背中ニキビ対策グッズの選び方
水着やウエディングドレス、背中が広くあいた服を着るときは背中のニキビが気になってしまいますよね。早めにニキビ対策をしてきれいな背中で挑みましょう!
まずは、背中ニキビ対策グッズを選ぶときの3つのポイントから紹介します。
(1)使いたいシーンに合うアイテムを選ぶ
(2)肌に優しいものを選ぶ
(3)コスパも重要! 使い続けられるものを選ぶ
それでは詳しくみていきましょう!
(1)使いたいシーンに合うアイテムを選ぶ
背中ニキビ対策のグッズには、さまざまな種類があります。浴室のなか・お風呂あがり・それ以外と、使いたいシーンを考えながら選ぶとピッタリの商品が見つかるので、自身の使いたいシーンを想像しながら記事を読んでみてください。
石鹸・ボディソープ|入浴中のケアに
背中のニキビ対策として、まずはお風呂で使っている石鹸やボディソープを見直すことからはじめるといいでしょう。洗浄力が強すぎるものは肌トラブルのもとになりやすいので、肌に優しいマイルドな洗浄力のものを選んでください。
ニキビ対策に適した成分を含んでいるかも大事なポイントです。代表的な成分には、殺菌作用のあるイソプロピルメチルフェノールや、抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ジカリウムがあります。
ミスト・スプレータイプ|いつでも手軽に使えて便利
背中はなかなか手が届きにくく、ケアがしにくい部分。身体のかたい方は、背中のケアしたい部分まで手が届かないこともあるでしょう。そんな方には、ミストやスプレータイプがおすすめ! スプレーを押すだけでシュッと中身が出てくるので、届きにくい背中のすみずみまでしっかりとケアができます。
ミストやスプレータイプは手軽なだけでなく、いつでも好きなタイミングで吹きかけられることもメリットのひとつ。朝起きたときや、トイレに入ったときなど、好きなときに吹きかければ、背中ニキビを予防することができます。
乾燥を感じたときにひと吹きすることで、化粧水のように肌を保湿し、ニキビなどの肌トラブルの起きにくい肌へと導いてくれるでしょう。
保湿ジェル・クリーム|うるおいケア重視の方に
肌が乾燥しがちな方は、保湿ジェルやクリームを使用するのもおすすめです。背中をミストやスプレーでケアしたあとに重ね塗りをすれば、より保湿力が高まります。ニキビ対策から保湿ケアまで対応したオールインワンタイプの商品も販売されています。
ただし、保湿ジェルやクリームは背中に塗りにくいのがデメリット。塗りたい範囲に手が届くかどうか、購入前に確認しておくといいでしょう。
(2)肌に優しいものを選ぶ
どのアイテムにも共有して言えることですが、肌に刺激となる成分が配合されていると、肌荒れなどのトラブルにつながってしまうことも。また石鹸やボディソープなどでの洗いすぎも背中ニキビの原因となるので、なるべく刺激の強い成分入りのアイテムは避け、以下のような成分の使われていない低刺激のものを選びましょう。
・合成香料
・合成着色料
・アルコール
・保存料
・合成界面活性剤
ボディソープには、合成界面活性剤が配合されているものが多いので、注意が必要です。低刺激のものを選び、背中ニキビを予防していきましょう。
(3)コスパも重要! 使い続けられるものを選ぶ
無理なく購入できる価格かどうかも、背中ニキビ対策グッズを選ぶときの大事なポイントです。背中のニキビ対策には継続的な使用が必要になるので、コストパフォーマンスもチェックしておきましょう。
また、人それぞれ肌質が異なるため、同じ商品であっても合う・合わないが出てきます。「数回使ってみたけれど、自分には合わなかった」という場合も想定して、はじめは予算内で無理なく購入できるものや、容量が少ないものを選ぶのもひとつの手です。
背中ニキビ対策グッズのおすすめランキングTOP5
ここからは、美容のプロ・宮井美佳さんがおすすめする背中ニキビ対策グッズをランキング形式で紹介します!エステ気分で使えるものをピックアップしているので、お気に入りの背中ニキビ対策グッズ選びの参考にしてみてください!
私が選んだTOP5はこれ!
私のおすすめは、ファビウス『エクラシャルム』。オールインワンジェルで、キレイなつるすべ美肌が目指せます!
石鹸タイプでしっかり洗いたいなら、ペリカン石鹸『薬用石鹸 ForBack』とプライマリー『NonA.』がおすすめです。
ミストタイプで手軽にケアしたいなら、オルビス『クリアボディ スムースローション』と常盤薬品『エステニー 薬用ボディミスト AC』がおすすめ。

お風呂あがりの全身美容でぷるぷる肌に
簡単にニキビレスなツヤ肌が目指せる背中ニキビ対策グッズです。顔も体もこれひとつで済むすぐれもの。ひとつで5役のオールインワンジェルで、スキンケアの時間が短縮できます。
ニキビの炎症を抑える「グリチルリチン酸ジカリウム」入り。肌をやさしくケアできるので、敏感肌の方におすすめです。合成香料・着色料・鉱物油など不使用。
※この商品は医薬部外品です。

ハーバル系の心地よい香りでつるつる背中に
背中ニキビのケアのために作られた専用石鹸。毛穴の詰まりを防ぎ、肌のコンディションを整えてくれます。さらに、セラミドなどの高保湿成分で肌をしっとり保湿。つるつるの背中を目指したい方におすすめです。
ハーバルシトラスのさわやかな香りも特徴。洗い上がりはしっとりしているのに、さっぱりとした感覚で洗える石鹸です。
※この商品は医薬部外品です。

細かなミストが肌の炎症を抑えてさらさら肌へ
肌へのやさしさにこだわるオルビスの背中ニキビ対策グッズです。ミストタイプで手軽に使えるのが特徴。皮脂が多い場所にもシュッとひと吹きすることで、さらさらの肌へと導いてくれます。
どんな角度からでもスプレーしやすい使い勝手のよさも魅力のひとつ。手の届きにくい場所にも届いて、ニキビを予防してくれます。手軽に背中ニキビ対策をしたい方におすすめですよ。
※この商品は医薬部外品です。

もっちり泡と天然素材でやさしく洗える
洗顔石鹸ですが、背中など全身にも使える石鹸です。泡立ちのよさが魅力。もこもこの泡が簡単に作れ、肌を傷めずにふんわりと洗うことで、肌の炎症を予防してくれます。
また、無着色、無香料で肌に刺激を与えにくいことも魅力のひとつ。原料の臭いがほのかに香る程度なので、強い香りが苦手な方にもおすすめです。
※この商品は医薬部外品です。

さわやかなハーブの香りでリフレッシュ!
スプレータイプで手軽に使える、背中ニキビ対策グッズです。スプレーを逆さまにしても使えるのがポイント。背中に手が届かない方でも楽に使うことができますよ。
ハーバルグリーンのフレッシュな香りに癒されながら背中ニキビをケア。300mlたっぷり入っているので、惜しみなく吹きかけたい方におすすめです。
※この商品は医薬部外品です。
背中ニキビ対策|石鹸・ボディソープおすすめ6選 入浴中のニキビケアに!
うえで紹介したランキングの商品以外にも、背中ニキビ対策グッズのおすすめ商品はたくさんあります! ここからは、アイテム別におすすめの商品を紹介します。ドラッグストアなどで安い値段で市販されているものも厳選!
まずは、入浴中に使える石鹸やボディソープのおすすめ商品から見ていきましょう!
イオウパウダー配合でつるつるの洗い上がりに感動
さっぱりすべすべの肌へと導く、ロングセラーの洗顔料です。顔用に販売されていますが、背中ニキビを防ぐのにもおすすめ。古い角質を落とし、つるつるの洗い上がりが楽しめます。
細かなイオウパウダーが肌をつるつるにしてくれるのが魅力。コスパもいいので、お安く背中ニキビを予防したい方におすすめですよ。
※この商品は医薬部外品です。
しっかり殺菌してカラダすっきり
どこかでミューズの赤箱を見かけたことがある方も多いのではないでしょうか? 約65年の歴史を持つロングセラー石鹸です。しっかりと殺菌・消毒してくれるので、ニキビ予防にぴったり。体臭や汗の臭いが気になる方にもおすすめです。
少し刺激が強いので、肌に自信がある方におすすめ。皮脂が多くてきちんと洗い流せていないように感じる方は、使ってみてはいかがでしょうか。
※この商品は医薬部外品です。
ニキビ用だけではなく、強い体臭にも効果的
ニキビのもとになるアクネ菌を殺菌する「サリチル酸」と、肌の炎症を抑える「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合しており、2つの有効成分でニキビにアプローチします。
更に、素肌を傷つけないよう、肌にきつい硫酸系の洗浄成分が入っておらずヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているのも嬉しい点ですね。
気になる体臭や加齢臭にも効果的なので、ニキビケアをしつつ体臭予防もしていきましょう。
デリケートゾーンもケアできるやさしい泡石鹸
弱酸性で刺激の少ない、泡タイプの石鹸です。プッシュするだけでクリーミーな泡が出てくるので、めんどうな泡立てが不要。泡をそのまま肌にのせて、こすらずやさしく洗い上げます。背中はもちろん、デリケートゾーンを含む全身に使用できるのも魅力です。
抗カビ成分のミコナゾール硝酸塩と、細菌の増殖を抑制するソプロピルメチルフェノールのダブル配合により、菌もにおいもすっきり洗浄します。
※この商品は医薬部外品です。
薬用成分がお肌を殺菌・清浄し原因菌を抑制
毛穴詰まりを防ぎつつ、有効成分が肌を殺菌・清浄してニキビの原因菌を抑制し、ニキビのできにくい清潔な素肌へ導きます。
背中ニキビはもちろん、大人ニキビや思春期ニキビにも効果的で、気になる保湿成分も12種類の植物から抽出した保湿成分を配合しているので、うるおいもサポートしてくれます。
香りもさわやかなシトラスの香りなので、リラックスしたいお風呂タイムにも適しています。
背中ニキビ対策|ミストタイプおすすめ5選 いつでも手軽なニキビケアに!
続いて、ミストタイプの背中ニキビ対策グッズを紹介します。好きなタイミングで手軽に使えておすすめです!
背中ニキビ対策|ジェル・クリームおすすめ4選
最後に、ジェルやクリームの背中ニキビ対策グッズを紹介します。しっかり保湿ケアしたい方におすすめです。
記事中紹介商品の比較一覧表をチェック
通販サイトの人気ランキング 背中ニキビ対策グッズの売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでの背中ニキビ対策グッズの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
背中ニキビ対策グッズのリアルな口コミをチェック!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
ペリカン石鹸『ニキビを防ぐ薬用石鹸 For Back』の口コミをチェック!






出典:LIPS
ニキビを防ぐ薬用石鹸 ForBack. 135g
何回もリピしている石鹸。
背中のニキビ用に使ってます!デコルテやフェイスライン等のニキビを防ぐ時にも使えるそうです!
洗顔にも◎
香りもさっぱりしてていいです!
泡立ちもいい手でも泡立ちます。
大きいので私は2.3等分に切って残りはラップで包んで保管しています!そうすれば結構持ちます。
やっぱり気をつけないといけないのは
アクネ菌のエサになるシャンプーやコンディショナーの洗い残しです!
なので髪を洗ったら背中に髪の毛がつかないよう結あげるのが大事。
それからこの石鹸を泡立てて使います。
モコモコ泡で30秒!
泡パックするとより効果的みたいです。
お風呂に上がったらしっかり保湿するのを忘れずに!
背中ニキビは大きいのができるし、跡になりやすい…
今まで背中ニキビ出来やすかったんですけど
この石鹸を使い初めてニキビ跡もほとんど目立たないぐらいになりました!背中ニキビも出来にくくなりました。
背中ニキビに悩んでる方是非使って見てください!
きっと素敵な効果がでるはずです!
オルビス(ORBIS)『クリアボディ スムースローション』の口コミをチェック!

出典:LIPS
前々から背中ニキビに悩んでいて、効果のあるものを探していたところ、
口コミサイトで人気が高かったこちらを見つけたので購入してみました!
何より背中は手が届きにくいので、逆さにしても
スプレーできるのが嬉しいポイントでした!
メントールでスゥーっとするので今の暑い時期には
お風呂上がりなどにピッタリです!
汗をかいてデコルテにもプツプツができることが
ありますが、これを吹きかけるとマシになりました!
ミストタイプで付けたあとベタつきもないですし、
サラッとするけれど保湿してくれます!
私にはこれがとても合っていたのでこれからも続けて使っていこうと思っています◎
たっぷり入っていてお手頃な価格で購入できるのもポイントが高いです!
小林製薬『セナキュア』の口コミをチェック!










出典:LIPS
私は夏頃に背中ニキビが気になり初めました
本当に痒いしブツブツ
お風呂の時もちゃんと綺麗にするようにしても、全然治りませんでした
そこで、思い浮かんだのがコレ!
本当に効くのかめっちゃ疑いました
でも約1000円で背中ニキビが治るなら、と薬局で買ってみたところ…
ちゃんと背中ニキビ治った
ちゃんと毎日、朝晩2回付ければ治ります
朝晩【2回】ですよ!
私、最近、背中ニキビ再発し始めて、またコレ使い始めたんですが、服脱ぐの寒すぎて朝サボりました
そしたら全然治らないwww
ちゃんと2回やると治ります笑
セナキュア付けたあともちょっとだけ乾かせばすぐ服着れるし、寒いのはちょっと我慢笑
この冬、ヒートテックのせいで背中ニキビが増えた方、これから夏になって、汗で背中ニキビに悩む方、ぜひお試しください
持田ヘルスケア『コラージュフルフル泡石鹸』の口コミをチェック!

出典:LIPS
デリケートゾーンの悩みに効果抜群◎
持田製薬株式会社
コラージュ フルフル泡石鹸c
デリケートゾーンの痒みや荒れ、
カンジダ予防に効果抜群すぎて手放せません!
カンジダを繰り返しやすいタイプで
困っていたところに現れた救世主
もうこれがないと不安で仕方ないほど、、
予防効果はもちろん抜群ですが、
少し痒みや違和感を感じた後でも
十分対処できるので助かっています!
一本で半年以上持つし最高のアイテム◎
第一三共ヘルスケア『ミノン 全身保湿クリーム』の口コミをチェック!

出典:LIPS
肌が敏感で何も塗れないときの味方
全身に使える
伸びのいい柔らかい
クリームです
乾燥肌なので
ポイントでシアバターか白色ワセリンを塗っています
グリチルリチン酸ステアリル配合で炎症のある肌にも使えます!
デメリット
普通肌には割高に感じるかも
有効成分の割合等が不明瞭なので
気になる方は第二・三類医薬品を
オイルは入っているので
オイルに敏感なタイプの肌の人は
オイルフリーのものの方がいいです
ボディブラシ・タオルにも気を使うのがおすすめ
肌への刺激や負担を抑えるのは、背中のニキビ対策で大切なこと。ボディブラシならやわらかな天然毛、ボディタオルなら綿や絹を使用したものなど、肌あたりのやさしいアイテムを選ぶのがおすすめです。
合成繊維で作られたかたいボディブラシや、ザラザラした質感のボディタオルは、肌をキズつけてしまうおそれがあるので避けたほうがいいでしょう。
すでにあるニキビには市販薬を使うのがベター
この記事で紹介した背中ニキビ対策グッズは、あくまでもニキビ予防のために使うもの。すでにニキビができてしまっている場合や、ニキビ跡が気になる場合などは、ニキビに効く薬を使うのがおすすめです。殺菌成分や抗炎症成分が配合されたもの、保湿成分が含まれたものなどさまざまな薬があるので、自分に合うものを選ぶことが大切です。
ただ、ニキビの悪化がひどいときや市販薬をしばらく使ってもよくならないときは、皮膚科を受診しましょう。
背中ニキビの予防のアドバイス
背中ニキビには、背中ニキビ対策グッズがおすすめですが、それだけでは防ぎきれない場合もあります。背中ニキビを徹底的に予防したいなら、食生活や生活習慣を見直すことも大切です。以下のようなことに注意してみましょう。
・脂っこい食事は控える
・深夜12時までには寝る
・1日3食食べる
ちょっとしたことですが、対策グッズを使いながら、上記のようなことを意識して生活してみることで、ニキビができにくくなるはずですよ。暴飲暴食をしていたり、徹夜をしている方は、生活を見直してみましょう。
また、背中ニキビは洗いすぎると、過剰な皮脂が出てしまうこともあるので要注意。ゴシゴシ洗いは控えて、ふんわりやさしく洗うことを頭に入れておきましょう。
背中ニキビ対策グッズの関連記事はコチラ! 【関連記事】
背中ニキビ対策グッズで肌を清潔に!
最近では、種類が豊富になっている「背中ニキビ対策グッズ」。ミストタイプなどの使い勝手のよいものもたくさん出てきています。この記事を参考にしながら、あなたにぴったりの背中ニキビ対策グッズを探してみてください。
背中ニキビは、結婚式前にも気になる部分です。肌をキレイにしておくことで、背中の開いた服装でも美しく着こなすことができるでしょう。これを機に清潔さをキープして、背中美人を目指しましょう!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
アメリカ留学中、強い日差しでお肌がボロボロになってしまったのをきっかけに、スキンケアについて勉強。 コスメコンシェルジュの資格を取得し、美容サロンのビューティープランナーとして、正しいお肌のお手入れについて提案してきました。 気になる化粧品があったらすぐに試すタイプ。スキンケア系ウェブメディアでは、紫外線ケアやシミケアを中心に、本当におすすめできる化粧品の情報を発信しています。