男性に「メンズ専用洗顔料」が必要なワケ 女性用との違いも解説!
男性の肌は、女性の肌と比べて2倍から3倍も皮脂量が多いため、べたつきやすく、毛穴詰まりも起こしやすい特徴があります。
そのため、男性用の洗顔は女性用に比べて、
●洗浄力の高い成分が配合されていて、べたつきやテカリを抑えてくれる
●メンソールが配合されたスッキリ爽快感のある洗顔料が多い
などの特徴があります。やはり、男性用の洗顔料を使うことで、男性ならではのべたつき、ニキビや毛穴汚れなどの肌トラブルを防ぐことができます。
メンズ洗顔料の選び方
男性用洗顔料も、女性用と同様にコスパの高いプチプラから、使い心地のいいデパコスまで豊富に揃っています。ここからは、そんな洗顔料を選ぶ際のポイントを4つご紹介します!
【1】肌の悩みに合わせて洗顔料を選ぶ
肌のタイプは、「乾燥肌」「脂性肌」「敏感肌」などに分けられます。肌タイプに合った洗顔料を選ぶには、洗顔料の洗浄力や配合成分に着目して選ぶことが大切。ここでは各肌タイプの特徴と洗顔料の選び方について解説します。
「脂性肌」は吸着力の高いクレイや炭配合のものを
テカリやベタつきが気になる人は、脂性肌(オイリー肌)である可能性が高いでしょう。脂性肌はニキビがよくできる、鼻やまわりの毛穴が広がっている、毛穴に苺の種がつまったような黒ずみがあるといった特徴があります。
そんな方は、洗浄力が高く、皮脂を取り除く効果があるクレイ(泥)タイプや炭配合の洗顔料を選びましょう。メントールなど清涼感のある成分が配合されているものも、よりスッキリとした洗いあがりになります。
「乾燥肌」は保湿成分配合のものを
「なんだか肌がかさつく」「肌がつっぱる」という人は、乾燥肌の可能性が高いです。乾燥肌とは、皮脂分泌量が低下したことなどにより肌の表面が乾燥し、うるおいが奪われている肌状態。乾燥がさらにすすむと肌の表面がめくれたようになり、粉がふいたようにみえてしまいます。
そんな方は、洗浄力がマイルドで、コラーゲンやヒアルロン酸など保湿成分配合のメンズ洗顔料を選びましょう。洗顔後もつっぱることなく、しっとりとしたお肌をキープしてくれます。
「敏感肌」は添加物が入っていないものを
肌がデリケートな状態であらゆる刺激に敏感な状態を敏感肌といいます。乾燥気味でかゆみやつっぱり感があったり、赤みや湿疹がでやすい場合は敏感肌の可能性が高いでしょう。
肌のバリア機能をたもつために植物由来の成分を中心に作られた洗顔料を選んでください。とくに保湿成分は必須です。また、肌の刺激となりうる香料・着色料・防腐剤・エタノールなどの成分が使われていないものを選ぶのも大切です。
【2】ニキビなら「抗炎症・殺菌成分」配合のものを
ニキビには、10代に多い「思春期ニキビ」と20代~40代に多い「大人ニキビ」があります。
●思春期ニキビ
一時的に皮脂の分泌が盛んになり起こるもの。洗浄力の高い石けん系の洗顔料でべたつきやすいところを中心に洗ってあげるほか、週に1~2回程度、ニキビの原因であるアクネ菌を殺菌してくれる「殺菌成分」が配合された洗顔料を使うと良いでしょう。
●大人ニキビ
大人ニキビは、皮脂の過剰分泌、ストレス、食生活の乱れなどにより起こるもの。「グリチルリチン酸2K」や「グリチルリチン酸ステアリル」などの抗炎症成分配合の薬用洗顔料がおすすめ。さらに、肌のバリア機能をサポートするセラミドケアができる洗顔料だと良いでしょう。
ニキビや吹き出物ができた肌はデリケートな状態です。香料や鉱物油なども刺激になる可能性があるため、成分表示をチェックして選んでください。
【3】洗浄力の強さや洗いあがりをチェック
メンズ用の洗顔料は基本的に洗浄力が強い成分が配合されています。なかでも、「ラウレス硫酸Na」や「ラウリル硫酸Na」などは洗浄力が強すぎる界面活性剤なので選ぶときに注意が必要です。
肌に優しくマイルドな洗浄成分には植物性アミノ酸系のものなどがあります。アミノ酸系洗浄成分には「ラウロイルメチルアラニンNa」「ココイルグルタミン酸Na」などがあるので成分表をチェックしてみましょう。潤いを除去しすぎずに洗顔することができます。
さっぱり洗い上げたい人は石鹸系の成分でもある「ステアリン酸」や「パルミチン酸」などが配合されているものを選ぶといいでしょう。
【4】洗顔料の種類から選ぶ
洗顔料には、おもにフォームタイプ・泡タイプ・ジェルタイプ・洗顔石鹸タイプの4種類があります。自分の肌に合った洗顔料を選べるように、それぞれ特徴を押さえておきましょう。
なめらかなペースト状の「クリームタイプ」
美容成分が配合されているものや、炭やクレイ(泥)、スクラブが入っているのもフォームタイプに多いのが特徴です。とくにクレイやスクラブ入りは、毛穴ケアにぴったり。毛穴詰まりが気になるとき、肌触りがザラザラするというときに使ってみて。ただし、肌によっては配合された成分が刺激になることもあるため、事前にチェックしておきましょう。
ワンプッシュで泡が出る「泡タイプ」
泡タイプの洗顔料はポンプ式のボトルに入っており、押せば泡のままでてくるため泡立てる必要がありません。泡立てネットの使用に慣れていない男性にとって、ネットを使用しなくてもきめこまやかな泡で洗顔できるので便利です。
ただし、便利なだけに内容量に対して価格が高い商品もあります。顔を濡らせばすぐに使えるので、朝だけ泡タイプを使うなどほかのタイプの洗顔料と使い分けてもいいでしょう。
泡立て不要!シェービングジェルとしても使える「ジェルタイプ」
ジェルタイプの洗顔料は肌に直接なじませて、毛穴の汚れを落とします。肌に密着するため、毛穴の開きやすいお風呂場で使えば、毛穴の奥の汚れまですっきり。水分量が多めのやわらかいテクスチャーなので、肌をこすりすぎないように力加減に注意しましょう。
シェービングジェルとしても使えるものもあるため、洗顔と髭そりが1度で済ませられるので朝忙しい方にぴったりです。
コスパ抜群の「石鹸タイプ」
洗顔石鹸は製法にこだわって作られているものを選びましょう。昔ながらの釜焚き製法で作られた石鹸は、製造工程の段階で天然の保湿成分グリセリンが発生します。そのため、肌の潤いを守りながら洗いつつ、男性特有のしつこい皮脂よごれもスッキリと洗い流してくれます。
洗浄力はやや高めなので洗顔後は保湿ケアが大切です。使用後は水気のない風通しのよい場所で保管してください。
注目!メンズ向けの新コスメブランド
Z世代のメンズを筆頭に、近年では、女性だけでなく男性でも美容にこだわりたい、メイクを楽しみたいという方が増えてきています。
そんな需要に対し、2021年~2022年にかけてメンズ向けのコスメブランドが多く登場しました。2023年も新ブランドや新シリーズが続々誕生! そこで今注目したいメンズコスメブランドをご紹介します!
UNLICS(アンリクス)
花王から2022年12月にZ世代のメンズ向けに新たな化粧品ブランド「UNLICS」 が誕生。女性だけでなく、メンズでも美を楽しめるそんなアイテムが開発されています!
◆とろりとしたテクスチャーが心地よいジェル洗顔。ほのかに柑橘系の香りがします。ジェルタイプでも使用感は重くないので継続できそうです。(20代男性K)
◆泡立てずに使えるので夜はもちろん、朝に使いやすい。洗顔後のツッパリ感もなく、さっぱりした洗い上がりが気に入っています。(20代男性S)
毛穴汚れが気になる方におすすめ!
泡立てずに使えるジェルタイプの洗顔料。大きさの異なる3種のスクラブ入りで、不要な角質や毛穴汚れをケア。保湿力にも優れているので、うるおいを与えながら、なめらかな肌へ導いてくれます。
BARONY(バロニー)
BARONY(バロニー)は、2021年に誕生したメンズコスメブランドで、主に40~50代の男性に向けたコスメを展開。40代以降、徐々に「オジサン肌」に助長していく肌をしっかりケアできるように、2023年3月に洗顔料が新登場しました!
優しく隅々まで洗える!
これ1つで「毛穴ケア」「パック」「角質ケア」「ブライトニング」「皮脂ケア」の5つのスキンケア機能を持つ洗顔料。トリプルセラミド、トリプルボタニカルオイル、ダブルコラーゲンなどの保湿成分がたっぷり配合されているので、乾燥が気になる方にもおすすめです。
メンズ洗顔料のおすすめ商品
ここからは、メンズ洗顔料のおすすめ商品を肌タイプ別にご紹介!さらに、ニキビに悩む方向けにおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひ、チェックしてみてくださいね。
▼おすすめ10選【脂性肌向け】 肌のベタつき、毛穴が気になる人に!
もちもち泡でシェービングもできる
へたらないもこもこの泡が長時間顔でキープし、皮脂汚れやべたつきを吸着してくれます。肌の水分を守りながら洗い上げてくれる、マイルドな洗い心地の洗顔です。
ジェル洗顔で角栓すっきり!
肌にくるくるとなじませるように使うジェルタイプの洗顔料です。30秒なじませてからすすいでください。泡立てなくていいので、手間を少しでも省きたい方にぴったり! ドラッグストアなどで安い値段で気軽に購入でき、コスパも高いです。
こちらの洗顔料は、黒ずみやざらざら感の原因のひとつ、毛穴の汚れや角栓を分解して落とし、なめらかな肌に洗いあげるのが特徴。より効果を実感したい方は、毛穴が開きやすい入浴中がベストです。蒸しタオルなどで肌を温めてから使ってもいいでしょう。
吸着泡が毛穴の奥まで届く!
皮脂溶解成分が入った濃密な泡が肌をなでるだけで肌に吸着、毛穴の奥にある皮脂まで届いて溶かしだします。シェービングフォームとしても使える泡タイプのメンズ洗顔料なので、泡立てる手間がかかりません。
濃厚な泡はゴシゴシ洗いを避けることができ、摩擦による肌への負担を減らします。清潔感のあるリラックスアクアの香りで、パラベンフリーなのもうれしいポイント。
メントールの爽快感でサッパリ洗顔
メントール配合によるスーっとした爽快感と、ほのかに香るクールシトラスの香りがさわやかな洗顔料。ベタつく皮脂を浮かび上がらせて、脂性肌もさっぱり洗い上げます。
こちらは洗いあがりがスッキリとした「フレッシュ」タイプですが、このほか洗いあがりがなめらかな「モイスト」タイプもあります。
ドラックストアなどでもプチプラ価格で購入できる、コスパの高さも魅力です!

プッシュするだけで濃密な泡が出てくるので短時間でしっかりと洗顔ができるのが魅力! シェービングフォームとしても使えるので、時間のない朝にもぴったりです。
泡で皮脂アブラをとかしだす
シェービングフォームとしても使える、泡タイプのメンズ洗顔料です。1プッシュするだけで泡ででてくるので、泡立てる手間がありません。
泡が濃密なためゴシゴシと顔をこすりトラブルの原因となるこすり洗顔をしなくなります。顔に泡を乗せることで、泡が皮脂をとかしだしてくれます。
アトラスシーダー樹皮油、ローズマリー葉油などの保湿・整肌成分も配合され、洗ったあともつっぱりません。
毛穴ケアもできるオルビスの男性用洗顔料
皮脂を吸着する炭とモロッコ溶岩クレイを配合したメンズ洗顔フォーム。きめこまかく濃密な泡が毛穴の奥まですっきりと洗いあげます。夕方になると肌のテカりやベタつきが気になる方や、髭剃りあとにヒリヒリする方にぴったりです。
オルビスミスターシリーズは洗顔料以外に化粧水や乳液、ナイトクリームなどを展開しています。スキンケアアイテムを同シリーズでまとめてそろえることが可能です。
パウダーで皮脂汚れをからめとる
シェービングにも使えるジェルタイプなので泡立てる必要がない洗顔料。クリームタイプを毎朝泡立てるのが面倒という方には、こちらがぴったり! ジェルに配合された機能性多孔質パウダーが毛穴にひそむ皮脂汚れまでしっかりからめとり、さっぱりとした洗いあがりを実現します。
ビワ葉エキス、加水分解コラーゲン、ワレモコウエキスなどの保湿成分、整肌成分なども配合。
シェービングもできるジェルタイプ洗顔料
シェービングもできる洗顔ジェルなので、面倒な泡立てが必要ありません。シェービングフォームとしても使用可能。炭にアルギニンなどをプラスした炭EXが配合されており、つけおきするとヒゲをやわらかくして、なめらかに剃りやすくしてくれます。
また、黒ずみの原因となる角栓までとかして落としてくれるので、毛穴の目立たないつるつる肌を目指せるのも高ポイント! さわやかなフレッシュシトラスの香りです。
気になるベタつき&テカりをスッキリオフ
過剰な皮脂や古い角質をすっきり洗い落とせる、ベタつきやテカりが気になる男性におすすめの洗顔フォームです。洗いあがりはサッパリで、テカりのない清潔感のある肌に仕上げてくれます。
洗浄成分として医王石、化石サンゴパウダーも含まれており、しっかりと汚れを落とせます。天然由来成分を使用しているので、お肌がデリケートな方にも安心です。
シェービングもできるリーズナブルな泡洗顔料
リーズナブルな価格がうれしいメンズ洗顔料です。泡タイプなのでシェービングフォームとしても使用可能。ワンプッシュで弾力のあるきめ細かな泡がでます。
ベタつく肌をしっかり洗浄してくれる一方で、保水・補給・保護のトリプルアクション保湿で角質層のなかまでうるおいを与えてくれます。シトラス系のさわやかな香りが好きな人にもおすすめ。
▼おすすめ5選【乾燥肌向け】 肌のカサつき、ごわごわ、粉ふきが気になる人に!
吸着型マイクロクレイで洗いあがりの肌がもちもちに
沖縄由来の天然海泥「吸着型マイクロクレイ」を配合。シェービングフォームにもなる濃密泡が作れ、洗いあがりの肌がもちもちに!
そのほか、チガヤ根を使ったうるおい成分「持続型モイスチャライザー」を配合、さらにライム果汁、オレンジ果汁など7種類のフルーツエキス配合で、保湿しながら男性特有の角質層をやわらかくほぐし、洗うたびになめらかにします。
泡立ちのよいメンズ洗顔フォームですっきり
たっぷりの泡でパワフルに洗いあげる泡洗顔料です。約100ミクロンのこまかな泡が毛穴の奥の汚れや皮脂を吸着してくれるのですっきり爽快。また、配合されたマイクロモイスチャー成分が肌の奥まで浸透するため、つっぱり感のない快適な洗いあがりを実感できるでしょう。
肌のベタつきのほか乾燥が気になる方にもぴったりです! 潤いを守りつつサッパリと洗える洗顔料を探している方はぜひ試してみてください。
40代男性に! 1本でカサつき含む肌トラブルケア
皮脂によるテカりくすみなど、肌の乾燥やカサつき以外の悩みも抱えた40代以上の男性に適した洗顔料。
泡タイプなので、ポンプを押すだけできめ細かな泡の状態で出てくるところもうれしいポイント。忙しい男性にも使いやすいです。シェービングにも活用できるため、1本持っておくと重宝するでしょう。
泡立ていらずのジェルタイプでしっとり
乾燥などで崩れがちな肌コンディションをケアしてくれる、ルベルのフェイスケアライン。こちらはシェービングジェルとしても使えるメンズ洗顔料です。
弱酸性のジェルがピタッと肌に密着。植物オイル洗浄成分が皮脂や汚れを落としながらも、肌をしっとりやさしく洗い上げてくれます。
敏感肌パッチテスト済みなので、敏感肌の人にも試してほしい1本。
しっかり落とすのに低刺激で肌にやさしい
石鹸ベースのメンズ洗顔料なので、しっかりとした洗浄力をもちながら、低刺激で肌にやさしいのが特徴です。ヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分が、シェービングなどの外的刺激から肌を守ってくれます。
カキタンニン(柿渋エキス)や白金ナノが配合されており、気になる肌表面の男性特有のにおいや皮脂のにおいもサッパリ洗い流します。
▼おすすめ6選【敏感肌向け】 肌のヒリヒリ、刺激が気になる人に!
もちもち泡が作れると人気のメンズ洗顔料
「クレイミネラルズ」と「ベントナイト」というふたつの粘土が配合されており、汚れや余分な皮脂を落としつつ、うるおい成分を残して洗い上げます。
生石けんから生まれるもっちりとした弾力泡も特徴で、肌にしっかりと吸着。洗顔の際の摩擦を軽減してくれるので、敏感肌の方に向いています。
洗いあがりの肌は、水分量が保たれもちもちに。しっかりとスキンケアを行ないたい方におすすめです。
濃密な泡立ちのメンズ洗顔フォーム
「驚き」をテーマにホテルのフロントをイメージしたラフランスの華やかな香りが特徴のメンズ洗顔フォームです。合成着色料・パラベン・紫外線吸収剤・鉱物油・オイル・シリコンは使われていません。20代や30代の男性はもちろん、乾燥が気になる40代や50代など大人の男性にもおすすめ。
植物エキスやオーガニック由来の成分をたっぷりと配合し、肌の水分と油分のバランスを整えて、潤いに満ちた肌に整えます。敏感肌はもちろん混合肌などすべての肌を優しく洗い上げる男の洗顔料です。
セラミドを守りながら保湿洗顔
乾燥による敏感肌を優しく洗い上げる泡洗顔料です。肌の水分量をたもつ成分セラミドを守りつつ、汗や汚れをすっきりと洗い流します。泡立てが苦手な方にはうれしいポンプ式。中学生や高校生でも使いやすいでしょう。
40代や50代など年を重ねた肌も、きめこまやかな泡でこすらず洗えるため、肌に負担をかけません。キュレルは洗顔料をはじめ、化粧水や乳液、フェイスクリームをそろえています。乾燥による肌荒れにお悩みの方はぜひ使ってみてください。
※この商品は「医薬部外品」です。
海泥と植物エキスですっきり毛穴ケア
1929年に発売した人気洗顔料ロゼット洗顔パスタより、毛穴汚れやザラつき、黒ずみが気になる方にぴったりの洗顔フォームです。海泥(かいでい)パウダーを含んだ弾力のある泡が、毛穴の汚れを吸着してなめらかでつるつるの肌に洗いあげます。保湿成分のローズフルーツエキスできめの整った肌に。
無香料・無着色・無鉱物油のため、肌に負担をかけない洗顔料を探している方にもぴったりです。10代男子はもちろん、20代・30代の男性でニキビや肌荒れに悩んでいる方はぜひ使ってみてください。
中学生・高校生男子にも使いやすい泡タイプ
牛乳石鹸が肌への優しさにこだわって作った「カウブランド無添加フェイスケア」の『泡の洗顔料』です。着色料・香料・防腐剤などを使用せず厳選した素材のみで作られています。肌に負担をかけないアミノ酸系洗浄成分を配合。
ポンプ式で濃密な泡が押すだけで出てくるため、泡立ての手間もかかりません。肌の表面に泡を転がすようにして洗ってください。中学生や高校生など10代男子でも使いやすい市販洗顔料です。
植物由来成分で保湿洗顔
23種類の植物由来の美容エキスを配合した洗顔フォームです。ヒアルロン酸やコラーゲンなど保湿成分もたっぷりと配合されているため、乾燥が気になる方やデリケートな肌の方にぴったり。洗いながら保湿ケアもおこなえるため、触れたときにガサガサと手触りが気になる肌もしっとりつるつる肌を目指せます。
ほのかに香るのは香料ではなく、植物由来のもの。人工的な香りを「臭い」と感じる方も使いやすいでしょう。
▼おすすめ5選【ニキビに悩む方向け】 思春期ニキビ、大人ニキビに悩む人に!
肌をこすらずやさしく洗える
薬用成分配合のもちもち泡が顔を包み込み、殺菌、洗浄してくれます。泡がキメ細かいので、お肌をこすることなく洗い上げることができます。
こちらの商品は医薬部外品です。

2種類の泥パウダー配合の洗顔クリーム
思春期ニキビ・大人ニキビなど、肌荒れに悩んでいる方に向けて作られた洗顔クリーム。海泥とガスールの2つのクレイパウダーが配合されており、肌荒れの原因となる毛穴の汚れや古い角質をしっかりと落とします。有効成分グリチルレチン酸ステアリルと和漢植物エキスにより、しっとりと手触りのよい肌に。
市販洗顔フォームのなかでは、テクスチャーはややかためです。洗顔の際は少量の水、またはぬるま湯でていねいに泡立ててから洗ってください。毎日洗顔を続けることでニキビ予防に役立ちます。
※この商品は「医薬部外品」です。
ニキビケア用人気洗顔フォーム
1990年に誕生したオルビスのクリアシリーズ。2020年にリニューアルした本商品は、抗炎症作用をもつ紫紺エキスと甘草エキスにくわえて、ハトムギエキスと浸透型コラーゲンの保湿成分を配合。通販サイトの口コミでも高い評価を受けているニキビケアのおすすめ洗顔料です。
濃密な泡が肌を優しく包み込み、有効成分が浸透しやすいすこやかな状態に整えてくれます。油分・香料・着色料・アルコールなど刺激になる成分は使用していません。
※この商品は「医薬部外品」です。
ニキビ肌におすすめのアクネケアタイプ
ニキビケアに有効な殺菌・消炎成分が配合された、ビオレの薬用洗顔フォームです。汚れを落としつつ、肌本来のうるおいを守って洗う技術を採用。しっとりとした洗いあがりが特徴です。
また、ニキビができる原因のコメドを誘発しないかを確認する「ノンコメドジェニックテスト」済みなので、一般的な洗顔料に比べてニキビの原因を抑えることができるでしょう。
※この商品は「医薬部外品」です。
低刺激処方でニキビをやさしくケア
「NOV」は、無香料・無着色・低刺激性で敏感肌の方に定評のあるブランド。なかでもこちらはニキビ肌用のアクネフォームで、ニキビのもとになりにくい成分で作られています。
とくに、高校生など思春期にできる皮脂性のニキビに悩んでいる人に人気で、比較的低価格で購入できるのもうれしいポイント。皮脂量が多いけど、刺激が強いものは使えない……という方におすすめです。
※この商品は「医薬部外品」です。
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする メンズ洗顔料の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのメンズ洗顔料の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
洗顔料の「正しい方法」と「注意点」
肌にやさしく正しい洗顔をするためには、お湯の温度と洗顔料の泡のきめ細かさに気を配ることが大切です。洗顔時に気を付けるべきポイントを3つ紹介するので、チェックしておきましょう。
1.洗顔に最適な温度はぬるめの「32~36度」
洗顔に適したお湯の温度は、酸化した皮脂がおちやすい「32~36度」です。32度は、さわるとかなりなぬるま湯と感じる人が多い温度。一度温度計でお湯の温度をはかって、手で温度を体感してみましょう。
36度をこえると角質バリアの機能をサポートするセラミドなどがはがれてしまうため、注意が必要です。入浴のついでに洗顔する場合などはお湯の温度に気をつけましょう。
まずはぬるま湯で顔全体を予洗いします。こすったりせずパシャパシャと湿らす程度で大丈夫です。
2.洗顔料の泡はよく泡立てて
皮脂やにおい、古い角質などを取り除こうとして、ゴシゴシとこすり洗いをすると肌トラブルの原因になります。こすり洗いを防ぐための対策は、洗顔料をよく泡立ててきめこまかい泡を作り、泡をクッションとして使うことです。
手だけでじょうずに泡立てることが難しい場合は、洗顔用の泡立てネットを使って、洗顔料を泡立てるところからはじめましょう。
泡ができたらおでこと鼻のTゾーンから順にのせていき、アゴ下のラインまで泡をつけていきます。すべての泡をのせたら、肌と手の間の泡を動かすイメージでやさしくなで洗いましょう。
3.顔をこするのはNG
ぬるま湯でのすすぎは20回以上が目安。肌トラブルの原因のひとつは、洗顔料のすすぎ残しです。ここでもゴシゴシとこすってはいけません。全体を大まかに流したら、左右上下に顔を4パートほどに分けて部分ごとにすすぎましょう。とくに髪の生え際やこめかみ、小鼻のまわり、アゴ下、耳たぶの後ろなど凹凸があるところは念入りに洗顔料を洗い流します。
水分をタオルでふきとるときも、こすらずにそっと肌にあてるだけにしてタオルが水分を吸収するのを待ちましょう。
洗顔後のスキンケアも重要!
自分の肌質や肌悩みに合ったメンズ洗顔料を選ぼう
メンズ洗顔料を選ぶときは脂性肌や乾燥肌、敏感肌、ニキビ肌など肌タイプに合った種類を選ぶことが大切です。フォームタイプや泡タイプなど種類によって使い心地だけではなく、配合されている美容成分も異なります。どう選べばいいのかわからない方は、この記事でご紹介したメンズ洗顔料の選び方を参考にしてみてください。
肌タイプ別のおすすめ洗顔料も参考にしていただくことで、より自分に合ったメンズ洗顔料を選ぶことができます。正しいスキンケアのためにも、ぜひご自身の肌に合った商品を探してみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。