PR(アフィリエイト)

汗に強いヘアスプレーおすすめ10選【湿気に強い】メンズ・レディース別に紹介

汗に強いヘアスプレーおすすめ10選【湿気に強い】メンズ・レディース別に紹介
汗に強いヘアスプレーおすすめ10選【湿気に強い】メンズ・レディース別に紹介

本記事はプロモーションが含まれています。2024年12月23日に記事を更新しました(公開日2023年07月19日)

「汗に強いヘアスプレーを探している」
「汗で前髪が崩れるのを防ぎたい」


上記のように考えている方必見!本記事では、汗や水に強いヘアスプレーをご紹介します!パリパリにならないヘアスプレーも厳選しています。

また、通販サイトの最新人気ランキングやセットした髪型を長持ちさせるコツも載せているので、崩れてしまうヘアスタイルに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


ハピコス編集部

中村 美結

美容・コスメ・化粧品ジャンル担当。日本化粧品検定1級を保有し、化粧品の成分表をチェックするのが趣味の成分オタク。トレンド情報やお悩みなど読者のみなさまの目的に合った情報をお届けします。

そもそも、汗で崩れる髪をスプレーで防げる?

 

汗で湿った髪は重くなり、立ち上げたりふんわりさせたりしたスタイルは、どうしても崩れやすくなってしまいます。そんなヘアスタイルをヘアスプレーでカバーできるの?と思う方も多いはず。

結論としては、汗の量や髪質にもよるので完全に防げるとは言い切れません。しかし、選ぶスプレーとセット方法次第で、崩れにくい髪型を作ることは可能です。髪型の大きな崩れにも対策を打てるので、「ヘアスタイルをキープしたい!」という人は、スプレーでホールドすることをおすすめします。

どんなヘアスプレーなら汗で崩れない?

ヘアスプレーには、かためるタイプのヘアスプレーやボリュームを出すためのヘアスプレーなど種類があり、一体どれが汗に強いの?と悩んでしまいがちです。

そこで、汗や雨に強いヘアスプレーを使いたいなら、どんなものを選ぶといいかを解説していきます。

【1】しっかりキープできる「ハードタイプ」を選ぶべし!

 

朝セットしたヘアスタイルを1日中キープしたいなら、断然「ハードタイプ」がおすすめ。ハードタイプはキープ力に特化しているので、髪型を絶対に崩したくない人にぴったりのヘアスプレーです。ヘアワックスで整えた髪型に仕上げ剤として使うとさらに効果的。立体的に作られたスタイルが長持ちしますよ。

【2】湿気に強いヘアスプレーを選ぶのもおすすめ!

 

汗をかくと髪の毛が湿ったり、髪が水分を吸収して広がりやすくなるため、とくに髪型が崩れやすくなっています。そんなときは、「雨に強い」「湿気対策」などと書いてあるヘアスプレーを選ぶのも1つの選択肢。

キープ力もさることながら、雨に強いという特徴を持ち、サラサラな髪やまとまる髪へと導きます。また、水分量を調整する役割がある「調湿成分」が入っているとさらにキープ力を期待できます。

【メンズ】汗に強いヘアスプレーおすすめ6選

ショートスタイルの多い男性の場合、前髪を立たせたりウェーブをふんわりさせたりといった髪型が人気ですね。そんな男性には、汗をかいて湿った髪に負けない、キープ力のあるスプレーを選ぶことが重要です。さっそくみていきましょう!

OCEAN TRICO(オーシャントリコ)『ユニバーサルハードスプレー』

汗や水に強い×洗い流しやすい!

◆しっかりかためたい日もやわらかく仕上げたい日も、シーンに合わせて演出できる
ハードタイプなのにパリパリにならない! マットな質感がお好みの人にぴったり
◆汗水に強いながらも洗い流しやすい処方で、シャンプーの手間がかからない
◆男性はもちろん女性も使いやすい!

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

タイプ ハード
香り ライジングウェーブ フリーライトブルー

タイプ ハード
香り ライジングウェーブ フリーライトブルー

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

昔から実家にあるのが定番で、中学生くらいから使っていた記憶があります。今でもジムへ行く前に、髪型をキープする目的で愛用しています。アクティブに動いてもヘアスタイルが崩れにくいので、安心してスポーツができますよ。

大きなボトルなので、家族みんなで使ってもなかなかなくならない点もおすすめです。(Fさん/30代)

雨の日でも長時間スタイルをキープできるスプレー

ホホバ種子油やヒマワリ種子油といった5つのVital Oil配合だから、髪が傷みにくい
◆男性だけじゃない! 髪のハリやコシを気にする女性にもおすすめ
◆330gとたくさん入っているから家族とシェアもOK!

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

タイプ エクストラハード
香り 無香料

タイプ エクストラハード
香り 無香料

うわさのハードスプレーがパワーアップして再び登場

◆バリバリに固まらないので手直ししやすい!
パーマ独特の束感やふんわり感を見事に再現! LIPPSのワックスを合わせると最強
◆水やお湯でかんたんに洗い流せるから髪へのダメージが気になる人におすすめ

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

タイプ ハード
香り アップルグリーン

タイプ ハード
香り アップルグリーン

超ハードに強力固定できる!

調湿成分配合で湿気をシャットアウト! 雨の日に大活躍する予感
◆1日中アクティブに動いても安心の高いキープ力は、外で活躍する営業マンにおすすめ
◆無香料、アンチオイリー♪ スプレーのにおいが苦手な人にもぴったり

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

タイプ スーパーハード
香り 無香料

タイプ スーパーハード
香り 無香料

暑い時期の強い味方! UVカット処方ヘアスプレー

◆汗や雨はもちろん風にも負けないキープ力だから、絶対に髪型を崩したくない人にマスト
◆がっちりかためながら高い速乾性! セットしたヘアスタイルの仕上げ剤としても使える
UVカット処方&紫外線吸収剤配合!紫外線のダメージから髪を守ってくれる

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

タイプ スーパーウルトラハード
香り 無香料

タイプ スーパーウルトラハード
香り 無香料

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

以前はジェルタイプのスタイリング剤を使っていた夫ですが、私はジェル特有のテカテカの仕上がりが気になっていました。

そこで、夫がこちらのスプレーをチョイス。ツヤが少なく自然に仕上がり、一気におしゃれ感がアップしました。ほのかに香るクリアフローラルの香りも気に入っているようです。(Yさん/40代)

超微粒子スプレーで軽く&ムラなく仕上がる

ペタンコにしたくない! ワックスで整えたスタイルを立体的にキープしつづける
◆後残りしにくいやさしいクリアフローラルの香りは男女問わず人気
◆髪にツヤが出にくくナチュラルに仕上げたい人におすすめ

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

タイプ エクストラハードタイプ
香り クリアフローラル

タイプ エクストラハードタイプ
香り クリアフローラル

【レディース】汗に強いヘアスプレーおすすめ4選

髪が長い女性の場合は、ガチガチにかためすぎず、セットしたニュアンススタイルをやわらかくキープするスプレーがぴったり。ラストには、番外編のお直し用シャンプーもあわせて紹介します。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

ずっと使いつづけているケープシリーズ。まとめ髪をしっかりキープしたいときにFOR ACTIVEを使っています。私の髪はスルスルとほどけやすい髪質のようで、キープ力の弱いスプレーだと、まとめ髪が崩れてしまうことも。

その点、FOR ACTIVEは家を出てから帰ってくるまでしっかり髪型を守ってくれるので、かなり重宝しています。汗をかいても短い髪が飛び出てこないことも決め手のひとつです。(Yさん/40代)

FORACTIVEシリーズで最強クラスのスプレー

◆しっかりかためながらしなやかな仕上がりに! パリパリしない髪を実現
◆カールには手を添えながらスプレーするとOK♪パーマスタイルの仕上げにおすすめ
ナチュラルスタイルやまとめ髪などいろいろなヘアスタイルにつかえる

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

タイプ
香り 無香料

タイプ
香り 無香料

3つの美容液成分で髪をいたわりながらキープする

◆メドウフォーム油誘導体がパサついた髪もなめらかにしてくれる
◆成分配合だから髪のダメージが気になる女性に最適
◆ツヤのある質感&スタイルが1日中つづき、パサついた髪とさよならできる

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

タイプ スーパーハード
香り 無香料

タイプ スーパーハード
香り 無香料

シュッとするだけ! いつでも爽快ドライシャンプー

◆前髪のベタつきをサラサラに復活! 朝のスタイリングにリセットしてくれる
◆頭皮の汚れや皮脂を吸着してくれるから、ジムで汗をかいた後にもぴったり
4種類の香りから好みのものが選べる! その日の気分に合わせて使ってもOK

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

タイプ ドライシャンプー
香り フレッシュシトラスペア、グレープフルーツ&ペパーミント、フレッシュマンゴー&ムスク、無香料

タイプ ドライシャンプー
香り フレッシュシトラスペア、グレープフルーツ&ペパーミント、フレッシュマンゴー&ムスク、無香料

おすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 香り
OCEAN TRICO(オーシャントリコ)『ユニバーサルハードスプレー』 OCEAN TRICO(オーシャントリコ)『ユニバーサルハードスプレー』

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

汗や水に強い×洗い流しやすい! ハード ライジングウェーブ フリーライトブルー
SUNSTAR『VO5 スーパーキープヘアスプレイ エクストラハード』 SUNSTAR『VO5 スーパーキープヘアスプレイ エクストラハード』

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

雨の日でも長時間スタイルをキープできるスプレー エクストラハード 無香料
LIPPS『リップスヘアー スマートハードスプレー』 LIPPS『リップスヘアー スマートハードスプレー』

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

うわさのハードスプレーがパワーアップして再び登場 ハード アップルグリーン
uno(ウーノ)『スーパーハードスプレー』 uno(ウーノ)『スーパーハードスプレー』

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

超ハードに強力固定できる! スーパーハード 無香料
YANAGIYA『メンズドライスプレー <スーパーウルトラハード>』 YANAGIYA『メンズドライスプレー <スーパーウルトラハード>』

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

暑い時期の強い味方! UVカット処方ヘアスプレー スーパーウルトラハード 無香料
GATSBY(ギャツビー)『ムービングロックスプレー エクストラハード』 GATSBY(ギャツビー)『ムービングロックスプレー エクストラハード』

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

超微粒子スプレーで軽く&ムラなく仕上がる エクストラハードタイプ クリアフローラル
花王『ケープ FOR ACTIVE』 花王『ケープ  FOR ACTIVE』

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

FORACTIVEシリーズで最強クラスのスプレー 無香料
LUX『美容液スタイリング スーパーハード&キープスプレー』 LUX『美容液スタイリング スーパーハード&キープスプレー』

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

3つの美容液成分で髪をいたわりながらキープする スーパーハード 無香料
Diane(ダイアン)『パーフェクトビューティー ドライシャンプー』 Diane(ダイアン)『パーフェクトビューティー ドライシャンプー』

※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格

シュッとするだけ! いつでも爽快ドライシャンプー ドライシャンプー フレッシュシトラスペア、グレープフルーツ&ペパーミント、フレッシュマンゴー&ムスク、無香料

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ヘアスプレーの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのヘアスプレーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ヘアスプレーランキング
楽天市場:ヘアスプレーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ヘアスタイルを1日キープするコツ 汗や湿気に負けない!

せっかく機能性のあるヘアスプレーを購入しても、使い方をまちがえるとその効果は半減してしまいます。ヘアスタイルをより長くキープするためのコツをしっかり押さえておきましょう。

いつもより”毛束”をこまかく分けてヘアアイロンをする! ポイント1

ヘアアイロンをする女性 ペイレスイメージズのロゴ
ヘアアイロンをする女性 ペイレスイメージズのロゴ

髪にヘアアイロンをかける場合のポイントは、髪の毛1本1本へ熱を均一に加えること。そのため、一度に大量の髪をはさむのではなく、毛束をこまかく分けてヘアアイロンではさむのがおすすめです。

取る毛束の量は、幅3~5cmほどで厚みも薄く取るように意識してください。厚みがあると、取った毛束全体に熱が伝わりにくいので要注意です。こまかく分けることは、髪への負担を減らすというメリットもあります。

髪から「20cm」程度離して吹きかける! ポイント2

ヘアスプレーをする男性 ペイレスイメージズのロゴ
ヘアスプレーをする男性 ペイレスイメージズのロゴ

ヘアスプレーは、近くからかけるとムラになりやすいため、髪から20cmほど離すのがポイント!髪全体にまんべんなく吹きかけることで均一にスタイリング剤がつき、キープ力がアップします。

ここからは、メンズ・レディースそれぞれ髪の毛をキープするコツをご紹介します!

▼メンズ
前髪をセットする際は、ヘアワックスで立体感を出し、ある程度整えたところでスプレーでかためるのがコツです。前髪に向かって直接スプレーするのではなく、いったん指先にスプレーし、液がついた指で髪をつまみながらセットするとうまくいきますよ。

▼レディース
ヘアアイロンを使う場合は、ホールド力がありながらかたまりすぎないスプレーを、アロンする前に髪へ仕込んでおくことがポイント。カールさせた部分には、ほぐした後、毛束を持ち上げたまま内側からスプレーしましょう。また、毛束感を出したい部分には、軽く毛束をつまんで近くからスプレーすると効果的です。

パリパリ回避なら軽く「手ぐし」をする! ポイント3

 

ふんわりヘアを演出したい場合は、スプレーをした後に軽く手ぐしで整えるのがおすすめ。パリパリ感が減り自然な仕上がりになります。つけすぎると手ぐしで整えた際に白い粉が出てくることがあるので、髪から適度に離して薄く吹きかけるようにしましょう。

前髪崩れは「ベビーパウダー」で対策できる! ポイント4

 

前髪にはベビーパウダーを使うと、崩れを回避できることもあります。前髪が崩れる原因は、おもにおでこの皮脂や湿気。毛髪がこれらを吸収することで前髪がうねり、崩れてしまうのです。

そんなときは、ベビーパウダーが強い味方。乾いた前髪の外側とおでこにつけることで、皮脂や汗による前髪の崩れを防げます。注意点としては、ベビーパウダーを髪の外側につけすぎないこと。粉で白くなったり前髪が重くなったりといったデメリットにつながります。

ほかのヘアスプレーの記事も参考に!

汗に強いヘアスプレーで髪を1日中キープ!

メンズ・レディース別に、キープ力のある汗に強いヘアスプレーを紹介しました。ヘアスプレー選びの際は、ハードタイプや湿度調整成分配合のものを選ぶことがポイントです。

香りも種類が豊富にあるので、自分の好みに合ったものを購入したいですね。ヘアスプレーを効果的に使って、崩れ知らずの髪型を目指しましょう!

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がハピコス powered by マイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:ハピコス編集部

page top button