ゲルインクボールペンとは? 油性と水性のいいとこどり!
教育・受験指導専門家
ゲルインクボールペンは、書きやすく、耐水性にもすぐれたインクが特徴です。
ゲルインクの粘度が芯の中にあるとき、書いているとき、紙に定着するときそれぞれで変化するので、水性ボールペンのもつなめらかな書き心地と、油性ボールペンがもつ速乾性の両方をあわせもちます。
ゲルインクボールペンの選び方 教育・受験指導専門家に聞く!
教育・受験指導専門家である西村 創さんへの取材をもとに、ゲルインクボールペンを選ぶときのポイントを紹介します。
長時間使っていても持ちやすく、疲れないものを選ぶ ポイント1
書きやすさが特徴のゲルインクボールペン。長時間使う際は、ずっと持っていても疲れにくいものだとうれしいですよね。自分の手の大きさや握り方などに合うかどうかを確認しましょう。
ゲルインクボールペンのグリップ部分には、滑りにくい素材が使われているものや、握りやすいように太めに作られたものなど、さまざまな工夫がされた商品が販売されています。メーカーの工夫をチェックして、自分にぴったりのものを選びましょう。
リフィル(替え芯)が購入しやすいものを選ぶ ポイント2
教育・受験指導専門家
ゲルインクボールペンは、インクがなくなりやすいという欠点があります。そのため、リフィル(替え芯)が買いやすい(プリンターのトナーみたいなイメージです)ということも商品選びの大きなポイント。
勉強などでガンガン使う場合には常にリフィルがストックしやすい、手に入りやすいシリーズを選びましょう。
書きたいものに合ったボール径のものを選ぶ ポイント3
ボールペンの芯の太さは、用途に合わせて使い分けるのがおすすめです。たとえば、ボール径0.3mm程度なら手帳や付箋といった記入欄が狭いものに、宛名書きや色紙など大きめの文字を書く際には0.7mm以上の太さがおすすめ。0.5mm程度のものは汎用性があるので、幅広い用途で使えます。
機能性やデザインなどもチェック! ポイント4
さまざまなデザインがあるゲルインクボールペン。複数の色が1本にまとまった多機能ボールペンや、自分でインクのカラーをカスタマイズできるものなどさまざまなので、自分の好みのデザインや使いやすいものを選ぶのがおすすめです。
また、ノック式やキャップ式、ツイスト式などペン先の収納方法も商品によってさまざま。こちらは使い勝手に関わってくる部分なので、自分にとって手間のないものを選びましょう。
書き味や発色のよさも確認しよう ポイント5
教育・受験指導専門家
ゲルのおかげでインク戻りがなく、かすまない、にじまない、こすれないのがゲルインクのいいところ。メーカー独自のリフィルを開発している場合が多いので、それぞれの書き心地やインクのきれいさを見極めて選ぶようにしましょう。
発色のよさも決め手になりますので、ラインの太さや細さを比較して選んでみてください。なめらかさのちがいを試しましょう。
インクが消せるかどうかで選ぶ ポイント6
教育・受験指導専門家
フリクションのように消せるタイプのゲルインクや、油性の消せないタイプのゲルインクがあります。大事な書類は消えてはいけませんので消せないタイプを選ぶ必要がありますし、逆に繰り返し書き込みたいときには消せるほうが便利なことも。用途に応じて使いわけて選ぶようにしましょう。
メモ書きや自分用の用途なら消せるタイプが、正式に出すようなレポートや書類は消えないタイプが適します。
ゲルインクボールペンおすすめ11選! 人気のuniやサラサ、多色ボールペンも!
ここまでに紹介したゲルインクボールペンの選び方のポイントをふまえて、教育・受験指導専門家である西村 創さんと編集部が厳選した、ゲルインクボールペンのおすすめ商品を紹介します!

三菱鉛筆『uni(ユニ)スタイルフィット』

出典:Amazon
本体カラー | メタリックピンク、メタリックブルー、シルバー、ブラック、クリア、クリアピンク、クリアブルー(3色ホルダー) |
---|---|
インクカラー | ブラック、ブルーブラック、ブルー、ライトブルー、スカイブルーなど、全16色 |
ボール径 | 0.28、0.38、0.5mm |
サイズ | 軸径1.2×全長14.62cm(3色ホルダー) |
重量 | 7.4g(3色ホルダー) |
リフィル | あり |

ゼブラ『サラサクリップ』












出典:Amazon
本体カラー | 黒、 青、 赤、 ブルーブラック、 コバルトブルー、ほか全56色 |
---|---|
インクカラー | 黒、 青、 赤、 ブルーブラック、 コバルトブルー、ほか全56色 |
ボール径 | 0.3、0.4、0.5、0.7、1.0mm |
サイズ | 軸径1.1×全長14.1cm |
重量 | 10.9g |
リフィル | あり |

パイロット『ゲルインキボールペン ジュース』

出典:Amazon
本体カラー | ブラック、レッド、ブルー、グリーン、ブラウン、ほか全24色 |
---|---|
インクカラー | ブラック、レッド、ブルー、グリーン、ブラウン、ほか全24色 |
ボール径 | 0.38、0.5、0.7、1.0mm |
サイズ | 軸径1.03×全長14.3cm |
重量 | 9g |
リフィル | あり |

ぺんてる『ノック式エナージェル』

出典:Amazon
本体カラー | ブルー、シルバー、パールホワイト |
---|---|
インクカラー | 黒、赤、青 |
ボール径 | 0.3、0.4、0.5、0.7、1.0mm |
サイズ | 軸径1.1×全長14.7cm |
重量 | 13g |
リフィル | あり |

パイロット『フリクションボールノック デザインシリーズ<ブロックチェック>』

出典:Amazon
本体カラー | ピンク、パープル、ソフトブルー、ホワイト、ネイビー、ブラウン |
---|---|
インクカラー | ブラック、レッド、ブルー、グリーン、ブラウン、ほか全24色 |
ボール径 | 0.5mm |
サイズ | 軸径1.11×全長14.6cm |
重量 | 5g |
リフィル | あり |
パイロット『フリクションボールノック』

出典:Amazon
本体カラー | ブラック、レッド、ブルー、ブルーブラック、グリーン、ライトグリーン、オレンジ、ピンク、ライトブルー、バイオレット |
---|---|
インクカラー | ブラック、レッド、ブルー、ブルーブラック、グリーン、ライトグリーン、オレンジ、ピンク、ライトブルー、バイオレット |
ボール径 | 0.5、0.7、1.0mm(1.0mmのみ、本体カラーとインクカラーが、ブラック、レッド、ブルー、ブルーブラックの全4色) |
サイズ | 軸径1.11×14.6cm |
重量 | - |
リフィル | あり |
サクラクレパス『Ballsignプレミアム2*1(ボールサインプレミアムツーバイワン)』

出典:Amazon
本体カラー | ブラック、シルバー、ネイビー、レッド |
---|---|
インクカラー | 黒、赤 |
ボール径 | 0.4mm |
サイズ | 軸径1.1×全長13.5cm |
重量 | - |
リフィル | あり |
万年筆のような重厚感と実用性をもつ高級ボールペン
ビジネスや勉強ではそれほどの色数は必要なくても、さすがに黒一色では心もとない。最低でも黒、赤を使いわけている方も多いのではないでしょうか。そんなときに利用したいのがこちらのボールペン。黒、赤に加えてシャープペンシルの機能も兼ね備えた「2+1」仕様となっています。
金属製の本体は全体的に重厚感があり、万年筆を彷彿(ほうふつ)とさせる高級感が漂います。営業や小売などの職種で、顧客にボールペンを差し出して書いてもらう機会が多い方にも使い勝手がよさそうな商品です。
そもそもゲルインク(※)自体、サクラクレパスが世界で初めて開発した独自技術で、これは伝統を引き継ぐ直系のペンといえます。インクがボタ落ちしないなど、こだわりの違いを感じます
※サクラクレパス社の正式表記は「ゲルインキ」。
三菱鉛筆『uni(ユニ)スタイルフィット マイスター 5色ホルダー』








出典:Amazon
本体カラー | ピンク、スカイブルー、ローズピンク、ラベンダー、ブラック |
---|---|
インクカラー | ブラック、ブルーブラック、ブルー、ライトブルー、スカイブルー、ほか全16色 |
ボール径 | 0.28mm、0.38mm、0.5mm |
サイズ | 軸径1.39×全長14.93cm |
重量 | 10.9g |
リフィル | あり |
ゼブラ『ゲルインクボールペン サラサ ドライ』










出典:Amazon
本体カラー | 黒、青、赤、ピンク、ライトブルー、ライムグリーン |
---|---|
インクカラー | 黒、青(本体カラー青のみ)、赤(本体カラー赤のみ) |
ボール径 | 0.5mm |
サイズ | 軸径1.09×全長13.94cm |
重量 | 10.9g |
リフィル | あり |
パイロット『ゲルインキボールペン ジュース アップ 03』






出典:Amazon
本体カラー | ブラック、 レッド、 ブルー、 ブルーブラック、 グリーン、 オレンジ、 ピンク、 バイオレット、 ライトブルー、 ブラウン |
---|---|
インクカラー | ブルー、ブラック、レッド、ブルーブラック |
ボール径 | 0.3mm |
サイズ | 軸径1.05×全長14.28cm |
重量 | - |
リフィル | あり |
サクラクレパス『ボールサインノック04 10色セット』














出典:Amazon
本体カラー | ブラック、オレンジ、レッド、ブラウンブラック、ブルー、ピンク、グリーン、バイオレット、イエロー、アクアブルー |
---|---|
インクカラー | ブラック、オレンジ、レッド、ブラウンブラック、ブルー、ピンク、グリーン、バイオレット、イエロー、アクアブルー |
ボール径 | 0.4mm |
サイズ | 軸径10.5×全長14.5cm |
重量 | 95g |
リフィル | あり |
「ゲルインクボールペン」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ゲルインクボールペンの売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでのゲルインクボールペンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
教育・受験指導専門家からのアドバイス

Photo by freestocks.org on Unsplash
教育・受験指導専門家
一本買ってリフィルで楽しむ!
発色や使い勝手の進化が止まらないゲルインクボールペンですが、各社とも女子ターゲットや会社員ターゲットなどの商品を販売しており、さまざまに活用できるバリエーションが魅力です。
1本買えばリフィルでいくつもの展開ができますので、はじめに選んだメーカーで、あとは中身だけいろいろ変えていく方向でどんどん使っていくのがよいでしょう。
高級・多機能ボールペンなども知りたい方はこちら 関連記事
マイナビおすすめナビでは、高級ボールペンや多機能ボールペンをはじめ、さまざまなボールペンのおすすめ商品の記事を紹介しています! あなたにぴったりのボールペンを見つけてくださいね。
リフィルを活用しましょう
教育・受験指導専門家である西村 創さんへの取材をもとに、ゲルインクボールペンの選び方とおすすめ商品を紹介しました。リフィルに対応しているボールペンは芯(インク)を変えることで、長く幅広い用途に使用することができます。さらに用途によっては、消せるボールペンを選ぶのも便利ですね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/18 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 秋元清香)
早稲田アカデミー、駿台、河合塾Wings等で指導歴25年、指導生徒3,000人以上。 大学入学と同時に栄光ゼミナールや明光義塾で講師のアルバイトを始める。 新卒入社の早稲田アカデミーでは入社初年度に生徒授業満足度全講師中1位を取り、社長から表彰される。 駿台ではシンガポール校講師を経て、社歴80年初の20代校長として香港校校長を務め、過去最高の合格実績を出す。 河合塾Wingsでは入社後11年間、生徒の授業満足度全講師中1位、講師研修や保護者セミナーなども運営。 また、編集プロダクション運営、All Aboutの教育・受験ガイド、教育・受験情報webメディアのコンテンツ執筆・編集、全国の中学校・高校でのセミナー講演、書籍執筆などに携わる。 書籍出版8冊(KADOKAWA、PHP研究所他)は全て重版更新中、累計10万部突破。 テレビ・新聞・雑誌などのメディア出演、掲載多数。