レディースヘアスプレー人気おすすめ26選|前髪や巻き髪をキープ!【口コミも】

ロレアルプロフェッショナル エルネットピュール 207g
出典:Amazon

前髪キープや巻き髪スタイリングに欠かせないヘアスプレー。作ったヘアスタイルを固めるもの、ナチュラルな仕上がりやツヤ出しに使えるものがあるので、どれを選ぼうか迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では女性向けにヘアスプレーの選び方と市販のおすすめ商品を紹介。プチプラで人気のケープから、美容院でも使われるナプラやミルボンまで厳選しました。

後半には、通販の最新人気ランキングや愛用者の口コミもあるので要チェック。きっとあなたの使い方にピッタリのアイテムが見つかります!


この記事を担当するエキスパート

ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング)
篠原 奈緒子

2004年よりヘアメイクアシスタントを開始。数年の修行の後ヘアメイクアーティストとして独立。 主にCMやTVでの女優、タレント、芸人、モデル、声優、アスリートなどのヘアメイクを担当。肌を美しく魅せるナチュラルメイクが特に得意。 本人も美容オタクで特にコスメと美容家電が大好き。メディア出演や企業での講演会、化粧品会社へのアドバイスやプロデュース化粧品の販売など活動は幅広い。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2020年09月30日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

レディースヘアスプレーの選び方 ヘアメイクアーティストに聞く

可愛い女性
ペイレスイメージズのロゴ

ヘアスプレーとは、仕上げたヘアスタイルをキープするために使うスタイリング剤。液体のスタイリング剤をミスト状に噴霧するので、広範囲に均一に付けれるメリットがあります。

ハード系ならしっかりホールドされるのでキッチリした印象に、ソフト系ならやわらかくナチュラルな印象に仕上がります。シーンに合わせて使いこなせば、おしゃれの幅がグッと広がりますよ。

まずはヘアスプレーの選び方をご紹介していきます!ポイントは下記3点です。

【1】求める仕上がりと使用シーンに合わせて選ぶ
【2】キープ力以外の効果や機能で選ぶ
【3】香りの有無や好みで選ぶ


詳しく解説しているのでぜひ、参考にしてみてください。

【1】求める仕上がりと使用シーンに合わせて選ぶ

お辞儀をしても髪が落ちてこないくらいビシッと固定させたいときもあれば、ゆるめに巻いて抜け感を出したいときもありますよね。ヘアスプレーを使うシーンを想像してみると、どんなヘアスプレーが必要かわかってくるはずです。

髪をしっかり固めるなら「ハードタイプ」

 

「巻き髪やアップスタイルを崩さず固めたい」「ビジネスや就職活動などフォーマルなシーンできちんと感を出したい」。そんなときは、しっかり髪を固めるハードタイプがおすすめです。

ハードタイプのヘアスプレーは、「ハード」「しっかりキープ」などと記載のあるものです。よりきっちり固めたい人は、さらに強力な「スーパーハード」「エクストラハード」など記載のあるものを選びましょう。

前髪用やゆるふわ感を出したいなら「アレンジタイプ」

 

「前髪のキープに使いたい」「ふんわりした印象にしたい」「スプレーした感を出したくない」という場合は、かっちり固めない、ナチュラルに仕上がるアレンジタイプのヘアスプレーがおすすめです。

とくに、ゆるい巻き髪スタイルや抜け感のあるヘアスタイルにぴったり! パッケージに「ソフト」「ナチュラル」などと記載があるものを選びましょう。

ハードタイプと比べてキープ力が弱くしっかり固まらないので、スプレーしたあとに手ぐしでヘアスタイルを調整できます。

ツヤ出しやさらさら髪に仕上げたいなら「グロスタイプ」

 

髪にツヤを与えてサラサラにしたい人、ストレートヘアの人におすすめなのが、グロスタイプのヘアスプレー。キープ力はなく、おもに毛の流れを整えまとめる、髪通りを滑らかにする効果のあるスプレーです。

ダメージを受けた髪のパサつきやごわつきが気になるときにもピッタリで、髪にツヤとうるおいを与えることで洗練された印象のヘアスタイルが作れます。

【2】キープ力以外の効果や機能で選ぶ

ヘアスプレーのなかには、キープ力だけでなく「湿気に強い」「ツヤ感が出る」など、さまざまな機能を持ったものもあります。その点に注目してみると、より選択肢がしぼられて選びやすくなります。

「調湿成分配合」なら雨の日でも髪型をキープできる

 

雨の日や梅雨の時期などは「髪型がキマらない……」という人が多いですよね。それは、髪に水分が入り込んで膨張することで広がったりうねったりしてしまうから。しかし、その水分量を調整する調湿成分が配合されているヘアスプレーなら、その悩みを緩和してくれるでしょう。

商品に記載された、「雨の日でも崩れない」「湿気に強い」「湿気コントロール」などの言葉を目印にしてみてください。

「美容成分配合」のヘアスプレーならヘアケア効果も

 

ふだんから「毛先がパサつく」「枝毛ができる」などダメージヘアに悩んでいる人は、ヘアケア効果のあるヘアスプレーがおすすめです。

たとえば、ホホバオイル・アルガンオイル・スクワランが配合されているものなど。美容液成分が含まれているヘアスプレーなら、髪型をキープしながらヘアケアもできるので一石二鳥ですね。

【3】香りの有無や好みで選ぶ

 

ヘアスプレーには、「無香料」と「香り付き」があります。ふだんから香水を付ける人やシャンプーの香りが気に入っている人は、無香料を選んだほうがいいでしょう。ほかの香りと混ざり合うことがないので使いやすいですよ。

一方、ヘアセットの最後に気分を高めたい人は、香り付きのヘアスプレーがおすすめ。フローラル系でフェミニンに、フルーティー系やシャボン系で爽やかになど、香りのイメージをまとうのも素敵です。

レディースヘアスプレーのおすすめ商品はコレ!

それではここからはレディースヘアスプレーのおすすめ商品をご紹介します!

▼おすすめ11選【ハードタイプ】

▼おすすめ10選【アレンジタイプ】

▼おすすめ6選【グロスタイプ】

各商品がすぐに見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。

▼おすすめ11選【ハードタイプ】 髪をしっかり固定&キープしたい人におすすめ!

ここからはプロのヘアメイクと編集部が厳選した、市販レディースヘアスプレーのおすすめをハード、アレンジ、グロスタイプ別に紹介していきます。

ドラッグストアで安い値段で買えるものから、美容院で使われるサロン専売品まで豊富にピックアップ。ぜひ比較しながらお気に入りを見つけてくださいね。

エキスパートのおすすめ

タカラベルモント『ルベル トリエ スプレー 10』

ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング):篠原 奈緒子

ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング)

こちらはキープ力がすごい! 本当に崩れません。私は5番でスタイルを作ってから、10番でホールドしています。ハードスプレーってなかなか乾かずベタ付いてスタイリングが失敗してしまうことが多いのですが、こちらは速乾性もありきれいに固めることができます。強風が吹いても全然問題ないですよ!

根元の立ち上がりも長時間キープして崩れない!

こちらは瞬間セット&しっかりハードタイプ、シリーズのなかでいちばんハードなヘアスプレーです。瞬間強力ホールドでフォルムをヘタらせず、ふわっと軽い霧が根元の立ち上がりも長時間キープ。一日中理想のスタイルを保ちたい日に便利な一本といえます。

FAW機能のメドウフォームオイルによってスルッと洗い流しやすいので、シャンプー時のゴシゴシが不要なのもうれしいポイント。ハードスプレーに抵抗のある人でも使いやすいアイテムかもしれません。

エキスパートのおすすめ

ロレアル パリ『エルネット ピュール』

ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング):篠原 奈緒子

ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング)

私が断トツに愛用しているスプレー。私自身「コレがないと仕事にならない!」というくらい重要です。このスプレーのすごいところは、しっかりヘアスタイルをホールドしてくれるのに、なぜかクシでとかすと元に戻るところ。やり直しができるハードスプレーは本当にめずらしいですよね。スプレーの霧がすごくこまかいのも気に入っています。

プロも愛用! ブラシで戻るハードスプレー

長年世界のトップヘアスタイリストたちから選ばれているという、ハードタイプのヘアスプレー。完璧なまでのホールド力を持ちながら、ブラシをかければかんたんにほぐすことができます

髪にしなやかさと輝きを与え、やわらかな質感をキープしてくれます。スプレーにありがちなゴワゴワ感・ベタつきも気になりません。こちらは無香料タイプですが、華やかなローズフレグランスタイプもあるのでお好みで選んでくださいね。

花王『ケープ 3D エクストラキープ』

花王『ケープ3Dエクストラキープ』 花王『ケープ3Dエクストラキープ』 花王『ケープ3Dエクストラキープ』 花王『ケープ3Dエクストラキープ』 花王『ケープ3Dエクストラキープ』 花王『ケープ3Dエクストラキープ』 花王『ケープ3Dエクストラキープ』
出典:Amazon この商品を見るview item
雨風に負けない! 立体感のあるヘアをキープ

耐湿キープ処方で湿気に強いハードタイプ・無香料のスプレーです。湿気の多い日でも立体感や動きを一日中キープ。ハネや浮き毛もしっかり抑えて、雨が降っても風が吹いても理想のスタイルを持続させてくれます。

カチカチに固めることなくキープしてくれるので、毛先のアレンジやきちんとヘアアレンジした日に重宝しますよ!

サンスター『VO5 スーパーキープ ヘアスプレイ エクストラハード』

しっかりキープなのに自然! コスパよし!

大容量で低価格がうれしい、無香料ハードタイプのスプレー。雨・風の日でもヘアスタイルを一日中、自然にキープしてくれます。

髪をケアする5種類のVital Oil(ホホバオイル、ヒマワリ種子油、ヘーゼルナッツ種子油、アボカド油、ラベンダー油)を配合し、パサついた髪にツヤ感をもたらしてくれます。しっかりキープなのに見た目はナチュラルに仕上がるので、スプレーをしている感が出づらいのもうれしいですね。

ロレッタ『カチカチシュー』

バリッとせずカチッとアレンジがキマる!

こちらは、速乾性の高いハードタイプのスプレー。スタイルフォルムやポイントメイクまで自在にキープするのにバリバリに固まらないのが、うれしいポイントです。

とくに「ショートヘアをおしゃれにキメたい」「ワックスと一緒に使いたい」「いろいろなアレンジに挑戦したい」という人におすすめです。速乾性が高いので、時短アレンジや出先でのヘアセットにも重宝しますよ!

アリミノ『スパイス シャワーフリーズ』

アリミノ『スパイスシャワーフリーズ』 アリミノ『スパイスシャワーフリーズ』
出典:Amazon この商品を見るview item
きちんとホールド! でも手直しらくらく

こちらは、強いホールド力でカチッと固めるスーパーハードタイプのスプレー。乾くまでに時間差があるので微妙なニュアンスが作りやすく、手直ししやすいのが特徴です。

スタイル全体はもちろん、毛先やカールもきちんとホールドしてくれるので、湿気や強風による崩れを長時間防いでくれますよ! 速乾タイプにありがちな瞬間固定したような不自然さがないのもうれしいポイントです

タカラベルモント『ルベル トリエ スプレー 8』

自然な束感を長時間キープ

「タカラベルモント」のトリエシリーズは、使いやすく・選びやすく・スタイル続くの3つを叶えることをベースに作られたスタイリングアイテム。ボトルカラーとパワーゲージカラーが統一されているので、自分の理想に沿うものをかんたんに見つけることができます。

たくさんあるなかでもこの商品は、やわらかハードタイプのスプレー。時間差ホールドだから毛流れや束感アレンジしやすく、しっかりホールドしながらもガチガチに固めることなく長時間キープしてくれます。こだわりの霧が髪を濡らさずに固めるので、軽い質感のまま思いどおりの仕上がりに!

ユニリーバ『Lux 美容液 スタイリングスーパーハード&キープスプレー』

髪をケアしながら理想のスタイルをキープ

スタイリングしながら髪をケアしてくれるスーパーハードタイプのスプレー。3つの美容液成分(ホホバオイル・アルガンオイル・メドウフラワーパール)をブレンドし、パサつきやダメージのある髪になめらかで輝くような質感を与えてくれます。

さらに、UVカット成分・紫外線吸収剤配合で紫外線により剥がれやすくなるキューティクルを保護し、髪のツヤを守ります。ほどよいホールド感で雨の日でもスタイリング崩れを防止してくれますよ!

コーセー『ビオリス ボタニカルスタイリングスプレー スーパーハード』

ボタニカルスプレーで理想のスタイルに!

スタイリングダメージから髪をまもるボタニカルヘアスプレー。コールドプレス製法のオーガニック認証ホホバ抽出オイル・アルガンオイルOL(エモリエント)を配合しています。

雨にも風にも負けないスーパーハードタイプのスプレーなので、アップスタイルや立体的なヘアスタイルを一日中キープできますよ。UVカット成分配合で紫外線対策もバッチリ! 6種のエッセンシャルオイルに、ピーチ&アップルをブレンドしたフルーティフローラルの香りで、気分も高まりそう。

花王『ケープONE しっかりキープ』

花王『ケープONEしっかりキープ』 花王『ケープONEしっかりキープ』 花王『ケープONEしっかりキープ』 花王『ケープONEしっかりキープ』 花王『ケープONEしっかりキープ』 花王『ケープONEしっかりキープ』 花王『ケープONEしっかりキープ』
出典:Amazon この商品を見るview item
もう前髪で悩まない! 部分使いで理想の髪型に

「前髪ってしっかりセットしてもなかなか理想のスタイルをキープできない……」、そんな悩みを助けてくれるのが、こちらの速乾・無香料スプレー。ワンプッシュごとに一定量出る、ちょっとずつスプレー採用なので、キープしたい部分に狙ってつけることができます。

前髪はもちろん、アップスタイルのおくれ毛にもシュッとひと拭きすれば完成度が増します。トップの浮き毛・ハネ毛にはスプレーをして手でおさえればOK。素早く手軽にスタイリングできるので、おしゃれ女子にはマストアイテムといえそうです。

ホーユー『ミニーレスプリール スタイリングスプレー メガフィックス』

アップスタイルも強力ホールドで長続き!

スーパーハードポリマーのみをリッチに配合した、なりたいスタイルを叶えてくれるスーパーハードタイプのスプレー。髪表面に高密度のハードフィルムを形成し強力なホールド力を発揮することで、アップスタイルなどの崩れやすい髪型も理想のままにキープしてくれます。

保湿成分(ポニクオタニウム-61)も配合されていて、髪のパサつき・広がりを防止。狙ったところに吹きつけやすい噴射角度設定で、ポイント使いから全体への塗布までシーンに応じて対応できる万能アイテムです。

▼おすすめ10選【アレンジタイプ】 前髪用やナチュラルに仕上げたい人におすすめ!

続いて、アレンジタイプのレディースヘアスプレーのおすすめ商品を紹介します!

ミルボン『ニゼル ラフュージョン ステイフォグ』

ふんわりと女性らしいスタイルを一日中キープ

ミルボンのスタイリングブランド「ニゼル」から出ているこちらの商品は、ウェットにならず狙いどおりに髪をまとめてくれるスプレー。3種類のポリマーによって、速乾性・固定力が高い弾力性のある皮膜を作り、やわらかな質感を損なうことなくスタイルを維持してくれます。

軽い質感なので髪が指にくっつきにくく、使い心地においてもすぐれています。ふんわりとしたカールや毛流れを一日中キープしたい、そんな日に大活躍しそうなアイテムです。

花王『ケープ 3D エクストラキープ』

花王『ケープ3Dエクストラキープ』 花王『ケープ3Dエクストラキープ』 花王『ケープ3Dエクストラキープ』 花王『ケープ3Dエクストラキープ』 花王『ケープ3Dエクストラキープ』 花王『ケープ3Dエクストラキープ』 花王『ケープ3Dエクストラキープ』
出典:Amazon この商品を見るview item
毎日使いに便利な王道スタイリングスプレー

やわらかフィール成分(ポリシリコーン-9)配合でナチュラルに仕上げてくれるスプレー。バリッと固めず自然にキープしてくれるので、毎日使いに適しています

動き・やわらかなニュアンスを保ち、毛先外ハネミディややわらかニュアンスボブなど、ほどよくさらっとスタイリングしたいときにとても便利。

先に紹介した『ケープ 3D エクストラキープ』よりキープ力は劣るので、用途別に使いわけてみては?

花王『手ぐしが通せるケープ まとまりスタイル用』

花王『手ぐしが通せるケープまとまりスタイル用』 花王『手ぐしが通せるケープまとまりスタイル用』
出典:Amazon この商品を見るview item
一日中サラッとナチュラルな髪をなびかせる

スタイルを固めずにナチュラルにまとめてくれる、形状記憶成分・傷み補修成分配合の無香料スプレーです。強風などで乱れても手ぐしで何度も元どおりに。

まとめたい部分の内側・外側にまんべんなくスプレーすることで、広がり・ハネも防いでくれます。「自然でまとまりのあるヘアをキープしたい」という人におすすめですよ。

ナプラ『N. ニュアンスヘアスプレー3』

難しいエアリーなニュアンスだってお任せ

繊細なニュアンスを思いどおりに、かんたんに操れるスタイリングブランド「エヌドット」。こちらはその名のとおりエアリーなニュアンスを演出してくれるスプレーです。

やわらかな霧でこまかなニュアンスも思いどおりに作ることができ、空気を含んだヘアスタイルや毛流れ・束感を出したいときに最適です。バリバリには固まらないので、何度でもやり直し可能ですよ。

花王『ケープ フリーアレンジ』

花王『ケープフリーアレンジ』 花王『ケープフリーアレンジ』
出典:Amazon この商品を見るview item
トップをふんわり、後頭部もボリュームアップ

どんなヘアアレンジもテクニックいらずで実現させてくれるスプレー。かんたんにクセがつけられ、髪も手もベタつき感が少ないので、立体感・空気感・束感などのニュアンスアレンジにも挑戦できますよ!

ブローやアイロンでベースを整えたあと、乾いた髪に内側・外側とジグザグに動かしながらスプレーし、ワックスのようによく握って整えます。しっかり握るほどクセがつき、重ねづけすることでスタイリング効果UPが期待できるので、仕上げたいスタイルによって握り具合やスプレー回数を変えてみてくださいね。

ロレッタ『フワフワシュー』

ロレッタ『フワフワシュー』 ロレッタ『フワフワシュー』
出典:Amazon この商品を見るview item
フワフワスタイルで心も色づく

空気感のある軽い質感で、フワフワスタイルをキープしてくれるスタイリングスプレー。おもに、ミディアム〜ロング・軟毛〜硬毛・くせ毛・巻き髪に向いています。カールアイロン使用時の前後に使用することで、ふんわりカールをキープ

デート前のウキウキした気持ちをさらに高めてくれるような、恋する女の子たちの強い味方といえそうです。

アリミノ『プロデザインシリーズ ヌーディー メイクスプレー』

抜け感が出せる! 毛先&前髪キープスプレー

こちらは「つくりすぎない無造作な感じをしっかりキープする」をコンセプトにしたライン。なかでも、根元の立ち上げ・ウェーブ・毛先の動きなどのシルエットをしっかりキープしてくれる一本です。

髪にボリュームと弾力を与えて固定するので、バリッとならずエアリーな質感を表現。ヘアアイロンなどの前に使用することで、熱から髪を守る役割も果たしてくれますよ!

マンダム『ベビーベール ヘアフレグランス フローラルシャボン』

マンダム『ベビーベールヘアフレグランスフローラルシャボン』 マンダム『ベビーベールヘアフレグランスフローラルシャボン』 マンダム『ベビーベールヘアフレグランスフローラルシャボン』 マンダム『ベビーベールヘアフレグランスフローラルシャボン』 マンダム『ベビーベールヘアフレグランスフローラルシャボン』 マンダム『ベビーベールヘアフレグランスフローラルシャボン』 マンダム『ベビーベールヘアフレグランスフローラルシャボン』
出典:Amazon この商品を見るview item
イヤなニオイをカット! いつでもふんわりいい香り

フローラルシャボンのやさしい香りがふわっと漂う、防腐剤フリーのヘアフレグランス。香りのベールが、タバコ・食べ物・汗などのイヤなニオイをカットしてくれます。

ロングラスティング香料により、ロマンティックでほのかな香りが一日中持続します。香りに働きかけるだけでなく、UVカット処方なのもうれしいポイント! いい香りに包まれながら紫外線によるヘアダメージも防げる、一石二鳥ですね。

コーセー『スティーブンノル ニューヨーク マットフィニッシングスプレー』

コーセー『スティーブンノルニューヨークマットフィニッシングスプレー』 コーセー『スティーブンノルニューヨークマットフィニッシングスプレー』 コーセー『スティーブンノルニューヨークマットフィニッシングスプレー』 コーセー『スティーブンノルニューヨークマットフィニッシングスプレー』 コーセー『スティーブンノルニューヨークマットフィニッシングスプレー』 コーセー『スティーブンノルニューヨークマットフィニッシングスプレー』
出典:Amazon この商品を見るview item
おしゃれなやわらかセミマット仕上げ

やわらかいセット力で、絶妙な動きや毛流れを作れるスプレー。セミマットな質感を髪に与えて、キメすぎない抜け感のあるスタイルに仕上げてくれます

ガチガチに固まらないので、手ぐしで直したり髪型を少し変えたりできます。UVカット成分配合で、紫外線によるダメージから髪を守ってくれるのもうれしいポイント! 女性らしいグリーンフローラルムスクの香りも人気の秘密かもしれません。

ナプラ『N. ニュアンスヘアスプレー5』

ふんわり感を残しながらホールド!

こちらは、こまやかな霧が狙った動きや束間をしっかりキープしてくれるスプレー。乾くのは早いですが、バリッと固めることなくホールドするので、ふんわり感を残しながら仕上げられます

使い方はとてもかんたん。毛流れや動きをキープしたい部分にスプレーして指先で形を整えればOKです。

▼おすすめ5選【グロスタイプ】 ツヤ出しやサラサラ髪に仕上げたい人に!

ここからは、ツヤ出しに使えるグロスタイプのレディースヘアスプレーのおすすめ商品を紹介します!

エキスパートのおすすめ

ロレッタ『キラキラシュー』

ロレッタ『キラキラシュー』 ロレッタ『キラキラシュー』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング):篠原 奈緒子

ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング)

スタイリングキープ力はない、髪にツヤを与えるグロススプレーです。サラサラストレートやポニーテールの仕上げに使うと、髪にツヤが出てパサつきがなくなります。天使の輪ができるくらい! 個人的にはローズとゼラニウムの香りが大好きで、女子力がグンと上がりますよ!

憧れのキラキラサラサラヘアーに!

華やかなローズ系の香りを放つ「ロレッタ」のヘアスプレーは、髪のタイプや用途に合わせて使いわけしやすいアイテムです。このシリーズから3商品紹介しますが、全てにダマスクローズを配合。見た目もかわいいので、全部集めたくなってしまいそう!

なかでもこの商品は、輝くようなキラキラ・サラサラヘアをキープしてくれるグロススプレー。向いている髪のタイプは、ミディアム~ロング、軟毛~硬毛、ストレートです。ダメージヘアのパサつきやごわつきを抑えながら、憧れのサラサラヘアーに導いてくれますよ。ただし、キープ力はないのでご注意を。

資生堂『マシェリ プラチナヴェール スプレーEX』

資生堂『マシェリプラチナヴェールスプレーEX』 資生堂『マシェリプラチナヴェールスプレーEX』
出典:Amazon この商品を見るview item
素敵な香りとツヤ髪で自信を持って

こちらは、髪の傷みが目立たないツヤ髪へと導いてくれるツヤだしスプレー。濃密パールハニージェルGX(つや・毛髪保護成分)が髪にツヤを与え、扱いやすい状態にするので、乾燥や湿気が気になる日も全体的にまとまりやすくなります。

さらに、タバコや食べ物のイヤなニオイが髪の毛に付着するのを防ぐ効果も。飲み会終わりでもニオイを気にせず気持ちよく帰れそうですね。フローラルフルーティのさわやかな香りもおすすめポイントです。

ミルボン『ニゼル ドレシア スプレー ブライトアップヴェール』

うるツヤ髪で雰囲気までもやわらかに

同じく「ニゼル」から出ている、ふわりと羽根のような質感を創るスプレーシリーズ。こちらはツヤとやわらかさを与えて、ふわりとゆれあうテクスチャーを表現する、なんとも女心をくすぐるスプレーです。

パサつきやすい毛先に自然なツヤをもたらし、繊細な霧のヴェールでふわりと軽い印象に仕上げます。ローズヒップオイル(毛髪保護成分)配合で、髪の表面をなめらかにし、うるっとしたツヤをキープ。ホワイトフローラルをベースにラ・フランスの香りがほのかに漂い、つけた瞬間から女子力がアップしそう!

大島椿『ヘアスプレー』

使いやすい! 大島椿オイルのスプレー版

椿油100%の多機能ヘアスプレーは、無香料・無着色・無鉱物油と余分なものをなるべく排除した1本。ダメージヘアのトリートメント剤として、ヘアアイロンを使う前のスタイリング下地として、そしてブローの仕上げ剤としての機能を果たしてくれます。

ドライヤーや紫外線(UVB)などのダメージから髪を守りながら必要な水分をキープし、つやつやサラサラな髪に仕上げてくれます。オイルなのに薄付きでベタつかないのも注目すべきポイントですね

アリミノ『スパイス シャワーシャイニング』

ダメージヘアにツヤを与えてまとめるスプレー

「アリミノ」スパイスシャワーシリーズから2アイテムを紹介! どちらもペパーミントの香りとやさしい霧、そしてうるおい成分植物スクワラン配合。ツヤ出しタイプとハードタイプにわかれているので、理想の仕上がりに合わせて選んでみてくださいね。

こちらは、軽い質感でムラのないツヤを与えてくれるスプレーです。霧のこまかさと微妙なアルコール成分バランスにこだわって作られているので、重ね付けしてもふわっと軽い印象に仕上がります。「ダメージヘアをどうにかしたい」「上品な印象にしたい」という人におすすめですよ。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
タカラベルモント『ルベル トリエ スプレー 10』
ロレアル パリ『エルネット ピュール』
花王『ケープ 3D エクストラキープ』
サンスター『VO5 スーパーキープ ヘアスプレイ エクストラハード』
ロレッタ『カチカチシュー』
アリミノ『スパイス シャワーフリーズ』
タカラベルモント『ルベル トリエ スプレー 8』
ユニリーバ『Lux 美容液 スタイリングスーパーハード&キープスプレー』
コーセー『ビオリス ボタニカルスタイリングスプレー スーパーハード』
花王『ケープONE しっかりキープ』
ホーユー『ミニーレスプリール スタイリングスプレー メガフィックス』
ミルボン『ニゼル ラフュージョン ステイフォグ』
花王『ケープ 3D エクストラキープ』
花王『手ぐしが通せるケープ まとまりスタイル用』
ナプラ『N. ニュアンスヘアスプレー3』
花王『ケープ フリーアレンジ』
ロレッタ『フワフワシュー』
アリミノ『プロデザインシリーズ ヌーディー メイクスプレー』
マンダム『ベビーベール ヘアフレグランス フローラルシャボン』
コーセー『スティーブンノル ニューヨーク マットフィニッシングスプレー』
ナプラ『N. ニュアンスヘアスプレー5』
ロレッタ『キラキラシュー』
資生堂『マシェリ プラチナヴェール スプレーEX』
ミルボン『ニゼル ドレシア スプレー ブライトアップヴェール』
大島椿『ヘアスプレー』
アリミノ『スパイス シャワーシャイニング』
商品名 タカラベルモント『ルベル トリエ スプレー 10』 ロレアル パリ『エルネット ピュール』 花王『ケープ 3D エクストラキープ』 サンスター『VO5 スーパーキープ ヘアスプレイ エクストラハード』 ロレッタ『カチカチシュー』 アリミノ『スパイス シャワーフリーズ』 タカラベルモント『ルベル トリエ スプレー 8』 ユニリーバ『Lux 美容液 スタイリングスーパーハード&キープスプレー』 コーセー『ビオリス ボタニカルスタイリングスプレー スーパーハード』 花王『ケープONE しっかりキープ』 ホーユー『ミニーレスプリール スタイリングスプレー メガフィックス』 ミルボン『ニゼル ラフュージョン ステイフォグ』 花王『ケープ 3D エクストラキープ』 花王『手ぐしが通せるケープ まとまりスタイル用』 ナプラ『N. ニュアンスヘアスプレー3』 花王『ケープ フリーアレンジ』 ロレッタ『フワフワシュー』 アリミノ『プロデザインシリーズ ヌーディー メイクスプレー』 マンダム『ベビーベール ヘアフレグランス フローラルシャボン』 コーセー『スティーブンノル ニューヨーク マットフィニッシングスプレー』 ナプラ『N. ニュアンスヘアスプレー5』 ロレッタ『キラキラシュー』 資生堂『マシェリ プラチナヴェール スプレーEX』 ミルボン『ニゼル ドレシア スプレー ブライトアップヴェール』 大島椿『ヘアスプレー』 アリミノ『スパイス シャワーシャイニング』
商品情報
特徴 根元の立ち上がりも長時間キープして崩れない! プロも愛用! ブラシで戻るハードスプレー 雨風に負けない! 立体感のあるヘアをキープ しっかりキープなのに自然! コスパよし! バリッとせずカチッとアレンジがキマる! きちんとホールド! でも手直しらくらく 自然な束感を長時間キープ 髪をケアしながら理想のスタイルをキープ ボタニカルスプレーで理想のスタイルに! もう前髪で悩まない! 部分使いで理想の髪型に アップスタイルも強力ホールドで長続き! ふんわりと女性らしいスタイルを一日中キープ 毎日使いに便利な王道スタイリングスプレー 一日中サラッとナチュラルな髪をなびかせる 難しいエアリーなニュアンスだってお任せ トップをふんわり、後頭部もボリュームアップ フワフワスタイルで心も色づく 抜け感が出せる! 毛先&前髪キープスプレー イヤなニオイをカット! いつでもふんわりいい香り おしゃれなやわらかセミマット仕上げ ふんわり感を残しながらホールド! 憧れのキラキラサラサラヘアーに! 素敵な香りとツヤ髪で自信を持って うるツヤ髪で雰囲気までもやわらかに 使いやすい! 大島椿オイルのスプレー版 ダメージヘアにツヤを与えてまとめるスプレー
内容量 170g 207g 180g 125g 200g 180g 170g 140g 180g 80g 180g 175g 180g 140g 180g 140g 180g 97g 80g 180g 180g 180g 100g 180g 140g 180g
タイプ ハード ハード ハード ハード ハード ハード ハード ハード ハード ハード ハード アレンジ アレンジ アレンジ アレンジ アレンジ アレンジ アレンジ アレンジ アレンジ アレンジ グロス グロス グロス グロス グロス
香り 芳醇な ラ・フランス&密りんごの香り 無香料 無香料 無香料 ローズ系 ペパーミントの香り 芳醇な ラ・フランス&密りんごの香り 無香料 フルーティフローラル 無香料 ローズ・フルーツ系 グリーンフルーティー 無香料 無香料 ホワイトジャスミン&ミュゲ 無香料 ローズ系 アクアジャスミン フローラルシャボン グリーンフローラルムスク ホワイトジャスミン&ミュゲ ローズ系 フローラルフルーティ ホワイトフローラル&ラ・フランス 無香料 ペパーミントの香り
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

実際に使ってどうだった?【リアルな口コミ】 レディースヘアスプレーの評判は?

ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。

花王『ケープ 3D エクストラキープ』の口コミをチェック

https://cdn.lipscosme.com/image/31d3a55acc98261205d6833f-1625557256-thumb.png

出典:LIPS

今まで私は髪の毛の癖が酷くて、毎日学校行く前に綺麗に巻いても、汗かいたりするとすぐに巻きが落ちてボサボサでした!!そんな時に、この紫のケープに出会い本当に感動しました!

汗をかいても風に吹かれても綺麗な前髪が本当に保っています!!

花王『手ぐしが通せるケープ まとまりスタイル用』の口コミをチェック

https://cdn.lipscosme.com/image/782e982b8e58cd3890ec56be-1581982219-thumb.png

出典:LIPS

前から気になっていたので初めて購入。
私は前髪長めにしており、巻いて流す事が多いので前髪に使うキープ剤は割と重要です。

こちらは固めないのにしっかりスタイルをキープしてくれる実力者。
バリッとならず見た目も手触りもスプレーをつけていないような仕上がりです。
アホ毛を抑えたりするのにも有効

風に強く、乱れても手ぐしが通せるので簡単に綺麗に元に戻るのが嬉しい。
ただ、固めるタイプよりも湿度には若干弱い気がしてます。
どちらかと言うと髪の毛の広がり抑えながらセットしたい方にぴったりなスプレーだと思いました。

ロレッタ『キラキラシュー』の口コミをチェック

https://cdn.lipscosme.com/image/bc45be64b3e4bc9aa85a0988-1622815649-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/bc45be64b3e4bc9aa85a0988-1622815649-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/bc45be64b3e4bc9aa85a0988-1622815649-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/bc45be64b3e4bc9aa85a0988-1622815649-thumb.png

出典:LIPS

何本リピートしたか忘れた。笑笑
アイドル級の艶髪を作れる艶出し仕上げ用ヘアスプレー。

髪の毛を下ろした時によく使っているヘアスプレーなんですが、ストレートにしたり緩く巻いた時に仕上げに吹きかけると自然な艶が作れます。
ヘアオイルとはまた違って、元々の髪質が綺麗...
って見えちゃう自然な艶なんです。

ベタつかずサラサラ髪になるので、湿気が気になる今の時期や夏場にもおすすめ。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする レディースヘアスプレーの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのレディースヘアスプレーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ヘアスプレーランキング
楽天市場:ヘアスプレーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ヘアスプレーの上手な使い方

アップスタイルの女性
ペイレスイメージズのロゴ

ヘアスプレーを使用するときは、よく振ってから20cm程度離して吹きかけるのが正解。吹きかける位置が近すぎるとムラになってしまうので注意が必要。基本的にヘアスプレーは拡散するよう噴射口が広く作られているので、離して使えばまんべんなく髪に吹きかけられるので、髪全体をスプレーするイメージで使用しましょう!

また、トップやバックなど崩れやすい箇所には、ヘアスプレーを部分使いするのも有効です。特にトップは潰れやすく、ワックスで立ち上げても重みによって落ちてくる。立ち上げた髪を長時間キープするためには、トップの毛束を持ち上げてスプレーを当てるようにしてみてくださいね。

ヘアスプレーの落とし方はこちらの記事をチェック▼

ヘアスプレーの使い方に関するQ&A

ヘアスプレーの使い方について、「本当に効果ある?」「時間が経つと崩れてしまう……」などといった疑問やお悩みも多いもの。ここではQ&A形式で疑問に回答していきます!

question iconヘアスプレーの効果や使うメリットは?

answer icon

ヘアスプレーのおもな効果は、ヘアセットをキープすること。スプレーなしだと崩れやすい巻き髪や前髪のセットも、ヘアスプレーを使うことでキープしやすくなります。またヘアセットのもちが悪く、すぐペタンコになりがちな軟毛の方も、ヘアスプレーを使えばボリュームアップしやすいでしょう。

question iconヘアスプレーでキープ力を高めるコツは?

answer icon

まず手ぐしで調整できるアレンジタイプのヘアスプレーを振ってカールやスタイルを固定したあと、ハードタイプのスプレーで固めるのがおすすめです。

ハードタイプ一本で仕上げるよりも、二本使いしたほうが繊細なスタイルキープができ、完成度もアップしますよ!

ヘアメイクアーティストからのアドバイス

ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング):篠原 奈緒子

ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング)

「スタイリング力」に注目して!

レディースヘアスプレーは、ツヤを与えるだけのグロスタイプから強風にも負けないハードタイプまで、その種類はさまざま。そのため「今日のヘアスタイルは、どの程度のスタイリング力が必要か?」を考えて選ぶといいですよ。

たとえば、ビシッと固めたアップスタイルにしたい場合は「ハード」「ストロング」と記載されたもの、もしくはオイルインスプレーを。ふんわりスタイルにしたい場合は、中間ぐらいのスタイリング力をもつ「ナチュラルハード」「ミディアムハード」を選びましょう。

髪にツヤを出したいだけの場合は、スタイリング力はゼロに近いツヤタイプでもOKです。

ほかの整髪料・スタイリング剤のおすすめはこちら 関連記事

ヘアセットにおすすめのヘアワックスや、アイロンで作ったストレートやカールをキープするヘアアイロン用スタイリング剤、くせ毛や猫っ毛をまとめるヘアオイルなど、そのほかの整髪料・スタイリング剤のおすすめはこちらの記事で紹介しています。

レディースヘアスプレーで思いどおりのヘアスタイルに!

まとめ髪できちんと感を出したいときも、巻き髪のふんわり感を落ちないでキープしたいときも、ヘアスプレーを使えば自由自在。「せっかくの髪型が崩れたらどうしよう……」なんて心配せず、自信を持って出かけたいですよね。

しっかり固めるハード系やソフトな質感のアレンジ系など種類は豊富にありますが、選び方のポイントをおさえてお気に入りの一本を見つけてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部