シワ改善クリームの効果 乾燥、弾力の低下した肌に!
シワの主な原因は「乾燥」。さらに、加齢によって、肌の弾力が保たれにくくなることが、シワの原因となります。
肌のお手入れの最後に使うクリームには、皮膚のバリア膜となり角層のうるおいを保つ効果があります。角層の水分蒸発を防ぎうるおいを保つだけでなく、肌を柔らかくする効果も持ち合わせているため、クリームはシワ改善に適したアイテムといえます。
今までになかったエイジングケア化粧品という分野も注目されはじめ、シワ改善に大きな期待がかかっています。メーカー独自のシワ改善の薬用有効成分も続々と開発されているので、ぜひ自身の肌で実感してみてください。
シワ改善クリームの選び方 シワに効く有効成分をチェック
シワ改善効果が認められている有効成分は、ニールワン・純粋レチノール・ナイアシンアミドの3つ。それぞれの特徴をおさえて、自分のシワタイプに合ったものを選ぶことが大切です。
シワに効果的な有効成分が配合されているものを選ぶ
シワ改善クリームは医薬品部外品のものが多く、有効成分が配合されている商品も多数あります。まずは成分表示を確認して、有効成分が配合されているか確認しましょう。
POLA独自有効成分の「ニールワン」 ポーラの独自のシワ改善成分
ニールワンは、ポーラが見つけ出したシワに効く成分。日本で初めてシワ改善効果が認められた成分です。角層の奥に働きかけるので、毎日鏡を見るたび溜息をついてしまう方、エイジングサインを数えてしまう……という方におすすめです。
現在ニールワンが配合されているのは、ポーラの商品のみとなっています。ニールワンが、肌に弾力を与えてぷるんとした肌へと導きます。年齢を感じさせるエイジングサインや肌のごわつきに深く落ち込んでいる方は、ぜひ試してみてください。
肌のハリ不足を補う「純粋レチノール」
最近、肌表面の弾力がなくなってきたと感じる方には、純粋レチノールがおすすめです。この成分には、ヒアルロン酸を保持し、肌に柔軟性を持たせる働きがあります。肌が柔軟になることで、気持ちが上向きになり、ハリのある生活が送れそうです。
資生堂が、不安定な純粋レチノールを容器にまでこだわって開発。安定した成分に変化させてきました。現在純粋レチノールが配合されているのは、資生堂の商品のみです。シワ改善に期待できるだけでなく、ハリのあるふっくらとした肌を叶えたい方は、ぜひ試してみてください。
肌荒れにも悩んでいるなら「ナイアシンアミド」
敏感肌やゆらぎ肌で悩む方におすすめのシワ改善成分が、ナイアシンアミドです。シワは改善したいけれど、肌荒れしやすくて心配な方はこの成分が配合されたシワ改善クリームを。
ナイアシンアミドは、表皮に働きかけることでシワ改善効果が期待できる成分です。シワの改善をしながら、メラニンの生成をおさえてシミやそばかすを防いでくれるので、くすみをケアして明るい印象になりたい方にもおすすめ。
肌トラブルを抱えている方は、ナイアシンアミド入りのクリームでシワ対策してみるのがおすすめです。
浅い乾燥小じわには保湿力の高いものを
上記の3つのシワ改善成分は、深く落ちこむほど深いシワへの改善効果が期待できるもの。薬用化粧品(医薬部外品)に該当します。しかし、シワが浅くて細かく、乾燥からきているような場合であれば、保湿力の高い化粧品でケアすることをおすすめします。高保湿成分が入ったものを選び、肌にうるおいを与えることで、自然とシワが目立たなくなってくることも少なくありません。
高保湿成分配合のものを選ぶことはもちろん、成分が浸透しやすく処理されている成分を選ぶのもおすすめです。ナノ化された極小成分で浸透力を高めているものを選んで、時間をかけてハンドプレスしてみてください。
シミもケアしたいなら美白成分もチェック
薬用化粧品に分類されるシワの改善クリームには、美白成分(※)が配合されているものもあります。シワを改善しながら、さらにシミのケアもしたいという方は、以下のような成分が配合されたクリームを選びましょう。
・アルブチン
・トラネキサム酸
・4MSK
これらの成分は、人によっては刺激が強いケースもあるため、肌荒れしやすい方は敏感肌でも使えることを確認してから使うようにしてください。これらの成分が配合されたものを選べば、自然と明るい美肌に近づけるはずです。
(※)美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
抗酸化成分入りのものもおすすめ
シワは、放っておくと徐々に深くなっていきます。できたばかりの浅いシワであれば、スキンケアで改善することが多いものですが、深くなってしまったシワは、お手入れでの改善が難しくなってきます。そうならないためにも、今できたシワがこれ以上深くならないよう、ケアすることが大切です。
シワをできるだけ深くしないためにおすすめなのが、抗酸化成分です。抗酸化成分には、健康的な肌を保つ働きがあります。アスタキサンチンやフラーレンなどの表示をチェックしてみてください。
価格帯やコスパの高さで選ぶ
若々しい肌へと導いてくれるシワ改善クリームですが、ほかの化粧品とくらべると比較的高額なので、そこをネックに思う方も多いと思います。しかし、シワを改善するスペシャルケアですから、この際コスパは気にせず少し奮発するという手も。
クリームは伸びが良く、1回にわずかな量しか使わないものも多いので、一度購入すると案外長持ちしますよ。
ただし、あまりに高額な商品だと、続けるのが難しくなってしまいます。特に厚生労働省認可の成分が入ったものは、やはり高額です。場合によっては、プチプラの保湿クリームを併用して、シワの気になる部分だけ高価なものを使ってみてはいかがでしょうか。
シワを改善するためには、ある程度お金がかかるものですが、お金には変えられない効果が得られることも少なくありません。ここはひとつ、奮発してその効果を自身の肌で確かめてみませんか?
シワ改善クリーム【デパコス】おすすめ12選 人気の資生堂、ポーラ、コーセーなど厳選!
ここまでの選び方をもとに、おすすめクリームを厳選しました。美容ライターでコスメコンシェルジュの宮井美佳さんと編集部が自信を持っておすすめいたしますので、ご自身の肌で、シワ改善クリームを試してみてください。
SNSでも話題!有効成分ナイアシンアミドを配合
有効美容成分「ナイアシンアミド」を配合。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことによる美白効果と高い保湿力で乾燥を防ぐシワ改善クリームになります。シミ・そばかすのほか、年齢によって気になる口元のほうれい線や目元のシワなど、気になった部分にアプローチが可能です。
ヒアルロン酸Naや加水分解コラーゲンなどの保湿成分も贅沢に配合。アルコールや合成着色料などを使用していないので毎日使用しても肌に優しく安心ですね。
※この商品は「医学部外品」です。
純粋レチノール配合。シワケアしてふっくら肌へ
ヒアルロン酸を蓄える純粋レチノール配合のシワ改善クリーム。肌をうるおすことでハリを与え、シワを目立たなくしてくれます。
純粋レチノールは安定しにくい成分であるため、酸素に触れないように作られた特殊なチューブで、純粋レチノールそのものの効果を感じられるようになっています。ハリのある肌へと導いてくれることも魅力のひとつです。
※この商品は「医薬部外品」です
プラセンタ配合のシワ伸ばしクリーム
有効成分ナイアシンデュオ(ナイアシンアミド)に加えて、3つのプラセンタ(発酵プラセンタ、油溶性プラセンタ、水溶性プランタ)を配合したシワの悩みを改善するクリームです。
シワ改善に加え、メラニンの過剰生成を抑えながら、明るい印象の肌を保てる効果が期待できます。
※この商品は「医薬部外品」です

どの雑誌を見ても「シワといえばこれ」というくらい人気を集めているアイテムです!
エイジングサインにニールワン配合のクリームを
雑誌や口コミでも好評の、注目のポーラオリジナル成分、ニールワンが配合されたシワ改善クリーム。硬めのクリームなのに、肌になじませるととろけるように染み込みます。塗ったあとは、ふっくらとした仕上がりで保湿力が高いのも特徴。
鏡を見るたびに深く落ち込んでしまう、気になるサインを指でなぞってしまう……そんな方におすすめのシワに効くクリームです。
※この商品は「医薬部外品」です
リンクルナイアシンでスムーズな肌へ
25年間、シワ改善の研究を続けてきたコーセーが販売するクリーム。リンクルナイアシンが肌の真皮まで届き、シワの目立たないなめらかな肌へと導いてくれます。
リンクルナイアシンは、敏感肌におすすめな成分です。肌荒れしやすいけれど、シワをなんとか改善したいと考える方におすすめ。おでこや首のシワにも塗ってケアしましょう。
※この商品は「医薬部外品」です
しっとりとしたテクスチャーでハリのある肌へ
年齢を重ねてくると気になる目もとや口もとなど、あらゆるシワ悩みにアプローチ。有効成分「ナイアシンアミド」を配合した薬用シワ取りクリームです。
テクスチャーはコクのあるこってり。しっかり肌へ溶け込むような感覚で肌になじみ、ふっくらと満たされてハリのある肌を感じられます。
※この商品は「医薬部外品」です
ナイアシンアミドでしわ、シミ、そばかすケア
有効成分ナイアシンアミド配合でシワを改善しつつ、メラニンの生成を抑制し、シミ・ソバカスを防ぐ美白にも期待ができるクリームです。
年齢肌で悩みがちなシワ改善と美白を叶えるうれしい1本。ハリに満ちた、若々しい印象に!
※この商品は「医薬部外品」です
目のシワに! シミやくすみも予防できるシワ対策
シワ改善成分純粋レチノールと美白(※)成分が両方入った目元用のクリームです。シワの目立たない明るい目元へと導いてくれるため、美しい印象に。
心地よいフローラルの香りで、リラックスしながらスキンケアタイムを楽しむことができます。肌がくすんでいると感じる方は、目元をクリームでケアするだけでも随分印象が変わるはずです。
(※)美白とは、メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを予防すること
※この商品は「医薬部外品」です
シワ改善の有効成分「ナイアシンアミド」配合美容液
目もと、口もと、額など、深いエイジングサインが気になる女性に。シワ改善の有効成分「ナイアシンアミド」配合の美容液です。コクのあるクリームがラッピングするかのうように、なめらかに肌にのびてなじみます。
うるおいがほしい肌にうれしいコラーゲンケア成分配合。さらに天然精油のリラックス感のある香りで、お手入れの時間が楽しくなりそうです。
※この商品は「医薬部外品」です
シワ改善クリーム【プチプラ】おすすめ2選 乾燥ケアでシワ予防・シワ対策を!
乾燥小ジワケアクリーム【プチプラ】おすすめ3選 乾燥ケアでシワ予防・シワ対策を!
続いて、乾燥小じわのケアに向いた高保湿クリームを紹介します。医薬部外品のクリームと違って、シワに対する有効成分は入っていませんが、肌に潤いを与えてシワの目立たない肌を目指すことができます。こちらもチェックしてみてくださいね。

お手頃価格で手に入れたいならこちらがおすすめです。

敏感肌ならこちらを使ってみてください。
乾燥小ジワケアクリーム【韓国コスメ】おすすめ2選 韓流注目商品もピックアップ!
「シワ改善クリーム」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする シワ改善クリームの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのシワ改善クリームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
人気商品の口コミを今すぐチェック!
ポーラ(POLA)『リンクルショット メディカルセラム』の口コミ












出典:LIPS
チューブから出したときは
テクスチャーが硬めかなと思うのですが、
のびは良く、緩くないので、
しっかりと効果を出したい部分に
残ってくれるてる気がします。
濃厚な感じ
資生堂『エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームS』の口コミ








出典:LIPS
まだ使い出してから1週間ほどです。
乾燥アレルギー持ちの肌ではありますが
レチノール、私には問題なく使えております。
今まではナイアシンアミドに注目してた私ですが
このレチノールとゆう成分を使えるのは資生堂だけのようです。
簡単にまとめると、今後シワを作らない為にはPOLA◎
(ニールワン成分)
緩やかな効果。お肌優しい成分。使い続ける事で効果、
シワを作らないお肌へ。
今あるシワに目視で効果を期待できるのがELIXIR◎
(レチノール)
ただお肌が弱い方、敏感肌さんにはやや刺激が強いようです。
コーセー(KOSE)『ワンバイコーセー ザ リンクレス』の口コミ








出典:LIPS
朝晩のお手入れの最後に、片方の目元で米粒1個分をシワの溝に塗り込むように使うのがいいみたい!
テクスチャーはジェルとクリームの間のような質感。のびはいいです
匂いはこれなんなんだろうなー
ハーバル系のようなシャボン系のような香り!
私は好き
とりあえず今日はまだ使い始めて1日目ということで、評価は一旦星3つにしています!
トライアルサイズは約4週間使える量が入っているので、1週間経った時に経過報告したいと思います!
シワ改善クリームの使い方 正しい使い方でより効果を実感!
シワ改善クリームを使う前には、たっぷりと保湿しておくことが大切です。これは、肌にうるおいを与えておくことで、成分の浸透力が高まりシワ改善効果が高まるから。洗顔後は、シワ改善クリームを塗る前に、化粧水や美容液などでたっぷりと肌に水分を補給しておきましょう。
クリームは各商品の説明に沿って使ったいただければと思いますが、脂性肌の方は薄めに、乾燥肌の方はたっぷりめに塗るのがおすすめです。べたつきやかさつきを抑えて、快適に過ごすことができるでしょう。
シワ改善クリームは朝晩2回使うものがほとんどですが、朝使う場合にはその後しっかりと日焼け止めを塗っておきましょう。純粋レチノールなど、シワ改善効果の高い成分は不安定なものも多い傾向にあります。日焼け止めを塗ることで紫外線によりシワ改善効果が薄くなってしまうことを防ぎましょう。
年齢に応じた保湿やスペシャルケアも取り入れて 関連記事
肌のしわやシミ、たるみなどエイジングサインが気になる方は、こちらの記事もチェックしてみてください。目の下など目元ケアにはアイクリームもおすすめです。
自分のシワのタイプを見極めて成分を選びましょう 効果を期待するなら
しわに効くクリームは、近年ぐんぐんと新しい成分が開発され、注目を浴びています。効果を期待できるアイテムも続々と販売されているので、自分のしわタイプに合わせた成分配合のものを選び、しわの目立たないハリ肌を目指しましょう。
しわがなくなるといった即効性があるわけではありませんが、日々の継続した肌のお手入れが大事です。保湿をしっかりしつつ、シワ改善の有効成分が配合されたクリームを試してみましょう。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
アメリカ留学中、強い日差しでお肌がボロボロになってしまったのをきっかけに、スキンケアについて勉強。 コスメコンシェルジュの資格を取得し、美容サロンのビューティープランナーとして、正しいお肌のお手入れについて提案してきました。 気になる化粧品があったらすぐに試すタイプ。スキンケア系ウェブメディアでは、紫外線ケアやシミケアを中心に、本当におすすめできる化粧品の情報を発信しています。