アラフォー世代はどんなスニーカーを選べばいい?
レディースのスニーカーにはさまざまな種類やタイプがあるため、どれを選ぼうか迷ってしまいますよね。
ここからは、スニーカーを選ぶときのポイントを5つご紹介します。
【1】トレンドに左右されない「紐タイプ」をチェック!
【2】きれいめに見せたいなら細めシルエットを選ぼう!
【3】黒や白など、落ち着いたカラーを選ぶ!
【4】上品に仕上げるならレザーやスエード素材を!
【5】歩きやすいクッション性も大事なポイント!
それぞれ解説しているので参考にしてみてくださいね。
【1】トレンドに左右されない「紐タイプ」をチェック!
スニーカーの留め具には、紐やファスナー、マジックテープなど、さまざまなタイプがあり、表情を大きく左右します。
どれを選べばいいのか迷ってしまうという方は、まずはベーシックな紐タイプをセレクトしてみましょう。トレンドに左右されず、どんなコーディネートにも合わせやすいので、長く使用できるのが魅力です。
【2】きれいめに見せたいなら細めシルエットを選ぼう!
丸みのあるシルエットから、存在感のあるワイドタイプ、すっきりと見えるスリムタイプなど、スニーカーのシルエットもバリエーションが豊富です。
スニーカーコーデもきれいめに仕上げたいという方は、スリムタイプのシルエットをセレクトしてみましょう。縦長のフォルムで洗練されたスマートな印象を漂わせてくれます。ワンピースやスカートコーデなどが多い方は、とくに注目したいポイントです。
【3】黒や白など、落ち着いたカラーを選ぶ!
シンプル系からインパクトのあるカラフルなものまで、豊富なカラーリングも魅力のスニーカー。アラフォー女性のコーディネートにも合わせやすく、大人のスタイリッシュさを求めるなら、ベーシックなカラーを選ぶのが無難です。
とくにホワイトカラーのスニーカーは、洗練されたこなれ感を演出できる注目のアイテム。ブラックやグレー、ネイビー系の落ち着いた色も、スタイリングを選ばず使い勝手のいいカラーです。
【4】上品に仕上げるならレザーやスエード素材を!
スニーカーの素材はキャンバス・メッシュ・合皮などさまざまですが、高級感のある印象を演出したい方はレザーやスエード素材を選んでみましょう。カジュアルなイメージの強いスニーカーも、素材を選べば気品のあふれるハイクラスな雰囲気に仕上がります。
きれいめコーデや、きちんと感のあるスタイリングを好む方にぴったりです。
【5】歩きやすいクッション性も大事なポイント!
見た目のおしゃれさも重要ですが、やはり気になるのがその履き心地。せっかくスニーカーを履いていても、歩きにくかったり、足が疲れやすかったりしてしまっては意味がありません。
スニーカーを選ぶ際は、ソールのデザインやクッション性に着目して、ストレスフリーな履き心地のものを見つけてみましょう。
足と靴のカウンセラーからのアドバイス
女性は40代になると早い方で更年期になりますので、加齢により昨日まで履いていた靴が急に足に合わなくなったということも出てくる年代です。履き心地のよさ、歩きやすさを優先して選ぶようにしましょう。
アラフォー世代におすすめ!レディーススニーカー11選
ここからは、アラフォー世代におすすめのレディーススニーカーをご紹介!好みに合ったぴったりのものを見つけてみてくださいね。
定番モデルもホワイトレザーで大人っぽく
スニーカー好きのファッショニスタからも絶大な支持を集める、アディダスのスタンスミス。1972年に発売された、アイコニックなオリジナルモデルの要素を忠実に再現した一足です。
洗練されたスタイリッシュさを醸し出すミニマルなデザインが特徴。ホワイトレザーにゴールドのアイコンがほどよく映える、コーディネートに合わせやすい一足です。ソフトで快適な履き心地を体感できます。
抜け感のある大人スタイルにぴったり!
コンバースの代名詞ともいえる「ALLSTAR」は、幅広い世代から大人気のスニーカー。そんなALLSTARから、カラーアレンジモデルが登場。特に、ベージュは、大人の抜け感を演出してくれるので、アラフォー世代におすすめの1足です。
デイリー使いしやすいオーガニックシューズ
フランス生まれのオーガニックスニーカーブランド「VEJA」 のスニーカーです。
アッパー部分には、リサイクルペットボトルのみでつくられたアルベオメッシュを使用。両サイドに配置された「V」マークには、ラバーやもみ殻の混合素材を、靴紐はオーガニックコットン、ライニングにはペットボトル由来のリサイクルポリエステルを採用しています。エコ&リサイクル素材による温かみのある風合いが感じられます。
大人っぽい落ち着いた色味とミニマルなデザインなので、コーディネートを選ばずデイリー使いしやすいでしょう。
存在感のある上質厚底スニーカー
存在感のある厚底ミッドソールが特徴の、上質なホワイトレザーを使用した旬顔スニーカー。無駄のないミニマルデザインに仕上げたアッパーが、高級感漂う洗練されたスタイリッシュさを醸し出しています。
「エア フォース 1」のクラシカルなフォームミッドソールをアレンジした、プラットフォームもポイント。独自設計の通気孔により、すぐれた通気性を実現し、快適な着用感を味わえます。
シンプルなデザインでおしゃれ!
コロンと丸みを帯びたシルエットの「574」を、もう少しスッキリとさせたようなデザインが魅力の「ML373」。どんなスタイルにも合わせやすく、定番でありながらトレンド感も演出できる1足です。
ドレッシーなスムースレザー仕様
スニーカーといえば外せないのがコンバースのオールスター。定番モデルのオールスターをベースに、ドレッシーなカップソール、ハトメのないシューレースを採用し、クラス感漂う立体ヒールラベルでディーテールをアップデートした一足です。
アッパーにはなめらかな質感のスムースレザーを使用し、シンプルながらも高級感のある雰囲気を演出します。箔プリント仕様のゴールドロゴもアクセントに。
リュクスなスエードデザイン
1968年に誕生して以来、50年以上にわたって世界中で愛され続けている歴史のあるベストセラーモデルです。スリムなシルエットと、リュクス感漂うスエード素材で、上質な大人のスニーカースタイルを楽しむことができます。
デイリーにぴったりのオールブラックから、ほどよいアクセントになるブラック・ベージュの配色デザイン、コーディネートの差し色として活躍するレッドカラーまで、豊富な表情の4色展開です。
スリップオン仕様で脱ぎ履きらくらく
言わずと知れたコンバースのオールスターのパターンアレンジモデルです。脱ぎ履きしやすいスリップオン仕様で、ラフな履き心地が魅力。紐を結ぶ手間がなく、外出中にほどけてしまうこともないので、ストレスなくアクティブに着用できます。
アラフォー世代にもコーディネートしやすいベーシックなカラー展開。シーズンレスで幅広いスタイリングにマッチします。
豊富なカラーが魅力のキャンバススニーカー
エレガントでクラシックなデザインが特徴の、SUPERGAの定番モデル。コーディネートを選ばない、使い勝手のよさが魅力です。
通気性にすぐれたキャンバス生地のアッパーは、履くほどに味わい深い風合いを楽しめるのもポイント。天然ラバーソールとEVA仕様のインソールにより、やわらかく快適な履き心地に仕上がっています。豊富なカラーバリエーションと、手ごろなプライス設定もうれしいですね。
コーディネートしやすいシンプルモデル
1935年に誕生し、今もなお多くのファッショニスタに愛され続けている、コンバースの代表作。バドミントンのワールドチャンピオン、ジャック・パーセルが開発に関わったことで名づけられた、シグニチャーモデルの先駆けアイテムです。つま先のラインはスマイル、ヒールラベルのデザインはヒゲの愛称でも知られています。
シンプルなローカットデザインで、どんなコーディネートにも合わせやすいのが魅力。オリジナルカップインソール内蔵で、クッション性の高い快適な履き心地を実現します。
厚底デザインもペールトーンで落ち着いた印象に
Air Maxらしいインパクトのある厚底ソールながらも、落ち着きのあるカラーリングで大人顔に仕上がった一足。洗練されたミニマルデザインで、スタイリングのしやすいアイテムです。
超軽量クッショニングを搭載し、快適な履き心地を実現。さらに、前足部のメッシュとかかと部分の通気孔で通気性もしっかり確保しています。
おすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトの最新人気ランキング レディーススニーカーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのレディーススニーカーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
スニーカーに関するQ&A
スニーカーに関するよくある質問にお答えします!
履いていて疲れないスニーカーが欲しい!

歩きやすくて疲れないスニーカーを探している方は、ソール部分のクッション性と軽さに注目して選んで見ると良いでしょう。人によって足へのフィット感が異なりますが、ソールが厚めでクッション性があることで、歩くときの衝撃を吸収してくれます。
きれいめコーデに合うスニーカーが知りたい!

きれいめコーデにスニーカーを合わせるなら、白や黒など落ち着いたカラーや細めシルエットを選ぶと良いでしょう。特に、アディダスの『スタンスミス』やコンバースの『LEATHER ALL STAR COUPE OX』は、足元を上品にまとめてくれます。
レディースシューズの人気記事はこちら!
全身のコーデにあわせておしゃれに履きこなそう
アラフォーにおすすめのレディーススニーカーのおすすめをご紹介しました。
まずは、トレンドを気にせず長く使用できる、スタンダードな紐タイプをチェックしてみましょう。上質感のあるレザーやスエード素材を選べば、大人の女性にぴったりのハイクラスな印象を演出できます。よりきれいめに履きこなしたい方は、落ち着いたカラーリングを中心に、スリムなシルエットのものをチェックしてみてください。
求める条件にあったお気に入りのスニーカーを見つけて、アラフォー世代の方もおしゃれなスニーカースタイルを楽しみましょう。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
ブラジャー研究家・下着研究家・作家。 新しいジャンルを切り拓いた女性に贈られるキャリアクリエイト部門で日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2005」受賞。 消費者の立場で活動している。新聞・雑誌・講演・テレビ出演多数。著書に『ブラの本。』(サンマーク出版)『着るだけダイエット』(東邦出版)ほか多数。 また、2014年に足の怪我をしたことがきっかけで足と靴の研究を始める。フットケアの専門スクールに通い、フットケアアドバイザーとシューフィット、中敷き調整の技術を身につける。 その後、靴工房と靴専門店にて経験を積み、現在「足と靴のカウンセラー」としても活動中。