【毛穴やハリ不足に】30代向け乳液おすすめ18選|プチプラからデパコスまで紹介

【毛穴やハリ不足に】30代向け乳液おすすめ18選|プチプラからデパコスまで紹介
【毛穴やハリ不足に】30代向け乳液おすすめ18選|プチプラからデパコスまで紹介

元美容部員の白根 鮎美さん監修のもと、30代女性の乳液の選び方とおすすめ商品をご紹介します。毛穴や美白を集中ケアする乳液など、プチプラからデパコスまで集めました。さらに通販の人気ランキングや口コミもあるので、参考にしてみてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

元美容部員・本格美容ライター
白根 鮎美
長年、カネボウ化粧品にて美容部員を担当していた経験から、幅広い美容分野の執筆活動を行なっている。 その知見の広さからYahooニュースにおいても美容に関するコラム記事を担当するなど活躍中。 また、オーストラリア在住時代に培ったオーガニックやアロマテラピーの知識も豊富なため、多角的な美容に関するアドバイスが可能。(日本アロマテラピー検定1級取得済み)

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品、ファッション
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

30代におすすめの乳液の選び方 混合肌や毛穴の開きに効果的!

乾燥などのエイジングサインが気になりはじめたら、保湿ケアに力を入れましょう。30代以降のスキンケアに取り入れたい乳液の選び方を紹介します。

『肌悩み』に合わせて成分を選ぶ

30代女性の肌悩みは様々です。悩みに合わせた成分を選ぶことでより効果的なケアが叶います。どんな悩みにどんな成分が良いのか見ていきましょう。

乾燥肌やハリ不足には「ヒアルロン酸」や「セラミド」が重要

ハリを気にしている女性
ペイレスイメージズのロゴ
ハリを気にしている女性
ペイレスイメージズのロゴ

30代以降の肌は、20代までの肌とは違い、より乾燥しやすいといわれています。肌の乾燥が気になるときは、保湿成分が豊富に含まれている医薬部外品の乳液を選ぶのもよいでしょう。例えば、ヒアルロン酸やセラミド、アミノ酸などは肌に潤いを与えてくれる成分なので成分表示をチェックしてみましょう。

シミやそばかすが気になるなら「ビタミンC誘導体」を

ハリのある女性
ペイレスイメージズのロゴ
ハリのある女性
ペイレスイメージズのロゴ

30代以降は、シミやそばかすといった肌トラブルが目立ってきます。シミやそばかすが気になるときは、ビタミンC誘導体などの美白成分が配合されている乳液を選ぶとよいでしょう。

保湿成分で肌にしっかりうるおいをあたえながら、美白成分でメラニンの生成を抑えることで、効率的にエイジングサインがケアできます。シミやそばかすをケアするのであれば、合わせて紫外線対策もしっかり行ないましょう。

乾燥による小じわや毛穴のたるみには「レチノール」を

シワを気にしている女性
ペイレスイメージズのロゴ
シワを気にしている女性
ペイレスイメージズのロゴ

乾燥による小じわやシミケアをしたいなら、エイジングケアに特化した美容液を選びましょう。シワ対策の純粋レチノール配合の美容液や、保湿力をさらに強化したヒアルロン酸高配合の美容液などもあります。成分表示に、レチノールやフラーレンなどの記載があるか確認することが大切です。

ニキビなど肌荒れ対策には「抗炎症成分」や「殺菌成分」

肌を気にする女性
ペイレスイメージズのロゴ
肌を気にする女性
ペイレスイメージズのロゴ

仕事やプライベートなどで忙しい30代は、肌のコンディションがくずれやすいもの。ニキビなど肌荒れに悩んでいる人も少なくないかもしれません。ニキビなどの肌荒れ対策には「抗炎症成分」や「殺菌成分」が配合された、医薬部外品のアイテムを選びましょう。

肌質にあう乳液タイプを選ぶ

肌質は、脂性肌や乾燥肌、混合肌などさまざまです。自分の肌質に合わせて乳液のタイプを選ぶことも重要です。

「乾燥肌」は高保湿タイプがおすすめ

 

乾燥肌の特徴は、肌表面の油分が減少することで肌のバリア機能が落ち、水分が失われている状態です。乾燥肌の人が使用する乳液は、保湿力の高いものである必要があります。「セラミド」「ヒアルロン酸」「コラーゲン」「ホホバオイル」「グリセリン」などがあります。

また、乾燥肌の人は敏感な状態に肌がかたむきやすいので、なるべく肌にやさしいアルコールフリーのものなど低刺激なタイプを選ぶことが大切です。

「脂性肌」は軽い着け心地のタイプがおすすめ

 

脂性肌の方は、お肌がいつもベタつき、皮脂の分泌が多いのが特徴です。皮脂をコントロールする成分のものや、引き締め効果のある乳液を選ぶとよいでしょう。しっとりするタイプの乳液だと皮脂分泌と混合してしまい、朝起きたらべたつくこともあるので、なるべくさっぱりとしているけど、もちっとした肌に仕上がるタイプを選びましょう。

「混合肌」は保湿成分配合タイプがおすすめ

 

混合肌の方でも特に多いのが、おでこと鼻筋のTゾーンは皮脂が多く、頬やあごのUゾーンは乾燥するタイプです。混合肌の皮脂分泌は潤いが足りないことで、皮脂が過剰にでてくるインナードライタイプが多い傾向にあります。保湿成分が配合されており、さっぱりとしたテクスチャーにすれば肌にすっと馴染むので使いやすいでしょう。また、皮脂分泌の多い箇所には乳液の量を少なめにして塗布することも必要です。

「敏感肌」は低刺激処方タイプがおすすめ

 

敏感肌とは、肌のバリア機能が低下し、感受性が高まっている状態です。敏感肌には、低刺激で肌に優しい乳液を選びましょう。肌への刺激になりやすい成分が入っていないか、配合成分を確認することが大切です。基本的には「アルコールフリー」「無添加」「低刺激性」「アレルギーテスト済み」などと記載のある商品がおすすめです。

テクスチャーも忘れずにチェック!

乳液と手
ペイレスイメージズのロゴ
乳液と手
ペイレスイメージズのロゴ

乳液とひと口に言っても、サラッとしたタイプもあれば、クリームのようにこっくりとしたテクスチャーのものもあります。乳液のテクスチャーは含まれている油分の量により異なるので、自分の肌の状態や好みに合ったものを選びましょう。

保湿力がある乳液は肌がしっとりする一方で、人によってはベタつきを感じることがあります。重たい使用感が苦手な人は、混合肌用やパッケージに「さらっとした使い心地」「べたつかない乳液」などと書かれているものを選んでください。

30代におすすめの乳液6選【乾燥肌】

資生堂 クレ・ド・ポー ボーテ『エマルションプロテクトゥリスn』

うるおいが長時間続く日中用美容液

朝のうるおいが長時間続く日中用の乳液です。保湿成分・肌なめらか成分として、オノニスエキスとオクラエキスを配合しています。みずみずしいテクスチャーです。

肌のきめを整え、なめらかな状態にしてくれるので、メイク前に使うことでメイクのつきがよくなるのもポイント。乾燥や紫外線から肌を守り、弾むようなハリがあるつややかな状態へと導いてくれます。

ランやローズをブレンドした優美な香りも特徴です。

エキスパートのおすすめ

コーセー プレディア プティメール『アクアシーリングジェル』

元美容部員・本格美容ライター:白根 鮎美

元美容部員・本格美容ライター

テクスチャーはぷるんとしたジェルですが、肌になじませるとすっと水のような感覚に変化し、乳液を塗布したあとのようなしっとり素肌に! 香りも清々しいので夏場や朝の保湿剤としてぴったりで、私も気分に合わせて愛用しています。

オールインワンジェルで毛穴カバーも!

毛穴の目立ちや乾燥が気になる人にぴったりのオールインワンジェルクリームです。これひとつで、化粧水・乳液・美容液・クリーム・マスクのスキンケアが済ませられます。

海洋深層水や褐藻エキスのほか、アマモエキス、アルギン酸、エクトインを配合しているのもポイント。肌に乗せた瞬間にすばやく肌をうるおしてくれます。

配合されているオイルが肌表面に膜を作るので、補ったうるおいが逃げにくいです。翌朝の肌の弾力が楽しみになります。

花王 ソフィーナボーテ『高保湿乳液<しっとり>』

花王ソフィーナボーテ『高保湿乳液<しっとり>』 花王ソフィーナボーテ『高保湿乳液<しっとり>』 花王ソフィーナボーテ『高保湿乳液<しっとり>』 花王ソフィーナボーテ『高保湿乳液<しっとり>』 花王ソフィーナボーテ『高保湿乳液<しっとり>』 花王ソフィーナボーテ『高保湿乳液<しっとり>』
出典:Amazon この商品を見るview item

乾燥しがちな肌をしっとりうるおす

乾燥して乱れがちな肌の保水力をサポートし、みずみずしくうるおいに満ちた肌に導いてくれる乳液です。肌のうるおい保持層を整えるために、持続型セラミド処方になっています。

過酷な環境で3年間培養した「月下香培養エッセンスα」を保湿成分として配合しているのもポイント。

ほのかな花雫の香りが心地よい高保湿乳液です。

コーセー コスメデコルテ『AQ エマルジョン』

肌のかたさが気になりはじめたら

年齢を重ね、かたくなりはじめた肌にすばやくなじみ、しなやかなハリをあたえてくれる乳液です。とろみがあるテクスチャーが、肌をしっとりとうるおしてくれます。パラベンフリー・アレルギーテスト済みで、化粧品による刺激が気になる人も使いやすいです(すべての人にアレルギーが起こらないわけではありません)。

キメの整った、ふっくらとしたやわらかい肌を目指す人は、ぜひ購入してみてください。

資生堂 エリクシールシュペリエル『リフトモイストエマルジョン』

資生堂エリクシールシュペリエル『リフトモイストエマルジョン』 資生堂エリクシールシュペリエル『リフトモイストエマルジョン』 資生堂エリクシールシュペリエル『リフトモイストエマルジョン』 資生堂エリクシールシュペリエル『リフトモイストエマルジョン』 資生堂エリクシールシュペリエル『リフトモイストエマルジョン』 資生堂エリクシールシュペリエル『リフトモイストエマルジョン』
出典:Amazon この商品を見るview item

ハリがあるツヤ肌に導く薬用乳液

なめらかでハリのある肌に導いてくれる薬用乳液です。さっぱり・しっとり・とてもしっとりのなかから、自分好みのテクスチャーのものを選んでみましょう。乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済みです。

肌のきめの乱れや、ハリ・ツヤのなさが気になるときにぴったりの乳液です。アクアフローラルの優雅な香りで、スキンケアの時間が楽しみになります。

資生堂薬品 IHADA(イハダ)『ドライキュア乳液』

資生堂薬品IHADA(イハダ)『ドライキュア乳液』 資生堂薬品IHADA(イハダ)『ドライキュア乳液』 資生堂薬品IHADA(イハダ)『ドライキュア乳液』 資生堂薬品IHADA(イハダ)『ドライキュア乳液』 資生堂薬品IHADA(イハダ)『ドライキュア乳液』
出典:Amazon この商品を見るview item

4つの有効成分が乾燥肌をやさしくケア

第2類医薬品に分類されている乳液です。乾燥による肌の不快感や肌荒れをケアしてくれます。素肌と同じ弱酸性で、無香料・無着色なのも敏感になった肌にはうれしいポイント。洗顔後のつっぱりが気になりはじめたら使ってみましょう。

保湿成分のほか、肌をすこやかに整える成分や、血行をよくする成分も含まれています。洗顔後はこれひとつでスキンケアが済ませられるので余分な手間が不要で、化粧水すらしみてしまう人でも使いやすいです。

30代におすすめの乳液3選【脂性肌】

トゥヴェール『ナノエマルジョン』

肌のサポート成分を贅沢に配合

さまざまな肌トラブルに対してあらゆる角度からアプローチし、効果を期待できる美容成分を贅沢に配合した乳液です。また、いろんな肌質に対応できますので、コンディションが変わりやすい季節にもおすすめのアイテム。肌にしっかりと浸透してくれますので、配合された有効成分を無駄にすることなく活かすことができます。機能的な乳液を求める方にぴったり。

RMK『スムースミルクエッセンス』

みずみずしいエッセンスのテクスチャー

一般的な乳液よりもさらさらとしたみずみずしいエッセンスのテクスチャーとなっていますので、肌にさっと乗せるだけで角質層にしっかりと浸透してくれます。肌にうるおいを与えてくれるのみでなく、膜を作ってくれて乾燥や刺激などからもしっかりとガードしてくれる点もポイント。とても心地よく、つややかな肌を実現してくれる乳液です。

SK-II『R.N.A.パワー エアリー ミルキー ローション』

軽い質感で使いやすい

さらさらとした軽い質感でとても使いやすいミルキーローションとなっています。乾燥しがちな肌でもしっかりと潤いを与えてくれるのみでなく、良い状態を長時間にわたってキープできます。素肌がつややかでなおかつクリアになりますので、毎日でも使いたくなる乳液。さまざまな肌質に対応できますので、なかなか自分の肌に合う乳液が見つからないという方にもおすすめ。

30代におすすめの乳液4選【混合肌】

エキスパートのおすすめ

クリニーク『ドラマティカリーディファレントモイスチャライジングローションプラス』

クリニーク『ドラマティカリーディファレントモイスチャライジングローションプラス』 クリニーク『ドラマティカリーディファレントモイスチャライジングローションプラス』 クリニーク『ドラマティカリーディファレントモイスチャライジングローションプラス』
出典:Amazon この商品を見るview item
元美容部員・本格美容ライター:白根 鮎美

元美容部員・本格美容ライター

私も数年前からクリニークの3ステップを愛用していますが、本当に乳液だけで朝までうるおいが持続するのでびっくり! 香料を使用していないので、乳液のニオイが苦手という人にもぴったりです。

乾燥した肌をしっかりうるおす黄色い乳液

バリア機能が低下して、紫外線や外部刺激によるダメージを受けやすくなった肌のための乳液です。肌にしっかりうるおいを与えることでバリア機能を整え、ゆらぎにくい肌へと導いてくれます。なめらかなテクスチャーで伸びがよく、肌にすばやくなじむのもポイント。

パラベン・フタル酸エステル・香料は使われていないので、これらの成分が気になる人も使いやすいです。

アルビオン EXAGE『モイストアドバンスミルク II』

化粧水の前に使用する新感覚乳液!

肌にたっぷりとうるおいをあたえ、しっとりしなやかな肌に整えてくれる乳液です。こっくりとしたテクスチャーで肌なじみがよく、ゆらぎがちな肌の水分バランスを調整してくれるのがポイント。ふっくらとやわらかい質感の肌を目指す人は使ってみましょう。

一般的に、乳液は化粧水で肌を整えたあとに使いますが、こちらの乳液は化粧水の前に使ってください。化粧水の前にたっぷりと使うことで、肌がうるおいを抱え込み、よりキメが整ったしなやかな肌になります。

エキスパートのおすすめ

ユイット・ラボラトリーズ リスブラン『カルシウム 薬用ミルキーローション』

元美容部員・本格美容ライター:白根 鮎美

元美容部員・本格美容ライター

私はこちらの乳液を「季節の変わり目」や「なんだか肌がゆらいでいるな」と感じたときに使用していますが、敏感になっている肌にも優しくなじみ、まったく刺激を感じない使用感に癒されています。

コクのあるテクスチャーなのに肌に乗せるとすっとなじみ、なじませたあとはもちもちの肌触りに仕上がります。

カルシウムが肌のバリア機能を整える

有効成分としてグリチルリチン酸2Kを配合した乳液です。こっくりとしたなめらかなテクスチャーが心地よく、使い続けることでいきいきとした肌に近づきます。

肌に必要な水分と油分をバランスよく補えるのもポイント。溶けにくいカルシウムを独自技術を使って配合することで、肌のバリア機能を整えてくれます。

1回あたり5プッシュを目安に、たっぷりと使ってください。

AQUALABEL『バランスケア ミルク』

AQUALABEL『バランスケアミルク』 AQUALABEL『バランスケアミルク』 AQUALABEL『バランスケアミルク』 AQUALABEL『バランスケアミルク』 AQUALABEL『バランスケアミルク』 AQUALABEL『バランスケアミルク』 AQUALABEL『バランスケアミルク』
出典:Amazon この商品を見るview item

マルチに肌ケアができる乳液

シミの予防や乾燥防止、ハリのキープから肌荒れケアなどさまざまな機能を持ち合わせたマルチタイプの乳液です。感触もとても優しく、さらさらとして伸びもいいのでとても使いやすいという点もポイント。角質に有効成分が浸透するのみでなく肌全体をカバーして保護してくれますので、肌に対して厳しい季節に使用する乳液としてもおすすめです。

30代におすすめの乳液5選【敏感肌】

第一三共ヘルスケア MINON(ミノン)『アミノモイストチャージミルク』

第一三共ヘルスケアMINON(ミノン)『アミノモイストチャージミルク』 第一三共ヘルスケアMINON(ミノン)『アミノモイストチャージミルク』 第一三共ヘルスケアMINON(ミノン)『アミノモイストチャージミルク』 第一三共ヘルスケアMINON(ミノン)『アミノモイストチャージミルク』 第一三共ヘルスケアMINON(ミノン)『アミノモイストチャージミルク』 第一三共ヘルスケアMINON(ミノン)『アミノモイストチャージミルク』 第一三共ヘルスケアMINON(ミノン)『アミノモイストチャージミルク』
出典:Amazon この商品を見るview item

肌のごわつきが気になる人に

肌なじみがよく、つけたそばからすっとうるおう乳液です。伸びがよいのもポイント。乾燥して角質が厚くなったことによる肌のごわつきが気になる人は使ってみましょう。

香料・着色料を使っていないだけでなく、エチルアルコール・パラベン・紫外線吸収剤も配合されていません。アレルギーテスト・スティンギングテスト済みで低刺激なので、乾燥によって肌がデリケートになっている人でも使いやすいです(すべての人にアレルギー・刺激が起こらないわけではありません)。

濃厚なテクスチャーなのにべたつかず、乳液やクリームの重たい使用感が苦手な人でも心地よく使い続けられます。

ロート製薬 肌ラボ『極潤 ヒアルロン乳液』

ロート製薬肌ラボ『極潤ヒアルロン乳液』 ロート製薬肌ラボ『極潤ヒアルロン乳液』 ロート製薬肌ラボ『極潤ヒアルロン乳液』
出典:Amazon この商品を見るview item

コスパが高い乳液を探している人に!

3つのヒアルロン酸が配合されている、保湿力にこだわった乳液です。つけてすぐに肌がふっくらとうるおっていきます。乳液をつけたあとは、手が肌に吸いつくようなもっちりとした質感になるのがポイント。

すこやかな肌と同じ弱酸性で、低刺激性・無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコールフリーで作られているので、敏感肌の人も使いやすいでしょう。価格も安いのでコスパが高い乳液を探している方はおすすめです!

キュレル『美白乳液』

キュレル『美白乳液』 キュレル『美白乳液』 キュレル『美白乳液』 キュレル『美白乳液』 キュレル『美白乳液』 キュレル『美白乳液』 キュレル『美白乳液』 キュレル『美白乳液』 キュレル『美白乳液』
出典:Amazon この商品を見るview item

美白ケアもできる乳液

乾燥肌や敏感肌をケアしてくれるのみでなく、同時に美白効果も期待できる乳液です。シミやソバカスなども防止できますので、肌のコンディションが気になる方にもおすすめのアイテムとなっています。潤い成分もたっぷりと配合されており、植物由来の優しいものが中心となっていますので、肌がデリケートな方も安心して使用できます。

無印良品『乳液・敏感肌用・高保湿タイプ』

無印良品『乳液・敏感肌用・高保湿タイプ』 無印良品『乳液・敏感肌用・高保湿タイプ』 無印良品『乳液・敏感肌用・高保湿タイプ』
出典:Amazon この商品を見るview item

天然水を使った乳液

ベースに岩手県釜石の天然水を使用した乳液です。潤いをたっぷりと与えてくれるのはもちろんのこと、乾燥からガードしてくれますので肌がデリケートな方や、乾燥が気になる時期にも嬉しいアイテムとなっています。香料や着色料、アルコールなども不使用でアレルギーテストも行われていますので、安心して使用できる乳液です。

雪肌精『乳液エンリッチリキッド』

雪肌精『乳液エンリッチリキッド』 雪肌精『乳液エンリッチリキッド』 雪肌精『乳液エンリッチリキッド』 雪肌精『乳液エンリッチリキッド』 雪肌精『乳液エンリッチリキッド』 雪肌精『乳液エンリッチリキッド』
出典:Amazon この商品を見るview item

くすみのない明るい肌に

濃厚なうるおい成分によって、乾燥などによってダメージを受けた角質を満たすことでくすみのない明るい肌を実現してくれる乳液です。しっとり感の強いタイプでありながらベタつきは抑えられていますので使用感もとても快適です。さらにシミやソバカスなどの原因となるメラミンの生成を抑えてくれるという点もポイント。さまざまな肌トラブルに対応できる乳液となっています。

「30代向け乳液」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
資生堂 クレ・ド・ポー ボーテ『エマルションプロテクトゥリスn』
コーセー プレディア プティメール『アクアシーリングジェル』
花王 ソフィーナボーテ『高保湿乳液<しっとり>』
コーセー コスメデコルテ『AQ エマルジョン』
資生堂 エリクシールシュペリエル『リフトモイストエマルジョン』
資生堂薬品 IHADA(イハダ)『ドライキュア乳液』
トゥヴェール『ナノエマルジョン』
RMK『スムースミルクエッセンス』
SK-II『R.N.A.パワー エアリー ミルキー ローション』
クリニーク『ドラマティカリーディファレントモイスチャライジングローションプラス』
アルビオン EXAGE『モイストアドバンスミルク II』
ユイット・ラボラトリーズ リスブラン『カルシウム 薬用ミルキーローション』
AQUALABEL『バランスケア ミルク』
第一三共ヘルスケア MINON(ミノン)『アミノモイストチャージミルク』
ロート製薬 肌ラボ『極潤 ヒアルロン乳液』
キュレル『美白乳液』
無印良品『乳液・敏感肌用・高保湿タイプ』
雪肌精『乳液エンリッチリキッド』
商品名 資生堂 クレ・ド・ポー ボーテ『エマルションプロテクトゥリスn』 コーセー プレディア プティメール『アクアシーリングジェル』 花王 ソフィーナボーテ『高保湿乳液<しっとり>』 コーセー コスメデコルテ『AQ エマルジョン』 資生堂 エリクシールシュペリエル『リフトモイストエマルジョン』 資生堂薬品 IHADA(イハダ)『ドライキュア乳液』 トゥヴェール『ナノエマルジョン』 RMK『スムースミルクエッセンス』 SK-II『R.N.A.パワー エアリー ミルキー ローション』 クリニーク『ドラマティカリーディファレントモイスチャライジングローションプラス』 アルビオン EXAGE『モイストアドバンスミルク II』 ユイット・ラボラトリーズ リスブラン『カルシウム 薬用ミルキーローション』 AQUALABEL『バランスケア ミルク』 第一三共ヘルスケア MINON(ミノン)『アミノモイストチャージミルク』 ロート製薬 肌ラボ『極潤 ヒアルロン乳液』 キュレル『美白乳液』 無印良品『乳液・敏感肌用・高保湿タイプ』 雪肌精『乳液エンリッチリキッド』
商品情報
特徴 うるおいが長時間続く日中用美容液 オールインワンジェルで毛穴カバーも! 乾燥しがちな肌をしっとりうるおす 肌のかたさが気になりはじめたら ハリがあるツヤ肌に導く薬用乳液 4つの有効成分が乾燥肌をやさしくケア 肌のサポート成分を贅沢に配合 みずみずしいエッセンスのテクスチャー 軽い質感で使いやすい 乾燥した肌をしっかりうるおす黄色い乳液 化粧水の前に使用する新感覚乳液! カルシウムが肌のバリア機能を整える マルチに肌ケアができる乳液 肌のごわつきが気になる人に コスパが高い乳液を探している人に! 美白ケアもできる乳液 天然水を使った乳液 くすみのない明るい肌に
内容量 125ml 100g 60ml 200ml 130ml 50g 50ml 50ml 80g 48g、120g 110g、200g 120ml 130ml 100g 140ml 110ml 400ml 140ml
肌タイプ - - - - - 乾燥肌 - - 乾燥、普通肌 乾燥~混合肌 ノーマルスキン - - 乾燥肌 - - - -
有効成分 トラネキサム酸 - - - トラネキサム酸 ヘパリン類似物質、ジフェンヒドラミン、アラントイン、トロフェロール酢酸エステル セラミド コメヌカエキス、白茶エキス - - - グリチルリチン酸2K - - 加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)、アセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Na カモミール - -
医薬品/医薬部外品 医薬部外品 化粧品 化粧品 化粧品 医薬部外品 第2類医薬品 - - - 化粧品 化粧品 医薬部外品 医薬部外品 化粧品 化粧品 医薬部外品 - 医薬部外品
商品リンク

人気の乳液の口コミをチェック! 実際に使ってどうだった?

ここからは、実際に人気の商品を使った口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。

EXAGE『モイストアドバンスミルク II』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/62e7dbd31c982698f8926a3f-1581708054-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/62e7dbd31c982698f8926a3f-1581708054-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/62e7dbd31c982698f8926a3f-1581708054-thumb.png

出典:LIPS

前回サンプルを貰って投稿しましたが、とっても良かったので本品買いました

本当に肌がもっちりします。
今の乾燥の時期にもっちりの肌触わりになるのは、とても嬉しいです
容器もオシャレだし、蓋付きだし、使用中もなんだか気分良く使えます。


こちら先行乳液ですが、自分は化粧水を先にぬってます。朝は、違う化粧水なので、先にこちらを。
どちらの使い方でも、肌への潤いをどんどん濃密にしてくれてる気がして、大好きです。
Ⅲのサンプルも頂きましたが、自分はⅡがあってるなと感じたので、サンプルから試して良かったなと思ってます( )


特に冬はこれがないと無理です…
乾燥で粉がふいたり、そこにニキビが出来たりしたこともあったんですが、こちらを使ってから、全くの乾燥知らずです

前回サンプルを貰って投稿しましたが、とっても良かったので本品買いました

本当に肌がもっちりします。
今の乾燥の時期にもっちりの肌触わりになるのは、とても嬉しいです
容器もオシャレだし、蓋付きだし、使用中もなんだか気分良く使えます。


こちら先行乳液ですが、自分は化粧水を先にぬってます。朝は、違う化粧水なので、先にこちらを。
どちらの使い方でも、肌への潤いをどんどん濃密にしてくれてる気がして、大好きです。
Ⅲのサンプルも頂きましたが、自分はⅡがあってるなと感じたので、サンプルから試して良かったなと思ってます( )


特に冬はこれがないと無理です…
乾燥で粉がふいたり、そこにニキビが出来たりしたこともあったんですが、こちらを使ってから、全くの乾燥知らずです

コスメデコルテ『AQ エマルジョン』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/c03a13e9db5727f21ae5a299-1604589162-thumb.png

出典:LIPS

化粧水の前に使用
使用後お肌が柔らかくなって、
化粧水の浸透も良くなる
水分と油分のバランスが整えられた気がする
特に理由がなければリピし続けると思う

化粧水の前に使用
使用後お肌が柔らかくなって、
化粧水の浸透も良くなる
水分と油分のバランスが整えられた気がする
特に理由がなければリピし続けると思う

IHADA(イハダ)『ドライキュア乳液』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/bdf75bf36e571af64512df9a-1585666713-thumb.png

出典:LIPS

季節の変わり目なのか花粉なのか分からないけど肌が荒れてガサガサになってどうしようかと途方に暮れていた時、ドラッグストアで目に止まったんですが、洗顔後にこれ一本で保湿すると書いていました。

荒れてる時色々顔に付けたく無くて試してみました。
確かに思ったよりずっと高保湿でびっくりしました。肌にも良さそう。何日かすると落ち着いて来ました。肌も柔らかくなり、乾燥が酷かったんだと思います。

肌の調子が良くなったので一旦使うのをやめて、また気になり出したら使おうと思います。
イハダのシリーズは、どれも良さそうだと思ったので、心強い味方が出来ました。

季節の変わり目なのか花粉なのか分からないけど肌が荒れてガサガサになってどうしようかと途方に暮れていた時、ドラッグストアで目に止まったんですが、洗顔後にこれ一本で保湿すると書いていました。

荒れてる時色々顔に付けたく無くて試してみました。
確かに思ったよりずっと高保湿でびっくりしました。肌にも良さそう。何日かすると落ち着いて来ました。肌も柔らかくなり、乾燥が酷かったんだと思います。

肌の調子が良くなったので一旦使うのをやめて、また気になり出したら使おうと思います。
イハダのシリーズは、どれも良さそうだと思ったので、心強い味方が出来ました。

MINON(ミノン)『アミノモイストチャージミルク』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/856fb68402955b4ff505b151-1589277389-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/856fb68402955b4ff505b151-1589277389-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/856fb68402955b4ff505b151-1589277389-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/856fb68402955b4ff505b151-1589277389-thumb.png

出典:LIPS

これは濃厚なのに伸びがよく、べたつかないので髪が張り付いたりしないのが嬉しいです

使い方は普通の乳液と同じで、化粧水の後に12プッシュを顔全体になじませます!!

敏感肌や乾燥肌の方にはもちろんおすすめなのですが、脂性肌の方なども量を考えながら使用すればベタベタしないので使えると思います

乳液難民の方やどれがいいのかわからないという方はとりあえずこれを試しておけば間違いないと思います!!

これは濃厚なのに伸びがよく、べたつかないので髪が張り付いたりしないのが嬉しいです

使い方は普通の乳液と同じで、化粧水の後に12プッシュを顔全体になじませます!!

敏感肌や乾燥肌の方にはもちろんおすすめなのですが、脂性肌の方なども量を考えながら使用すればベタベタしないので使えると思います

乳液難民の方やどれがいいのかわからないという方はとりあえずこれを試しておけば間違いないと思います!!

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 乳液の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での乳液の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:乳液ランキング
楽天市場:乳液ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかの保湿クリームのおすすめはこちら

30代向けスキンケアアイテムのほか、フェイスクリームやナイトクリームなど、乳液以外の保湿クリームのおすすめはこちらで紹介しています。

乳液をつける順番は?

洗顔後、化粧水→乳液→クリームの順番が一般的です。化粧水でたっぷり水分を補ったあとに、乳液でふたをするイメージです。さらにケアしたい方は乳液の前に美容液を追加するとよいでしょう。

使用量は10円玉硬貨程度が適量です。肌に塗り込むのではなく、やさしくハンドプレスしましょう。その際に一度手のひらで温めてから行うとより効果的です。

乳液などの基礎化粧品は、つけ方次第で肌への効果が大きく変動します。化粧水が浸透する前に乳液をつけるとテカりやすくなってしまったり、塗り込む力が強すぎると摩擦でダメージを与えてしまったりすることもあるので注意が必要です。

年齢に合った乳液で若々しいお肌を手に入れよう

30代からスキンケアには、肌にうるおいを閉じ込めてくれる乳液の使用が欠かせません。少しずつ肌も乾燥しやすくなってくるので、自分の肌に合った、使い心地のよい乳液を選んで使ってみてください。シミやそばかすなどが気になるときは、美白成分が入った美白乳液を使ってみるのもよいでしょう。

30代からの乳液選びに迷ったときは、記事中で紹介した選び方のポイントや、白根さんのアドバイスも参考にしてください。

30代は肌に年齢があらわれはじめる時期だからこそ、より意識的にスキンケアを見直しましょう!

◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button