オイル美容液とは? 種類や使い方を解説
オイル美容液とは、その名のとおりオイルがベースとなった美容液です。オイルが多く含まれているため肌をしっとりと保湿します。肌の水分の蒸発を防いで乾燥を防ぎ、ゴワついた肌もしっとりなめらかに導きます。
「プチプラ」オイル美容液のおすすめをスグにチェック
「デパコス」オイル美容液のおすすめをスグにチェック
オイル美容液の種類はおもに3つ
美容オイルは、大きく分けると「油脂」「炭化水素油」「ワックスエステル」の3種類があります。用途や自分の肌に合ったものを選びましょう。
油脂はアルガンオイルやマカダミアナッツオイルなどで、肌なじみがよいのが特徴です。炭化水素油はワセリンやスクワランオイルなどで、肌への刺激が少ないものがそろっています。ワックスエステルはホホバオイルなどで、保湿力や抗酸化作用があり、肌のキメを整えてくれます。
オイル美容液はいろいろな使い方ができる
オイル美容液は、顔だけでなく髪や頭皮、ボディ、ネイルなど全身に使えるアイテムがそろっています。用途に応じていろいろな使い方をしてみましょう。
洗顔後のブースターとして 使い方1
オイル美容液は、洗顔後のブースター(導入液)としても使用できます。オイルが洗顔後の肌になじんでやわらかくしてくれるので、その後の化粧水や乳液が肌に浸透しやすくなります。とくに乾燥が気になるときには、オイル美容液をブースターとして使用してみましょう。なお、オイル美容液自体を洗顔前のクレンジングとしても使用できます。
こちらの記事では、オイル美容液と一緒に使える化粧水も幅広く紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
スキンケアの最後にオイルパックとして 使い方2
オイル美容液をスキンケアの最後、化粧水や乳液のあとに使うこともできます。オイル美容液がフタの役割をしてくれるので、先に塗った化粧水や乳液が蒸発してしまうのを防げます。
また、よい香りのオイル美容液を選ぶと洗顔後リラックスした気分も味わえます。おやすみ前のリラックスタイムにオイルパックを導入するのもよいでしょう。
こちらの記事では、オイル美容液と一緒に使える乳液も幅広く紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
顔のオイルマッサージに 使い方3
オイル美容液は顔のマッサージにも使えます。浴室などで洗顔したあと、オイル美容液を使って顔のマッサージをすると、オイル美容液が肌に浸透しながら、リラックスした時間を過ごせます。マッサージしたあとに、蒸しタオルで顔を包むとよりオイル美容液の成分が肌になじみます。
オイル美容液は顔だけでなく髪などにも使えます。体のマッサージをするなら、ボディオイルを併用するのもよいです。
体のマッサージに使えるボディオイルのおすすめはこちらの記事で紹介しています。
オイル美容液の選び方 美容家が解説!
美容家・小林華子さんに取材のもと、オイル美容液の選び方を紹介します!
「プチプラ」オイル美容液のおすすめをスグにチェック
「デパコス」オイル美容液のおすすめをスグにチェック
美容オイルの種類で選ぶ
オイル美容液は乾燥が気になるパーツの保湿だけでなく、ハリやツヤを出したいときにもぴったりのアイテム。配合されているオイルの種類によって、保湿力や肌なじみのよさが変わってきます。
ここでは、美容液に含まれる代表的なオイルの種類を5つ紹介します。
いろいろな肌質に使える「ホホバオイル」
美容オイルのなかでもとくに人気の高いホホバオイル。ビタミンやミネラルが豊富に含まれ、肌質を問わず使いやすいです。保湿力が高く、肌をやわらかくする、肌荒れを防ぐなどさまざまな効果が期待でき、酸化しづらいのも特徴。
保湿力が高い「スクワランオイル」
深海ザメの肝油やオリーブの実に多く含まれる「スクワレン」という成分に、酸化を防ぐために水素を加えたオイルのこと。ホホバオイル同様、保湿力が高く、肌をやわらかくする効果があります。無色透明でにおいもなく、ベタつかずサラッとした使用感も魅力。
べたつかずに使える「アルガンオイル」
モロッコに生育するアルガンツリーの種から採取されるオイルのこと。抗酸化作用のあるビタミンEや、オレイン酸、リノール酸などの美容成分が豊富に含まれています。人間の肌の皮脂と似ているため肌なじみがよく、ベタつきも少なく使いやすいオイルです。
年齢肌ケアなら「ローズヒップオイル」
バラの実から採れる希少なオイルで、ビタミンCが豊富に含まれているのが特徴。エイジングサインや、乾燥してくすんでみえる年齢肌におすすめです。こちらも人間の肌の皮脂と似ているため、肌なじみがいいです。
美容ケア重視なら「マルラオイル」「オリーブオイル」
マルラオイルとは、南アフリカに生息するマルラの木の種から採れるオイルです。オレイン酸やリノール酸、美容に欠かせないビタミン類が豊富に含まれており、肌をやわらかくするなど美容にうれしい役割があります。
オリーブオイルは、毛穴の汚れを落とすクレンジングオイルとしても使われます。毛穴汚れや肌のくすみが気になるときに向いています。
美容ライター、美容家
肌なじみのよさを重視したいときは、皮脂の成分とよく似ているアルガンオイルや、皮脂膜をつくる成分スクワラン、皮脂と同じ成分を豊富に含んでいるホホバオイルが配合されているものを選ぶとよいでしょう。
米ぬか油や馬油などもチェックしてみよう
オイル美容液にはほかにも、ココナッツオイルやツバキ油、米ぬか油や馬油を使用したものもあります。
たとえば、米ぬか油は抗酸化成分のビタミンEやオリザノールが豊富に含まれています。馬油は飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の割合が人の肌と近いため、乾燥しがちな季節に肌のバランスを整えたいときに向いています。
オイルの純度や製法で選ぶ
オイル美容液は商品によってオイルの純度や製法が異なります。購入前に確認しておきましょう。
純度が高いものは低刺激
天然由来のオイルをどの程度使用しているかを表したのが、純度です。純度が高く、オイルのみを使用しているものもあります。
アルコールや防腐剤などを使用していないので、できるだけ肌への刺激が少ないものを選びたい人や、できるだけ余分なものが入っていないものを手にしたい人に向いています。純度が高いと開封後の劣化が早いため、使い切れる容量のものを選びましょう。
コールドプレス製法なら成分が壊れない
コールドプレス製法とは、低温圧搾とも呼ばれる製法です。美容オイルのもとになる植物に圧力をかけてオイルを搾る、昔ながらの製法になっています。
徹底した低温状態で管理されたなかでおこなうため、植物に熱がかかりません。オイルのなかにある高温によって壊れてしまう成分も壊れず、そのまま搾りとれます。できるだけ多くの成分を肌に浸透させたいなら、コールドプレス製法のものを選んでみましょう。
テクスチャーや香りの好みで選ぶ サラサラ? とろとろ?
オイル美容液のテクスチャーは、水のようにサラっとしたものからとろみのあるものまでさまざま。長く使っていくためには、用途や自分の好みにあった使用感のアイテムを選ぶことが大切です。
美容ライター、美容家
ボディに使いたいときはたっぷり容量、髪にも使いたいのであればさらっとしたテクスチャーのものという風に、目的に合わせて容量や質感を選ぶのがおすすめ。
オイル美容液は香りを楽しめるものも多いので、朝に使うならさわやかな香り、夜寝る前に使うならリラックスできる香りなど、シーンに合わせて使い分けるのもいいでしょう。
用途に合った価格帯のものを選ぶ
オイル美容液は、手にしやすい価格のプチプラ品から、著名なブランドからリリースされている高級感のあるデパコス品まであります。用途に合った価格のものを選びましょう。
ふだん使いやいろいろな用途で使うオイル美容液なら、気軽に試せるプチプラ品がよいでしょう。スペシャルケアや、贈りもの用のオイル美容液なら、デパコス品が向いています。
オイル美容液は鮮度が命! 酸化しにくさもチェック
オイル美容液を選ぶときは、酸化しにくいオイルが使われているかもチェックしましょう。オイルは開封後、時間が経過するごとに酸化する性質があるのですが、このとき過酸化脂質という物質が増えます。この過酸化脂質はニキビや肌荒れの原因になってしまうのです。
美容ライター、美容家
オイル美容液を選ぶときは、比較的酸化しにくいといわれているオリーブオイル、アルガンオイル、ホホバオイル、ココナッツオイル、ツバキオイル、スクワランオイルなどがおすすめです。
とはいえ、これらもまったく酸化しないというわけではありません。開封後は新鮮なうちに使い切るようにしましょう。
オイル美容液おすすめ13選【プチプラ】 人気の無印良品やハーバーも!
ここからは、美容家・小林華子さんと編集部が選ぶ、おすすめのオイル美容液をプチプラ・デパコス別に紹介します!
まずは、コスパが高くたっぷり使える人気のプチプラアイテムからご紹介。ドラックストアで購入できる商品もあるので気軽に試すことができますよ。

無印良品『ホホバオイル』








出典:Amazon
内容量 | 50ml、100ml、200ml |
---|---|
主な成分 | ホホバ種子油 |
香り | - |
使用部分 | 顔、髪、全身 |

ハーバー『スクワラン』

出典:Amazon
内容量 | 15ml、30ml、60ml、120ml |
---|---|
主な成分 | スクワラン |
香り | - |
使用部分 | 顔、髪、全身 |
ルミーチェ『美白オイルエッセンス』
![ルミーチェ(Lumice)美白オイルエッセンス30mL[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/5128-Bcr-BL.jpg)
![ルミーチェ(Lumice)美白オイルエッセンス30mL[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51sDghu8AwL.jpg)
![ルミーチェ(Lumice)美白オイルエッセンス30mL[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/614c3LQBB5L.jpg)
![ルミーチェ(Lumice)美白オイルエッセンス30mL[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/4194IhCVo1L.jpg)
![ルミーチェ(Lumice)美白オイルエッセンス30mL[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/5128-Bcr-BL.jpg)
![ルミーチェ(Lumice)美白オイルエッセンス30mL[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51sDghu8AwL.jpg)
![ルミーチェ(Lumice)美白オイルエッセンス30mL[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/614c3LQBB5L.jpg)
![ルミーチェ(Lumice)美白オイルエッセンス30mL[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/4194IhCVo1L.jpg)
出典:Amazon
内容量 | 30ml |
---|---|
主な成分 | テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビルEX、ホホバ油、シュガースクワラン、リンゴ酸ジイソステアリス、ほか |
香り | ラグジュアリーハーブ |
使用部分 | 顔、全身 |
リセナル『美容オイル』

出典:Amazon
内容量 | 60ml |
---|---|
主な成分 | 米ぬか油、米胚芽油、ノバラ油 |
香り | ローズ |
使用部分 | 顔、髪、全身 |
トリロジー『オーガニック 美容オイル』


















出典:Amazon
内容量 | 20ml |
---|---|
主な成分 | ローズヒップ油 |
香り | - |
使用部分 | 顔 |
ちふれ化粧品『ピュアスクワランオイル』

出典:Amazon
内容量 | 20ml |
---|---|
主な成分 | - |
香り | 無香料 |
使用部分 | 顔 |
オリヂナル『バオバブエッセンシャルオイル』






出典:Amazon
内容量 | 75ml |
---|---|
主な成分 | ハイブリットひまわり油、バオバブ種子油、オリーブ果実油、プラセンタエキス、ユビキノン、ほか |
香り | - |
使用部分 | 顔、全身 |
DHC『オリーブバージンオイル』






出典:Amazon
内容量 | 7ml |
---|---|
主な成分 | オリーブ油 |
香り | - |
使用部分 | 顔、髪、全身 |
ココバイ『ザ・プロダクト ローズヒップエキス』






出典:楽天市場
内容量 | 25ml |
---|---|
主な成分 | - |
香り | - |
使用部分 | 顔、全身 |
オリヂナル『スクワランオイル 美容液』




出典:楽天市場
内容量 | 75ml |
---|---|
主な成分 | スクワラン |
香り | 無香料 |
使用部分 | 顔、全身 |
新上五島町振興公社『五島特産純粋椿油』

出典:Amazon
内容量 | 30ml |
---|---|
主な成分 | ツバキ油 |
香り | 無香料 |
使用部分 | 顔、髪、全身 |
薬師堂『ソンバーユ液状特製』

出典:Amazon
内容量 | 55ml |
---|---|
主な成分 | 馬油 |
香り | 無香料 |
使用部分 | 顔(口中、鼻中可)、髪、爪、全身 |
外池酒造店 蔵元美人『コメ油』

出典:Amazon
内容量 | 60ml |
---|---|
主な成分 | コメヌカ油、コメ胚芽油 |
香り | - |
使用部分 | 顔、髪、全身 |
オイル美容液おすすめ14選【デパコス】
続いて、高級感があり使い心地も上々なデパコスオイル美容液のおすすめを紹介します! 自分へのご褒美やギフトにも最適。ぜひチェックしてみてくださいね。

アルビオン『ハーバルオイル ゴールド』

出典:Amazon
内容量 | 40ml |
---|---|
主な成分 | ホホバ種子油、ミリスチン酸イソプロピル、ミネラルオイル、トリエチルヘキサノイン、スクワラン、メドウフォーム油、オリーブ油、ほか |
香り | - |
使用部分 | 顔、髪、全身 |

クラランス『ダブル セーラム EX』

出典:Amazon
内容量 | 30ml、50ml |
---|---|
主な成分 | - |
香り | フレッシュ フルーツ&フローラル |
使用部分 | 顔、髪、全身 |

ロクシタン『イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル』


















出典:Amazon
内容量 | 30ml |
---|---|
主な成分 | トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒマワリ種子油、オクチルドデカノール、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、ほか |
香り | イモーテル |
使用部分 | 顔、髪、全身 |

メルヴィータ『ビオオイル アルガンオイル』

出典:Amazon
内容量 | 50ml |
---|---|
主な成分 | アルガニアスピノサ核油、トコフェロール、ダイズ油 |
香り | - |
使用部分 | 顔、髪、全身 |
RMK『Wトリートメントオイル』
![RMKWトリートメントオイル50ml[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
内容量 | 50ml |
---|---|
主な成分 | スクワラン、グリセリン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジメチコン、オリーブ果実油、ほか |
香り | フローラルシトラス |
使用部分 | 顔 |
THREE『バランシングオイル SQ オイルR』

出典:Amazon
内容量 | 30ml |
---|---|
主な成分 | スクワラン、ミリスチン酸オクチルドデシル、イソステアリン酸イソステアリル、ホホバ種子油、ほか |
香り | - |
使用部分 | 顔 |
シュウウエムラ『アルティム8 スブリムビューティオイルインエッセンス』
![シュウウエムラSHUUEMURAアルティム8∞スブリムビューティオイルインエッセンス30ml[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
内容量 | 30ml |
---|---|
主な成分 | 水、グリセリン、PG、パルミチン酸エチルヘキシル、ヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオール、ジメチコン、ほか |
香り | - |
使用部分 | 顔 |
ハービヴォアボタニカルズ『フェイスオイル(オーキッド)』








出典:Amazon
内容量 | 8ml |
---|---|
主な成分 | トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、シムビジウムフランジフロルム花エキス、ユチャ種子油、ホホバ種子油、ほか |
香り | - |
使用部分 | 顔 |
ジョンマスターオーガニック『ARオイル(アルガン)美容液』


















出典:Amazon
内容量 | 59ml |
---|---|
主な成分 | アルガニアスピノサ核油 |
香り | 無香料 |
使用部分 | 顔、髪、全身 |
コヨリ『美容液オイル』
















出典:Amazon
内容量 | 20ml |
---|---|
主な成分 | - |
香り | ラベンダー |
使用部分 | 顔 |
ヴェレダ『ザクロフェイシャルオイル』








出典:Amazon
内容量 | 30ml |
---|---|
主な成分 | アンズ核油、アボカド油、サフラワー油、小麦胚芽油、ホホバ種子油、ザクロ種子油、マカデミア種子油、ほか |
香り | - |
使用部分 | 顔 |
ナジャペレーネ『マルーラ オイル』


















出典:Amazon
内容量 | 30ml |
---|---|
主な成分 | スクレロカリアビレア種子油、ローズマリー葉油、オレンジ果皮油、ラベンダー花油、シトルス(タチバナ/レチクラタ)果皮油、ほか |
香り | - |
使用部分 | 顔 |
井上誠耕園『美容オリーブオイル』

出典:Amazon
内容量 | 30ml |
---|---|
主な成分 | スペイン産オヒブランカ種オリーブ油 |
香り | 無香料 |
使用部分 | 顔、髪、全身 |
リバーヴ『ジザニア ビューティーオイルS』

出典:Amazon
内容量 | 30ml |
---|---|
主な成分 | スクワレン、エタノール(発酵)、オリザノール、トコフェロール、水、ビワ葉エキス、ヘチマエキス、ケープアロエエキスなど |
香り | - |
使用部分 | 顔 |
「オイル美容液」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった? 愛用者の口コミをチェック
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
無印良品『ホホバオイル』の口コミをチェック!






出典:LIPS
感動!!万能すぎる無印のホホバオイル。。
ホホバオイルの良いところ
◎肌なじみがよく保湿力が高い
◎無香料・無着色・アルコール不使用
100%植物由来の天然成分なので低刺激で安全性が高く、肌に良い成分がたくさん含まれている
◎全身に使えて、色々な使い方ができる
すごく保湿力が高いけど肌に悪い成分は全然入っていなくて、敏感肌でニキビができやすい私でも安心して使えました!!
これを使い始めてからニキビもだんだん落ち着いてきて、朝起きると肌がもちっとしていて肌の調子もよくなっている気がします。
50mlで900円ですが、色々な使い道があって、しかも少量でよく伸びるのでコスパも良いと思います!
ハーバー『スクワラン』の口コミをチェック!








出典:LIPS
シンプルスキンケアの金字塔(わたしが思ってるだけ)HABA高品位スクワランです!
スクワランオイルっていうとエモリエント効果が高いイメージが強くて、ブースターとして使用されることもあると思います。でもこのオイルは乳液・クリームの代わりを兼ねてくれる、オクルーシブ効果が強いスクワランです!化粧水、美容液との併用が可能です。
HABA公式の使い方では化粧水とこのオイルだけでスキンケアが完結できる、このご時世ではまれに見るスキンケアです。わたしは混合肌なんですけど、アロエ+スクワランで乾燥を感じた事はありません。
アルビオン『ハーバルオイル ゴールド』の口コミをチェック!

出典:LIPS
アルビオンのハーバルオイルです。
めちゃくちゃリピートしてます!何本リピートしたかわからない!
私のお勧めの使い方は、お風呂場で洗顔後に顔につけてから湯船につかるです。
いい香りもしますし、何より肌に良さそうな気がする。
スキンケアの際は、まずはこれを塗ってから乳液に入っています。
あと、少量だけにすれば髪に使ってもあり。
あまりつけすぎるとベタベタになりますが、夜寝るときなどに、顔にヘアオイルがつくのが嫌、という方にお勧めします!
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする オイル美容液の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのオイル美容液の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
美容家からのアドバイス
美容ライター、美容家
酸化しやすいオイル美容液は「使い切る」前提で選ぶ
すべての化粧品にいえることなのですが、化粧品には消費期限があります。オイル美容液も適切な容量のものを選んで、酸化する前に使い切りましょう。
ちなみに、未開封の場合の消費期限もあるので、メーカーが定める期間内に使うよう気をつけて。開けたばかりのときとニオイが違うなどの異変を感じたら、使用を中止しましょう。
そのほかの美容オイルのおすすめ記事はこちら 関連記事
ホホバオイル、スクワランオイル、アルガンオイルなど、美容オイルのおすすめをさらに知りたい方はこちらの記事も参考にしてください。
エイジング美容研究家の遠藤幸子さんに聞いた、ホホバオイルの選び方とおすすめの商品を掲載。ホホバオイルにも種類があり、精製・未精製やオーガニックのものなど、さまざまな商品が販売されています。精油と混ぜて使うこともできるので、使いやすいものを選びたいですよね。記事の後半には、通販サイトのランキング...
美容のプロ・古賀令奈さんと編集部が選ぶ、おすすめのスクワランオイル9選を紹介します。「スクワランオイル」はオイルなのにサラッとした使用感で、スキンケアはもちろんヘアケアやネイルケアまでにも使える万能アイテム。この記事では、商品の選び方も詳しく紹介するので、しっかりポイントを押さえて毎日スキンケ...
この記事では、オーガニックコスメアドバイザーのKomugiさんにお話を伺いながら、「アルガンオイルの選び方」と「おすすめアルガンオイル6選」をご紹介します。美容効果や品質、成分など、スキンケア効果についてもくわしく解説していきます。さらにランキングも発表していますのでぜひ、アルガンオイルを探す...
美容のプロ・増村ゆかりさんに取材のもと、ローズヒップオイルの選び方とおすすめ商品を紹介します。ローズヒップオイルは最近人気のスキンケアアイテム。この記事ではオーガニックや抽出方法など、品質にこだわりたい方にもおすすめの商品を厳選。定番人気の「トリロジー」から口コミで好評な「コスメア」など幅広く...
ヘアメイクアーティストの篠原奈緒子さんと編集部が選ぶ、おすすめのマルラオイルを紹介します! マルラオイルといえば、アルガンオイルなどに次ぐ今注目の美容オイル。「シミやシワが気になる……」「もっとうるおいがほしい!」という悩みにアプローチしてくれます。記事の後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキ...
この記事では、オーガニックコスメアドバイザーのKomugiさんおすすめのアーモンドオイル9選をご紹介します。ホホバオイルも人気ですが、アーモンドオイルはマッサージや髪、お肌の美容効果にも良い万能品!! 食用もありますが、今回はスキンケアやボディケアに使えるオーガニックなどのアーモンドオイルを紹...
日本体質改善協会代表の平林玲美さんに取材のもと、ココナッツオイルの選び方とおすすめ10選をご紹介! ココナッツの甘い香りや風味が感じられるものから、苦手な方にも使いやすい無味無臭のものまでピックアップしています。さらに後半では、通販サイトの人気売れ筋ランキングも掲載しているのでぜひチェックして...
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載協力:ナナネール!ライター栗原 貴子/掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/21 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 桑野美帆子)
日本化粧品検定1級。美容ライターとしてWebコラムや自身のサイトで商品レビュー記事を執筆中。南海電鉄Webサイト動画モデルとしても活躍。 中学生と小学生の子供を持つアラフォーママ。お洒落ママ会アワードグランプリ、puremoniアワードグランプリ