口紅・リップの選び方
リップといっても、口紅・ティント・グロス・リップクリームなど、あらゆるタイプの商品があります。どんなタイプが使いやすいのか、選び方をおさえていきましょう。美容のエキスパート・遠藤幸子さんにも、リップを選ぶときのポイントを教えてもらいましたのであわせて参考にしてくださいね。
口紅・リップの種類から選ぶ
まずはリップの種類をおさえましょう。
カラバリも質感も豊富「口紅」
まず多くの方が「リップ」と言われて思い浮かべるのは、口紅でしょう。カラーバリエーションが多く、華やかな色から落ち着いた色まで、さまざまな種類があります。
また、口紅によって質感が異なるのもポイント。塗り方や使う道具によって、メイクの雰囲気も変えられます。その日の気分やシーンに合わせて、使い分けをしましょう。
ツヤ感重視なら「リップグロス」
リップグロスとは、唇にみずみずしさを与えるリップです。唇に立体感を持たせることで、かわいらしさをプラスします。とくにラメが入っているグロスは、唇をより華やかに見せます。
ただ、べたついたり、食事のときに取れやすかったりするので注意。ティッシュで余分なグロスを拭き取ったり、こまめに塗り直したりしてください。
落ちないで色長持ちの「ティント」
ティントリップは、韓国で生まれたリップです。唇の温度や水分量によって色が変わるのがポイントで、自分だけのカラーになります。
リップのなかでも唇へのフィット感が高いので、食事をしても落ちにくいのが特徴。こまめな塗りなおしが不要なので、忙しい日にもおすすめです。きちんと保湿してから塗ると、より落ちにくくなります。
ケア重視なら「リップクリーム」を
リップクリームにも、香り付きや色付き、唇の荒れを予防できるものなどいくつか種類があります。
唇の荒れや乾燥予防目的なら、医薬部外品である薬用リップクリーム、トリートメント効果がほしいなら、保湿成分や美容成分が配合されたケアリップなど用途で選びましょう。
使いやすい形を選ぶ
リップにはいくつかの形があります。自分が塗りやすいタイプを選びましょう。
手軽にサッと塗りやすい「スティックタイプ」
スティックタイプは、塗りやすいのがポイント。スリムな形状で持ち歩きがしやすく、手を汚さずに塗れるので、外出先の塗りなおしも容易です。
テクスチャは商品によって異なり、軽くてやわらかいつけ心地から、硬めでマットな質感なものまでさまざまです。テクスチャによっては乾燥したり、色が落ちやすかったりするので、注意しましょう。
唇に塗りやすい「チップタイプ」
ていねいにリップをつけたい方は、チップタイプがおすすめです。ブランドによって、チップの大きさや素材が異なるので、塗りやすいリップを見つけられるでしょう。
またリップの量を調整できるので、塗りすぎを防げるのもポイント。とくにリップグロスは塗りすぎると、唇がテカテカになってしまうので、初心者はチップタイプで調整してください。
リップを塗っているとバレにくい「チューブタイプ」
チューブの形をしていて、先端の穴からリップを出すタイプです。みずみずしい質感なので、唇が乾燥しづらく、ツヤ感が与えられます。片手で塗ることも可能です。
デメリットとして、ムラなく塗るのが難しいことが挙げられます。直接唇に塗るのではなく、手の甲に出してから、指先やブラシで塗ると、よりきれいに塗れます。
質感から選ぶ
リップの質感によって、与える雰囲気が異なります。
口紅やティントに重ねづけできる「ツヤ感タイプ」
唇に適度な光沢がつけたいなら、ツヤ感のあるリップを使いましょう。薄づきのものは、カジュアルな印象に。色つきのグロスとして、ほかのリップと重ねづけも楽しめます。
しっかりと色が出るものは、顔を自然に明るく見せるので、オフィスやフォーマルな場面でも使えます。いろいろなシーンに使えるので、1本持っておきたいリップです。
トレンド感重視なら「マット感タイプ」
マットな質感は、ツヤ感と比べて、大人っぽく上品な印象を与えます。ただ唇の端まできっちり塗ってしまうと、のっぺりとしてキツい印象になってしまうので、塗り方には注意が必要です。
優しい雰囲気にしたい方は、ソフトマットやベルベットな質感がおすすめです。油分が少なく、乾燥しやすいので、リップを使う前にきちんと保湿しましょう。
華やかさをプラスするなら「ラメ・パール感タイプ」
ラメやパールが入ったものは、唇をより華やかにしてくれます。プライベートやパーティなど、いつもと違う雰囲気にしたいときにおすすめです。夜のお出かけで使えば、きらめきがプラスされます。
透明なリップグロスであれば、手持ちのリップと合わせて使えます。お気に入りのリップを、ぷっくりした印象的な唇に変えるでしょう。
イエベやブルべなど、肌に似合う色を選ぶ
「肌に合うカラーがよくわからない」という人は、パーソナルカラーに合わせたティントリップを選びましょう。
イエベの人は「オレンジ系」がおすすめ
イエベさんは黄色味のあるカラーが得意なので、あたたかみのあるイエロー・オレンジ・ブラウンを選びましょう。肌に近い赤味を選ぶことでよりなじみのいいメイクに仕上がります。
ブルべ肌は青み系の強い赤リップを
ブルべさんは青みがかったピンクやパープル寄りのカラーが似合います。おすすめはピンクやローズ系のティント。ピンク系は肌なじみがよく、血色感をアップさせてくれ、少しくすんだパープルに近い色味のローズ系は、エレガントな印象になります。
唇が荒れやすい人は保湿成分配合のものを
口紅タイプは長時間つけているとかさつきや紫外線が気になることも。また、あらかじめかさつきや唇の荒れを予防する目的でリップクリームを使いたい人もいるでしょう。
リップは口紅タイプもリップクリームも、セラミドなどの保湿成分や、UVカット成分、薬用なら予防のための有効成分が入っているものがあります。つけているときに何を重視したいかで、成分にも注目して選びましょう。
口紅・リップ【プチプラ】おすすめランキングTOP10 ドラッグストアでも買える市販品を紹介!
それではいよいよ、リップのおすすめランキングを発表していきます! このランキングは、ユーザー300人へのアンケート調査で「リップを持っている」と回答した248名を対象にアンケートを実施し、制作したものです。
「プチプラリップ」「デパコスリップ」「リップクリーム」のカテゴリに分けて紹介。ユーザーの口コミもありますよ。
また、ランクインした商品のなかで、美容のエキスパート・遠藤幸子さんがおすすめするリップにはコメントも入っています! 専門家目線で選ばれた商品にもぜひ注目してみてくださいね。

【第1位】ちふれ『口紅 (詰替用)』

出典:Amazon
ケースも選べるエコなリップ
プチプラコスメブランドのひとつとして知られている、ちふれのリップ。詰め替え式になっているので、別売りの好みのケースを選んで使う楽しみがあります。また、リップを使いきったら詰め替える中身のみを購入することができるため、コスパが高く便利です。
ちふれの美容液と同じ濃度(0.2%)のヒアルロン酸を配合しているので、なめらかなテクスチャーでしっとりとし、唇へのフィット感も魅力です。
【口コミ(アンケート回答より)】
・お手頃価格なので、いろんなカラーを揃えられるところがとてもよい(女性 30歳)
・コスパがよいと感じる(女性 30歳)
・若干落ちやすさを感じますが、発色がよいのが気に入っています(女性 27歳)
・発色がよく値段が安いのはうれしい(女性 35歳)
・適度に色づいてくれて、UVカット効果もあるところがよい(女性 36歳)
・プチプラなのに高発色で、唇も荒れにくいので気に入っている(女性 34歳)
・価格が安いのにおしゃれなカラーがたくさんある(女性 33歳)
・唇が乾燥せず、肌なじみがよいので気に入っています(女性 39歳)
・発色がよく使いやすい(女性 26歳)
・コスパが高く便利(女性 33歳)
・プチプラで使い心地がよい(女性 34歳)
・プチプラなのに発色がよい(女性 25歳)
・手に取りやすい価格なので、気にせず使いやすい(女性 18歳)

【第2位】OPERA(オペラ)『リップティント N』

出典:Amazon
美しい仕上がりをキープ! 安い価格なのも嬉しい
唇の水分に反応して発色する、ティントタイプのリップです。唇に塗ったばかりのようなみずみずしさが持続し、色もちがいいのも魅力です。
さらっとしたリップケアオイルをベースにしているため、するするとした塗り心地でべたつきません。その仕上がりには絶妙な透け感があり、ピュアな印象を与えます。着け心地や発色の持続性で選びたい人にも納得の1本です。
【口コミ(アンケート回答より)】
・発色が鮮やかで落ちにくい(女性 35歳)
・色が落ちにくいので気に入っている(女性 38歳)
・たまに唇が荒れるときがありますが、コスパが高い・かわいい色で落ちにくいので愛用しています(女性 32歳)
・このリップ一本でうるっとした唇になります(女性 33歳)
・なめらかなつけ心地で発色もよい(女性 30歳)
・落ちにくく荒れないので、マスクをしているときでも便利。マットタイプがあるともっと使いやすい(女性 31歳)
・唇に定着し、落ちにくい(女性 24歳)
・色持ちがよく、少しツヤが落ちると血色のよい唇風になるのでとても気に入っていますが、カラバリをもう少し増やしてほしい(女性 29歳)
・プチプラなのに発色がよく、唇のうるおいが長持ちし、パッケージもかわいいので愛用中(女性 34歳)
・薄づきなので使いやすい(女性 33歳)
・値段は安いのに発色がよい(女性 29歳)
・なめらかでツヤのある発色がキレイで好き(女性 40歳)
・なめらかなつけ心地で発色もよい(34歳)
・色がキレイなところがよい(女性 30歳)

【第3位】CEZANNE(セザンヌ)『ラスティング リップカラーN』










出典:Amazon
【第4位(同率)】ETVOS(エトヴォス)『ミネラルリッププランパー ディープ』














出典:Amazon
【第4位(同率)】ロムアンド『ジューシーラスティングティント』
![rom&nd(ロムアンド)ジューシーラスティングティント(各色)リップカラーロムアンド(#13:イートドトリ)[並行輸入品]](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
出典:Amazon

【第4位(同率)】CANMAKE(キャンメイク)『ステイオンバームルージュ』










出典:Amazon
【第5位】CEZANNE(セザンヌ)『ジェルグロスリップ』










出典:Amazon
【第6位(同率)】B IDOL(ビーアイドル)『つやぷるリップ』










出典:Amazon
【第6位(同率)】CANMAKE(キャンメイク)『ボリュームアップレディグロス』








出典:Amazon
【第6位(同率)】ETUDE(エチュード)『ベターリップトーク』
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/311vRa6XNGL._SL500_.jpg)
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/41ggCVot-UL._SL500_.jpg)
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/41m3iC-fqlL._SL500_.jpg)
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/51tWkj0mJ4L._SL500_.jpg)
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/51jB-lGABCL._SL500_.jpg)
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/51LRVY0CJrL._SL500_.jpg)
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/51sX+mMNN1L._SL500_.jpg)
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/51-30tSJW0L._SL500_.jpg)
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/51FsCJjuS3L._SL500_.jpg)
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/311vRa6XNGL._SL500_.jpg)
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/41ggCVot-UL._SL500_.jpg)
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/41m3iC-fqlL._SL500_.jpg)
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/51tWkj0mJ4L._SL500_.jpg)
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/51jB-lGABCL._SL500_.jpg)
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/51LRVY0CJrL._SL500_.jpg)
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/51sX+mMNN1L._SL500_.jpg)
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/51-30tSJW0L._SL500_.jpg)
![ETUDE(エチュード)ベターリップトークBR403プラムウッド[口紅、落ちない、リップスティック]3.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/51FsCJjuS3L._SL500_.jpg)
出典:Amazon
口紅・リップ【デパコス】おすすめランキングTOP10
続いて、有名コスメブランドから展開されている、とっておきのときやビジネスシーンにもぴったりなデパコスリップのおすすめランキングを紹介します!

【第1位】CHANEL(シャネル)『ルージュ ココ』
![シャネル(CHANEL)ルージュココ#442ディミトリ3.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31hOmWYI24L._SL500_.jpg)
![シャネル(CHANEL)ルージュココ#442ディミトリ3.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31bXWxf84yL._SL500_.jpg)
![シャネル(CHANEL)ルージュココ#442ディミトリ3.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41ILlBWW12L._SL500_.jpg)
![シャネル(CHANEL)ルージュココ#442ディミトリ3.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41JjmmDUBeL._SL500_.jpg)
![シャネル(CHANEL)ルージュココ#442ディミトリ3.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31hOmWYI24L._SL500_.jpg)
![シャネル(CHANEL)ルージュココ#442ディミトリ3.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31bXWxf84yL._SL500_.jpg)
![シャネル(CHANEL)ルージュココ#442ディミトリ3.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41ILlBWW12L._SL500_.jpg)
![シャネル(CHANEL)ルージュココ#442ディミトリ3.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41JjmmDUBeL._SL500_.jpg)
出典:Amazon
【第2位(同率)】カネボウ『N-ルージュ #115』














出典:Amazon
【第2位(同率)】シュウウエムラ『ルージュ アンリミテッド アンプリファイド マット 3g AM RD 163』






出典:Amazon
【第2位(同率)】イヴサンローラン『ルージュ ヴォリュプテ シャイン #15』
![イヴサンローラン(YvesSaintLaurent)ルージュヴォリュプテシャイン#15CORAILINTUITIVE4.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41OOO46H-wL._SL500_.jpg)
![イヴサンローラン(YvesSaintLaurent)ルージュヴォリュプテシャイン#15CORAILINTUITIVE4.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41VHgzbEVxL._SL500_.jpg)
![イヴサンローラン(YvesSaintLaurent)ルージュヴォリュプテシャイン#15CORAILINTUITIVE4.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41ENAlbBaGL._SL500_.jpg)
![イヴサンローラン(YvesSaintLaurent)ルージュヴォリュプテシャイン#15CORAILINTUITIVE4.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/21BbzEslfyL._SL500_.jpg)
![イヴサンローラン(YvesSaintLaurent)ルージュヴォリュプテシャイン#15CORAILINTUITIVE4.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41gVaN5xkqL._SL500_.jpg)
![イヴサンローラン(YvesSaintLaurent)ルージュヴォリュプテシャイン#15CORAILINTUITIVE4.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41OOO46H-wL._SL500_.jpg)
![イヴサンローラン(YvesSaintLaurent)ルージュヴォリュプテシャイン#15CORAILINTUITIVE4.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41VHgzbEVxL._SL500_.jpg)
![イヴサンローラン(YvesSaintLaurent)ルージュヴォリュプテシャイン#15CORAILINTUITIVE4.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41ENAlbBaGL._SL500_.jpg)
![イヴサンローラン(YvesSaintLaurent)ルージュヴォリュプテシャイン#15CORAILINTUITIVE4.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/21BbzEslfyL._SL500_.jpg)
![イヴサンローラン(YvesSaintLaurent)ルージュヴォリュプテシャイン#15CORAILINTUITIVE4.5g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41gVaN5xkqL._SL500_.jpg)
出典:Amazon
【第3位(同率)】M・A・C(マック)『リップスティック・ラスター』
![マック(MAC)リップスティックラスターハグミー(口紅)3g[並行輸入品]](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
出典:Amazon
初めてのデパコスリップにもぴったり! 普段使いに
コスメカウンターのあるデパコスブランドながら、比較的手にしやすい価格のアイテムを展開しているのがマックです。シンプルなデザインの商品が多いため、さりげなく普段使いにデパコスブランドを取り入れたい人にも向いています。
こちらはロングセラーのマックのリップ。唇を保護するコンディショニング成分も配合されています。発色をおさえたセミグロスな仕上がりのため、自然な質感を求める人にもぴったりです。
【口コミ(アンケート回答より)】
・落ちにくいところが気に入っています(女性 37歳)
・有名デパコスブランドの商品なので、持っているだけで気分が上がります(女性 39歳)
・パッケージがかわいくて好きです(女性 35歳)
【第3位(同率)】DIOR(ディオール)『ルージュ ディオール ウルトラ バーム』
![クリスチャンディオールChristianDiorルージュディオールウルトラバーム3.2g168ペタル(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/411I8Kp4PsL._SL500_.jpg)
![クリスチャンディオールChristianDiorルージュディオールウルトラバーム3.2g168ペタル(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Tiy7b2SnL._SL500_.jpg)
![クリスチャンディオールChristianDiorルージュディオールウルトラバーム3.2g168ペタル(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41G83FpS95L._SL500_.jpg)
![クリスチャンディオールChristianDiorルージュディオールウルトラバーム3.2g168ペタル(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/411I8Kp4PsL._SL500_.jpg)
![クリスチャンディオールChristianDiorルージュディオールウルトラバーム3.2g168ペタル(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Tiy7b2SnL._SL500_.jpg)
![クリスチャンディオールChristianDiorルージュディオールウルトラバーム3.2g168ペタル(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41G83FpS95L._SL500_.jpg)
出典:Amazon
【第3位(同率)】CHANEL(シャネル)『ルージュ アリュール ヴェルヴェット # 68 Emotive』


出典:Amazon
【第4位(同率)】LANCOME(ランコム)『ラプソリュ ルージュ S』






出典:Amazon
【第4位(同率)】ANNA SUI(アナスイ)『リップスティック F』

出典:Yahoo!ショッピング
【第5位】セルヴォーク『ディグニファイド リップス』














出典:Amazon
【リップクリーム】おすすめランキングTOP5 医薬品・薬用 もランクイン!
続いて、リップクリームのおすすめランキングを紹介します! 乾燥による唇のあれに対応してた薬用や医薬品もランクインしていますよ。
【第1位】ロート製薬『メンソレータム薬用リップスティック』

出典:Amazon
荒れや乾燥を防ぐさわやかリップ
ロート製薬では、さまざまなタイプの薬用リップクリームを発売しています。こちらは、リップクリームが唇の表面をおおって風や乾燥から守り、唇の荒れやひび割れなどを予防するスティックタイプの薬用リップクリームです。
メントールやカンフルが配合されているため、スーッと爽快な着け心地も楽しめます。無色透明でシーンを選ばず使えますよ。
【口コミ(アンケート回答より)】
・なじみ深く安心して使える(女性 39歳)
・リーズナブルな価格なのに使い心地もよい(女性 33歳)
・若干ベタつきが気になりますが、唇が荒れるのを防ぐことができた(女性 35歳)
・シンプルなつくりで保湿力がある(女性 35歳)
・価格が安くて一番使い勝手がよい(女性 31歳)
・どこでも購入できて使いやすい(女性36歳)
・乾燥によるひび割れも防いでくれる(女性 26歳)
・コスパがよく使いやすい(女性 38歳)
・つけたあと、うるおいが続く(女性 25歳)
・唇のケアにもなるのでよい(女性 35歳)
【第2位】エテュセ『薬用リップエッセンス a』
![[医薬部外品]エテュセ薬用リップエッセンスa唇用美容液10g](https://m.media-amazon.com/images/I/41JchKlu53L._SL500_.jpg)
![[医薬部外品]エテュセ薬用リップエッセンスa唇用美容液10g](https://m.media-amazon.com/images/I/31W9VN6VXtL._SL500_.jpg)
![[医薬部外品]エテュセ薬用リップエッセンスa唇用美容液10g](https://m.media-amazon.com/images/I/41-far7cj0L._SL500_.jpg)
![[医薬部外品]エテュセ薬用リップエッセンスa唇用美容液10g](https://m.media-amazon.com/images/I/41TGiq537+L._SL500_.jpg)
![[医薬部外品]エテュセ薬用リップエッセンスa唇用美容液10g](https://m.media-amazon.com/images/I/51+5KjphYNL._SL500_.jpg)
![[医薬部外品]エテュセ薬用リップエッセンスa唇用美容液10g](https://m.media-amazon.com/images/I/51fiQXXhq5L._SL500_.jpg)
![[医薬部外品]エテュセ薬用リップエッセンスa唇用美容液10g](https://m.media-amazon.com/images/I/51ml19SikrL._SL500_.jpg)
![[医薬部外品]エテュセ薬用リップエッセンスa唇用美容液10g](https://m.media-amazon.com/images/I/41JchKlu53L._SL500_.jpg)
![[医薬部外品]エテュセ薬用リップエッセンスa唇用美容液10g](https://m.media-amazon.com/images/I/31W9VN6VXtL._SL500_.jpg)
![[医薬部外品]エテュセ薬用リップエッセンスa唇用美容液10g](https://m.media-amazon.com/images/I/41-far7cj0L._SL500_.jpg)
![[医薬部外品]エテュセ薬用リップエッセンスa唇用美容液10g](https://m.media-amazon.com/images/I/41TGiq537+L._SL500_.jpg)
![[医薬部外品]エテュセ薬用リップエッセンスa唇用美容液10g](https://m.media-amazon.com/images/I/51+5KjphYNL._SL500_.jpg)
![[医薬部外品]エテュセ薬用リップエッセンスa唇用美容液10g](https://m.media-amazon.com/images/I/51fiQXXhq5L._SL500_.jpg)
![[医薬部外品]エテュセ薬用リップエッセンスa唇用美容液10g](https://m.media-amazon.com/images/I/51ml19SikrL._SL500_.jpg)
出典:Amazon
ベビーみたいなふわふわリップに!
アロエエキス、オレンジ油、ホホバ油、ローズヒップ油、さらに無農薬のエテュセファームで育てた植物エキスなど、6つの植物成分が配合された薬用リップクリームです。乾燥でざらざらになりがちな唇にもぬりやすい、チューブタイプになっています。
水分の蒸発から唇を守るハイパーグロスオイルも配合されているため、まるで赤ちゃんのようなみずみずしい唇へ導きます。
【口コミ(アンケート回答より)】
・塗りやすくて保湿力が高いので気に入っていますが、若干ベタつくので気を付けてください(女性 28歳)
・チューブタイプで必要な分だけ唇に塗ることができて便利(女性 34歳)
・発色がよい(女性 28歳)
・しっとりして乾燥しにくくなる(女性 38歳)
【第3位】資生堂『dプログラム リップモイストエッセンス N』














出典:Amazon
【第4位】ユースキン『リリップキュア』
![[第3類医薬品]ユースキンリリップキュア8.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/41YwlynsV3L._SL500_.jpg)
![[第3類医薬品]ユースキンリリップキュア8.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/410-fRfO3QL._SL500_.jpg)
![[第3類医薬品]ユースキンリリップキュア8.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/31oMwR+x8qL._SL500_.jpg)
![[第3類医薬品]ユースキンリリップキュア8.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/41myncBXmDL._SL500_.jpg)
![[第3類医薬品]ユースキンリリップキュア8.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/51BEy1WQ8-L._SL500_.jpg)
![[第3類医薬品]ユースキンリリップキュア8.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/41YwlynsV3L._SL500_.jpg)
![[第3類医薬品]ユースキンリリップキュア8.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/410-fRfO3QL._SL500_.jpg)
![[第3類医薬品]ユースキンリリップキュア8.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/31oMwR+x8qL._SL500_.jpg)
![[第3類医薬品]ユースキンリリップキュア8.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/41myncBXmDL._SL500_.jpg)
![[第3類医薬品]ユースキンリリップキュア8.5g](https://m.media-amazon.com/images/I/51BEy1WQ8-L._SL500_.jpg)
出典:Amazon
【第5位】マンダム『GATSBY(ギャツビー)薬用ウォーター イン リップ』

出典:Amazon
【2021年注目】口紅・リップおすすめ11選 プチプラからデパコス、薬用やケアリップも!
うえで紹介したランキング以外にも、おすすめのリップはたくさんあります! ここからは、惜しくもランク外となりましたが、2021年に注目したいリップをご紹介します。
ルナソル『ルナソル プランプメロウリップス 限定色』












出典:Amazon
カネボウ『ケイト カラーハイビジョンルージュ』












出典:Amazon
ジルスチュアート『リップブロッサム』
![【ジルスチュアート口紅】リップブロッサム34[並行輸入品]](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
出典:Amazon
アディクション『ザ リップスティック シアー』
![アディクションザリップスティックシアー#004[口紅][並行輸入品]](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
出典:Amazon
近江兄弟社『メンターム モイスキューブリップ メントールS』

出典:Amazon
花王『キュレル リップケアクリーム』
















出典:Amazon
資生堂薬品『モアリップ』










出典:Amazon
ロート製薬『メンソレータム メルティクリームリップ』














出典:Amazon
キールズ『リップバーム No.1』
![【ゆうパケット対応】キールズリップバームNo.1クランベリー15ml[並行輸入品]](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
出典:Amazon
ロート製薬『ケアセラ 高保湿リップクリーム』












出典:Amazon
ユニリーバ『ヴァセリン リップ オリジナル』






出典:Amazon
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする リップの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのリップの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
「リップ」のおすすめ商品の比較一覧表
人気の口紅・リップ愛用者の口コミをチェック! 実際に使ってどうだった?
ここからは、もっと愛用者の口コミが知りたいという方のために、実際に使ってみての口コミをいくつか見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
ちふれ『口紅 (詰替用)』の口コミをチェック!








出典:LIPS
みなさんたくさんやられてるので
もうお腹いっぱいだとは思いますが
わたしもちふれ口紅人気色レビューの仲間入り
全ての写真、iPhoneノーマルカメラで撮影していますが
2枚目の右の写真は薄暗い部屋でパシャったので
少し暗くなってて見づらくてごめんなさい
ティッシュで拭き取っただけじゃ色は落ちないし
ご飯食べたら流石に落ちるけど
特になにも食べないお出かけ2時間3時間なら全然大丈夫!
口紅特有のあの乾燥もそこまでないし
とにかく安いし、荒れないし
わたしはちふれの後にクラランスのリップ1番をぬったりしています
他の色も欲しいけど自分、ピンクが似合わないのでうんって感じだけど
この安さなら挑戦しやすいかな、、!!!
OPERA(オペラ)『リップティント N』の口コミをチェック!






出典:LIPS
01 レッド
レッドなんですけど、オレンジ味のあるコーラルレッドって感じの色で使いやすい!
02 ピンク
真っピンクっていう色ではなくて、青味ピンクっていう色味です!
ピンクらしさが全然無いって訳ではないので、ピンクのリップが好きじゃない人は01や、これから紹介する05、06がおすすめです
03 アプリコット
オレンジはオレンジなんですけど、明るいオレンジで透明感がでるようなきれいな色で私、個人は結構好き。オレンジのリップを買おうか悩んでる人には超超超オススメーーーーー!
04 オレンジ
次はちゃんとしたオレンジですね!03よりは暗めのオレンジ!(多分これが普通のオレンジなんだろうね~)
05 コーラルピンク
01でコーラルレッドみたいって言いましたが05はコーラルピンクですね!
コーラルピンクはナチュラルだし、初心者さんにもおすすめできます!
06 ピンクレッド
赤すぎないから、使いやすいと 私は思います!(ちなみに私の一番好きな色!)
写真には載せてなかってんですが
リップの塗るところも斜めにカットされてて塗りやすいです
柔らかくて、保湿力もあります!柔らかいので強く塗りすぎると折れるかもしれないので、塗るときは、私も気を付けて塗ってます!
CHANEL(シャネル)『ルージュ ココ』の口コミをチェック!






出典:LIPS
【CHANEL ルージュココ 430 マリー】
LIPSを始める前に自分へのご褒美に買った口紅
落ち着いたメイク、どこにでも使える様な口紅がいいな~と思って購入しました
ティントじゃないのに結構色が残って、
ムラなくしっかり色がつきます!
見た目もめっちゃ高級感溢れるので、
持ってるだけで大人な女性になった気分です
カネボウ『N-ルージュ』の口コミをチェック!








出典:LIPS
KANEBOから新製品のリップ
全20色、うち2色が限定色です。
情報が出た時には、奇抜なカラーだなぁ~と思ってましたが、奇抜カラーも、普段使いし易いカラーもそろっています。
マットでもなく、シアーでもなく、
カラーによってはほんの少しの
透け感を感じる。
とっても滑らかで、TUの時は下地なしで
何色も試したのですが、スルスル伸びました。
私は、乾燥も気になりません。
ただ、色が落ちにくい!
BAさんと手にいろいろ出してみたのですが、
リムーバーでも色が残るものがありました。
BAさんも『これ、落ちないんですよ~』って。
普段は、リップ下地や保湿リップを塗ってから
カラーリップを塗るので、
『落ちない』とは感じないのですが。
直接唇に塗布する方は、色残りに注意です
(カラーによってなので、全色ではありません)
ロート製薬『メンソレータム薬用リップスティック』の口コミをチェック!

出典:LIPS
昔はリップクリームを集めるのが好きで、
色んなメーカーさんや商品を試してました。
でもやっぱりこれだなぁと感じるリップクリームでしたね
私がリップクリームに求めるのが、
とろけるような塗り心地より少し固めのもの!
かと言って固すぎず塗りやすいもの
がこちらのリップクリームが1番でした
ロート製薬の同じマークのものでもこのタイプが好きでずっとリピしてます
スースーするのがないと嫌なのと、
乾燥から守ってくれるので大好きです
大人になってこちらだけじゃケアが間に合わない時(ひどい乾燥や角質ケアなど)もあるけれど、
組み合わせて使うことによって治安が守られてる
リップメイクがなかなか楽しめないこともあって、
メンソレータムの減りもか早い
夏場だってのにマスクで乾燥しやすいしね
ロート製薬『メンソレータム ウォーターリップ(色つきタイプ)』の口コミをチェック!

出典:LIPS
ウォーターリップは高校生の時にかなりはまってよく使ってたんですが色つき!?でピーチゴールドにやられちゃいました
使用レビュー
キャップを外して見る色味はかなり可愛い
でも本当にほんのりです(笑)元の唇の色が私はあまり綺麗じゃないのでもう少し色ついてほしかったなー
安いしSPF20のPA++なので普段使いに最高です(笑)
これなら学生さんも大丈夫そう
ルナソル『ルナソル プランプメロウリップス 限定色』の口コミをチェック!












出典:LIPS
ルナソル プランプメロウリップス。
バレンタイン限定色のEX08 Hug。
バレンタインらしいドラマティックなムード高まる、限定の赤パッケージが可愛いです
赤みのないまろやかなミルクベージュ。
手元に色を出した時はその赤みの少ないベージュカラーに少し不安でしたが、
唇にのせてみると唇の赤みと混ざり、顔色が悪くならない絶妙なベージュリップに
体温でとろけるように馴染み、しっとりとした使い心地
ただ、マスクにつかないよう軽くティッシュで押さえると色がなくなるので、
マスクメイクに使うならリップコートは必須です。
口紅・リップの塗り方、使い方
ここからは、リップクリームや口紅タイプのリップを上手に使う方法を紹介していきます!
リップクリームの塗り方
唇をケアするために使うリップクリーム。より効果を得るためには、以下の点に気を付けて塗ってみましょう。
1. 縦方向に塗る
→横方向に塗るよりも唇の縦ジワにリップが入り込み、シワの目立たないふっくらした唇を目指すことができます。また、何度も唇をリップクリームでこすらないようにすることも大切。こすると摩擦が発生し、色素沈着や炎症の悪化、乾燥の原因になる場合もあるので注意が必要です。
2. 温めてから塗る
リップクリームの容器を手で包んで、体温で温めることで、唇になじみやすくなりますよ。
口紅の塗り方
口紅やティント、グロスなどメイクのときに使う口紅タイプのリップ。上手に塗るには、以下の点に気を付けましょう。
1. 唇からはみ出さないようにするコツ
→リップを直に塗ると、唇からはみ出してしまうこともありますよね。はみ出さないためには、唇を軽く横に広げるのがコツ。口紅のカット面を口角にあて、中央に向かって塗っていきましょう。
2. 色みの強いリップの上手な活用方法
→色みの強い口紅は、ポンポン塗りでカジュアルな仕上がりにもできます。直塗りせず、口紅を指先で取り、唇の中心からポンポンとぼかすように塗っていきましょう。唇本来の血色があらわれたような、自然な仕上がりになります。
ティントの塗り方
1 ティッシュで唇の油分をオフする
2 唇用コンシーラー(なければリキッドファンデで代用)で唇の色味を消す
3 唇の内側にリップティントをのせる
4 3で塗ったティントを指または綿棒で唇全体に広げていく
唇の内側が一番濃い色、外に向かってグラデーションになっていればOK!
リップを塗る前にリップスクラブで唇を整えるのも◎
とくに寒い時期になると、唇が乾燥してカサつきますよね。リップクリームでの保湿ケアも大切ですが、塗る前にリップスクラブでケアするのもおすすめです。唇に軽く水分を含ませてからリップスクラブをのせ、指でやさしくマッサージしていきます。そのあとぬるま湯で洗い流して完了です。
ただ、ボディスクラブなどと同じように、唇への負担を考えてスペシャルケアとして週1~2回程度の使用にとどめるようにしましょう。
自分にぴったりのリップを選ぼう
美容のエキスパート・遠藤幸子さんへの取材をもとにした、リップクリームと口紅タイプのリップの上手な選び方とおすすめ商品を紹介しました。用途や着け心地など、自分がなにを重視したいかでリップを選ぶと、納得の商品選びにつながります。ふだん使いからとっておきの1本まで、自分にぴったりのリップを見つけてくださいね。
◆アンケート情報
調査時期:2020年9月27日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:300名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
※マイナビニュース会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)
※各商品のクチコミは、あくまでアンケート回答者個人の感想になります。効果、効能を保証するものではありませんので、ご注意ください。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
美容ライター、エイジング美容研究家と活動する42歳。 中3と小6の2人の子どもを持つ母でもある。 美容ライターとしてウェブ、雑誌にてコラムの執筆や記事監修を行う傍ら、コスメブランドなどの広告も手掛ける。 エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインフォマーシャル・広告などに出演。 いつまでもキレイでいたいと願う女性に向けて美容全般に関わる情報を豊富な自己体験を元に発信中。