用できます。
W洗顔不要なので肌にとって必要なうるおいや皮脂を取りすぎることもなく、洗いあがりもしっとりしています。
肌のうるおいをキープしながらメイクオフ!
高いクレンジング力と保湿力を両立させた、クリームタイプのクレンジングです。濃密なクリームが肌に心地よく密着し、体温でとろけながらメイクをオフ。メイク汚れだけを浮かせて落とすので、肌のうるおいを奪いません。
保湿成分のヒアルロン酸やセラミドも配合しており、クレンジング後はなめらかなやわ肌に。うるおいをキープしたい40代にうれしい商品です。
40代におすすめの『洗顔料』6選
すっきりみずみずしい洗いあがり
古い角質を取り除くフルーツ酵素エキス配合の洗顔クリームです。すばやくもっちりとした泡が作れます。すっきりみずみずしい洗いあがりもポイント。防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使用していないので、開封後は120日以内に使いきりましょう。
古い角質によるくすみが気になる方や、洗顔後の乾燥が気になる方は一度手に取ってみてください。

化粧水の浸透を高める洗顔料
汚れ吸着成分「モロッコ溶岩クレイ」を配合した洗顔料。きめ細やかな弾力のある泡が立ち、毛穴の汚れや皮脂などを取り除いて明るく澄んだ肌へと導いてくれます。古い角質が取り除かれることで、化粧水の浸透が良くなるのもポイント。化粧水が浸透しづらく、乾燥によるハリ不足が気になる方にぴったりの洗顔料です。
肌にうるおいとハリを与える保湿成分としてキーポリンブースター(ヤグルマギク花エキス・アマモエキス・モモ葉エキス)を配合し、肌の隅々にまでうるおいを届けます。
肌をふっくらさせるエイジングケア洗顔料
もっちりとした濃密な泡ができるエイジングケア洗顔料です。アミノ酸を豊富に含む卵殻膜が練り込まれています。
すすいだあとも肌に残りやすい吸着型ヒアルロン酸や、肌に浸透しやすい浸透型コラーゲン、白米発酵パウダーと酒粕エキスといった保湿成分が配合されているのもポイント。肌の乾燥や乾燥からくるハリ不足が気になる方は手に取ってみましょう。
スーパーヒアルロン酸を配合した保湿洗顔料
通常のヒアルロン酸の2倍の水分を蓄えるともいわれる、スーパーヒアルロン酸を配合した洗顔料です。泡で出てくるので、誰でも手軽にメレンゲのようなふんわりとした泡で洗顔できます。
洗い流した後も肌に残る保湿成分「肌吸着型ヒアルロン酸」や、高保湿のワセリンを配合しているのもポイント。肌の乾燥が気になる方はぜひ手に取ってみてください。
40代におすすめの『化粧水』6選

ハリ不足に悩む方のための化粧水
肌の乾燥や、乾燥によるハリ不足・小じわが気になる肌のための化粧水です。美容液のようにとろみがある贅沢なテクスチャーです。
肌にハリを与える成分として独自開発の「発酵コラーゲン」を配合しており、通常のコラーゲンよりも分子が小さいコラーゲンが肌の奥まで浸透してハリのあるふっくらとした肌に導いてくれます。
香りはダマスクローズを基調としたアロマの香りです。
40代におすすめの『美容液』5選

すばやく肌に有効成分を届ける美白美容液
美白有効成分「コウジ酸」のほか、独自複合成分の「ブライトイコライザー」を配合している美容液です。シミやそばかすが気になる肌にBright Express処方を採用することで、肌の奥まですばやく有効成分が届きます。朝と夜のスキンケアにプラスすることで、シミやそばかすを防いで明るく澄んだ肌へと導きます。
みずみずしいテクスチャーで香りは心地よいフレッシュグリーンフローラルの香りです。
40代におすすめの『乳液』6選

バリア機能をサポートする乾燥肌や混合肌向けの乳液
肌にうるおいを与えることによってバリア機能をサポートする効果が期待できる乳液。乾燥肌から混合肌の方にぴったりで、うるおってなめらかなツヤ肌へと導きます。
オイルフリーのジェルタイプなので、ベタつかずなじみがいいという特徴があります。また、肌に刺激を与える恐れがあるパラベンや香料、フタル酸エステルなどは使用されていません。
40代におすすめの『マスク、クリーム』6選
「スキンケア」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった?口コミをチェック!
ここからは、実際に人気の商品を使った口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
アテニア(Attenir)『スキンクリア クレンズ オイル』の口コミをチェック!
出典:LIPS
使用感★★★★☆
スルスルっとお化粧と馴染む
使用後はつっぱる感じなく、肌はヌルっとオイリーな感じ
落ち★★★★☆
基本的によく落ちる
アイシャドウのラメが時々残ることがある
濡れた手で使用する場合はクレンジングもたっぷり必要
香り★★★★★
柑橘系の良い香り
無香料もありますが、とても癒される香りなので柑橘系が苦手でない場合はアロマタイプを断然おすすめします!
50の恵『シミ対策美白 養潤液』の口コミをチェック!

出典:LIPS
50の恵シミ対策美白 養潤液
50には程遠いのですが、シミとかきになるので、良いかも?と思って購入してみました
テクスチャーや、オールインタイプで手軽に済ませたい時には便利ですが、香りが苦手です
無香料で良いのにな…と思います
でもしっとり具合は好きなので、我慢して使い切りたいと思います
ORBIS『オルビスユー ウォッシュ』の口コミをチェック!
出典:LIPS
妹に白くなった?赤み少なくなった?と褒められたのだが、変えたと言えば洗顔のオルビスウォッシュ。使い始めて肌が強った。化粧水の浸透も見違えるほど良くモロッコ溶岩クレイ配合で毛穴黒ずみや古い角栓もさっぱり落としてくすみが無くなり顔が明るくなった。1センチだけでこの濃密泡二本目突入!
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする スキンケアアイテムの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのスキンケアアイテムの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
美容ライター、エイジング美容研究家として活動する42歳。 中3と小6の2人の子どもを持つ母でもある。 美容ライターとしてウェブ、雑誌にてコラムの執筆や記事監修を行う傍ら、コスメブランドなどの広告も手掛ける。 エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインフォマーシャル・広告などに出演。 いつまでもキレイでいたいと願う女性に向けて美容全般に関わる情報を豊富な自己体験を元に発信中。