マキタコードレス掃除機の魅力を解説! 電動工具メーカーがつくる
マキタのコードレス掃除機は業務用として名が通っている製品。しかし、マキタ製品の魅力は業務用掃除機だけではありません。魅力をたっぷりと解説していきます。
マキタはもともとプロ向け電動工具メーカー
マキタは家電メーカーではなく、電動工具メーカーとして大正時代に創業。現在もなおプロに愛用されている電動工具製品がたくさんあります。モーター・変圧器・電動ドリルから始まり、高圧洗浄機や園芸工具なども手がける幅広いジャンルのメーカー。
電動工具を使用するにあたって問題となる点は電源コード。そこでマキタはコードレスにこだわり、バッテリーに重点を置いて作られた製品は、そのままコードレス掃除機にも役立っています。
マキタのコードレス掃除機は信頼性が高い!|プロの清掃業者も採用多数
業務用とはいえ、清掃業者もマキタのコードレス掃除機を多く使用しています。清掃のプロが愛用していることから、マキタのコードレス掃除機は信頼性が高く機能も充実していることがうかがえます。
ショッピングモールや駅構内など広いスペースを清掃する人を見かけたことはありませんか? 実は、この清掃作業にマキタのコードレス掃除機が大きく貢献しているのです。
マキタだからこそのバッテリー寿命と掃除機本体の軽量さ!
マキタのバッテリーは他社に比べてとにかく寿命が長い! このバッテリーがマキタの強みでもあります。マキタではリチウムイオンを採用しており、独自の最適充電システムを取り入れることによって、ニッケル水素のバッテリーに比べ約3.3倍もの長さです。
さらに、コードレス掃除機本体の軽量さはピカイチ。とくに重量が気になるスティックタイプは本体が1kg前後のものが多く、掃除機の概念を覆(くつがえ)すほどの軽さはぜひ味わっていただきたいです。
マキタコードレス掃除機の選び方 マキタのここがすごい!
ここからはマキタのコードレス掃除機を選ぶ際にチェックしておきたいポイントをご紹介します。お見逃しなく!
集じん方法|サイクロン式・紙パック式・カプセル式
マキタのコードレス掃除機では集じん方法で大別すると「サイクロン式」「紙パック式」「カプセル式」の3つ。それぞれの特徴をメリット・デメリットとともに解説していきます。
サイクロン式
マキタのコードレス掃除機で採用されているサイクロン式は「遠心分離サイクロン」と呼ばれ、強大な吸引とともに遠心分離で空気とゴミを分ける方法です。
ゴミはダストカップに溜まっていき、掃除を終えたら溜まったゴミを捨てるだけ。作業がとてもかんたんです。デメリットとして、ゴミを捨てる際にダストカップへ集めたチリやホコリが舞ってしまう可能性があることが挙げられます。
「サイクロン式掃除機」として販売されている製品は少ないですが、スティックタイプのコードレス掃除機にはアタッチメントとして付け替えてセットすることができます。紙パック式やカプセル式を使用していてあとからサイクロンアタッチメントのみを購入することも可能。用途に合わせて選びたい人に向いているでしょう。
紙パック式
なんといってもお手入れの手間暇が少ないのが紙パック式の大きな特徴。マキタのコードレス掃除機のラインナップでは、キャニスタータイプに多く、近年はスティックタイプでも紙パック式が増えてきています。
紙パックごとゴミが捨てられるため、溜まったゴミを散らすことなく捨てられるのがメリット。しかも手を汚すこともありません。ただし、スティックタイプの紙パック式は本体がスリムで軽量なことから、紙パック(ゴミを溜める場所)がどうしても小さくなってしまいます。こまめにゴミ捨てをおこないましょう。
とはいえ、メンテナンスのことを考えれば紙パック式がダントツにラク。面倒くさがりな人は紙パック式を選んでおくと無難です。
カプセル式
その名のとおり、ゴミを溜めるカプセルにゴミ集めていく方法がカプセル式。ゴミの捨て方はサイクロン式に似ており、カプセルをひねって外して捨てるだけ、とかんたんです。ただし、サイクロン式と違いフィルターを通して空気とゴミを分別するだけなので、カプセル内にゴミが溜まるペースは速いかもしれません。
カプセル式を採用しているメーカーは少なく、「カプセル式といえばマキタ」ともいえるほど。高性能なフィルターを通しているので排出される空気は通常よりもキレイでしょう。そのぶん、フィルターを洗ったり買い替えたりとメンテナンスが少々面倒に感じるかもしれません。
バッテリー|吸引力に関わる大切な要素
コードレス掃除機を使用するなら絶対外せないポイントがバッテリー。充電速度やバッテリーの持ち、寿命などは要チェックです。
寿命
コードレス掃除機を長く愛用するためには、本体よりもバッテリーの寿命を考慮しましょう。コードレスの製品を多く扱ってきているマキタは、バッテリーに重点を置き開発を重ねてきました。決して安いとはいえない電動工具用のバッテリーだからこそ、寿命の長さは絶大。その工具用バッテリーをそのままコードレス掃除機にも搭載しています。
長寿の秘訣はバッテリーにメモリチップを、充電器にはCPUを内蔵させたこと。充電の際にバッテリーの状態に合った充電をおこなうことで寿命をグンと延ばすことに成功しました。その長さは他社のバッテリーの約3.3倍! マキタの独自技術の素晴らしき点です。
充電速度・連続使用時間
一軒家など広いスペースをコードレスで掃除するには、1回の充電で連続して使用できる時間をチェックしましょう。また、パワーが選べるモデルの場合は、モードによって連続使用時間も変わってきます。つねにハイパワーで掃除する、という人は標準モードではなくハイパワーモードでの連続時間の確認を。
また、充電速度も重視したいところ。掃除している最中に充電が切れてしまったら、掃除は中断せざるを得ません。そんななか、2時間も3時間も充電していては、イライラしたり掃除自体忘れてしまったりするのではないでしょうか。マキタのバッテリーは最短約20分程度で充電完了するタイプもあるので、一息ついている間に充電が完了しているかもしれませんね。
純正共通バッテリーとの互換性
純正バッテリーのなかでも、電動工具やコードレス掃除機の別モデルと互換性のある共通バッテリーが存在します。いくつもバッテリーを持つ必要がないという場合は工具で使用しているバッテリーをそのまま掃除機に使うことも可能。(※)
一軒家の1階と2階で別々のコードレス掃除機を使用したいけどバッテリーはひとつでいいという人は、どちらの掃除機でも使えるか、バッテリーに互換性はあるかどうかチェックしてから購入しましょう。
(※)モデルによって対応・非対応があります。
タイプ|スティック・キャニスター・ロボット
コードレス掃除機といっても、形状にはさまざまなタイプがあります。大別すると3タイプ。それぞれ深堀りしていきましょう。
スティックタイプ
マキタのコードレス掃除機のラインナップで、一般家庭向けに作られた製品のほとんどがスティックタイプ。スティックタイプの特徴は「スリム」「軽量」「アタッチメントの種類が豊富」といった手軽さです。
一般家庭向けに作られている製品にプロ向けの電動工具用バッテリーを取り付けたら、と考えるとその吸引力はもうほかのコードレス掃除機なんて使えなくなるほど。
キャニスタータイプ
キャニスタータイプは業務用など大型なタイプが多く、他社の一般家庭向けキャニスタータイプ掃除機とは少々規模が異なるかもしれません。
しかしそのぶん、「パワー(吸引力)」「連続使用時間」は他社を上回るほどの安定感があります。
ほかにもキャニスタータイプから少し形を変えて背負えるタイプのコードレス掃除機も多く販売されています。プロの清掃業者が愛用しているのもこのキャニスタータイプや背負えるタイプ。背負えれば、まどろっこしい本体の扱いや、手に持ったときの重量も気にせず掃除ができて、効率的かもしれません。
ロボットタイプ
現状、マキタのコードレス掃除機のなかでロボットタイプの製品は1モデルのみ。ロボットタイプとは、いわゆる自動で床を走り回って掃除をしてくれる掃除機です。
一般家庭向けとはあまりいえませんが、広いリビングや長い廊下のある家、オフィスフロアなどで活躍するでしょう。もちろんパワーも他社に負けることはありません。心強い味方です。
仕様・アタッチメント|多種多様なモデル
スティックタイプの掃除機ひとつとっても、バッテリーの容量が選べたり付属品をつける・つけないを選べたり、まるで自分流にカスタマイズしているかのよう。サイクロンアタッチメントを取り付ければ、掃除機ひとつで紙パック式×サイクロン式、カプセル式×サイクロン式など2通り以上の使い勝手のよさがあります。
付け替え用ノズルも、「サッシ用」「ロングサッシ用」「棚用」「フロアカーペット用」「じゅうたん用」など多岐にわたり、用途に合わせて選べて「手の届かないところがムズムズする」といったことは解消されるかもしれません。
サイズ・重量|毎日の負担も忘れずに
スティックタイプのサイズは他社のスティックタイプとさほど変わりません。ただし、驚くべきはその重量! 本体の重さは軽いもので約1kg程度となっており、他社の2~3kgあるコードレス掃除機と比較すると手や腕にかかる負担の差は歴然。毎日の家事が負担に感じず楽しいものになるかもしれません。
ただし、キャニスタータイプは比較的大きく、重量もそれなりにあります。また、電動工具用のバッテリーは大きく重めにできているため、スティックタイプの掃除機でもバッテリーが多少、重く感じることも。バッテリーの重量も要チェックです。
集じん方式や連続使用時間を比較検討しよう! プロの家電販売員よりアドバイス
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
マキタの掃除機の大きな魅力はやはり持ち運びのしやすさ、取り回しのしやすさ、そのうえ吸引力がしっかりしているという点です。紙パック式、カプセル式、サイクロン式とさまざまありますがどれにでも共通していえることが「しっかりとゴミを吸ってくれる」という部分。
スティック型の掃除機の吸引力というのは購入してから使ってみてガッカリするということがありますが、マキタの掃除機であればそちらの心配は少ないということがいえます。方式や連続使用時間などを比較しながら検討していきましょう。
マキタコードレス掃除機おすすめ7選|タイプ別 【紙パック式×スティックタイプ】
ここからはマキタコードレス掃除機のなかでも【紙パック式×スティックタイプ】の掃除機をご紹介します。
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
『充電式クリーナ(CL182FDRFW)』は、わずか22分の充電で満充電になるという回転率の良さがなんといっても大きな魅力の掃除機です。紙パック式のため、ゴミを直接触ることなく捨てられるのが大きなメリット。紙パックは購入時に10枚同梱されてくるのでしばらくは買い足す必要がないのもうれしいですね。

makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL182FDRFW)』
















出典:Amazon
サイズ | 長さ1004×幅115×高さ151mm (ノズル付) |
---|---|
重量 | 1.5kg(バッテリー含む/ノズル・パイプ除く) |
バッテリー | Li-ionバッテリー(3.0Ah-直流18V) |
吸込み仕事率 | 強:37W、標準:10W |
連続使用時間 | 強:約20分、標準:約40分 |
充電時間 | 約22分 |
集じん容量 | ダストバッグ:500ml、紙パック:330ml |
makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL107FDSHW)』


















出典:Amazon
サイズ | 長さ960×幅112×高さ150mm(パイプ・ノズル付) |
---|---|
重量 | 1.1kg(バッテリー含む/ノズル・パイプ除く) |
バッテリー | スライド式Li-ionバッテリー(直流10.8V-1.5Ah) |
吸込み仕事率 | パワフル:32W、強:20W、標準:5W(ダストバッグ) |
連続使用時間 | パワフル:約10分、強:約12分、標準:約25分 |
充電時間 | 約22分 |
集じん容量 | ダストバッグ:500ml、紙パック:330ml |
makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL142FDRFW)』
















出典:Amazon
サイズ | 長さ986×幅115×高さ151mm(ノズル付) |
---|---|
重量 | 1.4kg |
バッテリー | Li-ionバッテリー(3.0Ah-直流14.4V) |
吸込み仕事率 | 強:29W、標準:10W(高機能ダストバッグ) |
連続使用時間 | 強:約20分、標準:約40分 |
充電時間 | 約22分 |
集じん容量 | ダストバッグ:500ml、紙パック:330ml |
makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL282FDFCW)』












出典:Amazon
サイズ | 長さ1016×幅114×高さ154mm(パイプ・ノズル付) |
---|---|
重量 | 1.5kg(バッテリー含む/ノズル・パイプ・ロック付サイクロンアタッチメント除く) |
バッテリー | Li-ionバッテリー(3.0Ah) |
吸込み仕事率 | パワフル:60W、強:42W、標準:15W(高機能ダストバッグ) |
連続使用時間 | パワフル:約15分、強:約20分、標準:約50分 |
充電時間 | 約22分 |
集じん容量 | 高機能ダストバッグ:500ml、紙パック:330ml |
makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL102DW)』












出典:Amazon
サイズ | 長さ984×幅113×高さ150mm(ノズル付) |
---|---|
重量 | 1kg(バッテリー含む/ノズル・パイプ除く) |
バッテリー | Li-ionバッテリー(1.3Ah-直流10.8V) |
吸込み仕事率 | 強:14W、標準:5W |
連続使用時間 | 強:約13分、標準:約21分 |
充電時間 | 約50分 |
集じん容量 | ダストバッグ:500ml、紙パック:330ml |
makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL072DSH)』








出典:Amazon
サイズ | 長さ984×幅113×高さ146mm(ノズル付) |
---|---|
重量 | 0.98kg(バッテリー含む/ノズル・パイプ除く) |
バッテリー | Li-ionバッテリー(1.0Ah-直流7.2V) |
吸込み仕事率 | 強:14W、標準:5W |
連続使用時間 | 強:約12分、標準:約24分 |
充電時間 | 約30分 |
集じん容量 | ダストバッグ:500ml、紙パック:330ml |
makita(マキタ)『充電式アップライトクリーナ(VC560DZ)』

出典:楽天市場
サイズ | 長さ326×幅318×高さ1146mm |
---|---|
重量 | 8.9kg(バッテリー2本含む) |
バッテリー | Li-ionバッテリー(18V×2本) |
吸込み仕事率 | パワフル:85分、標準:50分、静音:25分 |
連続使用時間 | パワフル:約30分、標準:約1時間、静音:約2時間 |
充電時間 | - |
集じん容量 | 5000ml |
マキタコードレス掃除機おすすめ6選|タイプ別 【カプセル式×スティックタイプ】
次にご紹介するのは【カプセル式×スティックタイプ】の掃除機。マキタのコードレス掃除機には、カプセル式が多く採用されているので必見です。
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
『充電式クリーナ(CL108FDSMW)』は、カプセル式の掃除機の定番アイテムのクリーナーです。標準で65分、強運転でも31分と駆動時間が長いため、家の隅々までしっかりと掃除をおこなうことができるのが最大のメリット。カプセル部をひねって外すだけでごみ捨てをおこなえるというのもお手軽さの秘訣です。

makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL108FDSMW)』












出典:Amazon
サイズ | 長さ956×幅110×高さ150mm(パイプ・ノズル付) |
---|---|
重量 | 1.1kg(バッテリー含む/ノズル・パイプ除く) |
バッテリー | スライド式Li-ionバッテリー(直流10.8V-4.0Ah) |
吸込み仕事率 | パワフル:30W、強:20W、標準:5W |
連続使用時間 | パワフル:約26分、強:約31分、標準:約1時間5分 |
充電時間 | 約60分 |
集じん容量 | 600ml |
makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL181FDRFW)』














出典:Amazon
サイズ | 長さ999×幅114×高さ152mm(パイプ・ノズル付) |
---|---|
重量 | 1.4kg(バッテリー含む/ノズル・パイプ除く) |
バッテリー | Li-ionバッテリー(直流18V-3.0Ah) |
吸込み仕事率 | 強:37W、標準:10W(高機能フィルタ) |
連続使用時間 | 強:約20分、標準:約40分 |
充電時間 | 約22分 |
集じん容量 | 650ml |
makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL180FDRFW)』










出典:Amazon
サイズ | 長さ999×幅114×奥行152mm(ノズル付) |
---|---|
重量 | 1.4kg |
バッテリー | Li-ionバッテリー(3.0Ah-直流18V) |
吸込み仕事率 | 強:37W(高機能フィルタ) |
連続使用時間 | 約20分 |
充電時間 | 約22分 |
集じん容量 | 650ml |
makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL281FDRFC)』












出典:Amazon
サイズ | 長さ1016×幅113×高さ155mm(パイプ・ノズル付) |
---|---|
重量 | 1.4kg(バッテリー含む) |
バッテリー | Li-ionバッテリー(3.0Ah) |
吸込み仕事率 | パワフル:60W、強:42、標準:15W(高機能フィルタEX) |
連続使用時間 | パワフル:約15分、強:約20分、標準:約50分 |
充電時間 | 約22分 |
集じん容量 | 750ml |
makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL106FDSHW)』








出典:Amazon
サイズ | 長さ958×幅100×高さ150mm(パイプ・ノズル付) |
---|---|
重量 | 0.98kg(バッテリー含む/ノズル・パイプ除く) |
バッテリー | スライド式Li-ionバッテリー(直流10.8V-1.5Ah) |
吸込み仕事率 | 19W(フィルタ) |
連続使用時間 | 約16分 |
充電時間 | 約22分 |
集じん容量 | 600ml |
makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL280FDRFW)』












出典:Amazon
サイズ | 長さ1016×幅113×高さ155mm(パイプ・ノズル付) |
---|---|
重量 | 1.4kg(バッテリー含む/ノズル・パイプ除く) |
バッテリー | Li-ionバッテリー(3.0Ah) |
吸込み仕事率 | 45W(高機能フィルタEX) |
連続使用時間 | 約20分 |
充電時間 | 約22分 |
集じん容量 | 750ml |
マキタコードレス掃除機おすすめ1選|タイプ別 【キャニスタータイプ】
これからご紹介するのは【キャニスタータイプ】の製品。キャニスタータイプは業務用の大型が多いため、広いリビングなどでの使用に向いています。
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
『充電式サイクロンクリーナ(CL501DZ)』は、キャニスター型ではあるものの、充電式クリーナーとなっているため取り回しの良さが大きなポイントです。フィルターがHEPAフィルターになっているため、クリーンな排気が特徴。連続使用時間も標準で77分とじゅうぶんに使用できます。

makita(マキタ)『充電式サイクロンクリーナ(CL501DZ)』








出典:Amazon
サイズ | 長さ352×幅189×高さ252mm |
---|---|
重量 | 3.8kg |
バッテリー | Li-ionバッテリ-(直流18V) |
吸込み仕事率 | 強:75W、標準:25W |
連続使用時間 | 強:約35分・標準:約77分(BL1860B)、強:約17分・標準:約38分(BL1830B) |
充電時間 | - |
集じん容量 | 250ml |
マキタコードレス掃除機おすすめ1選|タイプ別 【ロボットタイプ】
近年、ロボットタイプの掃除機はさまざまなメーカーから誕生しています。マキタの【ロボットタイプ】は少なく、今回は1選のみのご紹介です。
makita(マキタ)『ロボットクリーナ(RC200DZSP)』






出典:Amazon
サイズ | 幅460×奥行460×高さ180mm |
---|---|
重量 | 7.8kg(バッテリー2本含む) |
バッテリー | Li-ionバッテリー(18V) |
吸込み仕事率 | - |
連続使用時間 | BL1830B(容量3.0Ah):約2時間、BL1860B(容量6.0Ah):約4時間 |
充電時間 | - |
集じん容量 | 2500ml |
マキタコードレス掃除機おすすめ5選|タイプ別 【業務用・大型タイプ】
次は、駅構内やショッピングモールで比較的見かけることの多い【業務用・大型タイプ】のご紹介です。店舗や倉庫での作業に向いているタイプなので、自営業の人など業務用のコードレス掃除機も同時購入したい人は必見。
makita(マキタ)『充電式背負クリーナ(VC261DZ)』










出典:Amazon
サイズ | 長さ230×幅152×高さ373mm |
---|---|
重量 | 4.4kg(バッテリー2本含む) |
バッテリー | Li-ionバッテリー(18V×2) |
吸込み仕事率 | パワフル:95W、強:50W、標準:25W |
連続使用時間 | パワフル:40分、強:1時間15分、標準:2時間20分(BL1860B×2本使用時) |
充電時間 | - |
集じん容量 | 2000ml |
makita(マキタ)『充電式背負集じん機(VC665DZ)』












出典:Amazon
サイズ | 長さ297×幅174×高さ523mm |
---|---|
重量 | 6.7kg(バッテリー2本含む) |
バッテリー | Li-ionバッテリー(18V×2) |
吸込み仕事率 | パワフル:85W、標準:45W |
連続使用時間 | パワフル:40分、標準:1時間15分(BL1860B×2本使用時) |
充電時間 | - |
集じん容量 | 6000ml(紙パック) |
makita(マキタ)『充電式ドライクリーナ(VC866DZ)』












出典:Amazon
サイズ | 長さ366×幅334×高さ368mm |
---|---|
重量 | 7.6kg(バッテリー2本含む) |
バッテリー | Li-ionバッテリー(18V×2) |
吸込み仕事率 | 吸込力「5」:90W、吸込力「1」:30W |
連続使用時間 | 吸込力「5」:約50分、吸込力「1」:約2時間(BL1860B×2本使用時) |
充電時間 | - |
集じん容量 | 8000ml |
makita(マキタ)『ハイブリッド集じん機(VC860DZ)』
















出典:Amazon
サイズ | 長さ366×幅334×高さ368mm |
---|---|
重量 | DC:9.1kg(バッテリー含む)、AC:7.8kg |
バッテリー | Li-ionバッテリー(18V×2) |
吸込み仕事率 | DC:70W、AC:320W |
連続使用時間 | 強:20分、標準:40分(3.0Ah使用時) |
充電時間 | - |
集じん容量 | 集じん:8000ml、吸水:6000ml |
makita(マキタ)『充電式集じん機(VC155DZ)』












出典:Amazon
サイズ | 長さ366×幅334×高さ421mm |
---|---|
重量 | 7.8kg(バッテリー含む) |
バッテリー | Li-ionバッテリー(18V×2) |
吸込み仕事率 | 吸込力「5」:105W、吸込力「1」:35 |
連続使用時間 | 吸込力「5」:約40分、吸込力「1」:約1時間40分(BL1860B×2本使用時) |
充電時間 | - |
集じん容量 | 集じん:15000ml、吸水:12000ml |
マキタコードレス掃除機とあわせ買いしたいおすすめ商品6選 【番外編】
ここからはマキタのコードレス掃除機と一緒に購入しておくと便利な製品をご紹介します。互換品も多く出回っていますが、故障や事故を考慮して純正品を使うようにしましょう。
コードレスクリーナースタンドやフックなどはマキタ純正品がないため、編集部で厳選した商品をご紹介します。
makita(マキタ)『サイクロンアタッチメント(A-67169)』






出典:Amazon
サイズ | 幅101×奥行404×高さ133mm |
---|---|
重量 | 0.35kg |
バッテリー | - |
吸込み仕事率 | - |
連続使用時間 | - |
充電時間 | - |
集じん容量 | 400ml |
makita(マキタ)『充電器(DC18RC)』

出典:Amazon
サイズ | - |
---|---|
重量 | 0.83kg |
バッテリー | - |
吸込み仕事率 | - |
連続使用時間 | - |
充電時間 | - |
集じん容量 | - |
makita(マキタ)『高機能不織布ダストバッグ(A-58257)』

出典:Amazon
サイズ | - |
---|---|
重量 | - |
バッテリー | - |
吸込み仕事率 | - |
連続使用時間 | - |
充電時間 | - |
集じん容量 | - |
makita(マキタ)『フロア・カーペット用ブラシノズル(A-59950)』






出典:Amazon
サイズ | - |
---|---|
重量 | - |
バッテリー | - |
吸込み仕事率 | - |
連続使用時間 | - |
充電時間 | - |
集じん容量 | - |
makita(マキタ)『クリーナ用抗菌紙パック 10枚入(A-48511)』








出典:Amazon
サイズ | - |
---|---|
重量 | - |
バッテリー | - |
吸込み仕事率 | - |
連続使用時間 | - |
充電時間 | - |
集じん容量 | - |
山崎実業『クリーナースタンド(3275)』








出典:Amazon
サイズ | (約)幅150×奥行240×高さ380mm |
---|---|
重量 | 約0.68kg |
バッテリー | - |
吸込み仕事率 | - |
連続使用時間 | - |
充電時間 | - |
集じん容量 | - |
「マキタコードレス掃除機」のおすすめ商品の比較一覧表
マキタコードレス掃除機のおすすめ商品ランキング プロの家電販売員であるたろっさんによる
ご紹介した商品のなかから、プロの家電販売員のたろっささんがおすすめする商品ランキングを発表します。多数の種類があるマキタのコードレス掃除機選びの参考にしてみてください。
【紙パック式×スティックタイプ】
3位 makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL142FDRFW)』
2位 makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL107FDSHW)』
1位 makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL182FDRFW)』
【カプセル式×スティックタイプ】
3位 makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL106FDSHW)』
2位 makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL180FDRFW)』
1位 makita(マキタ)『充電式クリーナ(CL108FDSMW)』
【キャニスタータイプ】
makita(マキタ)『充電式サイクロンクリーナ(CL501DZ)』
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マキタコードレス掃除機の売れ筋をチェック
楽天市場でのマキタコードレス掃除機の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかの掃除機に関する記事はこちら 【関連記事】
プロの家電販売員・たろっささんへの取材をもとに、充電式クリーナーの選び方とおすすめ商品を厳選! Dyson(ダイソン)をはじめ、マキタ、日立、SHARP(シャープ)などの人気家電メーカーの商品をたくさん紹介します。バッテリーが長持ち、充電時間が短いなど選ぶときのポイントとなる特徴のほか、最後に...
家電ライターのコヤマ タカヒロさんへの取材をもとに、コードレス掃除機の選び方とおすすめ掃除機25選をご紹介! 人気のマキタやダイソンのほか、日立、パナソニック、アイリスオーヤマなど大手優良メーカーから厳選しています。後半では、通販サイトの人気売れ筋ランキングや、コードレス掃除機にまつわる気にな...
プロの家電販売員のたろっささんと編集部が、ハンディ掃除機の選び方、サイクロン式、紙パック式、コードレス式でおすすめの13商品をご紹介します。ふつうの掃除機では掃除しにくい部分で重宝するのが、ハンディ掃除機。手軽に使えるので、2台目の掃除機として備えておくのもいいですね。記事の最後には、たろっさ...
まとめ
魅力や選び方、実際の商品など、知れば知るほどほしくなるのがマキタのコードレス掃除機。バッテリーよし、パワーよし、使い勝手よし、アタッチメント・ノズルの種類の多さよし、となにをとっても理想的なコードレス掃除機なのではないでしょうか。大きな仕様変更も少ないマキタのコードレス掃除機は、一度購入すれば長く愛用できるでしょう。
また、共通バッテリーや共通ノズル・アタッチメントなど、ひとつでさまざまなコードレス掃除機に対応できるものが多いので、本体の2台目3台目を購入してもノズルなどは使い回せてありがたいポイントです。他社にはない特権かもしれません。この機会にぜひ、マキタのコードレス掃除機を検討してみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。 学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。 個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験を持っています。 家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通しています。家電で分からないことはありません。 現在は家電ライターの業務も通して「全ての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力しています。