スティッククリーナーの選び方 家電コンシェルジュに聞いた!
家電コンシェルジュの松本レイナさんに、スティッククリーナーを選ぶときのポイント教えてもらいました。スティッククリーナーを選ぶ際には、どのような点に注目するとよいのでしょうか?
「サイクロン式」か「紙パック式」か集じん方式で選ぶ スティッククリーナーの選び方その1
モノレビュアー・家電コンシェルジュ
スティッククリーナー選びをするときに、まず決める必要があるのが集じん方式です。「紙パック式」と「サイクロン式」と種類があるので、使い方や好みに合わせて選びましょう。
紙パック式
スティッククリーナーの本体に、使い捨ての紙パックを取り付けて使用するのが「紙パック式」です。紙パックがフィルター替わりになっているため、フィルター掃除が不要で、ゴミ捨ての回数が減るのが特徴です。ただし、紙パックのストックがないと使用できません。
コストはかかりますが、手間が少ない方がよいなら紙パック式がおすすめです。
サイクロン式
最近主流になっているサイクロン式は、ゴミを吸い上げて回転させるタイプ。ゴミを分離してから排気を行ないます。このためニオイをあまり感じることがありません。紙パック式のように使い捨てではないので、コスパも高いのが魅力です。
排気が気になる方やコスト重視の方はサイクロン式がおすすめ。
手軽さなら「コードレス」、パワフルさなら「コードつき」を スティッククリーナーの選び方その2
モノレビュアー・家電コンシェルジュ
コンパクトですぐに使いやすいスティッククリーナーには、「コードレス式」と「コード式」があります。それぞれメリットとデメリットがあるので、チェックして使い勝手のよいものを選びましょう。
コードレス式
充電式なのがコードレス式のスティッククリーナー。
▼メリット
・使うたびにコンセントへ向かう必要がない
・コードがないので部屋の移動がらく
▼デメリット
・稼働時間が短いとすぐにバッテリーが切れてしまう
・充電しておく必要がある
コード式
コンセントにつないで使用するのがコード式のスティッククリーナーです。
▼メリット
・強運転を続けてもバッテリー切れの心配がない
・バッテリーがない分軽くてパワフルなモデルが多い
▼デメリット
・コードの長さによっては使用場所が限られる
吸引力もチェック! スティッククリーナーの選び方その3
スティッククリーナーはコンパクトで手軽なので、吸引力が心配な方も多いのでは? 最近ではパワフルな吸引力を持ったスティッククリーナーが各メーカーから販売されています。
吸引力は「吸引仕事率」で表されます。こちらの数値をチェックしたり、「強力吸引」や「パワフル」とうたっている製品を確認してみるのもおすすめです。
収納しやすいように工夫がある商品を選ぶ スティッククリーナーの選び方その4
モノレビュアー・家電コンシェルジュ
収納場所が省スペース化でき、使わないときも見た目がすっきりするのがスティッククリーナーのうれしいポイントですよね。自立式や壁掛けができる商品を選ぶことで、便利度がさらにアップします。このタイプの収納方法であれば、いちいち棚のなかに立てかける必要がなく、使いたいときにパッと手に取ることが可能です。
コードレスモデルでは、充電もできるスタンドがセットになっている製品もありますので、すっきりと収納することができますよ。
掃除の満足度を上げるためにはヘッドに注目 スティッククリーナーの選び方その5
モノレビュアー・家電コンシェルジュ
家ごとに掃除スペースや家具の配置は異なります。総合能力を比べたときに注目すべきポイントはヘッド部分です。カーペットを敷いている家では、ブラシでゴミをかき取る必要があるため、自走式ヘッドやパワーブラシを搭載しているかどうかは重要になってきます。
ソファやテレビラックのような、下にスペースが空いている家具を置いている家では、ヘッドの厚みが見るべきポイントになります。ちょっとのことではありますが、日ごろの掃除のストレスはないにこしたことはありませよ。
スティッククリーナー【コードレス式】おすすめ14選! 取り回しがラク!
ここからは、家電コンシェルジュの松本レイナさんと編集部がスティッククリーナーのおすすめ商品を厳選! 「コードレス式」「コード式」と分けて紹介します。
まずは、コードレス式のスティッククリーナーのおすすめ商品をみていきましょう!

dyson(ダイソン)『Dyson V7 Fluffy』 【コードレス式】おすすめスティッククリーナーその1


















出典:Amazon
集じん方式 | サイクロン式 |
---|---|
給電タイプ | コードレス |
充電時間 | 約3.5時間 |
重量 | 2.47kg |
ヘッド | ソフトローラークリーナーヘッド |
サイズ | 幅250×奥行1,215×高さ206mm |
付属品 | 収納用ブラケット、ミニ モーターヘッド、コンビネーションノズル、隙間ノズル、ミニソフトブラシ |

dyson(ダイソン)『Dyson V11 Fluffy』 【コードレス式】おすすめスティッククリーナーその2

出典:Amazon
集じん方式 | サイクロン式 |
---|---|
給電タイプ | コードレス |
充電時間 | 約3.5時間 |
重量 | 2.72kg |
ヘッド | ソフトローラークリーナーヘッド |
サイズ | 幅250×奥行1,257×高さ246mm |
付属品 | 収納用ブラケット、ミニ モーターヘッド、コンビネーションノズル、隙間ノズル、ツールクリップ、ミニソフトブラシ |
使い勝手に磨きをかけた最新モデル
よりパワフルなスティックタイプの掃除機を探している人は、本製品がおすすめです。うえで紹介した製品の上位モデル。従来よりもさらに強力なデジタルモーターV11を搭載。空気の流れがより直線的になる設計に変更したことで、パワフルな吸引力を生み出しました。
一方で運転音は静かにさせた静音設計になっているため、隣近所への騒音の安心感が増します。ゴミ捨てについては、本体を縦にして水平にレバーを押せるようになり、かんたんにゴミ捨てができるようになったのもうれしいポイントです。価格は若干高くなりますが、コンビネーションノズル、隙間ノズル、ミニ モーターヘッドなどタッチメントも豊富。掃除する場所を選びませんよ。

HITACHI(日立)『スティッククリーナー コードレス式(PV-BF900H)』 【コードレス式】おすすめスティッククリーナーその3


















出典:Amazon
集じん方式 | サイクロン式 |
---|---|
給電タイプ | コードレス |
充電時間 | 約3.5時間 |
重量 | 2.1kg |
ヘッド | パワフルスマートヘッド |
サイズ | スティック時:幅255×長さ308×高さ1,012mm、ハンディ時:幅93×長さ337×高さ197mm |
付属品 | ミニパワーヘッド、2WAYすき間ブラシ、ハンディブラシ、ほうきブラシ、スマートホース、延長パイプ、スタンド式充電台、ほか |

Shark(シャーク)『EVOFLEX S30』 【コードレス式】おすすめスティッククリーナーその4


















出典:Amazon
集じん方式 | サイクロン式 |
---|---|
給電タイプ | コードレス |
充電時間 | 約3.5時間 |
重量 | 3.33 kg(使用時) |
ヘッド | デュオクリーン |
サイズ | 使用時:幅239×奥行132×高さ1,090mm、収納時:幅239×奥行295×高さ605mm |
付属品 | ミニモーターヘッド、布団ツール、抗アレルゲンホコリ取り用ブラシ、ロング(45cm)フレキシブル隙間ノズル |
パイプが折れ曲がるマルチフレックス機能を搭載
Sharkというメーカーを聞いたことがないという方でも、スチームモップのメーカーといえば思い出すのではないでしょうか。本製品はSharkが日本で暮らす人の声を聞いて生み出されました。
フローリングもカーペットも対応する2つのブラシを搭載。床に合わせてヘッドを交換する手間はありません。パイプ上部のボタンひとつでパイプが折れ曲がり、ベッドの下も立ったままですいすい届くため、腰やひざにやさしいの作りになっています。収納するときも高さが抑えられるため、クローゼットのなかに入れて収納することもできます。バッテリーも2つ付属しているため、充電忘れした際にもすぐに使えるのがうれしいところ。

makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL107FDSHW)』 【コードレス式】おすすめスティッククリーナーその5

出典:Amazon
集じん方式 | 紙パック式 |
---|---|
給電タイプ | コードレス |
充電時間 | 22分(急速充電) |
重量 | 1.1kg |
ヘッド | ノズル |
サイズ | 幅112×長さ960×高さ150mm |
付属品 | 抗菌紙パック(10枚)、ダストバッグ、ノズル、ストレートパイプ、サッシ(すきま)ノズル |

アイリスオーヤマ『極細軽量スティッククリーナー(KIC-SLDCP5)』 【コードレス式】おすすめスティッククリーナーその6

出典:Amazon
集じん方式 | ダストパック |
---|---|
給電タイプ | コードレス |
充電時間 | 約3時間(25℃環境下) |
重量 | 1.4kg |
ヘッド | フロアヘッド |
サイズ | 充電スタンド設置時:約 幅236×奥行210×高さ1098mm |
付属品 | 充電スタンド、すき間ノズル、静電モップ、モップ携帯ケース、使い捨てダストパック×81枚(1枚 本体内にセット済み)、ほか |
Panasonic(パナソニック)『コードレススティック掃除機(MC-SBU840K)』 【コードレス式】おすすめスティッククリーナーその7














出典:Amazon
集じん方式 | サイクロン式 |
---|---|
給電タイプ | コードレス |
充電時間 | 約3時間 |
重量 | スティック:2.6kg、本体:1.8kg |
ヘッド | パワーノズル |
サイズ | スティック:幅253×奥行218×高さ1,150mm、本体:幅96×奥行218×高さ473mm |
付属品 | スタンド式充電台、ペタすき間ノズル、すき間用ノズル、ふとん清潔ノズル、ロングホース |
makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL280FDRFW)』 【コードレス式】おすすめスティッククリーナーその8












出典:Amazon
集じん方式 | カプセル式 |
---|---|
給電タイプ | コードレス |
充電時間 | 約22分 |
重量 | 約1.4kg |
ヘッド | - |
サイズ | 113×155×1,016mm(パイプ、ノズル付き) |
付属品 | ノズル、ストレートパイプ、サッシ(すきま)ノズル、高機能フィルタEX |
siroca(シロカ)『サイクロン式コードレスクリーナー (SV-H101)』 【コードレス式】おすすめスティッククリーナーその9

出典:Amazon
集じん方式 | サイクロン式 |
---|---|
給電タイプ | コードレス |
充電時間 | 約4時間 |
重量 | 1.3kg(本体)、2.1kg(本体・延長パイプ・フロアブラシの合計) |
ヘッド | スネークヘッド |
サイズ | 本体:幅93×奥行340×高さ212mm |
付属品 | 充電スタンド、充電アダプター、隙間ノズル、ブラシつきノズル、保護キャップ、取扱説明書(保証書) |
Tineco(ティネコ)『A10 DANIMO』 【コードレス式】おすすめスティッククリーナーその10














出典:Amazon
集じん方式 | サイクロン式 |
---|---|
給電タイプ | コードレス |
充電時間 | - |
重量 | 約1.3kg |
ヘッド | UVランプつきダニクリーンヘッド |
サイズ | - |
付属品 | LEDモータ-ヘッド、UVランプつきダニクリーンヘッド、コンビネーションノズル、すき間ノズル、収納スタンド、バッテリー |
Panasonic(パナソニック)『スティッククリーナー コードレス (MC-BU110J-T)』 【コードレス式】おすすめスティッククリーナー11














出典:Amazon
集じん方式 | サイクロン式 |
---|---|
給電タイプ | コードレス |
充電時間 | 約5.5時間 |
重量 | スティック:2.7kg、ハンディ:1.4kg |
ヘッド | ガバとりパワーノズル |
サイズ | スティック:幅251×奥行き195×高さ1148mm、ハンディ:幅111×奥行き487×高さ124mm |
付属品 | すき間用ノズル、たな用ブラシ |
Electrolux(エレクトロラックス)『Pure F9 Plus(PF91-6BWF)』 【コードレス式】おすすめスティッククリーナー12


















出典:Amazon
集じん方式 | サイクロン式 |
---|---|
給電タイプ | コードレス |
充電時間 | 約6時間 |
重量 | 本体:3.2kg、スティック時:4.1kg |
ヘッド | フロアノズル |
サイズ | 幅136×奥行216×高さ741mm(本体)、幅250×奥行216×高さ845mm(スティック時) |
付属品 | UVベッドノズル、3in1ノズル、マルチアングルチューブ、デリケートブラシノズル、ノズル収納袋 |
TOSHIBA(東芝) 『TORNEO V cordless( VC-CL1600)』 【コードレス式】おすすめスティッククリーナーその13












出典:Amazon
集じん方式 | サイクロン式 |
---|---|
給電タイプ | コードレス |
充電時間 | 約5時間(環境により異なります) |
重量 | 約1.9kg(スティック使用時) |
ヘッド | 床ブラシ |
サイズ | 幅266×長さ1030×高さ224mm(スティック時)、幅266×奥行234×高さ1105mm(収納時) |
付属品 | ふとん用ブラシ、丸ブラシ、すき間ノズル |
±0(プラスマイナスゼロ)『コードレスクリーナー (XJC-Y010)』 【コードレス式】おすすめスティッククリーナーその14


















出典:Amazon
集じん方式 | サイクロン式 |
---|---|
給電タイプ | コードレス |
充電時間 | 約6時間 |
重量 | 約1.3kg(ロングノズル、フロアノズル装着時)、約1.0kg(ハンディユニット) |
ヘッド | ノズル |
サイズ | 約幅200.0×奥行139.0×高さ995.0mm(ロングノズル、フロアノズル装着時) |
付属品 | バッテリーパック、ロングノズル、フロアノズル、隙間ノズル、スタンド、隙間ノズルホルダー、EPAフィルター ほか |
スティッククリーナー【コード式】おすすめ4選! リーズナブルな価格でコスパが高い!
ここからは、比較的リーズナブルな価格の製品が多いコード式のスティッククリーナーのおすすめ商品を紹介します!

アイリスオーヤマ『キャニスティッククリーナー(KIC-CSP5)』 【コード式】おすすめスティッククリーナーその1

出典:Amazon
集じん方式 | 紙パック式 |
---|---|
給電タイプ | コード式 |
充電時間 | - |
重量 | 2.3kg |
ヘッド | 自走式パワーヘッド |
サイズ | スタンド設置時:幅247×奥行281×高さ1,097mm、延長パイプ、ヘッド装着時:幅235×奥行250×高さ1,052mm |
付属品 | 静電モップクリーン、使い捨てダストパックx25枚(1枚本体内にセット済み)、壁置パーツ、スタンド |
高い吸引力と手軽さを兼ね備えたモデル
キャニスタータイプとスティックタイプのいいとこどりをしたスティッククリーナー。コード式の強力な吸引とコンパクトで小まわりの利く本体を採用したことで、それぞれの方式の良さを引き出しました。
カーペット、畳、フローリングのすべてに対応した自走式ヘッドを搭載し、軽い力ですいすい掃除が可能です。ホコリ検知センサーで微細なゴミもお知らせ。ゴミが多いときはパワフル運転に切り替えてくれます。本体は付属の壁置きバーツを使うことで、壁に固定して収納することも。接着シートで取り付けもできるため、賃貸物件にお住まいの方でも取り付けができますよ。

ツインバード工業『サイクロン スティック型クリーナー(TC-EA35W)』 【コード式】おすすめスティッククリーナーその2

出典:楽天市場
集じん方式 | サイクロン式 |
---|---|
給電タイプ | コード式 |
充電時間 | - |
重量 | 約1.7kg |
ヘッド | 床用吸込口 |
サイズ | 約幅225×奥行155×高さ1020mm |
付属品 | 床用吸込口、ハンドル、すき間ノズル、すき間ノズルホルダー |
アイリスオーヤマ『極細軽量 スティッククリーナー (IC-SBA6)』 【コード式】おすすめスティッククリーナーその3
















出典:Amazon
集じん方式 | 紙パック式 |
---|---|
給電タイプ | コード式 |
充電時間 | - |
重量 | 約1.9kg(本体、延長パイプ、フロアヘッド組み立て時) |
ヘッド | ワイドタービンヘッド |
サイズ | 約幅270×奥行189×高さ1007mm |
付属品 | モップ、ダストパック25枚入り(内1枚本体セット)、壁置パーツ、予備接着シート、ねじ×2 |
ツインバード工業『サイクロンスティック型クリーナー (TC-E123SBK)』 【コード式】おすすめスティッククリーナーその4














出典:Amazon
集じん方式 | サイクロン式 |
---|---|
給電タイプ | コード式 |
充電時間 | - |
重量 | 約1.7kg |
ヘッド | ノーマル(ブラシなし) |
サイズ | 約幅225×奥行155×高さ1020mm |
付属品 | すき間ノズル、すき間ノズルホルダー、ハンドル、床用吸込口 |
「スティッククリーナー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする スティッククリーナーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのスティッククリーナーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
家電のプロからアドバイス スティッククリーナーで効率的に掃除しよう
モノレビュアー・家電コンシェルジュ
ブラシのお手入れはこまめに行って
ささっと使えるのが売りのスティッククリーナーですが、ブラシに毛が絡まっていると、本来の性能が発揮できなくなってしまいます。いつでも使えるようにしておくためには、掃除の後はヘッドを裏返し、ブラシにゴミが絡まっていないかをチェックしましょう。
ペットを飼っていない家や、カーペットを敷いていない家であれば、あえてブラシのないヘッドがついた商品を選ぶのもおすすめ。メンテナンスをらくにすることができますよ。
スティッククリーナー以外の掃除機も検討したい人はこちらもおすすめ 人気掃除機ランキング、一人暮らし用、充電式クリーナー
スティッククリーナーのおすすめに関するQA
スティッククリーナーはどのようにして選べば良いですか?

スティッククリーナーを選ぶ際、まずはサイクロン式か紙パック式かを決めましょう。次にコードレスまたはコード付きどちらが目的に合っているかを考えます。吸引力やヘッドの形状にも注目したいです。こちらでは、家電コンシェルジュの松本レイナさんが詳しく解説しています。
コードレス式のスティッククリーナーのおすすめが知りたいです。

家電コンシェルジュの松本レイナさんと編集部が厳選したおすすめのコードレス式スティッククリーナーをこちらにまとめました。充電時間や重量なども考えて、自分にぴったりなコードレス式スティッククリーナーを見つけてください。
コード式のスティッククリーナーのおすすめを教えてください。

家電コンシェルジュの松本レイナさんと編集部が厳選したおすすめのコード式スティッククリーナーをこちらにまとめました。サイズやヘッドの形状なども考えて、自分にぴったりなコード式スティッククリーナーを見つけてください。
スティッククリーナーを一覧で比較したいです。

家電コンシェルジュの松本レイナさんと編集部が厳選した「スティッククリーナー」を、コードレスorコード式・充電時間・価格など特徴ごとに比較できるように一覧を作成しました。分かりやすい比較表はこちらから確認できます。
スティッククリーナーの最新の人気ランキングが知りたいです。

おすすめナビの各記事では、各ECサイトのテーマに沿ったランキングページを調査してこちらからすぐにアクセスできるようにしています。随時ランキングは変更されるので注目商品を見逃さないようチェックしましょう。
スティッククリーナーを使う際に気を付けることはありますか?

サッと使えて便利なスティッククリーナーですが、ブラシに毛が絡まっていると吸引力が落ちてしまう場合も。ブラシのお手入れはこまめに行うと良いでしょう。こちらから家電コンシェルジュの松本レイナさんからの詳しいアドバイスを確認してみてください。
スティッククリーナーの選び方についてポイントをおさらい 失敗しないスティッククリーナー選びを
1)ダストカップがサイクロンだとにおいが少ない
2)ダストカップが紙パックだとお手入れがかんたん
3)コードレスは手軽に使えるが、バッテリー持続時間が短いものが多いので事前に確認
4)収納スタンドが付属しているかなどの、収納についての工夫がなされているか確認
5)ヘッドやそのほか商品固有の特徴を確認する
スティッククリーナーにはさまざまな商品があります。それぞれ似通っているようで、工夫を凝らした特徴がある場合も多いので、上記のポイントも参考にしながら選んでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/19 コンテンツを追加しました。(マイナビおすすめナビ編集部)
カルチャー誌や家電誌、モノ系雑誌にてライター・リサーチャーとして活躍。 大ヒットとなった家電のプロモーションや、ガジェット探しなど、仕事内容は多岐にわたる。 一般的な家電から、ちょっとマニアックなものまで「イイモノはとにかく買って試す!」がモットー。 現在子育て中で、キッズガジェットや知育玩具、花火などレジャーグッズは子どもと一緒に愉しんでレビューしています。