ラミー万年筆の選び方 文房具ライターに聞いた
ラミー万年筆は、デザイン性の高いおしゃれな商品が多く、どの商品にすればいいのか、どうやって選べばいいか分からない、という方も多いはず。今回は、ラミー万年筆を選ぶポイントを解説しつつ、おすすめ商品をご紹介します。
用途やシーンに合ったシリーズから選ぼう
ラミーの万年筆は、商品が「シリーズ」でカテゴライズされています。シリーズごとに素材や特徴に大きな違いがあるため、自分が使いたい環境や好みに合ったシリーズを見つけましょう。
いくつかのシリーズの特徴をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
定番の「サファリシリーズ」は若者や初心者におすすめ
まず最初に外せないのが定番の「サファリシリーズ」。軽くて丈夫な樹脂製で、くぼみがあるのでペンが握りやすく、はじめて万年筆を使うという人におすすめです。ポップな色を含め、カラーバリエーションに富んでいるので、お気に入りの色がきっと見つかるでしょう。
ワイヤー製のクリップは厚手のジーンズ生地にも挟めるので、どんなファッションや環境にも対応可能。もちろん落ち着いた色のカラーもあり、年齢問わずおすすめできるシリーズです。
軽くて丈夫な「アルスターシリーズ」はビジネスに
「サファリシリーズ」の特徴はそのままに、ボディをアルミ製に変えたものが「アルスターシリーズ」。くぼみのあるグリップなどサファリの良さを引き継ぎつつ、ボディがやや太めで持ちやすくなっており、ビジネスシーンで使いやすいです。
ペン先がスチール製になっているので紙への引っかかりも少なく、なめらかでスピーディーな書き味を実現。グリップ部分が黒で、カラーバリエーションが全体的に落ち着いているのも特徴的です。
上品なデザインと良質な素材なら「ラミー2000」
凹凸の少ない洗練された曲線のデザインと素材へのこだわりが魅力の「ラミー2000シリーズ」。発売されてから40年以上の歴史を誇る商品です。
つや消し加工が施された樹脂や高級木材などで上品さを演出。ペン先はプラチナコーティングをした14金で、やわらかい書き心地が楽しめるのもうれしいところです。
「ステュディオシリーズ」はハイセンスで書きやすい!
2000シリーズと同様の美しいフォルムと90度にねじれたクリップがとてもおしゃれな「ステュディオシリーズ」。よりハイセンスな万年筆がほしいという人におすすめの商品です。
クリップは角度による光沢の変化を楽しむことができるのも魅力。ボリュームを感じさせるシルエットながら適度な重量感を持ち、スチール製とは思えない書き味のよさがあります。
カリグラフィーにぴったりの「ジョイシリーズ」
カリグラフィーとは、西洋や東洋で文字を美しく見せる手法のことで、日本でいう書道のようなもの。「ジョイシリーズ」はこのカリグラフィー専用の商品で、グリーティングカードや席札を書く際に使うのがおすすめです。
利用できるペン先はほかのカリグラフィーペンと比べるとやや細めで、繊細な表現を楽しめます。
キャップレスでペン先が乾かない「ダイアログシリーズ」
機能性を重視する方にはキャップレスタイプの「ダイアログシリーズ」がおすすめです。ツイストタイプで、ペン先をしまうときにはドーム型の蓋が閉まり、インクの乾きを防ぐことができます。
蓋をしないまま長時間放置してインクが乾いてしまったり、ペンケースのなかで蓋が外れてケースが汚れたりという事故を防ぐことができるのがうれしいところ。インクで汚れがちな万年筆をきれいに保つことができます。
毎年登場する限定商品もチェック
ラミーでは毎年、いくつかのシリーズで限定カラーの商品を販売しています。日本やアジア限定発売のものなどもあり、定番商品とは一味違うデザインやカラーが楽しめるのでラミーファンは必見です。
次に紹介するおすすめ10選では2019年の限定商品もいくつか登場しますので、ぜひチェックしてくださいね!
ラミーの万年筆のおすすめ10選 サファリ、アルスターなど!
さまざまなシリーズがあるラミーのなかでおすすめの10商品を紹介していきます。
文房具ライター&ブロガー
派手な色合いが多いラミーですが、ビジネスシーンで使っても気にならない落ち着いた大人の色合いが『グラファイト』です。ネーミングの由来は「黒鉛」。アルミ素材の輝きが、さらにこの鉱物色を引き立てます。

LAMY(ラミー)『アルスター グラファイト』

出典:Amazon
シリーズ | アルスター |
---|---|
本体カラー | グラファイト |
素材 | アルミ |
文房具ライター&ブロガー
『ジョイ カリグラフィ』は持っていると便利なカリグラフィー用の万年筆です。僕は年賀状やお礼状など、少し特別な、そして華やかさを出したい時に使っています。握りやすいので、ちょっと練習すればすぐに上手に書けるようになりますよ。

LAMY(ラミー)『ジョイ カリグラフィ ペン』
![LAMYラミーカリグラフィーペン万年筆ジョイレッドクリップ/ブラック筆記幅サイズ:1.1mmL15-1.1MM[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31MH5UAcsZL.jpg)
![LAMYラミーカリグラフィーペン万年筆ジョイレッドクリップ/ブラック筆記幅サイズ:1.1mmL15-1.1MM[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41m12blHJOL.jpg)
![LAMYラミーカリグラフィーペン万年筆ジョイレッドクリップ/ブラック筆記幅サイズ:1.1mmL15-1.1MM[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/410ZdbgGB5L.jpg)
![LAMYラミーカリグラフィーペン万年筆ジョイレッドクリップ/ブラック筆記幅サイズ:1.1mmL15-1.1MM[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/410joRwmqGL.jpg)
![LAMYラミーカリグラフィーペン万年筆ジョイレッドクリップ/ブラック筆記幅サイズ:1.1mmL15-1.1MM[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31w03Kj-64L.jpg)
![LAMYラミーカリグラフィーペン万年筆ジョイレッドクリップ/ブラック筆記幅サイズ:1.1mmL15-1.1MM[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31MH5UAcsZL.jpg)
![LAMYラミーカリグラフィーペン万年筆ジョイレッドクリップ/ブラック筆記幅サイズ:1.1mmL15-1.1MM[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41m12blHJOL.jpg)
![LAMYラミーカリグラフィーペン万年筆ジョイレッドクリップ/ブラック筆記幅サイズ:1.1mmL15-1.1MM[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/410ZdbgGB5L.jpg)
![LAMYラミーカリグラフィーペン万年筆ジョイレッドクリップ/ブラック筆記幅サイズ:1.1mmL15-1.1MM[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/410joRwmqGL.jpg)
![LAMYラミーカリグラフィーペン万年筆ジョイレッドクリップ/ブラック筆記幅サイズ:1.1mmL15-1.1MM[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31w03Kj-64L.jpg)
出典:Amazon
シリーズ | ジョイ |
---|---|
本体カラー | ブラック |
素材 | ABS樹脂 |
文房具ライター&ブロガー
『サファリ スケルトン』はインクの色合いを目で見て楽しむことができます。軸を通して視覚に飛び込んでくるので、インクを取り替えるのも楽しいです。

LAMY(ラミー)『サファリ スケルトン』










出典:Amazon
シリーズ | サファリ |
---|---|
本体カラー | スケルトン |
素材 | プラスチック |
LLAMY(ラミー)『ステュディオ ルクス オールブラック』
![LAMYラミーstudioLxステュディオルクス万年筆日本未発売スペシャルエディションオールブラック(EF:極細字)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31Qra79Co7L.jpg)
![LAMYラミーstudioLxステュディオルクス万年筆日本未発売スペシャルエディションオールブラック(EF:極細字)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/315H6MhOFIL.jpg)
![LAMYラミーstudioLxステュディオルクス万年筆日本未発売スペシャルエディションオールブラック(EF:極細字)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/312AdwnkcwL.jpg)
![LAMYラミーstudioLxステュディオルクス万年筆日本未発売スペシャルエディションオールブラック(EF:極細字)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41qCbXk1uxL.jpg)
![LAMYラミーstudioLxステュディオルクス万年筆日本未発売スペシャルエディションオールブラック(EF:極細字)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31Qra79Co7L.jpg)
![LAMYラミーstudioLxステュディオルクス万年筆日本未発売スペシャルエディションオールブラック(EF:極細字)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/315H6MhOFIL.jpg)
![LAMYラミーstudioLxステュディオルクス万年筆日本未発売スペシャルエディションオールブラック(EF:極細字)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/312AdwnkcwL.jpg)
![LAMYラミーstudioLxステュディオルクス万年筆日本未発売スペシャルエディションオールブラック(EF:極細字)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41qCbXk1uxL.jpg)
出典:Amazon
シリーズ | ステュディオ |
---|---|
本体カラー | オールブラック |
素材 | ステンレス |
LAMY(ラミー)『ダイアログ 3 ブラック』
















出典:Amazon
シリーズ | ダイアログ |
---|---|
本体カラー | ブラック |
素材 | - |
LAMY(ラミー)『ステュディオ マットブラック』








出典:Amazon
シリーズ | ステュディオ |
---|---|
本体カラー | マットブラック |
素材 | スチール |
LAMY(ラミー)『2000 プレミエステンレス』








出典:Amazon
シリーズ | ラミー2000 |
---|---|
本体カラー | プレミエステンレス |
素材 | 硬質ステンレス |
LAMY(ラミー)『サファリ パステル 限定2019』

出典:Amazon
シリーズ | サファリ |
---|---|
本体カラー | パウダーローズ、ミントグリーン、ブルーマカロン |
素材 | ABS樹脂 |
LAMY(ラミー)『アルスター オーシャンブルー』






出典:Amazon
シリーズ | アルスター |
---|---|
本体カラー | オーシャンブルー |
素材 | アルミ |
LAMY(ラミー)『サファリ ホワイト ブラックグリップ』

出典:Amazon
シリーズ | サファリ |
---|---|
本体カラー | ホワイト |
素材 | ABS樹脂 |
コンバーターとカートリッジでラミーをより楽しもう! 番外編!
ラミーでは、インクを入れるアイテムとして「カートリッジ」と「コンバーター」があります。次にそれぞれのメリットとデメリットをご紹介しますので、自分の使いたいスタイルや環境では、どちらのタイプがいいか参考にしてくださいね。
LAMY(ラミー)『インクカートリッジ(5本入)』










出典:Amazon
シリーズ | ラミー2000以外の全てのラミー製に対応 |
---|---|
本体カラー | ブラック、ブルー、ブルーブラック、レッド、グリーン、ターコイズ、バイオレット |
素材 | 樹脂 |
LAMY(ラミー)『コンバーター LZ28』








出典:Amazon
シリーズ | アルスター、サファリ、abc用 |
---|---|
本体カラー | レッド |
素材 | - |
「ラミー万年筆」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ラミー万年筆の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのラミー万年筆の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
限定色などファッションに合わせて選ぶ楽しみ方も 文房具ライターより
文房具ライター&ブロガー
ラミーは、独特のデザイン・鮮烈な色合い・手頃な価格設定で、カジュアルに使う万年筆として、世界中で確固たる地位を築いてきました。そのタフさは、大型のクリップに象徴されています。これで、屋外でしっかりとポケットに収まって安心して使えるのです。
毎年、限定色が発売されるのも醍醐味のひとつです。是非、自分の季節のファッションに合わせたラミーで楽しんでくださいね。
ラミーの万年筆でステキな執筆ライフを!
ラミー万年筆を紹介しました。ラミーの商品はシリーズごとに特徴がありますので、使いたいシーンや好みに合わせて好きなシリーズを選ぶのがポイントです。ぜひこの記事を参考にあなたがほしいラミー万年筆をみつけてくださいね。
【関連記事】その他の万年筆や関連アイテムをチェック
もっと初心者向けの基本的な選び方を見る
値段別に万年筆の選び方とおすすめ商品を見る
ブランド別に万年筆の選び方とおすすめ商品を見る
万年筆の関連アイテムを見る
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/19 リンク修正のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 加藤佑一)
文房具好きが集まる朝活コミュニティ:文房具朝食会@名古屋の主催者。 2009年からブログ『本と文房具とスグレモノ』を毎日更新し続ける文房具ライター&ブロガー。 『文房具屋さん大賞』で特別コメンテーターを務める日本でも有数の文房具通。 東海地区を中心に文房具をベースにした活動を精力的に展開するサラリーマン。 愛知県岡崎市に在住。