まず、どんなライン(釣り糸)があるか見てみる
「とりあえず、ラインを見てみたいな」
「まだ全然釣りに関してわからない」
「一度、いろんな種類のラインを見てみたい」
といった方向けに、下記の記事では、ライン(釣り糸)の種類や選ぶポイント、種類ごとのおすすめ商品をピックアップしています。ぜひ参考にしてくださいね。
「ラインの素材」で選ぶ
本項では、「ラインの種類で選びたい」という方に向け、各ラインの種類の簡単な解説とおすすめの記事を紹介しています。
ぜひ参考にしてくださいね。
▼PEラインはこちら
PEラインとは、ポリエチレン素材で作られたラインのこと。
引っ張り強度に優れており、使用するのにコツが必要ですが、シーバスやエギングをはじめ、ルアーフィッシングや船釣りなどに使用され、たくさんの釣りファンに愛されています。
▼ナイロンラインはこちら
ナイロンラインとは、ナイロン素材で作られたラインのこと。
ライン水の比重に近く、沈みにくく、さらに比較的安価という特徴があります。柔らかく、伸びやすく、しなやかな感触のため、初心者にも扱いやすいのが特徴です。
「ターゲット別」で選ぶ
本項では、「ターゲット別で選びたい」という方に向け、各ターゲットの簡単な解説とおすすめの記事を紹介しています。
ぜひ参考にしてくださいね。
▼ブラックバス
バス釣りは、環境や天候によって最適なラインが異なります。一概には言えませんが、初心者は取り扱いがしやすくライントラブルが起こりにくいナイロンライン、障害物が多い場所ではフロロカーボンライン、大物を狙いたい場合はPEラインなどがおすすめです。
▼イワナ、ヤマメ、アマゴ、イトウなどのマス類
イワナ、ヤマメ、アマゴ、イトウなどのマス類の魚のことをトラウトと呼びます。
トラウトフィッシングでは、ルアーを使用したり、通常のエサ釣り、さらにはフライフィッシングを行うのが一般的です。
▼アジ
アジをターゲットにしたルアーフィッシングをアジングと呼びます。
伸縮性があり初心者向けのナイロンライン、感度がよくルワーやワーム向きのPEライン、水に沈みやすく根が多い場所で活躍するフロロカーボンライン、コスパ抜群のエステルラインが主に使われるラインです。
船に乗って行う釣りや、防波堤などから行う釣りなど、さまざまな楽しみ方があります。
▼メバル
メバリングとは、その名の通り、メバルをターゲットにした釣りのこと。
近年は専用タックルを使ったルアーフィッシングが盛んで、季節を問わずさまざまなルアーを使ったメバリングが全国で行われています。ゲーム性が高く、ルアーやラインの選択で大きく釣果が変わる魅力があります。
▼アオリイカやコウイカといったイカ類、タコなど
エギングとは、アオリイカやコウイカといったイカ類を、エギ(餌木)と呼ばれる擬似餌を使用して釣り上げるルアーフィッシングのこと。
エギ自体は、小魚やエビに似せたルアーであり、これを生きた本物のエサに見せることでイカを釣り上げます。
「付属アイテム」はこちら
最後は、PEラインを使用する際に便利なアイテムの記事もご紹介いたします。こちらも、ぜひ参考にしてくださいね。
ターゲットに合わせて選ぼう
本記事では、釣りをする際に欠かせないライン(釣り糸)について、本サイトで掲載している記事を種類やターゲットごとにまとめ、ご紹介いたしましたがいかがでしたか?
ラインを選ぶ基準はさまざまあり、種類ごとの特徴や、価格、ターゲットに合わせた特徴などを抑えることで、より釣りやすくなっていくはずです。
ぜひ、本記事の目次から、自分の目的に合ったラインの記事を読んでいただき、使いやすい商品を選んでみてくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
主に「食品」「ドリンク・お酒」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。