PR(アフィリエイト)

メンズヘアジェル人気おすすめ24選【短髪やパーマの濡髪セットに】すぐに固まらないタイプも

メンズヘアジェル人気おすすめ24選【短髪やパーマの濡髪セットに】すぐに固まらないタイプも
メンズヘアジェル人気おすすめ24選【短髪やパーマの濡髪セットに】すぐに固まらないタイプも

本記事はプロモーションが含まれています。2024年12月25日に記事を更新しました(公開日2020年06月19日)

短髪のセットやメンズパーマのスタイリングに人気のヘアジェル(ジェルワックス)。ウェットなツヤのある濡髪ヘア、ツヤのないマットスタイルなど商品によって仕上がりが異なります。

この記事では、ギャツビー、マンダムなどの人気ブランドをはじめ、ドンキなどで買える安いものからサロン専売品まで、メンズにおすすめのヘアジェル(ジェルワックス)を幅広く紹介します。診断チャートでは、あなたに合うメンズ向けヘアジェルのタイプが見つかります!


すぐに固まらないソフトタイプやパリッと固まるスーパーハードタイプ、いい匂いのオーガニックジェルなど、異なる質感や香りの商品を厳選。さらに記事後半では通販サイトの人気ランキングもチェックできますよ。


この記事を担当するエキスパート

ヘアケアアドバイザー
sakuranbo
美容師経験や自身の子育て経験を活かしたわかりやすい記事を心掛けています。好奇心旺盛で多趣味なので、日々学びながら子どもとともに成長中です。 メイクやヘアアレンジが好きなので美容師時代は趣味のカメラでモデルを使った撮影や、コンテストでの入賞経験あり。海外生活を経て結婚後、子育てと両立して複数媒体でライター活動しています。 忙しくても手抜きでもおしゃれを楽しみたい、そんな女性を応援します! ◆美容師免許◆ヘアケアマイスター

ハピコス編集部

中村 美結

美容・コスメ・化粧品ジャンル担当。日本化粧品検定1級を保有し、化粧品の成分表をチェックするのが趣味の成分オタク。トレンド情報やお悩みなど読者のみなさまの目的に合った情報をお届けします。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 香り タイプ
product(ザ・プロダクト)『ボタニカルホールドジェル』 product(ザ・プロダクト)『ボタニカルホールドジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

天然由来の原料を使用した環境に優しいジェル 110g ライム ソフト
ARIMINO『アリミノメン フリーズキープ ジェル』 ARIMINO『アリミノメン フリーズキープ ジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

長時間崩れずにキープ! 動きのあるスタイリングに 200g シトラス ソフト
ロレッタ『デビル ジェルワックス 5.0』 ロレッタ『デビル ジェルワックス 5.0』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ジェルワックスでソフトなスタイリング 240g ローズ ソフト
ルベル『ジオ ジェリー クリエイティブホールド』 ルベル『ジオ ジェリー クリエイティブホールド』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ほどよい粘りと弾力のツヤ感ジェル 120ml - ソフト
デミ コスメティクス『ウェーボ ジュカーラ ミルキージェリー』 デミ コスメティクス『ウェーボ ジュカーラ ミルキージェリー』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ぷるぷるジェリーで弾力のあるふんわりスタイルへ 100g - ソフト
ナカノ『モデニカ フリーズハードジェル』 ナカノ『モデニカ フリーズハードジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

崩れにくく、程よいツヤ感が人気のジェル 150g 清潔感のあるシトラスフローラルの香り ハード
ナカノ『モデニカ アレンジハードジェル』 ナカノ『モデニカ アレンジハードジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

パーマヘアのアレンジがきまるハードジェル 150g シトラスフローラル ハード
デミ コスメティクス『ウェーボ デザインキューブ クールジェル』 デミ コスメティクス『ウェーボ デザインキューブ クールジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

パリッとクールな毛束感 80g フローラルフルーティー ミディアム~ハード
オーシャントリコ『GEXX(ジェックス)』 オーシャントリコ『GEXX(ジェックス)』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ワックスとジェルを掛け合わせたスタイリング剤 160g ローズ ハード
ホーユー『ミニーレ ウイウイ デザインジャム 4』 ホーユー『ミニーレ ウイウイ デザインジャム 4』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

シャープな束感で固定できるデザインジャム 80g フルーティーバニラ グロッシー+ハード
ホーユー『ミニーレ ウイウイ デザインジャム10』 ホーユー『ミニーレ ウイウイ デザインジャム10』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ツンツンシャープな束感ながらウォータリーなジャム 80g フルーティーバニラ ハード
ロレッタ『ハードゼリー』 ロレッタ『ハードゼリー』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

大容量で初心者にもおすすめ! 300g ローズ系 ハード
アリミノ『SPICE(スパイス)チューブ ジェリー』 アリミノ『SPICE(スパイス)チューブ ジェリー』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ポリマー配合でハードなヘアスタイルを長時間キープ 100g ペア―ミント ハード
MEUVLE (ミューヴル)『G6 ジェリーワックス』 MEUVLE (ミューヴル)『G6 ジェリーワックス』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

適度なセット力とウェット感で立体感を演出 80g アップル&ジャスミン ミディアム~ハード
FIOLE(フィヨーレ)『クリエイティブデザイン ハードジェル』 FIOLE(フィヨーレ)『クリエイティブデザイン ハードジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

速攻スタイリングの乾湿両用タイプ 80g - ハード
LIPPS(リップス)『ヘアジェル freehard』 LIPPS(リップス)『ヘアジェル freehard』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

細かいスタイリングをするなら! 220 シトラスティーアロマの香り ハード
デミ コスメティクス『ウェーボ ジュカーラ ジュレジュレ11』 デミ コスメティクス『ウェーボ ジュカーラ ジュレジュレ11』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ジュレのようにみずみずしいツヤ感と香るビーンズ 180g ベリー→フローラル→ムスクアンバー ハード
ウエラ『EIMI スカルプトフォースジェル』 ウエラ『EIMI スカルプトフォースジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

速乾性ジェルでメリハリのあるツヤスタイル 125ml フルーティーレッド ハード
TAMARIS(タマリス)『ルード ブラック ハードジェル』 TAMARIS(タマリス)『ルード ブラック ハードジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ドライな束感、ベタつきゼロで洗い落としもらく 200g - ハード
マンダム『GATSBY(ギャツビー)『スタイリングジェル スーパーハード』 マンダム『GATSBY(ギャツビー)『スタイリングジェル スーパーハード』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

速乾性でベタつかないスタイリングジェル 200g シトラス(微香性) スーパーハード
UNO(ウーノ)『スーパーハードジェル』 UNO(ウーノ)『スーパーハードジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

スーパーハードなのに粉ふきしない 180g 無香料 スーパーハード
マンダム『LUCIDO ヘアジェル スーパーハード』 マンダム『LUCIDO  ヘアジェル スーパーハード』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

無香料・無着色・防腐剤無配合 160g 無香料 スーパーハード
柳屋『J ウルトラハードジェル』 柳屋『J ウルトラハードジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ハガネのハードさできめる激強ジェル 330g 無香料 スーパーハード
ファイヤーワークス『BROSH(ブロッシュ) スーパーハードジェル』 ファイヤーワークス『BROSH(ブロッシュ) スーパーハードジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

硬めのジェルで一日中キープ 200g スパイシーな香り スーパーハード
比較一覧の続きを見る

メンズヘアジェルの特徴 ワックスやポマードとの違い

 

メンズヘアジェルは、しっかりヘアスタイルをキープしたいときにおすすめ。ワックスやポマードなどに比べてパリッと固まるので、動いても風がふいてもヘアスタイルが崩れにくいのがポイントです。

また、短髪でも動きを付けやすく七三分けやオールバックもビシっと決まるので、ビジネスシーンなどフォーマルなシーンで使う人も多いです。髪にツヤが出ることから、色気のある濡れ髪スタイリングにも重宝します。

タイプ別診断で発見!あなたにぴったりのヘアジェルは?

あなたにぴったりのメンズ向けヘアジェルが見つかるチャート診断

出典:マイナビおすすめナビ

あなたにぴったりのメンズ向けヘアジェルが見つかるチャート診断

出典:マイナビおすすめナビ

求めているヘアジェルがわかりましたか?自分にぴったりのヘアジェルを見つけるために、選び方も参考にしてみてください。

メンズヘアジェルの選び方 ツヤやウェット感・束感も作りやすい!

まずはメンズヘアジェルの選び方をチェックしていきましょう。ポイントは下記の通り。

【1】髪質に合わせて選ぶ
【2】なりたいヘアスタイルで選ぶ
【3】乾くまでの時間
【4】キープ力と落としやすさのバランス
【5】配合成分
【6】好きな香り

一つひとつ解説していきます。

メンズヘアジェルのおすすめ商品はコチラ!

【1】剛毛? 軟毛? 髪質に合わせて選ぶ

メンズヘアジェルはゼリーのようなツヤと毛束感をだし、タイトな仕上がりになるのが特徴。髪質による選び方をチェックしましょう。

剛毛でかたい髪質にはキープ力の高い「ハードジェル」

 

剛毛でかたい髪質の人には、ハードジェルが向いています。ソフトタイプでは、ボリュームを抑えられない場合があるためです。

とくに短髪・ショートヘアの場合にはサイドのボリュームをいかに抑えるかが重要。ハードタイプでスタイリッシュに仕上げましょう。

軟毛や猫っ毛にはノンオイルの「ソフトジェル」

 

軟毛や猫っ毛の人がハードな仕上がりのものを選ぶと、地肌が透けたり、ボリュームが少なく見えてしまう危険があります。

そのためソフトな仕上がりになるものや、ウォーターベースのノンオイルタイプを選びましょう。はじめて使うときには少ない使用量からはじめてください。うまくきまらないときはワックスと混ぜてみるのもおすすめです。

【2】なりたいヘアスタイルで選ぶ

 

なりたいヘアスタイルに合わせて乾くまでの時間やキープ力のタイプを選びましょう。下記を参考にしてみてください。

バーバースタイルや七三分け、オールバック
速乾性・キープ力が高いハードタイプ。濡れ感が出るものだとこなれたお洒落スタイルに。

短髪や束感のあるアクティブヘア
キープ力・ホールド力が高いハード・スーパーハードタイプ。

ビジネススタイル、パーマスタイル
乾くのが遅く、セット力が控えめなソフトタイプ。パサつきのないツヤ感ヘアに。

【3】用途に応じて乾くまでの時間を確認する

 

ヘアジェルは乾くのが早く時短スタイリングに向いています。中でも速乾タイプは、急いでいる時や時間の無い朝のヘアセットに重宝します。

一方で、早く乾いてしまうとスタイリングのやり直しがきかないというデメリットも。ナチュラルなスタイルを作るときや細かく調整したい場合は速乾性の高いタイプは向きません。

【4】キープ力と落としやすさのバランスを重視して選ぶ

 

メンズヘアジェルはウォーターベースのものが多く、通常のワックスよりも落としやすい傾向にあります。しかし、なかには成分に油分が含まれているものがあり、このタイプは水やお湯では落とすことができません。

油分の多いメンズヘアジェルを落とす場合は、油分を乳化させるためにリンスやコンディショナーを先に塗り、その後洗い流してシャンプーをする必要があります。このようにひと手間が加わるため、キープ力が高いかどうかだけでなく落とし方もチェックしておきましょう。

【5】トリートメントや保湿など配合成分で選ぶ

 

メンズヘアジェルの配合成分にも着目してみましょう。ドライヤーなどの熱から保護してくれるトリートメント成分が配合されたものや、ハチミツエキスなどの天然保湿成分が入ったもの、湿度をコントロールしてくれる調湿成分が配合されたものなどがあります。

また、水溶性成分のウォーターベースのものなどはシャンプーでかんたんに落ち、クレンジングがしやすい特徴があります。

【6】好きな香りで選ぶ

 

メンズヘアジェルは香りにこだわった製品が数多くリリースされています。アクアフルーティーやシトラスムスクなどの男性的な香りのものや無香料にこだわったものも。香り成分を封じ込めた香りビーンズを配合し、時間が経つごとに違う香りに変化するこだわりをみせるものもあるので、好みで選びましょう。

香りの有無や好みでメンズヘアジェルを選ぶのもいいでしょう。

メンズヘアジェルおすすめ5選【ソフト】

ここからは、ヘアケアアドバイザーと編集部が選ぶおすすめのメンズヘアジェルを紹介! 安いものから、美容室で使われるサロン専売品まで厳選しました。特徴を比較しながら髪質にあったもの、なりたいスタイリングが叶うものを見つけてくださいね。

エキスパートのおすすめ

天然由来の原料を使用した環境に優しいジェル

USDAオーガニック認証の成分を含む天然由来の原料を使用し、髪や頭皮に優しいスタイリングジェル。毛束感と自然なツヤを長時間キープします。

シャンプーで洗い流せるので使い勝手もバツグン。また、流れた成分は微生物によって分解されて河川や土壌を汚さないので、環境にもやさしくサスティナブルなヘアジェルです。

内容量 110g
香り ライム
タイプ ソフト

内容量 110g
香り ライム
タイプ ソフト

ARIMINO『アリミノメン フリーズキープ ジェル』

長時間崩れずにキープ! 動きのあるスタイリングに

すぐに固まらず、強めの癖毛やパーマをいい具合にセットできるのがポイント。作りこまないスタイルにも適しているので、ショートからミディアムヘアの方にもぴったり。清潔感のあるシトラス系にムスクなどを加えた落ち着きある香調も魅力です。

内容量 200g
香り シトラス
タイプ ソフト

内容量 200g
香り シトラス
タイプ ソフト

エキスパートのおすすめ

ロレッタ『デビル ジェルワックス 5.0』

ジェルワックスでソフトなスタイリング

ジェルの質感でありながら、ワックスをミックスすることでソフトなスタイリングを実現しているジェルワックス。デビルシリーズでもっともソフトな5.0です。ナチュラルな無造作感がありながら、操作性に富んでいます。ふんわりツヤツヤなスタイルが好きな人にぴったり。

アストロカリウムムルムル種子脂から作られたデビルバターや、ハチミツエキス、ライスワックスなどトリートメント成分が配合されています。

内容量 240g
香り ローズ
タイプ ソフト

内容量 240g
香り ローズ
タイプ ソフト

ルベル『ジオ ジェリー クリエイティブホールド』

ほどよい粘りと弾力のツヤ感ジェル

粘りと弾力がほどよくあるので、ナチュラル感が演出でき、ツヤ感もあるジェルです。高い操作性があり、ガチガチなハードタイプではないため、つけて時間が経ったあとでも自由なアレンジが可能。ジェル初心者の人にも扱いやすいひと品です。

アカヤジオウ根エキス配合で頭皮をケアし、ヒマワリ種子エキスでトリートメント作用があります。

内容量 120ml
香り -
タイプ ソフト

内容量 120ml
香り -
タイプ ソフト

デミ コスメティクス『ウェーボ ジュカーラ ミルキージェリー』

ぷるぷるジェリーで弾力のあるふんわりスタイルへ

ミルクゼリーをヒントにしたレシピで、ぷるぷると弾力のあるふんわりスタイルを演出してくれます。ボリュームがほしいヘアスタイルにぴったり。

アクアジェリーやアーモンド油、ハチミツなどを配合し、髪を補修しながらスタイリングしてくれるジェルです。有効成分が水分をコントロールしてくれるため、乾燥やパサつきを抑えてスタイリングしやすい髪にしてくれます。

内容量 100g
香り -
タイプ ソフト

内容量 100g
香り -
タイプ ソフト

メンズヘアジェルのおすすめ14選【ハード】

ハードタイプのおすすめヘアジェルはこちら。

崩れにくく、程よいツヤ感が人気のジェル

セット力、ツヤ感ともに文句なし! ショートヘアの立ち上げスタイルにはもってこいの使用感のジェルです。キープ力や束感もしっかり出せるので初めてジェルを使うならこちらの商品で試してみて。固まるスピードは速めですが、水をつければ再スタイリング可能なのも魅力です。

内容量 150g
香り 清潔感のあるシトラスフローラルの香り
タイプ ハード

内容量 150g
香り 清潔感のあるシトラスフローラルの香り
タイプ ハード

ナカノ『モデニカ アレンジハードジェル』

パーマヘアのアレンジがきまるハードジェル

くせ毛風にもきっちりウェーブ感をだしたスタイルにも、パーマヘアのアレンジがばっちりきまるハードジェルです。速乾タイプではなく徐々にかたくなるため、パーマヘアにチャレンジしたてでアレンジに慣れていない人でも慌てないですみます。

髪の毛にもみこんだのち、ドライヤーで根本をつまみながら熱を与えるとふんわり立ち上がったパーマヘアスタイルが完成。さわやかなシトラスフローラルの香りです。

内容量 150g
香り シトラスフローラル
タイプ ハード

内容量 150g
香り シトラスフローラル
タイプ ハード

パリッとクールな毛束感

パリッとしたセット力を持ちながら、テクスチャーはプルンとした触感の新感覚ジェルなので、扱いやすいのが特徴。タオルドライしたあとの髪全体につけ、つまみあげることで毛束感のある仕上がりになります。

クールパール成分配合で、うるおいをキープ。グリーンアップル、ペアー、ホワイトピーチなどのフルーティーな香りにフローラルブーケのやわらかさがプラスされています。

内容量 80g
香り フローラルフルーティー
タイプ ミディアム~ハード

内容量 80g
香り フローラルフルーティー
タイプ ミディアム~ハード

ワックスとジェルを掛け合わせたスタイリング剤

ワックスとジェルをかけあわせたようなアイテムで、風邪でも崩れないヘアスタイルを作ることができます。束感やカールも一日中キープできるのに、軽い使用感でツヤ感も楽しめる機能性抜群のジェルスタイリング剤です。

崩れにくさを求めている人や、自然なスタイリングを求めている人にとくにおすすめですよ。

内容量 160g
香り ローズ
タイプ ハード

内容量 160g
香り ローズ
タイプ ハード

ホーユー『ミニーレ ウイウイ デザインジャム 4』

シャープな束感で固定できるデザインジャム

髪を縦にかたく立たせ、横にも接着する作用を持つジェル成分が、シャープな毛束感を生み出し、固定してくれるデザインジャムです。ウェットヘアに使用すると乾きがゆるやかになるため、しっかり作りこむことができます。

タイトにきまるのにライトなつけ心地のウォーターワックス成分がベースなので、ビジネスパーソンのパーマスタイルにもぴったり。

内容量 80g
香り フルーティーバニラ
タイプ グロッシー+ハード

内容量 80g
香り フルーティーバニラ
タイプ グロッシー+ハード

ホーユー『ミニーレ ウイウイ デザインジャム10』

ツンツンシャープな束感ながらウォータリーなジャム

ツンツンシャープなハードさを持ち束感がしっかりとありながらも、粉ふきしないウォータリーなジャムです。ひみつはかたく立たせるジェルと横接着のジェルのWジェルに、グロス成分のハイパーミックス。

かたい質感ながらグロッシーなツヤを持つ、いいとこ取りのヘアスタイルに仕上がります。フルーティーバニラの香りもいいです。

内容量 80g
香り フルーティーバニラ
タイプ ハード

内容量 80g
香り フルーティーバニラ
タイプ ハード

大容量で初心者にもおすすめ!

ハチミツエキスとローヤルゼリーエキスを配合し、ぷるぷるとした感触が特徴のスタイリングジェル。さらっと伸びてべたつかないので髪になじませやすく、ソフトでしなやかなヘアを作ることができます。

キープ力が高く、ツヤが出るのでナチュラルな濡髪を作るのにも向いています。

内容量 300g
香り ローズ系
タイプ ハード

内容量 300g
香り ローズ系
タイプ ハード

アリミノ『SPICE(スパイス)チューブ ジェリー』

ポリマー配合でハードなヘアスタイルを長時間キープ

ウェットなツヤがあり、長時間ハードにかためてくれるのに粉がふかないスパイスシリーズのヘアジェルです。弾力維持ポリマー配合なので、ハードなヘアスタイルもキープできます。前髪などを立ち上げるショートヘアにぴったり。水を使えば、セットの手なおしができます。

ペア―ミントの、青りんごや洋ナシを思わせるさわやかな香り。

内容量 100g
香り ペア―ミント
タイプ ハード

内容量 100g
香り ペア―ミント
タイプ ハード

適度なセット力とウェット感で立体感を演出

ミディアムからハードほどのセット力なので、ガチガチにはかためたくないけれど立体的なヘアスタイルはキープしたいという人にぴったり。ジェルにワックスをプラスしているので、ジェルのツヤ感やセット力にワックスの操作性が加わったバランスのいい1本です。

アップル&ジャスミンの華やかでフルーティーな香り。手につけて使用したあとも水でかんたんに洗い流せる使用感のよさがあります。

内容量 80g
香り アップル&ジャスミン
タイプ ミディアム~ハード

内容量 80g
香り アップル&ジャスミン
タイプ ミディアム~ハード

エキスパートのおすすめ

FIOLE(フィヨーレ)『クリエイティブデザイン ハードジェル』

ヘアケアアドバイザー:sakuranbo

ヘアケアアドバイザー

タバコなどの不快臭を抑える成分を配合。速乾性も魅力で、シャープなスタイルをキープするので短髪ヘアにおすすめです。

速攻スタイリングの乾湿両用タイプ

速乾性があるハードジェルタイプなので、シャープなヘアスタイルをキープしてくれます。タオルドライのみのウェットな状態につけるとツヤ感のあるウェットヘアが完成、セットが完了した髪につけるとドライな質感が実現と、乾湿どちらにも使えるメンズヘアジェルです。

ダメージバリアミックス配合なので、紫外線ダメージなどの環境ストレスから髪を保護。保湿成分のサトウキビエキスが入っており、タバコなどの不快臭も抑えます。

内容量 80g
香り -
タイプ ハード

内容量 80g
香り -
タイプ ハード

細かいスタイリングをするなら!

銀座・表参道などに店舗を構え、10代~20代の若い男性から圧倒的な支持を得るヘアサロン「LIPPS(リップス)」が提案するメンズヘアジェルです。クリームワックスに似たテクスチャーでパリッとしたツヤのあるスタイルを作れます。

また、ジェルをなじませてから固まるまでに時間があるので、細かいスタイリングも楽しめます。短髪の立ち上げヘアやかき上げヘアに。ウェットな濡髪スタイルがキマります。

内容量 220
香り シトラスティーアロマの香り
タイプ ハード

内容量 220
香り シトラスティーアロマの香り
タイプ ハード

ジュレのようにみずみずしいツヤ感と香るビーンズ

強いセット力を持ちながら、まるでスイーツのジュレのような、みずみずしいツヤ感を持ったメンズヘアジェルです。香るビーンズ配合でベリー、フローラル、ムスクアンバーとグラデーションで違った香りが楽しめます。

トレハロースとアラビアゴム配合で自由自在にセット力をコントロールできます。UV吸収剤が入っているため、紫外線防止作用も。

内容量 180g
香り ベリー→フローラル→ムスクアンバー
タイプ ハード

内容量 180g
香り ベリー→フローラル→ムスクアンバー
タイプ ハード

速乾性ジェルでメリハリのあるツヤスタイル

ツヤ感と速乾性のあるハードなジェルタイプ。ツーブロックなどの前髪をしっかりと立ち上げ部分をセットするのにぴったりのヘアジェルです。速く乾くのでしっかりセットしたあと、乾いた髪に最後につけましょう。サイドの広がりをタイトに抑えたい場合にも向いています。

フルーティーレッドの甘くさわやかな香り。毛髪の成長をうながすパンテノール配合です。

内容量 125ml
香り フルーティーレッド
タイプ ハード

内容量 125ml
香り フルーティーレッド
タイプ ハード

TAMARIS(タマリス)『ルード ブラック ハードジェル』

ドライな束感、ベタつきゼロで洗い落としもらく

パリッとハードにかたまり、ドライな毛束感がでるハードジェル。前髪などを立ち上げるメンズヘアスタイルにぴったりです。持続性は高いもののベタつきはありません。

ノンシリコンのため毛根にやさしい処方で、洗い落としもらくにできます。ハチミツやオリーブスクワラン、ビタミン誘導体などの保湿配合で、トリートメント作用あり。

内容量 200g
香り -
タイプ ハード

内容量 200g
香り -
タイプ ハード

メンズヘアジェルのおすすめ5選【スーパーハード】

スーパーハードタイプのおすすめ商品を紹介していきます。

エキスパートのおすすめ
ヘアケアアドバイザー:sakuranbo

ヘアケアアドバイザー

毛束をしっかりキープ! 一度スタイリングしたあとも水をつければ再セットが可能です。

速乾性でベタつかないスタイリングジェル

すぐにかたまり、スーパーハードなガチッとしたスタイリングが作れるジェル。速乾性があるのにベタつかないので操作性がいいです。フレックスポリマー配合で、白い粉がでにくいタイプです。ビタミン系保湿剤のトリートメント成分配合なので、ドライヤーの熱から髪を守ってくれます。

つけた瞬間だけさりげなく香り、あとには残らない自然で清潔感のあるシトラスの香り。

内容量 200g
香り シトラス(微香性)
タイプ スーパーハード

内容量 200g
香り シトラス(微香性)
タイプ スーパーハード

UNO(ウーノ)『スーパーハードジェル』

スーパーハードなのに粉ふきしない

スーパーハードなセット力を持ちながら、ごわつかないジェルです。ノンフレーキングポリマーを採用、白い粉がでません。

対温性と調温性のセット成分配合で、湿気に強く雨の季節にもスタイル崩れを防いでくれます。水をつけることで再調整も可能です。アンチオイリーなのでベタつかず、洗い流しもらく。無香料なのでコロンの香りなどを邪魔しません。

内容量 180g
香り 無香料
タイプ スーパーハード

内容量 180g
香り 無香料
タイプ スーパーハード

マンダム『LUCIDO ヘアジェル スーパーハード』

無香料・無着色・防腐剤無配合

マンダムの『LUCIDO ヘアジェル スーパーハード』は、強力なセット力と速乾性が特徴のヘアジェルです。エイジングケア処方で、浸透性アミノ酸が髪の内部から弾力を与え、ハリ・コシのある髪に仕上げます。無香料・無着色・防腐剤無配合で、白い粉が出にくく、湿気や汗にも強いため、スタイルを一日中キープします。

また、髪なじみがよく、ベタつかずサラッとした手触りで、40歳以上の男性にもおすすめのスタイリング剤です。

内容量 160g
香り 無香料
タイプ スーパーハード

内容量 160g
香り 無香料
タイプ スーパーハード

柳屋『J ウルトラハードジェル』

ハガネのハードさできめる激強ジェル

重力に対抗し、ハガネのようにガチガチにかためたい、強さこそジェルに求めるもの、という人にぴったりの激強ジェルです。

粘性の高いアクリル系樹脂が一度かたまったら一日髪の立ち上がりをしっかりキープ、洗髪するまでスタイリングがたもたれます。白い粉ふきがなく、ノンオイリーなので洗い落としがらくなのもうれしいポイント。

内容量 330g
香り 無香料
タイプ スーパーハード

内容量 330g
香り 無香料
タイプ スーパーハード

硬めのジェルで一日中キープ

人気のBROSH POMADE(ブロッシュ ポマード)を受け継ぎ、3人のプロフェッショナルが改良を重ねてたどり着いたジェルスタイリング剤です。伸びが良くてなじませやすく、スタイリング後は美しいツヤが出ます。

一日中スタイルをキープしてくれる高いホールド力がありながら、シャンプーで落とせるのも魅力です。ラグジュアリー感溢れるスパイシーで官能的な香り。

内容量 200g
香り スパイシーな香り
タイプ スーパーハード

内容量 200g
香り スパイシーな香り
タイプ スーパーハード

「メンズヘアジェル」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 香り タイプ
product(ザ・プロダクト)『ボタニカルホールドジェル』 product(ザ・プロダクト)『ボタニカルホールドジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

天然由来の原料を使用した環境に優しいジェル 110g ライム ソフト
ARIMINO『アリミノメン フリーズキープ ジェル』 ARIMINO『アリミノメン フリーズキープ ジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

長時間崩れずにキープ! 動きのあるスタイリングに 200g シトラス ソフト
ロレッタ『デビル ジェルワックス 5.0』 ロレッタ『デビル ジェルワックス 5.0』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ジェルワックスでソフトなスタイリング 240g ローズ ソフト
ルベル『ジオ ジェリー クリエイティブホールド』 ルベル『ジオ ジェリー クリエイティブホールド』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ほどよい粘りと弾力のツヤ感ジェル 120ml - ソフト
デミ コスメティクス『ウェーボ ジュカーラ ミルキージェリー』 デミ コスメティクス『ウェーボ ジュカーラ ミルキージェリー』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ぷるぷるジェリーで弾力のあるふんわりスタイルへ 100g - ソフト
ナカノ『モデニカ フリーズハードジェル』 ナカノ『モデニカ フリーズハードジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

崩れにくく、程よいツヤ感が人気のジェル 150g 清潔感のあるシトラスフローラルの香り ハード
ナカノ『モデニカ アレンジハードジェル』 ナカノ『モデニカ アレンジハードジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

パーマヘアのアレンジがきまるハードジェル 150g シトラスフローラル ハード
デミ コスメティクス『ウェーボ デザインキューブ クールジェル』 デミ コスメティクス『ウェーボ デザインキューブ クールジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

パリッとクールな毛束感 80g フローラルフルーティー ミディアム~ハード
オーシャントリコ『GEXX(ジェックス)』 オーシャントリコ『GEXX(ジェックス)』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ワックスとジェルを掛け合わせたスタイリング剤 160g ローズ ハード
ホーユー『ミニーレ ウイウイ デザインジャム 4』 ホーユー『ミニーレ ウイウイ デザインジャム 4』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

シャープな束感で固定できるデザインジャム 80g フルーティーバニラ グロッシー+ハード
ホーユー『ミニーレ ウイウイ デザインジャム10』 ホーユー『ミニーレ ウイウイ デザインジャム10』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ツンツンシャープな束感ながらウォータリーなジャム 80g フルーティーバニラ ハード
ロレッタ『ハードゼリー』 ロレッタ『ハードゼリー』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

大容量で初心者にもおすすめ! 300g ローズ系 ハード
アリミノ『SPICE(スパイス)チューブ ジェリー』 アリミノ『SPICE(スパイス)チューブ ジェリー』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ポリマー配合でハードなヘアスタイルを長時間キープ 100g ペア―ミント ハード
MEUVLE (ミューヴル)『G6 ジェリーワックス』 MEUVLE (ミューヴル)『G6 ジェリーワックス』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

適度なセット力とウェット感で立体感を演出 80g アップル&ジャスミン ミディアム~ハード
FIOLE(フィヨーレ)『クリエイティブデザイン ハードジェル』 FIOLE(フィヨーレ)『クリエイティブデザイン ハードジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

速攻スタイリングの乾湿両用タイプ 80g - ハード
LIPPS(リップス)『ヘアジェル freehard』 LIPPS(リップス)『ヘアジェル freehard』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

細かいスタイリングをするなら! 220 シトラスティーアロマの香り ハード
デミ コスメティクス『ウェーボ ジュカーラ ジュレジュレ11』 デミ コスメティクス『ウェーボ ジュカーラ ジュレジュレ11』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ジュレのようにみずみずしいツヤ感と香るビーンズ 180g ベリー→フローラル→ムスクアンバー ハード
ウエラ『EIMI スカルプトフォースジェル』 ウエラ『EIMI スカルプトフォースジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

速乾性ジェルでメリハリのあるツヤスタイル 125ml フルーティーレッド ハード
TAMARIS(タマリス)『ルード ブラック ハードジェル』 TAMARIS(タマリス)『ルード ブラック ハードジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ドライな束感、ベタつきゼロで洗い落としもらく 200g - ハード
マンダム『GATSBY(ギャツビー)『スタイリングジェル スーパーハード』 マンダム『GATSBY(ギャツビー)『スタイリングジェル スーパーハード』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

速乾性でベタつかないスタイリングジェル 200g シトラス(微香性) スーパーハード
UNO(ウーノ)『スーパーハードジェル』 UNO(ウーノ)『スーパーハードジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

スーパーハードなのに粉ふきしない 180g 無香料 スーパーハード
マンダム『LUCIDO ヘアジェル スーパーハード』 マンダム『LUCIDO  ヘアジェル スーパーハード』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

無香料・無着色・防腐剤無配合 160g 無香料 スーパーハード
柳屋『J ウルトラハードジェル』 柳屋『J ウルトラハードジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

ハガネのハードさできめる激強ジェル 330g 無香料 スーパーハード
ファイヤーワークス『BROSH(ブロッシュ) スーパーハードジェル』 ファイヤーワークス『BROSH(ブロッシュ) スーパーハードジェル』

※各社通販サイトの 2024年12月25日時点 での税込価格

硬めのジェルで一日中キープ 200g スパイシーな香り スーパーハード
比較一覧の全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする メンズヘアジェルの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのメンズヘアジェルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ヘアジェルランキング
楽天市場:ヘアジェルランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

メンズヘアジェルに関するQ&A 疑問を一気に解決!

ここでは、気になるメンズヘアジェルの使い方や落とし方について解説します!

question iconヘアジェルの使い方やスタイリングのコツは?

answer icon

ヘアジェルを付けるタイミングは、ヘアワックス同様にドライヤーでしっかりと乾かしたあとになります。ツヤ感とキープ力を出すためにもしっかりと乾かしてあげることが大切なポイント。基本の使い方は以下を参考にしてくださいね。

【使い方】
(1)ジェルを500円玉くらいの量を手にとって、手のひらで十分に伸ばします。
(2)ジェルの場合は、前から後ろにかけてつけていきます。手ぐしを使って軽くなじませていきます。
(3)束感を作るために、手を左右に動かしながら毛束を作ります。最後に全体のシルエットを意識してスプレーで固めてスタリング完成です。

ヘアジェルの使い方 \ヘアケアアドバイザーからのアドバイス/

ヘアケアアドバイザー:sakuranbo

ヘアケアアドバイザー

ヘアジェルをつけるときに少し水で髪を濡らしておくと、なじませやすくなります。ハードにかためたいときはドライヘアに使うほうがいいですが、初心者や少し長めの髪の場合は先に髪に軽く水分をつけることをおすすめします。指どおりがよくなり、セットしやすくなります。

短髪にはハードにかたまるものを、慣れない人は再整髪ができるタイプを選びましょう。

question icon油分の多いヘアジェルの落とし方とは?

answer icon

一般的に髪をシャンプーで洗う前に予洗いをしますが、油分の多いメンズヘアジェルを塗った髪を予洗いしようとしても固まってうまくできないことがあります。また、シャンプーしても、うまく泡立たずに髪が傷む原因になってしまうことも。

そこで、油分が含まれているメンズヘアジェルの場合は、シャンプーではなく先にリンスやコンディショナーを直接髪へ塗り、一度お湯ですすぐのがおすすめ。するとメンズヘアジェルの油分が乳化されるので、あとは通常どおりシャンプー、リンスまたはコンディショナーへと進むことでスッキリ落とせますよ。

そのほかの整髪料・スタイリング剤のおすすめはこちら 関連記事

男性のヘアセットに欠かせないメンズワックスやヘアスプレー、ヘアケアにおすすめのトリートメントのおすすめはこちらで紹介しています。

自分に合ったメンズヘアジェルを選ぼう いかがでしたか?

メンズヘアジェルは重力に逆らうウルトラハードなタイプから、ふんわり感が演出できる操作性のいいソフトタイプまでさまざまなかたさが選べます。

また、タオルドライで使えるウェットなツヤ感のものや、セットしたあとにつけるドライな仕上がりのもの、乾湿どちらにも使えるものなどがあります。

さらに、ハチミツエキスやヒマワリ種子エキスなど有効成分もいろいろです。使いたいシーンや自分に合ったメンズヘアジェルを選んで、好きなヘアスタイルを楽しみましょう。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がハピコス powered by マイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:ハピコス編集部

page top button