除光液の選び方 アセトンフリーやタイプに注目!
除光液とひと口に言っても、アセトンフリーのものや香りつきのものなどさまざまな商品があります。これから紹介する選び方のポイントと商品の特徴をふまえて、自分に合った除光液を選びましょう。
アセトン含有の有無と保湿成分をチェック! ポイント1
除光液を選ぶときは、まずアセトンが含まれているかどうか、そして保湿成分が含まれているかどうかをチェックしましょう。
「アセトン入り」はどんなネイルも落としやすい
アセトンは、有機化合物をよく溶かす性質がある溶剤です。アセトンが含まれている除光液は、アセトンフリーのものよりもマニキュアの落ちがよいという特徴があります。重ね塗りしたマニキュアや、ラメ・グリッターなどが含まれているマニキュアも短時間でしっかり落とせるのがメリットです。
一方で、爪の表面の油分も落としてしまうので、爪が乾燥しやすくなります。アセトン入りの除光液を選ぶときは、保湿成分も合わせて配合されているものを選ぶとよいでしょう。
「アセトンフリー」は爪への負担が少ない
アセトンが入っていないアセトンフリーの除光液は、ネイルをオフする力は少し弱くなりますが、爪に負担がかかりにくいです。薄く塗ったネイルや、ラメ・グリッターが入っていないネイルを落とすときに適しています。
アセトンが入っているものよりも爪に負担がかかりにくいので、週に何度もネイルをオフする人やアセトン入りのもので爪が荒れやすい人は、アセトンフリーの除光液を選びましょう。
保湿成分が入っているものを選ぶ
除光液を使ってネイルを落とすと、ネイルと一緒に爪の油分も落ちてしまいます。爪や手肌のことを考えるのであれば、ホホバオイルやグリセリンといった保湿成分が配合されている除光液を選ぶとよいでしょう。これらの成分が爪や手肌に必要な油分を補ってくれるので、荒れにくくなります。
爪や手肌をいたわりたいなら、除光液を使ったあとの保湿もしっかり行なってください。
用途に合わせてタイプを選ぶ ポイント2
除光液には、「ボトルタイプ」と「シートタイプ」があります。それぞれのメリットをふまえて、自分が使いやすいものを選びましょう。
ふだんからネイルをする人は「ボトルタイプ」を
ボトルタイプの除光液は、コスパが高いのが魅力です。頻繁にネイルをオフする人や、一度にたっぷり使いたい人に適しています。
除光液は揮発性の高い成分で作られているので、開封後は徐々に揮発していきます。除光液を選ぶときは、開封後1~2年で使いきれる量のものを選ぶと無駄がありません。
アセトン入りのものとアセトンフリーのものを用意して、マニキュアや爪のコンディションに合わせて使いわけるとよいでしょう。
持ち運びにも便利な「シートタイプ」を
シートタイプの除光液は、持ち運びに便利です。除光液を含んだシートで拭くだけで、外出先でもかんたんにマニキュアが落とせます。1包ずつの個包装になっているものが多いので、長期間保存がきくのもうれしいポイントです。
急にネイルを落とさなければならなくなったときのために、いくつか化粧ポーチに入れておくと重宝します。
ニオイが気になる人はマイルドなものを選んで ポイント3
除光液のツンとしたニオイが気になる人は、ニオイが少ないマイルドタイプの除光液を選ぶとよいでしょう。なかには、よい香りがついているものもあります。
有機溶剤の香りはあまりよい香りとは言えず、なかには気分が悪くなってしまう人もいるかと思います。そんなときは、除光液の香りを変えるだけでも使い心地がぐっとよくなるので、除光液を選ぶときはぜひ香りにも注目してみてください。
使い分けることが大切 美のサポーター/ファッションライターがアドバイス
美のサポーター/ファッションライター
アセトンフリーの除光液は刺激やニオイが少ないので、なるべくアセトンフリーの除光液を使うのがよいのではないかという方もいらっしゃると思います。
薄づきのネイルなどはよいですが、ラメやデザインネイルを落とすときはアセトン入りのものを使うほうがよい場合があります。どんなネイルもアセトンフリーで落とそうとして、オフに長い時間をかけたり強くこすってしまっては意味がありません。場面によって使い分けることが爪にとって優しい選択といえます。
除光液|アセトン入りおすすめ15選! ネイルをスッキリオフ!
ここからは、美のサポーターであるのがみ まほさんと編集部が厳選した、おすすめの除光液を「アセトン入り」「アセトンフリー」に分けて紹介します!
まずは、何度も塗り重ねたマニキュアや濃い色のマニキュア、ラメ・グリッター入りのマニキュアまでスムーズに落とせる、アセトン入りの除光液のおすすめ商品をみていきましょう。
美のサポーター/ファッションライター
インテグレート『トリートメントネールリムーバー』は、プチプラと思えないくらいよく落ちます。アセトンが含まれていながらもフルーティーな香りで、、うまく除光液独特のニオイを消してくれていますよ。
アセトンによって爪の油分が必要以上に落ちてしまうと、白くなったり乾燥したりします。この除光液はうるおい成分が配合されているので、白くなりにくく、爪にとてもやさしいのもポイントです。

資生堂 インテグレート『トリートメントネールリムーバー N』

出典:Amazon
容量 | 200ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 有 |
成分 | アセトン、水、トリエチルヘキサノイン、グリセリン、スクワラン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BHT、香料、赤255、紫401 |
香り | フルーティフローラルの香り |
美のサポーター/ファッションライター
シートタイプの除光液は、持ち運びにとても便利です。カネボウ ビューティワークス『ネイルカラーリムーバーシート』は5包入と少なめなので、使いきれずに家に溜まっていくという心配もありません。そのうえ、ひとつひとつが個装されているので、ポーチに入れても場所を取りませんし衛生的です。1枚で両手のネイルをオフできるので、落としやすさの点でもよいといえるでしょう。

カネボウ ビューティワークス『ネイルカラーリムーバーシート』

出典:Amazon
容量 | 5包 |
---|---|
タイプ | シートタイプ |
アセトン含有の有無 | 有 |
成分 | アセトン、水、酢酸ブチル、PG、トリエチルヘキサノイン、香料 |
香り | - |
カネボウ ケイト『ネイルカラーリムーバーN』

出典:Amazon
容量 | 230ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 有 |
成分 | アセトン、水、酢酸ブチル、PG |
香り | - |
資生堂『エナメルリムーバー』

出典:Amazon
容量 | 200ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 有 |
成分 | アセトン、水、トリオクタノイン、グリセリン、ダイズ油、メトキシケイヒ酸オクチル、BHT、香料、赤225、黄4 |
香り | - |
コーセー ネイルホリック『トリートメントリムーバー』




出典:Amazon
容量 | 100ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 有 |
成分 | アセトン、トリエチルヘキサノイン、エタノール、酢酸プチル、水、クエン酸アセチルトリプチル、アーモンド油、ほか |
香り | - |
OPI『エクスパートタッチラッカーリムーバー』

出典:Amazon
容量 | 450ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 有 |
成分 | アセトン、水、ダイズ油脂肪酸メチル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、香料、酢酸トコフェロール、ブドウ種子油、ほか |
香り | - |
資生堂『トリートメントエナメルリムーバー』

出典:Amazon
容量 | 40ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 有 |
成分 | アセトン、水、トリオクタノイン、グリセリン、メトキシケイヒ酸オクチル、BHT、香料、赤225、黄4 |
香り | - |
Dear Laura pa nail collective『エナメルリムーバー(rem01)』

出典:Amazon
容量 | 260ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 有 |
成分 | アセトン、水、酢酸ブチル、トリオクタノイン、オリーブ油、PEG-40ヒシマ油、オキシベンゾン-3、香料、赤504 |
香り | - |
ちふれ『除光液』

出典:楽天市場
容量 | 110ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 有 |
成分 | アセトン、酢酸エチル、酢酸プチル、ブタノール、PG、ヒマシ油 |
香り | - |
セザンヌ『マイルドエナメルリムーバーN』

出典:Amazon
容量 | 120ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 有 |
成分 | アセトン、水、イソプロパノール、ミリスチン酸イソプロピル、水溶性コラーゲン、ホホバ種子油、香料 |
香り | - |
キャンメイク『クイック&イージーリムーバー』

出典:Amazon
容量 | 100ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 有 |
成分 | アセトン、酢酸ブチル、酢酸エチル、ブタノール、PG、ヒマシ油 |
香り | - |
ディーアップ『ネイルポリッシュリムーバーEX』
![【除光液日本製】ディーアップネイルポリッシュリムーバーEX[アセトン配合マニキュアラメ激落ち!ジェルネイルも]D-UPDUPD.U.P](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:楽天市場
容量 | 300ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 有 |
成分 | アセトン、水、酢酸ブチル、PG、トリエチルヘキサノイン、香料、ホホバ油、オキシベンゾン |
香り | - |
ライフビューティープロダクツ ZOYA『リムーブプラス』

出典:Amazon
容量 | 237ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 有 |
成分 | アセトン、水、グリセリン、香料、紫201 |
香り | - |
コージー本舗『エナメルリムーバー アプリコット(2NR6901)』

出典:Amazon
容量 | 220ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 有 |
成分 | アセトン、水、イソプロパノール、ヒマシ油、エタノール、アンズ核油、アンズ種子エキス、オキシベンゾンー3、香料、赤106、黄4 |
香り | アプリコットの香り |
パラドゥ『スポンジリムーバー』






出典:Amazon
容量 | - |
---|---|
タイプ | スポンジタイプ |
アセトン含有の有無 | 有 |
成分 | アセトン、エチルヘキサン酸セチル、乳酸、アボカド油、香料、酢酸トコフェロール、オキシベンゾン-3 |
香り | - |
除光液|アセトンフリーおすすめ12選! 爪にやさしい
ここからは、爪にやさしいアセトンフリーの除光液のおすすめ商品を紹介します!
美のサポーター/ファッションライター
『ふくだけ除光液シート』はコンパクトで持ち運びに便利なほか、自宅で使用するのにももってこいのアイテムです。コットンを用意して除光液を染み込ませるという手間が省けるだけで、オフがかなりらくになります。
1枚が薄く「本当に落ちるの?」と最初は不安に思いましたが、両手が1枚で済むほどの落ちやすさです。また、除光液のにおいが苦手な方も必見です。甘い香りがしていやなにおいがまったく気になりません。50枚入りでコスパもよいですね。

柳瀬 Rooro『ふくだけ除光液シート』

出典:Amazon
容量 | 50枚 |
---|---|
タイプ | シートタイプ |
アセトン含有の有無 | 無 |
成分 | イソプロパノール、グリセリン、水、プロパンジオール、香料 |
香り | - |
サハラ・インターナショナルグループ マニキュリスト『グリーンナチュラルネイルリムーバー』






出典:Amazon
容量 | 100ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 無 |
成分 | コハク酸ジエチル、アーモンド油、香料、トコフェロール |
香り | - |
ディーアップ『ネイルポリッシュリムーバーマイルド』
![【除光液ノンアセトン日本製】ディーアップネイルポリッシュリムーバーマイルド[ノンアセトンジェルメンテナンス]D-UPDUPD.U.P](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:楽天市場
容量 | 300ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 無 |
成分 | 酢酸エチル、水、エタノール、BG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アロエベラ葉エキス、TEA、エチルパラベン、ほか |
香り | - |
uka(ウカ)『nail color remover 24:40』
![【ukaウカ】nailcolorremover12:55[ukaネイルカラーリムーバーイチニイゴーゴー]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:楽天市場
容量 | 80ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 無 |
成分 | 炭酸プロピレン、ホホバ種子油、エタノール、水、香料、アルガニアスピノサ核油、アーモンド油、PG、ほか |
香り | ラベンダーやバニラ、オレンジの香り |
コーセーコスメポート ソフティモ『エナメルリムーバーシート』

出典:Amazon
容量 | 10回分 |
---|---|
タイプ | シートタイプ |
アセトン含有の有無 | 無 |
成分 | 炭酸プロピレン、エタノール、オレンジ油、カミツレエキス、BG、イソステアリルアルコール、水 |
香り | - |
石澤研究所『アンドネイル モイスチャースパリムーバーN』






出典:Amazon
容量 | 100ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 無 |
成分 | エタノール、炭酸プロピレン、水、レモン果皮油、オレンジ油、マンダリンオレンジ果皮油、ローズウッド木油、パルマローザ油、ほか |
香り | 柑橘系オーガニック精油のフレッシュな香り |
オルビス『ネイルリムーバー』

出典:Amazon
容量 | 80ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 無 |
成分 | 酢酸エチル、酢酸ブチル、トリエチルへキサノイン、BG、エタノール、パンテノール、アロエベラ葉エキス、モモ葉エキス、ほか |
香り | - |
メイコー化粧品『MCコレクション ネイルリムーバー(ジェルタイプ)』
















出典:Amazon
容量 | 30g |
---|---|
タイプ | ジェルタイプ |
アセトン含有の有無 | 無 |
成分 | 炭酸プロピレン、エトキシエタノール、PEG-6コカミド、(C12-14)パレス-7、カルボマー、加水分解ケラチン(羊毛)、ほか |
香り | ほのかなバラの香り |
シャネル『ル ディソルヴァン ドゥスール』

出典:Amazon
容量 | 50ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 無 |
成分 | 酢酸エチル、変性アルコール、水、グリセリン、香料、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、パンテノール、ほか |
香り | - |
OPI『アセトンフリーポリッシュリムーバー』

出典:Amazon
容量 | 110ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 無 |
成分 | 酢酸エチル、乳酸エチル、アロエベラ葉エキス、水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、香料、赤225 |
香り | 心地よい香り |
コージー本舗 デュカート『ネイルエナメルリムーバー ノンアセトン』

出典:Amazon
容量 | 220ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 無 |
成分 | 酢酸エチル、イソプロパノール、ヒマシ油、水、香料、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ローズマリー葉エキス、ミネラルオイル、ほか |
香り | グレープフルーツの香り |
無印良品『除光液』

出典:Amazon
容量 | 100ml |
---|---|
タイプ | ボトルタイプ |
アセトン含有の有無 | 無 |
成分 | 炭酸プロピレン、変性アルコール、オレンジ油 |
香り | - |
「除光液」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック! 除光液のおすすめ商品からピックアップ!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
資生堂 インテグレート『トリートメントネールリムーバー N』の口コミをチェック!

出典:LIPS
インテグレート ネイルリムーバー
愛用中のネイルリムーバーです!
このリムーバー、ネイルがするんと秒で落ちて本当ネイルオフが楽なんです~!
植物オイルのスクワランと潤い成分のグリセリン配合で、爪に優しい成分が入っていたり
香りもツンとしにくいフルーティーな香りで、使いやすいのもポイント!
400円で200mlの大容量とコスパ良しなのも◎
オススメです( ^ω^ )
カネボウ ビューティワークス『ネイルカラーリムーバーシート』の口コミをチェック!

出典:LIPS
ネイルを落とすのを忘れていた時にセブンイレブンで見つけた商品です。
ネイルリムーバーをひたひたに含んでいるコットンが入っています。
外出先やオフィスで簡単にネイルを落とすことが出来るので、ネイルが剥げていることに外出先で気づいた時や休日ネイルを落とすのを忘れた時に重宝しています!
コンビニで手に入るのが良いd('∀'*)
5包入で、1包で10本の指全てネイルオフ出来ます!
カネボウ ケイト『ネイルカラーリムーバーN』の口コミをチェック!

出典:LIPS
KATE ネイルカラーリムーバーN
プチプラネイルリムーバーを色々試してきましたが、
これが1番絶対これが1番!
臭いはしますがそこまでキツくはないです。
ベタベタもしなくて使い易いです!落ちやすさも◎
何より好きなポイントが、ほぼ白くならないところ!
たくさんネイルを変える身としては、本当に有難いです!
コーセーコスメポート ソフティモ『エナメルリムーバーシート』の口コミをチェック!






出典:LIPS
コットンに除光液含ませて落とすよりも断然こっちのが落ちるし、爪も傷まなそう(良い除光液を知らないだけかもw)
シートは結構大判で(写真の4倍くらい?)ひったひたに液が含まれているので、落ちにくいラメラメネイルも一度でスッキリ落ちます!しかも両手1枚でいける☆
カミツレエキス配合(うるおい成分)で、爪か白くなることなく傷まない!
除光液特有のツン!とした嫌な匂いもなく、オレンシオイルの爽やかな香り。
シートなのてホーチに入れておいても◎これからもお世話になります!
石澤研究所『アンドネイル モイスチャースパリムーバーN』の口コミをチェック!






出典:LIPS
アンドネイル モイスチャースパリムーバーN
爪にも優しく香りも良い除光液です( ^ω^ )
白くもならなくてしっかりと落ちるので、良さを実感しています!
ノンアセトンなのも嬉しいポイントですね!
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 除光液の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの除光液の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
除光液の上手な使い方 落とし方やケア方法も!
効率的なネイルの落とし方や爪に負担をかけない方法を紹介します。
除光液を爪にしっかりとしみ込ませて
除光液をコットンに染み込ませたら、爪にのせて軽く押さえて30秒~1分ほど待ちましょう。ここでしっかりと除光液の成分をネイルになじませることが大切です。
コットンをのせてすぐに拭きとると、爪にネイルが残ってしまい、何度もコットンで爪をこすることになります。爪が傷んで乾燥したり、二枚爪になったりしてしまうので注意してください。
爪の生え際などのこまかい部分は、綿棒を使うときれいに落とせます。
ネイルオイルでこまめなケアを
爪の乾燥をケアしたいなら、ネイルオイル(キューティクルオイル)を使ってみましょう。ネイルオイルで爪に油分を与えて保湿することで、爪が傷みにくくなります。
除光液でマニキュアを落としたら、ネイルオイルを爪に垂らして、指先を軽くマッサージをするようになじませてください。
就寝前など、長い時間手を使わないときにネイルオイルを使って集中的に指先をケアしましょう。
除光液を使用するときは換気を忘れずに
除光液に含まれるアセトンは、空気に触れるとすぐに揮発します。揮発したアセトンを大量に吸い込むことでアセトン中毒を起こすおそれがあるので、除光液を使うときは風通しのよい場所で使いましょう。小さい子どもやペットがいる部屋で使うときは、とくに入念に換気をしてください。
妊娠している人は、除光液の成分が胎児に悪影響を及ぼすおそれがあるので、使用前にかかりつけの医師に相談しましょう。
除光液の捨て方や代用方法も紹介! ほかのもので代用できる?
使いきれず古くなってしまった除光液などの捨て方や代用方法についてご紹介します。
除光液は自治体の指示にしたがって処分する
除光液を捨てる際には、余った液を古紙や布などに染み込ませて、ビニール袋に入れて可燃ごみとして捨てましょう。どの除光液にも「火気厳禁」のような注意書きがされているので、ボトルをそのまま捨てることはしないでください。処分方法がわからないときは、住んでいる自治体の廃棄物対策課などに問い合わせてみましょう。
除光液はニオイが強いので、排水溝に流すのも避けてください。排水溝に流すと、まわりの家に迷惑がかかることがあります。もちろん環境にもよくありません。
除光液以外でもネイルは落とせる?
ネイルを落としたいけれど除光液が手元にない場合は、消毒用エタノールや歯磨き粉で代用する方法があります。
消毒用エタノールを使う際は、除光液と同じようにコットンに染み込ませて拭きとってください。歯磨き粉は研磨剤が入ったものを爪に乗せ数分待ってからブラシでこすりましょう。
どちらも除光液を使うより時間がかかりますが、覚えておいても無駄にはならない裏技です。
除光液のほかの使い道
除光液はネイルを落とす以外にもたくさんの活用方法があります。除光液を含ませた布でスニーカーのソール部分やつま先を拭くと、かんたんに汚れが落とせるので試してみてください。また、シールをはがしたあとのべたつきなどもきれいに拭きとれます。
乾いてしまったマジックペンの先に除光液を染み込ませることで、ふたたびペンが使えるようになることもあるので、余った除光液はすぐに捨てずに、別な使い道で活用してみるのもよいでしょう。
除光液に関するQ&A! 素朴な疑問・質問にお答え!
除光液でジェルネイルは落とせる?

基本的にジェルネイルは除光液で落とすことができません。「ジェルリムーバー」という専用のリムーバーで落とす必要があります。
ただ、ソフトジェルネイルであれば落とすことのできる除光液も販売されています。無理に落とすと爪を傷つけることもあるので、正しく落としましょう。
除光液に消費期限ってあるの?

未開封であれば約3年程度、開封済みなら早めに使い切りましょう。
ネイルを頻繁に変えない方や、特別な日などにしかネイルをしない方は、除光液の使用頻度も減りますよね。除光液に限らず、化粧品には使用期限があります。商品によって使用期限は異なりますが、除光液は未開封であれば約3年ほどもつものが多いようです。開封したものはなるべく早めに使い切りましょう。
ネイルやシチュエーションに合わせて使い分けよう
除光液とひと口にいっても、成分やタイプはさまざまです。爪へのやさしさを重視するならアセトンフリーのもの、除去力の強さを重視するならアセトン入りのものなど、自分の爪の質やふだんしているネイルの特徴などに合わせて選んでみましょう。
除光液選びに迷ったときは、記事中で紹介した選び方のポイントや、のがみさんのアドバイスを思い出してみてください。
爪に負担が少ない、使い心地のよい除光液をみつけて、指先のおしゃれを今まで以上に楽しみましょう!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/1/19 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 秋元清香)
ネイル大好きファッションライター、アパレル業界で働いていた経験を活かしネイル・ファッションを中心に記事を執筆。 ネイルだけでなくお客様の手肌から美しくできるようスキンケアについても学ぶ。 「見せかけの綺麗」にならないよう、みなさんの美をサポートできる情報を発信していきます。