新着記事一覧
赤ちゃん体重計のおすすめ6選【助産師監修】人気タニタや大人用も
母乳量を確認できたり、日々の成長を記録できる赤ちゃん用体重計(ベビースケール)。ご家庭に赤ちゃんが生まれるときはもちろん、出産祝いのプレゼントにも最適です。ここでは、赤ちゃん体重計の選び方とおすすめ商品を紹介!人気のタニタをはじめ、便利機能がついたものや、大人も使えるベビー用体重計もピックアップ。記事後半では、助産師さんが選んだランキングも発表!さらに、楽天など通販サイトの最新人気ランキングも載せているので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
お取り寄せりんごおすすめ5選【人気の青森・長野産】訳あり品も上手に見極めよう
品種にもよりますが、おおむねリンゴの旬は秋から冬! 最近はスーパーや通販でも買えるため、青森や長野、山形産など全国各地のりんごを楽しむことができます。この記事では、フードコーディネーターの國塩 亜矢子さんへの取材をもとにお取り寄せりんごの選び方と、おすすめ商品をご紹介。記事後半には通販サイトの最新人気ランキングも掲載しているので売れ筋や口コミもチェックしてみてくださいね!
【ニトリ・チャコット】ダイエットスリッパのおすすめ10選|人気ランキングも!
フィットネストレーナー講師である曽谷英之さんへの取材をもとに、ダイエットスリッパのおすすめ商品をご紹介します! また痩せたい人への効果や人気のニトリのスリッパも紹介します。ランキングも掲載しているのであわせてチェックしてくださいね!
毎日開催【Amazonタイムセール】今日のおすすめ|2020年10月9日:「キャリーワゴン」
Amazonタイムセール、実は毎日開催しているのをご存じですか? そこで、タイムセールのなかから、編集部部員が個人的に欲しいと思う一品を毎日ガチで厳選! 今日のおすすめタイムセールは「キャリーワゴン」。キャンプで、野外フェスで、パーキングから現場へ荷物を運ぶ際これがあれば何度も往復する必要がなくなります!
毎日開催【Amazonタイムセール】今日のおすすめ|2020年10月8日:Apple Watch用『液晶保護フィルム』
Amazonタイムセール、実は毎日開催しているのをご存じですか? そこで、タイムセールのなかから、編集部部員が個人的に欲しいと思う一品を毎日ガチで厳選! 今日のおすすめタイムセールはApple Watch用『液晶保護フィルム』。Apple製品に液晶保護フィルムは必須です!
『とけいのほん1』で園児がとけいをマスター? 口コミの真相は?【現役ママの読レポ】
『とけいのほん1』は、日本の子ども達から愛され続けているロングセラー本。子どもが「とけい」に興味がでてきたり、「とけい」の勉強につまづきそうな時に、子どものいい相棒になって、成長をサポートしてくれるおすすめの絵本です。おすすめナビでは、ママの口コミや内容を総まとめ! さらに我が家の年少児と小学一年生の子どもが読んだリアルな反応をお届けします。
豆乳ヨーグルトってどんな味? 実際に食べて検証してみました!
乳製品不使用で、乳アレルギーの人でも手軽に食べられる、豆乳を発酵させた「豆乳ヨーグルト」。一般的なヨーグルトに比べて低カロリーなのにしっかりタンパク質も摂取できるので、健康志向の方を中心に人気が高まっています。でも、豆乳に慣れていない方にとってはどんな味か分からず美味しく食べられるか不安もありますよね。この記事では、実際に食べて検証してみました。豆乳が初めての方もぜひ参考にしてみてくださいね!
肌ラボ 極潤 ヒアルロン液の保湿力がすごい? 口コミや評判を実際に使って検証レビュー
スキンケアのマストアイテムである化粧水。毎日使用するものなので、好みの使用感にあったもの、かつ手頃な値段で手に入るコストパフォーマンスにすぐれたものがあったらうれしいですよね。そんな方にぴったりなのが、1,000円以下で購入できる「肌ラボ 極潤 ヒアルロン液」。うるおいサポートや肌にやさしい使用感が魅力のアイテムです。この記事では、実際に使って、商品の特徴や使用感を詳しく検証しました。気になっているけれど購入を迷っている方は、ぜひご覧ください。
大人の交換ノートの口コミ・評判は?実際に購入してわかったこと
忙しい毎日のなかで、大切なパートナーとのコミュニケーションをとることが難しいと悩んでいるひともいるのではないでしょうか。そんな悩みを抱えているひとにぴったりなのが、「大人の交換ノート」。スマホではなく敢えてノートに書くことで、伝えたい内容を頭のなかで整理して書くことができます。SNSでメッセージを送るよりも、伝えたいことを的確に相手に伝えたり、相手の思わぬ一面を発見できたりしますよ。今回は、忙しい毎日でも大切なパートナーとコミュニケーションがとれる「大人の交換ノート」を実際に購入し、わかったことや感じたことをお伝えします。
ロート メラノCC 美容液は美白とニキビ予防をしながら保湿できる? 口コミや評判を実際に使って検証
肌の悩みといえば、ニキビなどの肌トラブル、歳を重ねるごとに気になるしみやそばかすなどの肌のダメージ。そんなダメージを予防しながら、同時に保湿もできるアイテムが『ロート メラノCC 美容液』。ビタミンの効果で、美白ケア・ニキビケアのどちらもカバーしてくれる話題の商品です。少量でも伸びがよく、使いやすいテクスチャーとコスパの高さから、高評価な口コミが多い美容液。ですが、なかには残念なレビューも。そこで、実際に使って商品の特徴や使用感をくわしく検証してみました。
ロルバーンノートの口コミ・評判は? 実際に使って検証してみました
わかりやすくメモをとりたいけれど、学生のときに使ったノートのようにキレイにまとめるほどでもない……。そう考えているあなたにぴったりのノートが、ロルバーンノートです。5mmのマス目付きで文字をまっすぐ均等な大きさで記入できるので、あとで見返しやすいうえにページの切り離しも可能。わかりやすくメモをとれるのはもちろん、メモした内容を他の人に渡すこともできる、とても便利なノートです。この記事では、ロルバーンノートを実際に購入し、使用したときのレビューとともに、使用してみてわかったことをご紹介します。
ロディアホチキス留めノートは丈夫&持ち運びに便利? 口コミをもとに徹底検証!
ふだん持ち歩くノートはそれなりに耐久性がいいものを選びたいもの。それに加え、文字も図もキレイにかけるということはないですよね。この記事で紹介するロディアのホチキス留めノートは、耐久性&文字や図のかきやすさなど、機能性も高くて便利に使え、持ち運び用のノートとしてもぴったりの一品です。毎日持ち歩けるノートをお探しの人は、ぜひ参考にしてくださいね。
ロジカルノートってどうなの? 中身は? Tラインノートを実際に使ってみました
文字や図がキレイにかけるノートがほしいけれど、マス目がはいっているノートはニガテだという人もいるのではないでしょうか。そんな人にぴったりなのが、ナカバヤシから発売している「ロジカル・Tラインノート」。一見ふつうの罫線ノートのように見えますが、ライトなど光をあてるとうっすらとガイドラインが浮かび上がり、小さな字も大きな字もガイドラインに沿ってバランスよくキレイにかくことができますよ。ここでは、ロジカル・Tラインノートを実際に購入し使用してみた様子を、写真を交えながら紹介します。
モノシャーペンをレビュー! MONO消しゴムの利便性や使い心地を検証
モノシャーペンは、回転繰り出し式のMONO消しゴムを搭載したシャーペン。付属の消しゴムの機能が強化され、1本で書く・消す両方にしっかり使えるのが特徴です。この記事では、ハイグレード版の「モノグラフグリップモデル」をご紹介。実際に購入して試してみた結果、わかった魅力やちょっと気になる点についても、あわせてレビューしていきます。
ナチュリエ ハトムギ保湿ジェルの使用感は?口コミや評判を実際に使って検証
化粧水や乳液、美容液などさまざまなアイテムがありますが、油分がありすぎずさっぱり保湿できるのがジェルタイプの基礎化粧品。毎日の洗顔やお風呂上がりのスキンケアに欠かせないという人も多いのでは。なかでも、「ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル」は、プルプルと心地よいテクスチャーと、ベタつかない保湿力が話題です。しかし、高評価のレビューが多いなか、ネガティブなレビューや口コミもちらほら。そこで今回は、実際に使って、商品の特徴や使用感を詳しく検証しました。気になっているけど購入を迷っているという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ドクターグリップエースは疲れにくい&折れない! 魅力やデメリットを試してみました
『ドクターグリップエース』は、長時間の勉強をサポートする機能が詰まったシャーペンです。シリーズに共通する疲れにくさに加え、芯が折れない仕組みも追加。「フレフレ」や「ラスイチサイン」など便利な機能も魅力です。しかし、従来品に比べて持ち心地が悪いという口コミや、書き心地がよくないといった気になる口コミも。この記事では『ドクターグリップエース』を実際に試してわかった魅力やデメリットをご紹介します。
デルガードを実際に使って検証! 折れないシャーペンのメリット・デメリット
デルガードは「もう、折れない。」がキャッチフレーズの、芯が折れにくいシャーペンです。筆記中にあらゆる角度からどんなに強い筆圧がかかっても芯を守れる機能を搭載。芯折れに不満を持つひとのストレス軽減に役立ちます。この記事ではデルガードを実際に購入し、芯の折れにくさや使い心地などを検証したレビューをご紹介。デルガードを使ううえでのメリット・デメリットもわかる内容なので、ぜひデルガードを購入する際の参考にしてくださいね!
スマッシュは書きやすい! 女子でも使いたい実力を実際に試して検証
「スマッシュ」は30年以上前に発売されて以来、いまなお売れ続けているロングセラーのシャーペンです。近年SNSを中心に話題にもなった商品で、気になっているという方も多いのではないでしょうか。この記事では、スマッシュを実際に購入して、その実力を検証してみました。スマッシュは男子だけでなく、書き心地を求める女子にもおすすめ! スマッシュを買おうか悩んでいる方は、ぜひ記事を参考にしてみてくださいね。
クルトガは書きやすい? トガり続けるシャーペンを検証レビュー
「クルトガ」は、ノートをきれいに仕上げたい学生さんや、芯先のとがった書き心地を求めるひとにうれしい機能を備えたシャーペン。つねにとがった芯先をキープできる機構を搭載し、キレイな文字を書くのに役立ってくれます。しかし、本当にノートや手帳の見栄えがよくなるのか、特殊な機構が書き心地に影響を与えないか心配という方もいるでしょう。この記事では、クルトガを実際に購入し、書き心地や持ち心地など使い勝手を検証してみました。クルトガがあなたにとって本当に使えるシャーペンか、判断するのに役立ててください!
キールズ クリーム UFCはベタつかないのに肌がふっくら?使用感を検証レビュー
化粧水や乳液、美容液などさまざまなスキンケアアイテムがありますが、なかでも保湿重視派の方におすすめなのがクリームタイプ。しっとりと保湿できるイメージのクリームタイプですが、伸びの良さやベタつきなど、使用感が気になりますよね。「キールズ クリーム UFC」は、世界で6秒に1つ売れていると言われるほどの話題のアイテム。肌に心地よく馴染む使用感が好評のクリームですが、なかには残念なレビューも。そこで今回は、実際に使って、商品の特徴や使用感を詳しく検証しました。気になっているけど購入を迷っているという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
マイナビおすすめナビについて
マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。