ドラコスのアイクリームはココがすごい!
ドラッグストアのアイクリームは、各メーカーの主力商品やずっと愛されているロングセラー商品、最新のトレンド韓国コスメなどの注目商品がそろっています。
プチプラなのにシワ改善が期待できる医薬部外品や、敏感肌向けのものなど、ラインナップが多彩なので、特定の肌悩みがある方でもぴったりの商品を見つけられるでしょう!
アイクリームを選ぶときの注意点 ドラッグストアで買うならココに注目!
目元の悩みは、乾燥やシワ以外にも、シミ・くすみ・たるみなどさまざま。ここでは、ドラッグストアのアイクリームを買うときに注目したい、自分に合った商品を選ぶポイントや注意点を紹介します。
【1】悩みをケアする「効果的な成分」配合のものを選ぶべし
それぞれの目元の悩みに合う成分が入っているかをチェックすることが大切です。肌の悩み別に効果的な成分を紹介します。
乾燥によるくすみ・ハリ不足が気になる
目元の乾燥は、ハリ不足やくすみといったさまざまな肌トラブルの原因になります。乾燥が気になる季節や肌のハリをケアしたい場合は、肌にうるおいを与えるヒアルロン酸、コラーゲンなどの保湿成分がたっぷり配合されたものを選びましょう。
イチオシの保湿成分:ヒアルロン酸・コラーゲン・グリセリン・セラミド・ワセリン
シワが気になる
乾燥による小ジワの場合は、効果効能試験認証済みのクリームを選びましょう。また、年齢によるシワが気になるのであれば、シワ改善効果がある有効成分や、年齢に応じたケアができるエイジングケア成分が配合されているかをチェックしましょう。
イチオシのシワ改善有効成分:ニールワン・レチノール・ナイアシンアミド
シミ・そばかすが気になる
シミが気になるという方には美白ケアがおすすめです。プラセンタエキスやトラネキサム酸のようなメラニンを抑えてシミ・そばかすを防ぐ美白有効成分が入っているかを確認しましょう。
イチオシの美白有効成分:プラセンタエキス・トラネキサム酸・ビタミンC誘導体・アルブチン
【2】「刺激となりえる成分」には注意すべし
アイクリームは目元に使うことを想定したクリームなので、低刺激処方になっている商品が多いですが、敏感肌さんや肌がデリケートな時期などは、刺激になりえる成分に注意しましょう。
とくにエタノール・香料・植物エキス・精油が入っているアイクリームは、人によって刺激を感じることがある成分です。
過去に刺激を感じたことがある場合も、商品にこれらの成分が配合されていないかどうか確認してみてくださいね。
【3】使いやすい容器を選ぶべし
アイクリームには「チューブタイプ」と「ジャータイプ」があります。それぞれにちがったよさがあるので、使用目的によってお好みのものを選びましょう。
◆チューブタイプ
最近ではチューブタイプの方が主流。サッと手軽に使えるのが魅力です。空気に触れる時間を抑えられるので、肌に効果的な成分の劣化を防ぎます。
◆ジャータイプ
フタを開けて直接クリームを取り出すタイプ。顔全体にたっぷりと使いたい方でも使いやすいでしょう。ただし、空気に触れる時間が長い点や、衛生的に使うのが難しいというデメリットも持ち合わせます。
ドラッグストアのアイクリームおすすめ10選
ここからは、ドラッグストアで手に入る、おすすめのアイクリームをご紹介します。
20代後半にさしかかり、目元のシワが気になるようになったのでアイクリームデビューにこちらの商品を購入。プチプラなのにレチノール入りということで、毎日のスキンケアとしてお風呂あがりに使用しています。塗りごこちがよく、使いやすいのでお気に入りです。(Yさん/20代)
プチプラでうれしい! 乾燥小ジワにアプローチ
◆滋賀県産大豆『たまほまれ』を使用した独自の保湿成分「豆乳発酵液」を配合
◆保湿成分「ピュアレチノール」「ビタミンE誘導体」によってハリのある目元に導く
◆無着色・無香料・無鉱物油で、お肌にやさしい処方設計
◆プチプラでたっぷり使えるので、アイクリーム初心者さんにもおすすめ
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 20g |
医学部外品 | × |
注目の成分 | 豆乳発酵液、ピュアレチノール、ビタミンE誘導体 |
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 20g |
医学部外品 | × |
注目の成分 | 豆乳発酵液、ピュアレチノール、ビタミンE誘導体 |
目の下の乾燥と小ジワが気になってアイクリームを使わなければ……と探していたところ、コスパのいいこちらの商品に出合いました。しっとりした保湿力のある塗り心地が気持ちいいです!ピリピリ感も感じず、翌朝のメイクノリもいいので継続して使おうと思います。(Nさん/30代)
プチプラなのに高機能のアイクリーム
◆シワ改善・美白有効成分「ナイアシンアミド」が目元にハリと弾力を与えてくれる
◆シミ・そばかすを防いで明るく澄んだ印象に
◆目元だけでなく、気になる口元のほうれい線にも使える
◆有効成分が入っているのにお手頃価格で続けやすい!
※この商品は医薬部外品です
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 20g |
医学部外品 | ○ |
注目の成分 | ナイアシンアミド |
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 20g |
医学部外品 | ○ |
注目の成分 | ナイアシンアミド |
目元のクマがひどすぎて、「なんとかしたい! 」という思いでこちらの商品を購入しました。国産のプラセンタエキスやナイアシンアミドなど、美容成分がたっぷりなのがうれしいです。
レフ版パウダーのおかげか、クリームをつけると目元がパッと明るくなったような気がします! コスパもいいので、継続して使っていきたいと思います。(Nさん/40代)
疲れた印象の目元をパッと明るく
◆疲れた印象の目元に「ナイアシンアミド」「プラセンタ」「ビタミンC」で保湿!
◆目元スッキリ成分「アルギニン」と「レフ版パウダー」が明るい印象の目元へ
◆伸びのいいクリームが肌にフィットして使いやすい
◆プチプラなのにたっぷり使える120回分!
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 25g |
医学部外品 | × |
注目の成分 | ナイアシンアミド、プラセンタエキス、ビタミンC誘導体 |
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 25g |
医学部外品 | × |
注目の成分 | ナイアシンアミド、プラセンタエキス、ビタミンC誘導体 |
マスク生活中に目元や口元のシワが気になり、購入しました。少量で伸びがよく、目元に塗るとスッと肌の角質層に浸透します。目元をふっくらとさせたい方におすすめしたいです!(Mさん/30代)
目元のシワを改善しふっくらやわらかな肌へ
◆有効成分「純粋レチノール」がシワのある肌に全アプローチ
◆肌自らヒアルロン酸を生成し、水分量を増やすことでシワを改善する
◆保湿成分である水溶性コラーゲン、グリセリン配合で肌にうるおいを与えてくれる
◆みずみずしく伸びがいいクリームが肌にしっとり密着
※この商品は医薬部外品です
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 15g |
医学部外品 | ○ |
注目の成分 | 純粋レチノール、水溶性コラーゲン、グリセリン |
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 15g |
医学部外品 | ○ |
注目の成分 | 純粋レチノール、水溶性コラーゲン、グリセリン |
薬用シワ改善・シミ対策でWケア
◆シワ改善・美白有効成分「ナイアシンアミド」が目元のシワにアプローチ
◆保湿成分の「ピュアレチノール」と「豆乳発酵液」配合でうるおいとハリを与えてくれる
◆保湿成分「セラミド」の働きで目元のうるおいをキープ
◆塗ると目元にピンとしたハリ感が出る「密着ハリ感ポリマー」配合
※この商品は医薬部外品です
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 20g |
医学部外品 | ○ |
注目の成分 | 豆乳発酵液、ナイアシンアミドピュアレチノール |
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 20g |
医学部外品 | ○ |
注目の成分 | 豆乳発酵液、ナイアシンアミドピュアレチノール |
乾燥からくる3つの肌トラブルに
◆シミ・シワ・にきびを防ぐオールインワンクリーム
◆シワ改善・美白有効成分「ナイアシンアミド」がメラニン生成を抑制
◆「ヒト型セラミド」と「レチノール」などの保湿成分が、うるおいとハリのある肌へ導く
◆パラベンや石油系界面活性剤などの気になる成分は不使用! その成分に敏感な方でも使いやすい
※この商品は医薬部外品です
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 20g |
医学部外品 | ○ |
注目の成分 | ナイアシンアミド、グリチルリチン酸ジカリウム、ヒト型セラミド、レチノール |
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 20g |
医学部外品 | ○ |
注目の成分 | ナイアシンアミド、グリチルリチン酸ジカリウム、ヒト型セラミド、レチノール |
お肌にやさしく目元の集中保湿ができる
◆肌にうるおいとハリを与えてくれる「セラミド」「ユーカリエキス」配合
◆有効成分「アラントイン」が繰り返す肌荒れを防ぐ
◆乾燥しやすい敏感肌さんのことを考え研究をかさねたこだわりの低刺激設計
◆口元や頬など乾燥が気になるところにも使える
※この商品は医薬部外品です
形状 | ジャータイプ |
---|---|
内容量 | 25g |
医学部外品 | ○ |
注目の成分 | セラミド、アラントイン |
形状 | ジャータイプ |
---|---|
内容量 | 25g |
医学部外品 | ○ |
注目の成分 | セラミド、アラントイン |
加齢によるさまざまな肌の悩みにアプローチ
◆美白有効成分の「プラセンタエキス」がメラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ
◆保湿成分「コラーゲン」や「ハトムギエキス」配合で、乾燥からくる小ジワを目立たなくしてくれる
◆目元だけでなく気になるほうれい線にも使える!ぷるんとふっくらしたハリ肌を目指そう
※この商品は医薬部外品です
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 30g |
医学部外品 | ○ |
注目の成分 | プラセンタエキス、コラーゲン |
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 30g |
医学部外品 | ○ |
注目の成分 | プラセンタエキス、コラーゲン |
エステ発想の濃密アイクリーム
◆美容大国・韓国でシリーズ累計1億本の大ヒットアイクリーム
◆AHC独自の複合スキンケア成分Gluta-i配合で肌にうるおいを与えてくれる
◆濃厚なのにさらっとしたテクスチャーでべたつきにくい
◆デリケートな目元はもちろん、顔全体にも使える
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 30ml |
医学部外品 | × |
注目の成分 | グルタチオン、ヒアルロン酸Na |
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 30ml |
医学部外品 | × |
注目の成分 | グルタチオン、ヒアルロン酸Na |
敏感肌さんにおすすめのクリーム
◆無香料、パラベンフリー、アレルギーテスト済みアイクリーム
◆ピュアレチノール配合でハリのある若々しい目元へ導く
◆敏感な肌にすっとなじむジェルクリームタイプ
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 15ml |
医学部外品 | × |
注目の成分 | レチノール、グリセリン |
形状 | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 15ml |
医学部外品 | × |
注目の成分 | レチノール、グリセリン |
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキング アイクリームの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのアイクリームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
アイクリームを塗るタイミングはいつ? いまさら聞けないスキンケアの順番をチェック
スキンケアの正しい順番は以下のとおりです。
【1】クレンジング
【2】洗顔
【3】化粧水
【4】美容液
【5】乳液
【6】アイクリーム<ここで塗る!>
【7】クリーム
アイクリームは、乳液を塗った後に使用しましょう。一般的に、化粧品は油分が少ないアイテムから使うのが基本です。アイクリームは比較的油分が含まれているので、化粧水や乳液を塗った後に使用し、その後に美容オイルやクリームのように油分が多いものをつけると、より効果を実感しやすいでしょう。
アイクリームの効果的な塗り方 若々しい目元を目指す

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
「継続して使っているけどあまり効果を感じられない……」という方は、アイクリームの塗る範囲や塗り方を一度見直してみましょう。アイクリームを塗る範囲は、眉下からこめかみあたりのいわゆるゴーグルゾーン。効果的な塗り方をご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
~手順&上手に塗るコツ~
【1】下まぶたに薬指を使ってクリームをなじませる
【2】上まぶたもにもクリームをなじませる
【3】こめかみの生え際までクリームをなじませる
★ポイント★
肌にやさしく触れることが大事!トントンと軽くたたきながら塗ると効果的です。
ドラッグストアのアイクリームで美しい目元を目指そう
ドラッグストアで買える、プチプラで優秀なアイクリームをご紹介しました。年齢や肌質、お肌の悩みはひとそれぞれ。自分が求める効果の成分が入っているかどうかを確認して選ぶことが大切です。
まぶたの皮膚は薄くてデリケート。早め早めにケアをしておくのがおすすめです!アイクリームの効果を体感して、明るく生き生きとした目元を手に入れてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「美容・コスメ・化粧品」「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。日本化粧品検定1級。スキンケアが得意。ベビーグッズは妊婦&出産準備グッズがメイン。グッズ選びは、コスパ×機能×デザイン性のバランス重視。使い勝手に注目し、現役ママにしか書けない ”生きた記事を届ける" がモットー。