商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 内容量 | 容器タイプ | アロエ配合量 | テクスチャー | 成分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ネイチャーリパブリック(NATURE REPUBLIC)『スージング&モイスチャー アロエベラ92%スージングジェル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
元祖アロエジェル! プチプラ&マイルドな使用感 | 300ml | ジャータイプ | 92% | さっぱり | 水、DPG、BG、変性アルコール、アロエベラ葉エキス、グリセリン、ヒアルロン酸Naほか |
エーザイ(Eisai)『薬用ベラリス』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
アロエベラ99%配合のジェル状ローション | 128g | チューブタイプ | 99% | さっぱり | アミノカプロン酸、パントテニルエチルエーテル、トリエタノールアミン、パラベン、アロエ液汁、カルボキシビニルポリマーなど |
ホリカホリカ(HolikaHolika)『アロエ99% スージングジェル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
さっぱりした使用感が、日焼けケアにぴったり | 250ml | ジャータイプ | 99% | さっぱり | アロエベラ液汁、ハス花エキス、ツボクサエキス、ダイサンチクエキス、キュウリ果実エキス、トウモロコシ葉エキス、キャベツ葉エキスなど |
BEAUTIQLO『シカアロエジェル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
乾燥や肌荒れが気になるお肌に | 100ml | チューブ | 84.5% | ジェル | アロエベラ液汁 プロパンジオール ツボクサエキス β-グルカン ヒアルロン酸Na カンゾウ根エキス イタドリ根エキス など |
アロヴィヴィ(ALOVIVI)『アロエJクリーム』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
顔・からだ兼用! ぷるぷるアロエジェル | 200g | ジャータイプ | - | さっぱり | 水/BG/エタノール/キダチアロエ葉エキス/グリチルリン酸2K/ラベンダー花エキス/マグワ根皮エキス/ノイバラ果実エキスなど |
ハイジドルフ『アロエスージングジェル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
韓国ブランドのコスパ抜群アロエジェル | 300ml | ジャータイプ | 97% | さっぱり | 水アロエベラ液汁グリセリンフェノキシエタノールTEAカルボマーエタノールPEG−60水添ヒマシ油ベタインヒアルロン酸Naなど |
無印良品『C10オールインワンセラム』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
100g | チューブ | - | しっとり | 水、ビスグリセリルアスコルビン酸、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、PPG-7ブテス-10、シクロヘキサン-1など | |
TONY MOLY(トニーモリー)『スージングジェル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
必要最低限の成分でできた韓国製アロエジェル | 250ml | チューブタイプ | 99% | さっぱり | アロエベラ葉ウォーター(99%)、カルボマー、トロメタミン、香料など |
ウテナ(utena)『アロエス(ALOES)ウォータリングゼリー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
優しい使用感が魅力◎1品4役のジェル | 230g | ジャータイプ | - | さっぱり | 水、DPG、グリセリン、アロエベラ液汁、ホホバ葉エキス、トウキンセンカ花エキス、ラベンダー油、ローズマリー油など |
シエル エトゥベラ『アロエベラ ウォータージェル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
フェイスケアはこれひとつでOK! | 310g | ジャータイプ | 90% | しっとり | 水、変性アルコール、DPG、グリセリン、アロエベラ葉エキス、アラントイン、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキスなど |
ユースキン製薬『ユースキン あせもジェル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
肌荒れやニキビケアしたい方にもおすすめ | 140ml | ジャータイプ | - | ジェル | グリチルレチン酸二カリウム、アラントイン、モモ葉エキス、アロエエキス、シソエキス、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコールなど |
アロエジェルにはどんな魅力がある?
アロエジェルには、肌を保湿する働き、肌が引き締めて毛穴レスな印象にする、日焼け後の肌を鎮静してくれるといった作用があります。
使用感は、クリームよりもさっぱりしていて、軽いテクスチャーでべたつきにくいアイテムなので、夏場でも快適に使うことができます。
アロエジェルの選び方 ポイントをおさえよう
ここからは、アロエジェルを選ぶポイントを見ていきましょう。毛穴やニキビなどへの効果はどうなのでしょうか。さっそくみていきましょう。アロエジェルを選ぶポイントは以下の5つです。
【1】アロエの配合量
【2】アロエ以外の美容成分
【3】添加物の有無
【4】容量
【5】テクスチャー
上記のポイントを押さえることで、自分に合った商品を見つけることができます。ぜひ参考にしてみてください。
【1】アロエの配合量で選ぶ
アロエの配合量が多いほど、日焼け肌のお手入れに向いています。高配合の商品は「アロエ90%配合」などの表記がパッケージに記載されていることが多いので、チェックしてみましょう。アロエの成分をより生かしたいなら、アロエの配合量が90%以上のものがおすすめ。
ただ、アロエの配合量が多いということは、他の保湿成分などの配合量が少ないということ。デイリーケアや保湿を目的としてアロエジェルを取り入れるなら、アロエだけでなく他の保湿成分などが配合されたバランスのいいアイテムを選ぶのがおすすめです。
【2】アロエ以外の美容成分もチェックする
アロエには日焼け後の肌のお手入れに適した作用がありますが、特に気になる肌悩みがある場合、それに対応した成分が配合されているかチェックしましょう。
ニキビに悩んでいる場合は「アラントイン」「グリチルリチン酸2K」、乾燥が気になる方は「グリセリン」「セラミド」「ヒアルロン酸Na」などの保湿成分が配合されているかチェックしてみましょう。
【3】敏感肌の方は無添加タイプを
アロエジェルには刺激が強い成分が配合されていることがあるので、肌が荒れやすい方は無添加タイプを選びましょう。
敏感肌の方が避けるべき成分は、香料や着色料、「EDTA」「EDTA-2Na」などと表示されるキレート剤、「メチルパラべン」「フェノキシエタノール」などと表示される防腐剤、「エタノール」と表示されるアルコールなどです。
【4】用途に合った容量を選ぶ
アロエジェルを選ぶときは、容量も大事なポイント!化粧品には使用期限があるので、目的に合わせて容量も確認して選びましょう。
全身に使うならたっぷりすくえる「ジャータイプ」
プールや海で日焼けした夏場など、紫外線を全身に浴びた日に体中保湿したいというときには、ジャー入りの大容量タイプがおすすめ!手で救いやすいので、量を気にせずたっぷりと全身に塗ってさっぱり保湿ケアができます。
また、大容量タイプなら保湿までしっかりできるオールインワンタイプのものがおすすめ!お風呂上りにササっと全身の保湿ケアがかないます!
顔用に使うなら清潔に使える「チューブタイプ」
顔など一部にしか使わないという方はチューブタイプがおすすめです。雑菌が入りにくいのでジャータイプよりも清潔に使えます。
また、チューブタイプのアロエジェルは高濃度でアロエがたっぷりと配合されたものが多いです。しっかりアロエの成分が入っているものは少量でも保湿力がありますよ。
【5】テクスチャーで選ぶ
アロエジェルのテクスチャーも大事なポイントです。水分の配合量によって使用感が変わってきます。
夏場にさっぱり使いたい方やオイリー肌の方はべたつかないさっぱりタイプ、乾燥しがちな方はしっとりタイプを選ぶようにしましょう。
アロエジェルのおすすめ11選 韓国コスメブランドからドラッグストアで買えるプチプラまで!
ここからは、美容ライターの増村ゆかりさんと一緒に厳選したアロエジェルをご紹介します。自分の肌悩みと照らし合わせながら気になるアイテムを探してみてくださいね。

私のおすすめは、日本でアロエジェルが広まったきっかけとも言える、元祖アロエジェル、ネイチャーリパブリック『アロエベラ92%スージングジェル』。
元祖アロエジェル! プチプラ&マイルドな使用感
◆アロエベラ葉エキスを92%、グリセリン・ヒアルロン酸Naの潤い成分が配合
◆300mlの大容量にもかかわらず、1,000円以下で買えるコスパの良さ
◆全身に惜しまずたっぷり使うことができる
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格
内容量 | 300ml |
---|---|
容器タイプ | ジャータイプ |
アロエ配合量 | 92% |
テクスチャー | さっぱり |
成分 | 水、DPG、BG、変性アルコール、アロエベラ葉エキス、グリセリン、ヒアルロン酸Naほか |
内容量 | 300ml |
---|---|
容器タイプ | ジャータイプ |
アロエ配合量 | 92% |
テクスチャー | さっぱり |
成分 | 水、DPG、BG、変性アルコール、アロエベラ葉エキス、グリセリン、ヒアルロン酸Naほか |

そのほか、刺激が強い成分が気になる敏感肌さんには、ジェル状ローションエーザイ『薬用ベラリス』。
アロエベラ99%配合のジェル状ローション
◆肌に乗せるとローション状になり優しく肌に馴染む
◆弱酸性・無香料・無着色だから、気になる敏感肌さんでも使いやすい
◆使用後に乳液やクリームを塗ると保湿感がアップ
※医薬部外品
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格
内容量 | 128g |
---|---|
容器タイプ | チューブタイプ |
アロエ配合量 | 99% |
テクスチャー | さっぱり |
成分 | アミノカプロン酸、パントテニルエチルエーテル、トリエタノールアミン、パラベン、アロエ液汁、カルボキシビニルポリマーなど |
内容量 | 128g |
---|---|
容器タイプ | チューブタイプ |
アロエ配合量 | 99% |
テクスチャー | さっぱり |
成分 | アミノカプロン酸、パントテニルエチルエーテル、トリエタノールアミン、パラベン、アロエ液汁、カルボキシビニルポリマーなど |
保湿成分にもこだわりたいなら、エチュード(ETUDE)『マルチゲル AL』がおすすめです。
さっぱりした使用感が、日焼けケアにぴったり
◆韓国プチプラコスメブランド「ホリカホリカ」の人気アイテム
◆すーっと肌に馴染んでべたつかず、日焼けケアにぴったり
◆パッケージの下に口があるため、たくさん出しやすいのが特徴
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格
内容量 | 250ml |
---|---|
容器タイプ | ジャータイプ |
アロエ配合量 | 99% |
テクスチャー | さっぱり |
成分 | アロエベラ液汁、ハス花エキス、ツボクサエキス、ダイサンチクエキス、キュウリ果実エキス、トウモロコシ葉エキス、キャベツ葉エキスなど |
内容量 | 250ml |
---|---|
容器タイプ | ジャータイプ |
アロエ配合量 | 99% |
テクスチャー | さっぱり |
成分 | アロエベラ液汁、ハス花エキス、ツボクサエキス、ダイサンチクエキス、キュウリ果実エキス、トウモロコシ葉エキス、キャベツ葉エキスなど |

ハピコス編集部
香りもなく、ベタつかない使用感なのでメンズでも使いやすいアイテム。パチッとフタが閉まるチューブタイプなので使いやすいアロエジェルをお探しの方におすすめです。
乾燥や肌荒れが気になるお肌に
◆話題の「シカ」成分を配合したアロエジェル
◆化学防腐処理をさけたアロエベラ葉エキスを使用
◆シンプルでおしゃれなパッケージ
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格
内容量 | 100ml |
---|---|
容器タイプ | チューブ |
アロエ配合量 | 84.5% |
テクスチャー | ジェル |
成分 | アロエベラ液汁 プロパンジオール ツボクサエキス β-グルカン ヒアルロン酸Na カンゾウ根エキス イタドリ根エキス など |
内容量 | 100ml |
---|---|
容器タイプ | チューブ |
アロエ配合量 | 84.5% |
テクスチャー | ジェル |
成分 | アロエベラ液汁 プロパンジオール ツボクサエキス β-グルカン ヒアルロン酸Na カンゾウ根エキス イタドリ根エキス など |
顔・からだ兼用! ぷるぷるアロエジェル
◆ノキダチアロエ葉エキスなどうるおい成分配合
◆顔・からだ兼用で、お子様の保湿にも使える
◆無香料・無着色・界面活性剤不使用、ノンオイル
◆さっぱりした使用感で、脂性肌の方も使いやすい
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格
内容量 | 200g |
---|---|
容器タイプ | ジャータイプ |
アロエ配合量 | - |
テクスチャー | さっぱり |
成分 | 水/BG/エタノール/キダチアロエ葉エキス/グリチルリン酸2K/ラベンダー花エキス/マグワ根皮エキス/ノイバラ果実エキスなど |
内容量 | 200g |
---|---|
容器タイプ | ジャータイプ |
アロエ配合量 | - |
テクスチャー | さっぱり |
成分 | 水/BG/エタノール/キダチアロエ葉エキス/グリチルリン酸2K/ラベンダー花エキス/マグワ根皮エキス/ノイバラ果実エキスなど |
韓国ブランドのコスパ抜群アロエジェル
◆さっぱりとした使い心地なのに、塗った後はしっとり感が続く
◆ヤケドや火照った体をクールダウン
◆97%のアロエベラ液汁配合でお肌にたっぷりと水分を与える
◆全身に使えるため、家族みんなで使える
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格
内容量 | 300ml |
---|---|
容器タイプ | ジャータイプ |
アロエ配合量 | 97% |
テクスチャー | さっぱり |
成分 | 水アロエベラ液汁グリセリンフェノキシエタノールTEAカルボマーエタノールPEG−60水添ヒマシ油ベタインヒアルロン酸Naなど |
内容量 | 300ml |
---|---|
容器タイプ | ジャータイプ |
アロエ配合量 | 97% |
テクスチャー | さっぱり |
成分 | 水アロエベラ液汁グリセリンフェノキシエタノールTEAカルボマーエタノールPEG−60水添ヒマシ油ベタインヒアルロン酸Naなど |
◆うるおい成分としてビタミンC誘導体10%、アロエベラ葉エキス、ヒアルロン酸、リピジュア®(ポリクオタニウム-51)を配合
◆化粧水・乳液・美容液の役割を果たすオールインワンタイプ
◆洗顔後やお風呂上りにしっかり保湿
◆合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー
◆敏感肌の方や、添加物が気になる方にもおすすめ
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格
内容量 | 100g |
---|---|
容器タイプ | チューブ |
アロエ配合量 | - |
テクスチャー | しっとり |
成分 | 水、ビスグリセリルアスコルビン酸、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、PPG-7ブテス-10、シクロヘキサン-1など |
内容量 | 100g |
---|---|
容器タイプ | チューブ |
アロエ配合量 | - |
テクスチャー | しっとり |
成分 | 水、ビスグリセリルアスコルビン酸、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、PPG-7ブテス-10、シクロヘキサン-1など |
必要最低限の成分でできた韓国製アロエジェル
◆99%のアロエベラ葉ウォーター
◆外部で刺激を受けた肌をしっとりと落ち着かせる
◆必要最低限の成分だけでできたジェル
◆肌への刺激が弱い方も安心して使える
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格
内容量 | 250ml |
---|---|
容器タイプ | チューブタイプ |
アロエ配合量 | 99% |
テクスチャー | さっぱり |
成分 | アロエベラ葉ウォーター(99%)、カルボマー、トロメタミン、香料など |
内容量 | 250ml |
---|---|
容器タイプ | チューブタイプ |
アロエ配合量 | 99% |
テクスチャー | さっぱり |
成分 | アロエベラ葉ウォーター(99%)、カルボマー、トロメタミン、香料など |
優しい使用感が魅力◎1品4役のジェル
◆化粧水・美容液・ボディケア・パックの4通りの使い方
◆ラベンダー油・ローズマリー油などオイル系成分を複数配合
◆みずみずしくさらっとした使用感なのにしっかり保湿
◆無着色・無鉱物油・アルコールフリー
◆敏感肌さんにもおすすめ
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格
内容量 | 230g |
---|---|
容器タイプ | ジャータイプ |
アロエ配合量 | - |
テクスチャー | さっぱり |
成分 | 水、DPG、グリセリン、アロエベラ液汁、ホホバ葉エキス、トウキンセンカ花エキス、ラベンダー油、ローズマリー油など |
内容量 | 230g |
---|---|
容器タイプ | ジャータイプ |
アロエ配合量 | - |
テクスチャー | さっぱり |
成分 | 水、DPG、グリセリン、アロエベラ液汁、ホホバ葉エキス、トウキンセンカ花エキス、ラベンダー油、ローズマリー油など |
フェイスケアはこれひとつでOK!
◆化粧水・美容液・乳液・クリーム・ボディローションの1品5役
◆純度90%のアロエベラ葉エキス&11種の植物由来美容成分を配合
◆潤いを与えながら、肌を整えハリのある肌を目指せる
◆大容量だからボディケアにも使いやすい
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格
内容量 | 310g |
---|---|
容器タイプ | ジャータイプ |
アロエ配合量 | 90% |
テクスチャー | しっとり |
成分 | 水、変性アルコール、DPG、グリセリン、アロエベラ葉エキス、アラントイン、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキスなど |
内容量 | 310g |
---|---|
容器タイプ | ジャータイプ |
アロエ配合量 | 90% |
テクスチャー | しっとり |
成分 | 水、変性アルコール、DPG、グリセリン、アロエベラ葉エキス、アラントイン、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキスなど |
肌荒れやニキビケアしたい方にもおすすめ
◆保湿ケアとしても使えるアイテム
◆潤いエキスとして、ももの葉エキスなどを配合
◆肌のターンオーバーを正常に保ち、健やかな肌へと導く
◆さっぱりとした使用感で、夏場の汗のケアも同時にできる
※医薬部外品
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格
内容量 | 140ml |
---|---|
容器タイプ | ジャータイプ |
アロエ配合量 | - |
テクスチャー | ジェル |
成分 | グリチルレチン酸二カリウム、アラントイン、モモ葉エキス、アロエエキス、シソエキス、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコールなど |
内容量 | 140ml |
---|---|
容器タイプ | ジャータイプ |
アロエ配合量 | - |
テクスチャー | ジェル |
成分 | グリチルレチン酸二カリウム、アラントイン、モモ葉エキス、アロエエキス、シソエキス、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコールなど |
おすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 内容量 | 容器タイプ | アロエ配合量 | テクスチャー | 成分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ネイチャーリパブリック(NATURE REPUBLIC)『スージング&モイスチャー アロエベラ92%スージングジェル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
元祖アロエジェル! プチプラ&マイルドな使用感 | 300ml | ジャータイプ | 92% | さっぱり | 水、DPG、BG、変性アルコール、アロエベラ葉エキス、グリセリン、ヒアルロン酸Naほか |
エーザイ(Eisai)『薬用ベラリス』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
アロエベラ99%配合のジェル状ローション | 128g | チューブタイプ | 99% | さっぱり | アミノカプロン酸、パントテニルエチルエーテル、トリエタノールアミン、パラベン、アロエ液汁、カルボキシビニルポリマーなど |
ホリカホリカ(HolikaHolika)『アロエ99% スージングジェル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
さっぱりした使用感が、日焼けケアにぴったり | 250ml | ジャータイプ | 99% | さっぱり | アロエベラ液汁、ハス花エキス、ツボクサエキス、ダイサンチクエキス、キュウリ果実エキス、トウモロコシ葉エキス、キャベツ葉エキスなど |
BEAUTIQLO『シカアロエジェル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
乾燥や肌荒れが気になるお肌に | 100ml | チューブ | 84.5% | ジェル | アロエベラ液汁 プロパンジオール ツボクサエキス β-グルカン ヒアルロン酸Na カンゾウ根エキス イタドリ根エキス など |
アロヴィヴィ(ALOVIVI)『アロエJクリーム』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
顔・からだ兼用! ぷるぷるアロエジェル | 200g | ジャータイプ | - | さっぱり | 水/BG/エタノール/キダチアロエ葉エキス/グリチルリン酸2K/ラベンダー花エキス/マグワ根皮エキス/ノイバラ果実エキスなど |
ハイジドルフ『アロエスージングジェル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
韓国ブランドのコスパ抜群アロエジェル | 300ml | ジャータイプ | 97% | さっぱり | 水アロエベラ液汁グリセリンフェノキシエタノールTEAカルボマーエタノールPEG−60水添ヒマシ油ベタインヒアルロン酸Naなど |
無印良品『C10オールインワンセラム』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
100g | チューブ | - | しっとり | 水、ビスグリセリルアスコルビン酸、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、PPG-7ブテス-10、シクロヘキサン-1など | |
TONY MOLY(トニーモリー)『スージングジェル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
必要最低限の成分でできた韓国製アロエジェル | 250ml | チューブタイプ | 99% | さっぱり | アロエベラ葉ウォーター(99%)、カルボマー、トロメタミン、香料など |
ウテナ(utena)『アロエス(ALOES)ウォータリングゼリー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
優しい使用感が魅力◎1品4役のジェル | 230g | ジャータイプ | - | さっぱり | 水、DPG、グリセリン、アロエベラ液汁、ホホバ葉エキス、トウキンセンカ花エキス、ラベンダー油、ローズマリー油など |
シエル エトゥベラ『アロエベラ ウォータージェル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
フェイスケアはこれひとつでOK! | 310g | ジャータイプ | 90% | しっとり | 水、変性アルコール、DPG、グリセリン、アロエベラ葉エキス、アラントイン、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキスなど |
ユースキン製薬『ユースキン あせもジェル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月30日時点 での税込価格 |
肌荒れやニキビケアしたい方にもおすすめ | 140ml | ジャータイプ | - | ジェル | グリチルレチン酸二カリウム、アラントイン、モモ葉エキス、アロエエキス、シソエキス、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコールなど |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする アロエジェルの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのアロエジェルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
人気のアロエジェルの口コミ・使用感をチェック
人気のアロエジェルの使用感や気になる口コミを紹介します。口コミもあわせてチェックすれば、自分に合うアロエジェルを見つけられるはず。ぜひ参考に!








出典:LIPS
夏にめちゃくちゃお世話になったジェルです!
最初使った時は、香りの強さに驚きましたが…
匂い残りはありませんし、今ではこの爽やかな香りがお気にりです
使い心地は、サラサラなめらかです。
ぷるっぷるのジェルを肌にあてると、水のようにスっと馴染んでくれます
ベタつかないので、夏にピッタリなアイテムでした
顔・身体だけでなく、髪にも使えるのが有難いです!
低刺激な印象なので、1個は常備しておきたいなと思っています。
オススメです
※一部省略しています。
夏にめちゃくちゃお世話になったジェルです!
最初使った時は、香りの強さに驚きましたが…
匂い残りはありませんし、今ではこの爽やかな香りがお気にりです
使い心地は、サラサラなめらかです。
ぷるっぷるのジェルを肌にあてると、水のようにスっと馴染んでくれます
ベタつかないので、夏にピッタリなアイテムでした
顔・身体だけでなく、髪にも使えるのが有難いです!
低刺激な印象なので、1個は常備しておきたいなと思っています。
オススメです
※一部省略しています。
















出典:LIPS
\\可愛いだけじゃない!しっかり働く保湿アイテム//
【サッと潤う夏のお供】
見た目の可愛さだけで
手に取ったアイテムでしたが、
これが結構使える!
スッと馴染んですべすべ肌に
なることができるので、
夏の保湿が苦手な人にもおすすめ
【使い方いろいろ】
このアロエジェルは
・顔
・からだ
・髪の毛
に使えるとのこと!
さっぱりしたケアをしたい時に◎
※髪の毛にも使ってみましたが
私はハイダメージなので
コッテリ系の方が好みでした。
ダメージが無い人はサラサラになるかも?
※一部省略しています。
\\可愛いだけじゃない!しっかり働く保湿アイテム//
【サッと潤う夏のお供】
見た目の可愛さだけで
手に取ったアイテムでしたが、
これが結構使える!
スッと馴染んですべすべ肌に
なることができるので、
夏の保湿が苦手な人にもおすすめ
【使い方いろいろ】
このアロエジェルは
・顔
・からだ
・髪の毛
に使えるとのこと!
さっぱりしたケアをしたい時に◎
※髪の毛にも使ってみましたが
私はハイダメージなので
コッテリ系の方が好みでした。
ダメージが無い人はサラサラになるかも?
※一部省略しています。
アロエジェルの正しい使い方 アロエパックで効果的なスキンケアを
アロエが配合されるアイテムにはジェルのほか、化粧水やクリームなどもあります。
ジェルは、みずみずしくさっぱりしているため、毛穴の引き締めやお手入れに特に向いています。冷蔵庫で冷やしたアロエジェルを顔全体に塗り広げ、湿らせたコットンで覆い、10分ほど放置して拭き取ります。毛穴がキュッと引き締まります。
一方、化粧水はスキンケアの最初に、潤いチャージをするのに向いています。乾燥が気になる方におすすめ。クリームは、肌の潤いを逃さないように閉じ込める役割があり、より高い保湿力を求める方におすすめの形状です。
肌の状態や肌質によって、アロエ配合アイテムの形状を選んでみるのもおすすめ! また、より効率的にアロエの効果を実感したい時は、アロエ配合の化粧水やクリームをライン使いするのもいいでしょう。
アロエジェルの本物と偽物の見分け方 気を付けよう
インターネットで気軽に商品が買えるようになったことで、正規のメーカーから販売されていない偽物も多く出回るようになりました。
本物と偽物の違いはパッケージにあることが多いようです。本物にあるマークがなかったり、逆に本物にあるはずのないマークが入っていたりするようです。
ネットで偽物を見分けるのはなかなか難しいかもしれません。その時は、信頼できるサイトの口コミ評価をチェックしましょう。
アロエジェルの作り方 自分で作れば無添加!
【準備するもの】
アロエベラの葉 4枚~5枚(大きくて肉厚がたっぷり詰まっていそうなもの)
ビタミンCパウダー(酸化防止剤変わりとして使用する)
ミキサーまたはフードプロセッサー
アロエジェルを入れるガラス容器
※包丁やまな板、ミキサー、ガラス容器などは使う前に十分きれいに洗っておきましょう。
【作り方】
アロエのギザギザの両端部分をキッチンバサミまたは包丁で切り落とたら、ボウルに水を入れて15分ほどさらします。次に、アロエの葉肉をスプーンでこそげ落とします。
葉肉をミキサーまたはフードプロセッサーでジェル状になるまで混ぜ、ビタミンCを加えて再び混ぜます。ガラス容器にうつし、しっかりフタをして冷蔵庫で保存して1週間程度で使いきるようにしましょう。
また、こちらは天然100%のアロエジェルなので、長くても1週間以内に使いきるようにしましょう。そのため、大量に作るのではなく使いきれる量を少量ずつ作るとよいでしょう。
アロエジェルに関するQ&A 良くある疑問を解決!

Q.1 アロエジェルでムダ毛は薄くなるの?


アロエジェルにはムダ毛が薄くなる成分は含まれていません。しかし、アロエベラの効果で肌が引き締まり、結果的に毛穴が目立たなくなり、ムダ毛が薄くなったように見える人がいるようです。

Q.2 アロエジェルでニキビは治るの?


アロエジェルはほぼ水分のため、ニキビを改善するためのアクネ菌ケア成分は含まれていません。なのでニキビが治ることはありません。しかし、ニキビケアには保湿が大切といわれているので、油分の入っていないアロエジェルで保湿し鎮静させることは可能です。

Q.3 アロエジェルは髪の毛にも使えるの?


アロエジェルとトリートメントを1:1の割合で混ぜて、髪の毛にパックして少し放置してから洗い流します。アロエジェルには保湿効果と肌を引き締める効果があるので、頭皮環境の改善に期待ができます。
紫外線をたっぷり浴びたらケアしよう! その日のうちのケアが大切
アロエジェルは、日差しの強い夏のケアに嬉しいアイテムです。また、夏以外でもさっぱりした使用感が好みの方のフェイス&ボディケアにおすすめ。
ぜひ、ご紹介した選び方やアイテムを参考に、お気に入りのアロエジェルを選んでみてください。紫外線や暑さが厳しい夏を、涼しげなアロエジェルで乗り越えましょう!
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がハピコス powered by マイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。