マッサージグッズおすすめ13選【足裏や頭のマッサージに】自宅で簡単!

オムロン『ネックマッサージャ(HM-141)』
出典:Amazon
オムロン『ネックマッサージャ(HM-141)』
出典:Amazon

自分用にも贈答用にも使えるマッサージグッズ。肩や腰、首や背中などの局所的なコリをほぐしてくれるものもあれば、マッサージチェアのように全身をマッサージしてくれるものまでさまざまあります。

この記事では、マッサージグッズのおすすめ商品をご紹介します。記事の最後には、amazonなど通販サイトの最新人気ランキングも載せているので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

コスメ&メイクライター
さくら
化粧品メーカーにて、化粧品に配合されるエキスの開発や薬事申請業務に従事。 退職後は美容コラムの執筆や監修、コンサルタントとして幅広く活動。 これまでに100種類以上のスキンケア化粧品を実際に試した経験をいかしておすすめのアイテムをご紹介していきます。 日本化粧品検定1級、コスメコンシェルジュ。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品、ファッション
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2020年06月26日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

マッサージグッズとは?

マッサージ
Pixabayのロゴ
マッサージ
Pixabayのロゴ

マッサージグッズとは、マッサージ屋さんのような気持ち良さをマッサージ器具で体感することができるアイテムです。コリをほぐしたり疲れを和らげてくれる便利アイテムですが、身体のさまざまな部位に合わせて多くの種類があります。それぞれの部位にぴったりのマッサージグッズがありますので、選ぶ際に、まずどこをマッサージしたいか、ということを意識してみましょう。

マッサージグッズのおすすめ13選 人気のマッサージグッズをご紹介!

ここからは、マッサージグッズのおすすめ商品を紹介します!

【1】全身用にはマッサージチェアがおすすめ

全身をマッサージしたいときは、マッサージチェアがいいでしょう。スーパー銭湯や大型ショッピング施設などにも置いてあることもあり、体験して、家にあったらいいな、と思った人も多いのではないでしょうか。

大きさが非常に大きく値段もそれなりにするものの、座るだけで、首や肩、背中、腰、足など全身をマッサージしてくれます。製品によっては腕や手先、足先までマッサージしてくれるものもあります。

エキスパートのおすすめ

ドリームファクトリー ドクターエアー『3Dマッサージシートプレミアム(MS-002)』

ドリームファクトリードクターエアー『3Dマッサージシートプレミアム(MS-002)』 ドリームファクトリードクターエアー『3Dマッサージシートプレミアム(MS-002)』 ドリームファクトリードクターエアー『3Dマッサージシートプレミアム(MS-002)』 ドリームファクトリードクターエアー『3Dマッサージシートプレミアム(MS-002)』 ドリームファクトリードクターエアー『3Dマッサージシートプレミアム(MS-002)』 ドリームファクトリードクターエアー『3Dマッサージシートプレミアム(MS-002)』 ドリームファクトリードクターエアー『3Dマッサージシートプレミアム(MS-002)』
出典:Amazon この商品を見るview item
全身マッサージできるコンパクトなマッサージシート

マッサージチェアは大きすぎて置けないけれど、全身をマッサージしたい、という方にぴったりなのがこのマッサージシートです。70cmのロングストロークで5.5cmもの大きなもみ玉が、首から肩、背中、腰、お尻まで幅広くマッサージすることができます

マッサージコースも、もみ・たたき・もみたたき・指圧の4種類あり、好みに合わせて選ぶことができます。

大東電機工業 THRIVE『マッサージチェア(CHD-9200)』

大東電機工業THRIVE『マッサージチェア(CHD-9200)』 大東電機工業THRIVE『マッサージチェア(CHD-9200)』 大東電機工業THRIVE『マッサージチェア(CHD-9200)』 大東電機工業THRIVE『マッサージチェア(CHD-9200)』 大東電機工業THRIVE『マッサージチェア(CHD-9200)』 大東電機工業THRIVE『マッサージチェア(CHD-9200)』 大東電機工業THRIVE『マッサージチェア(CHD-9200)』
出典:Amazon この商品を見るview item
マッサージ師の手わざの心地よさを全身に届ける

座ることで全身をマッサージしてくれるマッサージチェア。肩や腕、太ももやおしり、脚はエアーバッグで加圧と減圧を繰り返しながらほぐしてくれます。またフットレストが伸びるので、背の高い人や脚の長い人も使うことができます。

もみ方は6種類のコースが選べるほか、手動で揉みやたたきなどの動作を選択し、自分がやってほしいマッサージを選ぶことができます。

【2】肩や首にはネックマッサージャーがおすすめ

肩や首をマッサージする場合は、ネックマッサージャーがいいでしょう。首のコリをしっかりともみほぐしてくれるほか、位置を下げると肩や背中、腰などのマッサージにも活用できます。

また足にあてることで太ももに使用できる商品もあります。形は首に沿えるようにU字型をしていますが、さまざまな部位に応用ができるでしょう。

エキスパートのおすすめ

オムロン『ネックマッサージャ(HM-150)』

オムロン『ネックマッサージャ(HM-150)』 オムロン『ネックマッサージャ(HM-150)』 オムロン『ネックマッサージャ(HM-150)』 オムロン『ネックマッサージャ(HM-150)』 オムロン『ネックマッサージャ(HM-150)』 オムロン『ネックマッサージャ(HM-150)』
出典:Amazon この商品を見るview item
もみ玉が温かくなる! 疲れた首や肩をほぐしてくれ

首を包み込みしっかりとマッサージしてくれる本商品。首や肩にフィットするような形になっていてほぐしたい部分に使いやすいのが特徴です。首だけでなく、腰やふくらはぎ、肩や太ももなど疲れを癒したい部位にあてることで、マッサージをすることができます。

スイッチひとつでもみ玉が回転しはじめるかんたんな操作感もうれしいポイントです。ヒーター機能があり、もみ玉が温かくなって心地いいのもポイント。

ドリームファクトリー ドクターエアー『3DネックマッサージャーS(MN-03)』

ドリームファクトリードクターエアー『3DネックマッサージャーS(MN-03)』 ドリームファクトリードクターエアー『3DネックマッサージャーS(MN-03)』 ドリームファクトリードクターエアー『3DネックマッサージャーS(MN-03)』 ドリームファクトリードクターエアー『3DネックマッサージャーS(MN-03)』 ドリームファクトリードクターエアー『3DネックマッサージャーS(MN-03)』 ドリームファクトリードクターエアー『3DネックマッサージャーS(MN-03)』 ドリームファクトリードクターエアー『3DネックマッサージャーS(MN-03)』 ドリームファクトリードクターエアー『3DネックマッサージャーS(MN-03)』
出典:Amazon この商品を見るview item
接触面を変えてさまざまな部位をマッサージできる

大小のもみ玉を8個内蔵しているネックマッサージャー。首はもちろん、あてる部位を変えることで体のさまざまなところをマッサージすることができます。

このもみ玉の回転方向やスピードは変えることができ、気分やコリによってもみ心地を選ぶことができます。機能性だけでなくデザインも洗練されており、カラーも3色展開。お好みで選ぶことができます。

ALINCO『首マッサージャーもみたいむ(MCR8315T)』

ALINCO『首マッサージャーもみたいむ(MCR8315T)』 ALINCO『首マッサージャーもみたいむ(MCR8315T)』 ALINCO『首マッサージャーもみたいむ(MCR8315T)』 ALINCO『首マッサージャーもみたいむ(MCR8315T)』 ALINCO『首マッサージャーもみたいむ(MCR8315T)』
出典:Amazon この商品を見るview item
4つのもみ玉と振動でかたくなった首をほぐす

「首マッサージャーもみたいむ」はこりかたまった首の筋肉をピンポイントでもみほぐすことができるマッサージャーです。4つのもみ玉が首の筋肉をしっかりととらえ、ぐいぐい動いてマッサージしてくれます。

ヒーター付きなので温めながらマッサージすることもできます。まるで手もみの感覚で疲れたカラダを手軽にリフレッシュできるでしょう。

【3】手元にはハンドマッサージャーがおすすめ

手をマッサージしたいときはハンドマッサージャーがあります。ドーム型のハンドマッサージャーであれば、加湿しながら指先や手のひらをマッサージ。

ハンドクリームなどを塗ってから手袋をはめて使用することで、保湿ケアも可能。女性へのプレゼントにもおすすめです。

アテックス ルルド『ハンドケア(AX-HXL180)』

アテックスルルド『ハンドケア(AX-HXL180)』 アテックスルルド『ハンドケア(AX-HXL180)』 アテックスルルド『ハンドケア(AX-HXL180)』 アテックスルルド『ハンドケア(AX-HXL180)』 アテックスルルド『ハンドケア(AX-HXL180)』 アテックスルルド『ハンドケア(AX-HXL180)』 アテックスルルド『ハンドケア(AX-HXL180)』 アテックスルルド『ハンドケア(AX-HXL180)』 アテックスルルド『ハンドケア(AX-HXL180)』 アテックスルルド『ハンドケア(AX-HXL180)』
出典:Amazon この商品を見るview item
おしゃれでかわいいハンドマッサージャー

このハンドマッサージャーは、15層のエアバッグで手のひらと指の1本1本をエアーの力でもみ出し、血行をよくして疲れを取り除きます。

手専用のマッサージ機ながらふたつのプログラムコースがあったり、手を入れるとじんわり温かいヒーターがついていたり、自動オフタイマーがついていたりと高機能。おしゃれでかわいいデザインなので、彼女や奥さんへの誕生日プレゼントにもおすすめです。

【4】背中や腰にはマッサージシートがおすすめ

背中や腰をマッサージするにはマッサージシートはいかがでしょうか。マッサージシートは座椅子や椅子の背もたれのような形をしたマッサージグッズで、シートのなかのローラーが回転しそこに当たることで、背中や腰をマッサージすることができます。

商品によってはヒーターがついており、温めながらマッサージできます。

ドウシシャ MOMiLUX『シートマッサージャー もみラックス8(DMS-1501)』

ドウシシャMOMiLUX『シートマッサージャーもみラックス8(DMS-1501)』 ドウシシャMOMiLUX『シートマッサージャーもみラックス8(DMS-1501)』 ドウシシャMOMiLUX『シートマッサージャーもみラックス8(DMS-1501)』 ドウシシャMOMiLUX『シートマッサージャーもみラックス8(DMS-1501)』 ドウシシャMOMiLUX『シートマッサージャーもみラックス8(DMS-1501)』 ドウシシャMOMiLUX『シートマッサージャーもみラックス8(DMS-1501)』 ドウシシャMOMiLUX『シートマッサージャーもみラックス8(DMS-1501)』 ドウシシャMOMiLUX『シートマッサージャーもみラックス8(DMS-1501)』 ドウシシャMOMiLUX『シートマッサージャーもみラックス8(DMS-1501)』
出典:Amazon この商品を見るview item
温感8つ玉本格派もみ・指圧マッサージシート

この商品は、もみ玉と動きを独自開発しており、上部ふたつでしっかりもみ、下部ふたつで力を分散させてもみ、これを左右同時におこなう技で、マッサージが苦手な方でも心地よく使うことができます。

また動作モードも3つあり、好みのもみ方を選ぶことができます。折りたたみができ重さも5kgと軽めなので収納がらくなのもうれしいポイントです。

【5】足元におすすめのアイテムはコレ!

足元におすすめのアイテムを4つ紹介します。

フットマッサージャーであればふくらはぎから足先までマッサージすることができます。製品によっては足の裏にローラーがついていて、足裏のマッサージができるタイプなどもあるので参考にしてみてください。

エキスパートのおすすめ

パナソニック『エアーマッサージャー コードレス レッグリフレ(EW-CRA38-P)』

パナソニック『エアーマッサージャーコードレスレッグリフレ(EW-CRA38-P)』 パナソニック『エアーマッサージャーコードレスレッグリフレ(EW-CRA38-P)』 パナソニック『エアーマッサージャーコードレスレッグリフレ(EW-CRA38-P)』 パナソニック『エアーマッサージャーコードレスレッグリフレ(EW-CRA38-P)』 パナソニック『エアーマッサージャーコードレスレッグリフレ(EW-CRA38-P)』 パナソニック『エアーマッサージャーコードレスレッグリフレ(EW-CRA38-P)』 パナソニック『エアーマッサージャーコードレスレッグリフレ(EW-CRA38-P)』
出典:Amazon この商品を見るview item
ふくらはぎから足先まで包み込みマッサージ

足先からふくらはぎまでを包み込んで、もみほぐしてくれるマッサージ機です。足裏は専用パッドでグリグリとマッサージしてくれて気持ちいい揉み心地。

またこの足裏部分にはヒーターがついており、冷え性の方にもぴったりです。6つのマッサージコースが搭載され、強さも3段階の切り替えが可能。お好みのコースや強さを選ぶことができます。

ツカモトコーポレーション『ポルト エアリーフット(AIM-007)』

ツカモトコーポレーション『ポルトエアリーフット(AIM-007)』 ツカモトコーポレーション『ポルトエアリーフット(AIM-007)』 ツカモトコーポレーション『ポルトエアリーフット(AIM-007)』 ツカモトコーポレーション『ポルトエアリーフット(AIM-007)』 ツカモトコーポレーション『ポルトエアリーフット(AIM-007)』 ツカモトコーポレーション『ポルトエアリーフット(AIM-007)』 ツカモトコーポレーション『ポルトエアリーフット(AIM-007)』 ツカモトコーポレーション『ポルトエアリーフット(AIM-007)』 ツカモトコーポレーション『ポルトエアリーフット(AIM-007)』
出典:Amazon この商品を見るview item
脚にぴったりフィットするフットマッサージャー

球体のようなデザインがかわいらしいフットマッサージャー。入れる方向を変えてふくらはぎや足裏のマッサージに使うことができます。

入れた足のまわりにある、強力なエアーバック18枚が突起とバイブで振動しながらマッサージしてくれます。マッサージコースは3種類で2段階の強弱ボタンがあり、自分だけのメニューが選べます。10分のオートタイマーつきもうれしいポイントです。

アテックス TOR『マッサージスツール(AX-HXT177)』

アテックスTOR『マッサージスツール(AX-HXT177)』 アテックスTOR『マッサージスツール(AX-HXT177)』 アテックスTOR『マッサージスツール(AX-HXT177)』 アテックスTOR『マッサージスツール(AX-HXT177)』 アテックスTOR『マッサージスツール(AX-HXT177)』 アテックスTOR『マッサージスツール(AX-HXT177)』 アテックスTOR『マッサージスツール(AX-HXT177)』 アテックスTOR『マッサージスツール(AX-HXT177)』
出典:Amazon この商品を見るview item
50枚のエアバッグで足の全体をもみほぐす

一見ただのスツールのような感じですが、実は蓋を開けるとエアフットマッサージャーになっているマッサージ機器です。22か所50層ものエアバッグが内蔵されており、足全体をパワフルにもみほぐしてくれます。

内カバーは洗え、傾けて使うこともできます。3色以上の糸を染めミックスしており上げており大変おしゃれな質感で、家具としても映えるデザインです。

TESCOM『フットマッサージャー(TF1100)』

TESCOM『フットマッサージャー(TF1100)』 TESCOM『フットマッサージャー(TF1100)』 TESCOM『フットマッサージャー(TF1100)』 TESCOM『フットマッサージャー(TF1100)』 TESCOM『フットマッサージャー(TF1100)』 TESCOM『フットマッサージャー(TF1100)』
出典:Amazon この商品を見るview item
疲れた足を温めもみほぐす足裏マッサージグッズ

合計4枚のもみ板が足を両側から包み込み、まるで手でもまれているかのような感覚でマッサージできます。また12個の足裏指圧ローラーが土踏まずをぐりぐり刺激してくれます。

ヒーター機能もあるので、寒い時期は使うと温まりながらもみほぐしてくれます。クッションが洗える箇所やキャスターが付いているのもうれしいポイントです。

【6】コードレスタイプが欲しい方はコレ!

マッサージグッズはコードレスタイプや電池式などが便利です。コードの長さを気にすることなく、好きな場所でリラックスしながら疲れている部位をマッサージをすることができます。

充電式のマッサージ器も稼働時間が昔より増えているので便利です。電池式の場合はコードを気にする必要はない一方で、電池を購入しないといけない、ということがデメリットでしょう。

大東電気工業 THRIVE『ハンディマッサージャー(MD-017)』

大東電気工業THRIVE『ハンディマッサージャー(MD-017)』 大東電気工業THRIVE『ハンディマッサージャー(MD-017)』 大東電気工業THRIVE『ハンディマッサージャー(MD-017)』 大東電気工業THRIVE『ハンディマッサージャー(MD-017)』 大東電気工業THRIVE『ハンディマッサージャー(MD-017)』 大東電気工業THRIVE『ハンディマッサージャー(MD-017)』 大東電気工業THRIVE『ハンディマッサージャー(MD-017)』 大東電気工業THRIVE『ハンディマッサージャー(MD-017)』 大東電気工業THRIVE『ハンディマッサージャー(MD-017)』 大東電気工業THRIVE『ハンディマッサージャー(MD-017)』 大東電気工業THRIVE『ハンディマッサージャー(MD-017)』 大東電気工業THRIVE『ハンディマッサージャー(MD-017)』 大東電気工業THRIVE『ハンディマッサージャー(MD-017)』
出典:Amazon この商品を見るview item

コンパクトサイトのコードレスハンディマッサージ器

おなじみのハンディタイプの振動マッサージャーですが、この商品は260gの軽量・コンパクトという特徴があります。

充電式でサイズが小さく軽いので、かばんの中の入れて持ち歩くのに便利。いつでもどこでもコリを感じたらマッサージすることができます。ただし満充電(連続30分使用可)には8時間の充電が必要なので、充電忘れには注意しましょう。

ドリームファクトリー DOCTORAIR『3DマッサージピローS コードレス (MP-05)』

ドリームファクトリーDOCTORAIR『3DマッサージピローSコードレス(MP-05)』 ドリームファクトリーDOCTORAIR『3DマッサージピローSコードレス(MP-05)』 ドリームファクトリーDOCTORAIR『3DマッサージピローSコードレス(MP-05)』 ドリームファクトリーDOCTORAIR『3DマッサージピローSコードレス(MP-05)』 ドリームファクトリーDOCTORAIR『3DマッサージピローSコードレス(MP-05)』 ドリームファクトリーDOCTORAIR『3DマッサージピローSコードレス(MP-05)』
出典:Amazon この商品を見るview item
コードレスでどこでもマッサージできるピロー

充電式のコードレスタイプで、コンパクトなマッサージピローは、好きな場所で好きなときにマッサージできます。使用部位も首・肩・腰・背中・お尻・太ももなど全身のあらゆる部位に使えます。

もみ玉は4つついており、じんわり温かい温熱ヒーター機能がついています。まるで人の手のようなぬくもりを感じながらコリをもみほぐせるでしょう。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
ドリームファクトリー ドクターエアー『3Dマッサージシートプレミアム(MS-002)』
大東電機工業 THRIVE『マッサージチェア(CHD-9200)』
オムロン『ネックマッサージャ(HM-150)』
ドリームファクトリー ドクターエアー『3DネックマッサージャーS(MN-03)』
ALINCO『首マッサージャーもみたいむ(MCR8315T)』
アテックス ルルド『ハンドケア(AX-HXL180)』
ドウシシャ MOMiLUX『シートマッサージャー もみラックス8(DMS-1501)』
パナソニック『エアーマッサージャー コードレス レッグリフレ(EW-CRA38-P)』
ツカモトコーポレーション『ポルト エアリーフット(AIM-007)』
アテックス TOR『マッサージスツール(AX-HXT177)』
TESCOM『フットマッサージャー(TF1100)』
大東電気工業 THRIVE『ハンディマッサージャー(MD-017)』
ドリームファクトリー DOCTORAIR『3DマッサージピローS コードレス (MP-05)』
商品名 ドリームファクトリー ドクターエアー『3Dマッサージシートプレミアム(MS-002)』 大東電機工業 THRIVE『マッサージチェア(CHD-9200)』 オムロン『ネックマッサージャ(HM-150)』 ドリームファクトリー ドクターエアー『3DネックマッサージャーS(MN-03)』 ALINCO『首マッサージャーもみたいむ(MCR8315T)』 アテックス ルルド『ハンドケア(AX-HXL180)』 ドウシシャ MOMiLUX『シートマッサージャー もみラックス8(DMS-1501)』 パナソニック『エアーマッサージャー コードレス レッグリフレ(EW-CRA38-P)』 ツカモトコーポレーション『ポルト エアリーフット(AIM-007)』 アテックス TOR『マッサージスツール(AX-HXT177)』 TESCOM『フットマッサージャー(TF1100)』 大東電気工業 THRIVE『ハンディマッサージャー(MD-017)』 ドリームファクトリー DOCTORAIR『3DマッサージピローS コードレス (MP-05)』
商品情報
特徴 全身マッサージできるコンパクトなマッサージシート マッサージ師の手わざの心地よさを全身に届ける もみ玉が温かくなる! 疲れた首や肩をほぐしてくれ 接触面を変えてさまざまな部位をマッサージできる 4つのもみ玉と振動でかたくなった首をほぐす おしゃれでかわいいハンドマッサージャー 温感8つ玉本格派もみ・指圧マッサージシート ふくらはぎから足先まで包み込みマッサージ 脚にぴったりフィットするフットマッサージャー 50枚のエアバッグで足の全体をもみほぐす 疲れた足を温めもみほぐす足裏マッサージグッズ コンパクトサイトのコードレスハンディマッサージ器 コードレスでどこでもマッサージできるピロー
タイプ マッサージシート マッサージチェア ネックマッサージャー ネックマッサージャー ネックマッサージャー ハンドマッサージャー マッサージシート レッグマッサージャー フットマッサージャー マッサージスツール フットマッサージャー ハンディマッサージャー マッサージピロー
サイズ 幅46×奥行12×高さ126cm (背もたれ/フットレストが出た状態): 幅76×奥行155×高さ87cm 幅36×奥行49×高さ18cm 幅43×奥行59.5×高さ14.5cm 横42×縦37×高さ18cm 幅17×奥行18.5×高さ10cm 幅43×奥行13.5×高さ67cm 幅57×奥行30×高さ39cm 幅45×奥行36×高さ31.5cm 横39×長さ43×高さ48cm 幅49.9×奥行き32.1×高さ22.4cm 幅29×奥行8×高さ7.5cm 幅34×奥行11.5×高さ18cm
重量 7,350g 42,500g 2,034g 1,500g 1,200g 700g 5,000g 1,600g 4,000g 9,300g 5,600g 260g 1,300g
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マッサージグッズの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのマッサージグッズの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:マッサージグッズランキング
楽天市場:マッサージグッズランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】おすすめのマッサージグッズ

手軽に使えるマッサージグッズで癒しタイムを作ろう コスメ&メイクライターがアドバイス

コスメ&メイクライター:さくら

コスメ&メイクライター

マッサージで血行やリンパの流れをよくすることは、体にも肌にもよい影響を与えるので、日々のメンテナンスとして習慣にしておきたいもの。

デスクワーク、立ちっぱなしなど働き方で疲れやすい場所はそれぞれですが、自分のほぐしたい部分をケアしてくれるアイテムを見つけてご褒美タイムを作ってあげましょう。また、面倒くさくならないためにも手軽に使えるという点も重要です。

マッサージグッズで毎日リラックスタイムを

今回は、マッサージグッズをよく使っている、コスメ&メイクライターのさくらさんとともに厳選した、おすすめマッサージグッズをご紹介しました。

マッサージシートやマッサージチェアのような広範囲にわたってマッサージできるものから局所的なマッサージができるものまで、さまざまなマッサージ機がありますが、もみ玉の動きや温感など、各機種ごとにさまざまなこだわりがつまっています。ぜひお気に入りのマッサージ機を見つけてみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button