おすすめの「シャープペンシル」に関する記事

シャープペンシル(シャーペン)とその関連グッズについての選び方とおすすめ情報、関連情報をお届けします。


ラミーサファリのシャーペンをレビュー|おしゃれでちょっとしたプレゼントにも!

ラミーサファリのシャーペンをレビュー|おしゃれでちょっとしたプレゼントにも!

『ラミーサファリ』のシャーペンは、カジュアルでおしゃれなデザインが魅力。赤や黄色などのビビットなカラーも展開されていて、地味になりがちな筆記具のアクセントや、ちょっとしたプレゼントにもぴったりです。くぼみつきのグリップや大型ワイヤークリップなど、見た目だけでなく使いやすさにもこだわったつくりになっています。今回は、『ラミーサファリ』のシャーペンのレビューを紹介。実際に試してみて、デザインだけでなく使い心地までしっかりとチェックしました。デザインや機能性にこだわったシャーペンがほしいというあなたは、ぜひ記事をご覧になってくださいね!

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

グラフ1000はかきやすいかを試して検証! 0.3mmなど芯径によるちがいも

グラフ1000はかきやすいかを試して検証! 0.3mmなど芯径によるちがいも

『グラフ1000』は1986年の発売以来ロングセラーの製図用シャーペン。すぐれた使い心地で、製図だけでなく文字やイラストをかくのにもぴったりの1本です。今回はこの『グラフ1000』を購入し、かきやすさや持ちやすさなど、実際に試してわかった使用感をくわしく紹介していきます。0.3~0.9mmまで5種類の芯径ラインナップがありますが今回は、0.3mm、0.5mm、0.7mmを用意しました。芯径ごとのかき味のちがいもレビューしていくので、ぜひ記事を読んで『グラフ1000』を購入する際の参考にしてくださいね!

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

ドクターグリップエースは疲れにくい&折れない! 魅力やデメリットを試してみました

ドクターグリップエースは疲れにくい&折れない! 魅力やデメリットを試してみました

『ドクターグリップエース』は、長時間の勉強をサポートする機能が詰まったシャーペンです。シリーズに共通する疲れにくさに加え、芯が折れない仕組みも追加。「フレフレ」や「ラスイチサイン」など便利な機能も魅力です。しかし、従来品に比べて持ち心地が悪いという口コミや、書き心地がよくないといった気になる口コミも。この記事では『ドクターグリップエース』を実際に試してわかった魅力やデメリットをご紹介します。

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

モノシャーペンをレビュー! MONO消しゴムの利便性や使い心地を検証

モノシャーペンをレビュー! MONO消しゴムの利便性や使い心地を検証

モノシャーペンは、回転繰り出し式のMONO消しゴムを搭載したシャーペン。付属の消しゴムの機能が強化され、1本で書く・消す両方にしっかり使えるのが特徴です。この記事では、ハイグレード版の「モノグラフグリップモデル」をご紹介。実際に購入して試してみた結果、わかった魅力やちょっと気になる点についても、あわせてレビューしていきます。

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

デルガードを実際に使って検証! 折れないシャーペンのメリット・デメリット

デルガードを実際に使って検証! 折れないシャーペンのメリット・デメリット

デルガードは「もう、折れない。」がキャッチフレーズの、芯が折れにくいシャーペンです。筆記中にあらゆる角度からどんなに強い筆圧がかかっても芯を守れる機能を搭載。芯折れに不満を持つひとのストレス軽減に役立ちます。この記事ではデルガードを実際に購入し、芯の折れにくさや使い心地などを検証したレビューをご紹介。デルガードを使ううえでのメリット・デメリットもわかる内容なので、ぜひデルガードを購入する際の参考にしてくださいね!

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

スマッシュは書きやすい! 女子でも使いたい実力を実際に試して検証

スマッシュは書きやすい! 女子でも使いたい実力を実際に試して検証

「スマッシュ」は30年以上前に発売されて以来、いまなお売れ続けているロングセラーのシャーペンです。近年SNSを中心に話題にもなった商品で、気になっているという方も多いのではないでしょうか。この記事では、スマッシュを実際に購入して、その実力を検証してみました。スマッシュは男子だけでなく、書き心地を求める女子にもおすすめ! スマッシュを買おうか悩んでいる方は、ぜひ記事を参考にしてみてくださいね。

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

クルトガは書きやすい? トガり続けるシャーペンを検証レビュー

クルトガは書きやすい? トガり続けるシャーペンを検証レビュー

「クルトガ」は、ノートをきれいに仕上げたい学生さんや、芯先のとがった書き心地を求めるひとにうれしい機能を備えたシャーペン。つねにとがった芯先をキープできる機構を搭載し、キレイな文字を書くのに役立ってくれます。しかし、本当にノートや手帳の見栄えがよくなるのか、特殊な機構が書き心地に影響を与えないか心配という方もいるでしょう。この記事では、クルトガを実際に購入し、書き心地や持ち心地など使い勝手を検証してみました。クルトガがあなたにとって本当に使えるシャーペンか、判断するのに役立ててください!

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

マイナビおすすめナビについて


マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。