「ネイルポリッシュ」と「マニキュア」の違いは?
一般的に「マニキュア」と呼ばれる、爪に色をつけるためのものは、正式には「ネイルポリッシュ」といいます。つまり、同じものを指しています。「マニキュア」でも「ネイルポリッシュ」でも、同じように使用できますよ。ネイルは指先を彩るおしゃれとして人気があり、手軽にできるワンカラーのセルフネイルを楽しむ人が多く見られます。
ネイルポリッシュは色数や仕上がりのタイプなどさまざまで商品数も多く、ひと塗りで指先の印象を変えられるため、おしゃれとしてはもちろん、気分転換にもぴったり。忙しいときこそ、お気に入りのネイルポリッシュで指先を彩りましょう。
ネイルポリッシュの選び方 カラーや速乾性などの機能面もチェック!
ここからは、ネイルポリッシュの選び方のポイントをご紹介します。ご自分の肌の色をはじめ、ラメやパールなどタイプもチェックしてみましょう。
肌の色に合わせて選ぼう
肌の色のよって、マッチする色は変わってきます。色白の人と色黒の人、それぞれの特徴と似合う色をご紹介します。
色白の人は青・グレーなど
色白の人は、青系やグレーなどクールな印象を与える色がぴったり。寒色系の色を選べば、白い手元に映えそうです。
色黒の人は黄・オレンジなど
色黒の人や、肌が黄みがかった色の人は、黄色やオレンジ系の色が似合います。暖色系の色を選んで、手元からぱっと明るい印象になりますよ。
速乾タイプかどうかもチェック
ネイルポリッシュのなかには、速乾性がある商品もあります。速乾タイプのネイルポリッシュは、セルフネイルの時間を短縮できるので、仕事や家事、育児など多忙な方にとって、注目したい機能のひとつ。
しかし、速乾タイプは揮発(きはつ)性にすぐれているため、すぐに乾くことから残ったネイルポリッシュがドロドロになりやすいというデメリットがあります。速乾タイプを選ぶなら、ドロドロになる前に使い切ることが可能な容量の少ないものを選ぶといいでしょう。
目的に合わせてタイプを選ぶ
「ぱぱっとセルフネイルしたい」「きれいなグラデーションを作りたい」「シーンに合わせてネイルを変えたい」など、目的に合わせて選びたい人に向けて、ネイルポリッシュのタイプをご紹介しましょう。
シーンを選ばず使える「マットタイプ」
ラメもパールも入っていない、シンプルなタイプです。シーンを選ばず楽しめるのが魅力。ネイルポリッシュは、ツヤのあるものが多いですが、マットタイプはツヤを消しているため落ち着いた印象になります。
くすんだ色味のものを選ぶと、よりクールな印象になりますよ。マットタイプのネイルポリッシュを使うほか、スタンダードなツヤのあるネイルポリッシュに、マットコートを重ね塗りするという方法もあります。
「ラメ入り」ならきれいに仕上がりやすい
ラメ入りのネイルポリッシュは筆跡が残りにくいため、セルフネイル初心者にぴったりです。塗り方を意識しなくてもきれいに仕上がり、時短にもつながります。
ラメのサイズはさまざまありますが、大粒のラメはストーンをのせたような華やかさが魅力。手軽なワンカラーネイルでも、ラメを重ね塗りするだけで印象を変えられますし、時短にもなるので、忙しい人にぴったりです。
「シアー・クリア系」ならグラデーションもかんたん
爪の色が透けて見えるシアー・クリア系のネイルポリッシュなら、テクニックが必要なグラデーションネイルもかんたん。ムラになりやすいタイプですが、ラメ入りのネイルポリッシュを重ね塗りすればきれいに隠せます。
トップコートのようにも使えるため、手持ちのネイルポリッシュの印象を変えたい人にもぴったりです。はっきりとした色味が苦手な人も挑戦しやすいタイプでしょう。
フォーマルシーンには「パール系」を
パール入りのネイルポリッシュは種類も多く展開しており、なめらかな光沢感からフォーマルシーンに映えます。青系やシルバー系のパールは色白の人、ゴールドのパール入りなら色黒の人と相性がよく、指先をきれいに見せることができるでしょう。
ただし、筆跡が残りやすいためなめらかに塗るには少しテクニックが必要です。セルフネイルに慣れてきたら、挑戦してみてください。
筆のタイプもチェックして
ネイルポリッシュの筆の種類は、おもに「平筆」と「丸筆」です。
丸筆が使われているネイルポリッシュが多いですが、おすすめは平筆タイプ。一度に塗れる面積が広いため、塗りムラなどの失敗が起きにくく、初心者の方にとくにおすすめです。
また、ブラシの先がフラットなタイプと、ラウンドカットされているものがあります。ブラシの先は、ラウンドカットされているものだと爪の角が塗りやすいですよ。
価格帯を重視して選ぶ
プチプラブランドとデパコスブランド、さまざまなブランドからネイルポリッシュが発売されています。価格帯によって、それぞれのメリットをご紹介しましょう。
【プチプラ】多色をそろえやすい
ドラッグストアや量販店などで入手できるプチプラブランドのネイルポリッシュは、プチプラだからこそ多色のネイルポリッシュをそろえやすいです。気分や洋服と合わせてネイルを変えられますし、はじめて購入する色にも挑戦しやすいメリットがあります。
手軽に購入できるぶん、ベーシックなカラーラインナップであることも多く、なかには性能がよく落ちにくい商品もあります。購入しやすい価格帯なので、気軽に試せるのも魅力ですね。
【デパコス】仕上がりと持ちがいい
デパコスのネイルポリッシュは、パッケージデザインもおしゃれで、高発色&ツヤ感が魅力。ブランドごとにカラーラインナップが異なるため、個性を演出できます。
仕上がりや持ちがいいので、忙しい人や塗りなおす手間を省きたい人にもぴったりです。液も塗りやすいため、セルフネイルがはじめての人でもきれいに塗れるでしょう。
万能カラーと冒険カラーの2パターンで楽しんで コスメ&メイクライターがアドバイス
コスメ&メイクライター
オフィスでも使える万能カラーと、遊び心のある冒険カラーの2パターンを持っていると、ネイルライフが充実します。どんな場面でも使いやすい万能カラーは、上質なデパコスにしておくのがおすすめ。仕上がりや色もちがよく、活躍の機会が増えるでしょう。
休日に使いたい冒険カラーはプチプラを。多種類のカラーを試しみることで、自分の手元や服装に映える色を把握しやすくなりますよ。
【プチプラ】ネイルポリッシュおすすめ14選 キャンメイクやネイルホリックなど
うえでご紹介したネイルポリッシュを選ぶポイントをふまえて、コスメ&メイクライターの古賀令奈さんと編集部で厳選したプチプラブランドやデパコスブランドのネイルポリッシュ21点をご紹介します。まずはプチプラアイテムからご紹介。
コスメ&メイクライターの古賀令奈さんのおすすめランキングを先に見たい方はこちらからどうぞ!
CANMAKE(キャンメイク)『カラフルネイルズ N32 ミスティドリーム』

出典:Amazon
内容量 | 8ml |
---|---|
カラーバリエーション | ミスティドリーム、シックボルドー、アンティークピンク、アーモンドグリーン、シャイニーシルバー、ほか |
速乾性 | あり |
上羽絵惣『胡粉ネイル 京紅(N0053)』

出典:Amazon
内容量 | 10ml |
---|---|
カラーバリエーション | 京紅、花霞、乙女、琉球エメラルド、瑠璃色、薔薇色、陽光色、桃真珠、ほか |
速乾性 | あり |
インテグレートグレイシィ『ネールカラー 92』






出典:Amazon
内容量 | 4ml |
---|---|
カラーバリエーション | 92、ローズ128、ピンク232、レッド243、ベージュ207、ほか |
速乾性 | あり |
O・P・I(オーピーアイ)『ネイルラッカー ライスライスベイビー』












出典:Amazon
内容量 | 15ml |
---|---|
カラーバリエーション | ライスライスベイビー(モーヴピンク)、サムライブレイクスアネイル(エレクトリックパープル)、ほか |
速乾性 | あり |
ORLY(オーリー)『NAIL LACQUER mini(48416 ピンクチョコレート)』






出典:楽天市場
内容量 | 5.3ml |
---|---|
カラーバリエーション | ピンクチョコレート、キスザブリッジ、ホワイトチップス、コーヒーブレイク、コットンキャンディー、フックアップ、ティアラ、ほか |
速乾性 | あり |
コスメ・デ・ボーテ GNby(ジーエヌバイ)『ジーニッシュ マニキュア(23 スパーク)』

出典:Amazon
内容量 | 8ml |
---|---|
カラーバリエーション | スパーク、シャンパン、クラッシー、ディープ、セイクレッド、ガーデン、アンティーク、ほか |
速乾性 | あり |
NAIL HOLIC(ネイルホリック)『ネイルカラー(BR305)』






出典:Amazon
内容量 | 5ml |
---|---|
カラーバリエーション | BR305、GY009、BK010、PU106、RD400、BL905、ほか |
速乾性 | - |
HOMEI『クールテイストホログラム(HM-7e ラッキーチャンス)』

出典:Amazon
内容量 | 12ml |
---|---|
カラーバリエーション | ラッキーチャンス、女神の涙、ピュアミント、真夜中のデート、雨上がりの朝、無敵、ほか |
速乾性 | - |
ZOYA(ゾーヤ)『Naturel Satins(ZP780 BRITTANY)』
















出典:Amazon
内容量 | 15ml |
---|---|
カラーバリエーション | ブリタニー、トーヴ、ローワン、セージ、リア、アナ |
速乾性 | あり |
ParaDo(パラドゥ)『ネイルファンデーション ひとりじめピンク』






出典:Amazon
内容量 | 7.5ml |
---|---|
カラーバリエーション | ひとりじめピンク、ローズオークル、ピンクオークル、ベージュオークル |
速乾性 | あり |
excel(エクセル)『ネイルポリッシュ N(NL02 フラワークラウン)』






出典:Amazon
内容量 | 10ml |
---|---|
カラーバリエーション | フラワークラウン、ミルクティースウィート、ロマンティッククローゼット、アーモンドバター、ドライフラワー、ほか |
速乾性 | あり |
KATE(ケイト)『ネイルエナメルカラーN(GD-1)』












出典:Amazon
内容量 | 4.5ml |
---|---|
カラーバリエーション | GD-1、PK-1、PK-2、PK-3、RD-1、RD-5、BR-1、BE-1、YL-1、BU-1、BU-2、ほか |
速乾性 | あり |
ETUDE(エチュード)『プレイネイル』






出典:楽天市場
内容量 | 8ml |
---|---|
カラーバリエーション | #1 ペイント、#3 シロップ、#4 ホログラム、#5 ジェリー、#6 シロップ、#7 ホログラム、ほか |
速乾性 | - |
noiro(ノイロ)『ネイルカラースタンダードライン(S004 melancholic taupe)』






出典:楽天市場
内容量 | 11ml |
---|---|
カラーバリエーション | S004 melancholic taupe、S001 so addictive、S003 noiro、ほか |
速乾性 | あり |
【デパコス】ネイルポリッシュおすすめ7選 シャネルやアディクションなど
ここからは、デパコスのネイルポリッシュのおすすめを7選ご紹介します。
THREE(スリー)『ネイルポリッシュ(105 HOT SPRING HUES)』
![スリーTHREEネイルポリッシュ#105HOTSPRINGHUES7ml[595749]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:楽天市場
内容量 | 7ml |
---|---|
カラーバリエーション | DARE 2B ALIVE(シトラスアッシュ)、WICKED LIL PINK(ポップピンク)、ほか |
速乾性 | あり |
CHANEL(シャネル)『ヴェルニ ロング トゥニュ(504 オーガンディ)』






出典:Amazon
内容量 | 13ml |
---|---|
カラーバリエーション | オーガンディ、デイドリーム、ブランホワイト、パティキュリエール、バレリーナ、ローズカシェ、ほか |
速乾性 | - |
ADDICTION(アディクション)『ザ ネイルポリッシュ #022C(ウィーラブスペース)』

出典:Amazon
内容量 | 12ml |
---|---|
カラーバリエーション | ウィーラブスペース、セレブリティ、ビスチェ、ディアライアー、マニアック、ムーンダスト、フォーリンラブ、ほか |
速乾性 | あり |
SUQQU(スック)『ネイル カラー ポリッシュ(04 紅柑子)』

出典:楽天市場
内容量 | 7.5ml |
---|---|
カラーバリエーション | 04 紅柑子、01 優黄、02 淡菫、03 桃添色、05 艶麦、06 土筆、ほか |
速乾性 | - |
JILL STUART(ジルスチュアート)『ネイルラッカー(105 petal bloom)』

出典:Amazon
内容量 | 7ml |
---|---|
カラーバリエーション | 105 petal bloom、101 twilight gloom、102 petit romance、ほか |
速乾性 | あり |
LUNASOL(ルナソル)『ネイルポリッシュ 01 Gold Coin』












出典:Amazon
内容量 | 12ml |
---|---|
カラーバリエーション | Gold Coin、Sea Anemone、Sun Kiss、Marine Snow、Dark Garnet、ほか |
速乾性 | あり |
RMK『ネイルポリッシュ 05 スパークルローズ』

出典:Amazon
内容量 | 7ml |
---|---|
カラーバリエーション | スパークルローズ、ベーシックベージュ、サマーシャワー、アンシェントグレー、ピンクベージュ、シルバーグリッター、ほか |
速乾性 | 〇 |
「ネイルポリッシュ」のおすすめ商品の比較一覧表
プロのおすすめランキング【TOP10】 ネイルポリッシュのおすすめはこれだ!
ご紹介した商品の中から、コスメ&メイクライターの古賀令奈さんがおすすめするネイルポリッシュランキングを発表します。10位から1位の順に紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
10位 ZOYA(ゾーヤ)『Naturel Satins』
9位 ADDICTION(アディクション)『ザ ネイルポリッシュ』
8位 NAIL HOLIC(ネイルホリック)『ネイルカラー』
7位 O・P・I(オーピーアイ)『ネイルラッカー』
6位 CANMAKE(キャンメイク)『カラフルネイルズ』
コスメ&メイクライター
キャンメイク『カラフルネイルズ』は、多くのプロに支持されるプチプラアイテム。数色そろえて2色使い、3色使いも楽しみやすいですよ。
5位 excel(エクセル)『ネイルポリッシュ N』
4位 SUQQU(スック)『ネイル カラー ポリッシュ』
3位 上羽絵惣『胡粉ネイル』
コスメ&メイクライター
上羽絵惣『胡粉ネイル』は、3分程度で乾くほど速乾性が高く、ニオイが気にならないのがうれしいところ。お出かけ前でもサッと塗りやすく、1本持っておくと便利でしょう。
2位 CHANEL(シャネル)『ヴェルニ ロング トゥニュ』
1位 THREE(スリー)『ネイルポリッシュ』
コスメ&メイクライター
洗練された色で耐久性にすぐれたTHREE『ネイルポリッシュ』も見逃せません。
コスメ&メイクライターの古賀令奈さんがおすすめする商品ランキング10位から1位をご紹介しました。ネイルポリッシュを選ぶ際の検討材料にしてください。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ネイルポリッシュの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのネイルポリッシュの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
CANMAKE(キャンメイク)『カラフルネイルズ』の口コミをチェック!










出典:LIPS
CANMAKE(キャンメイク)の、パール&ラメが尊すぎる
組み合わせによって無限の可愛いさを引き出せるカラフルネイルズについて
ご紹介していきたいと思います!!
発色・塗りやすさ・ムラになりにくい・速乾性が優れていて、
値段が300円代という驚きのクオリティです。
カラーバリエーションも豊富&カラフルな色揃えで、全色集めたくなる可愛さです。
耐久性は個人差もあるとは思いますが、4~5日間くらいは美しい仕上がりが続きます!
少し注意が必要なのは、
高発色のも(赤系や黄色系)のは、ベースコート使用しないと、
爪の状態によっては、除光液で落とした後も色素が爪に黄ばみとして残ってしまう時があったので、
ベースコートがしっかり乾いてからネイルカラーを重ねる方が安心です!
キャンメイクネイルは、
季節によって、トレンドに合わせた新作や限定が発売されるので、
どんどん買いあさりたくなるネイルですね!
excel(エクセル)『ネイルポリッシュ N』の口コミをチェック!






出典:LIPS
excel ネイルポリッシュ N
NL02 フラワークラウン
初!excelのネイルポリッシュ。
はけの大きさもちょうど良くて、かたくないから塗りやすい◎
透ける感じが気になる時はしっかり乾かして3度塗りがおすすめ!
写真は2度塗りにしました。
最近はくすみピンクに心惹かれることが多かったけど、
暖かみのある女性らしいピンクもやっぱり、いいなあって思う。
RMK『ネイルポリッシュ』の口コミをチェック!










出典:LIPS
RMKネイルポリッシュ
05(SH)スパークルローズ
絶妙な可愛らしいカラーが揃うRMKのネイル。
筆が長めでこちらも塗りやすい、ネイルになっております。
個人的にくすみ系のカラーが可愛くてお気に入りなんです!
単色ネイルにしても、少しお洒落に見えるのが可愛いです。
今回のカラーは05(SH)スパークルローズというカラー。
くすみピンクは手が綺麗に見えて、ラメがキラキラ可愛いカラー
速乾で塗りやすく、ボトルお洒落なのでついつい揃えて飾りたくなるんです!
全ての指に2度塗りしています。
親指、中指、薬指にはツヤ系のトップコートを。
人差し指、小指にはマット系のトップコートを。
ラメ系のカラーはマットにするとガラッと雰囲気が変わってよりお洒落さんに…!
ネイルポリッシュを長持ちさせる塗り方
ネイルポリッシュを長持ちさせるには、アルコールなどで爪表面の油分を取り除いたあとにベースコートをしっかり塗ることが大切です。ベースコートを塗ることで、ネイルポリッシュが剥がれにくくなります。
塗り方は爪の中央を塗ってから、両側を塗りましょう。爪の先端も含めて2回重ね塗りすることで、発色と持ちがよくなります。乾いたらネイルポリッシュを保護するトップコートを塗ります。トップコートを塗る前に、ラメを重ね塗りすると耐久性もアップしますよ。華やかさもアップするので、ぜひ試してみてください。
オフはリムーバーでやさしく
ラメ入りのネイルポリッシュなどは、落としにくいもの。しかし、残った状態でほかのネイルを塗ると持ちも悪くなるため、しっかり落とすことが大切です。「アセトンフリー」のリムーバーなら、爪に負担がかかりにくく、やさしい使い心地でオフできます。
オフの仕方は、まずリムーバーをしみこませたコットンを爪にかぶせます。コットンがひたひたになるほど、たっぷりとしみこませるのがおすすめ。そして、爪をゴシゴシとはせず、爪にコットンをあててなじませ、約30秒たったらふき取ります。先端やサイドに残っているネイルポリッシュは、リムーバーをしみこませた綿棒でぬぐい取るといいでしょう。
セルフネイルで必要なアイテムはこちらからチェック 【関連記事】
美容ライターの田島えり子さんに、ネイルオイルの選び方とおすすめ商品を教えてもらいました。乾燥することの多い手や指先。ハンドクリームは使っていても、爪の保湿までは気にしていないという人も多いのではないでしょうか? 油断して爪まわりの乾燥が進むと、二枚爪やささくれなどのトラブルが起きることも……。...
ネイルサロン&スクールのオーナーで、プロのネイリスト・川添美保さんに、爪やすり選びのポイントとおすすめ商品を教えてもらいました。普段のネイルケアやネイルアートに欠かせない爪やすりですが、金属製、ガラス製など素材や形状が異なる商品が豊富。目的に合った商品を選ぶことで、理想の指先に仕上げることがで...
美容専門家・ayameさんへの取材をもとに、爪やすり、爪磨き、プッシャーなどのネイルケアグッズから、爪を保護するネイルオイル、ネイルクリームまで、幅広いネイルケア用品の選び方とおすすめ商品を紹介します。爪や指先は意外と目に入るもの。しっかりとケアして、きれいな爪を保ちましょう! ネイルケアの方...
ネイルポリッシュでセルフネイルを楽しもう!
コスメ&メイクライターの古賀令奈さん監修のもと、ネイルポリッシュの選び方をご紹介しました。自分の肌の色を知ると、指先がきれいに見える色を選べます。また、塗りやすさはタイプによっても変わるため、セルフネイルを楽しむためにもチェックしましょう。忙しい生活のなかでもお気に入りの色で指先を彩ることで、リフレッシュにもなります。
古賀令奈さんと編集部で厳選した通販サイトで購入できるネイルポリッシュ21点も参考にして、自分に合ったネイルポリッシュを選んでセルフネイルを楽しんでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:YUKURA、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/10/16 一部リンクと商品価格修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 矢部栞)
京都在住のコスメ&メイクライター、コスメコンシェルジュ。 「マイナビウーマン」「ELLE ONLINE」などの女性向けメディアで、主にコスメレビュー、メイクのHow To記事を執筆。 大手化粧品会社、大手食品会社、大手化粧品コミュニティサイトなどの企業案件も担当。 「JAFCA 一般社団法人日本流行色協会」2021年春夏流行色メイクパターン作成。 マンツーマン形式で実践的にお悩みに応える「メイク相談室」を運営。