洗い流すパックおすすめ34選|人気の韓国・プチプラやデパコスも厳選!【口コミも】

ザボディショップ [公式] ヒマラヤン チャコール ピュリファインググロウマスク 75ml [正規品]
出典:Amazon

肌に塗って数分おき、ぬるま湯で洗い流すだけで肌たっぷり保湿し美肌に導く洗い流すパック(塗るパック)。さまざまな美容成分が配合された商品が多く、美白効果を求めている方や、毛穴、ニキビ、乾燥によるくすみなどに悩んでいる方にも人気です。

この記事では、そんな洗い流すパックの選び方とおすすめの商品を厳選! 手の届きやすいプチプラ商品からこだわりの成分が配合されているデパコス高級パック、人気の韓国コスメの商品まで幅広く紹介します。

記事の後半には、Amazonや楽天市場など通販サイトの人気売れ筋ランキングや、実際に使った方の口コミもあるので、ぜひ最後までチェックしてあなたにぴったりのアイテムを見つけてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

元美容部員・本格美容ライター
白根 鮎美

長年、カネボウ化粧品にて美容部員を担当していた経験から、幅広い美容分野の執筆活動を行なっている。 その知見の広さからYahooニュースにおいても美容に関するコラム記事を担当するなど活躍中。 また、オーストラリア在住時代に培ったオーガニックやアロマテラピーの知識も豊富なため、多角的な美容に関するアドバイスが可能。(日本アロマテラピー検定1級取得済み)

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・健康、ファッション
八木 裕実葉

「美容・健康」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2020年09月23日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

「洗い流すパック」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
美人ぬか『純米パック』
pdc『ワフードメイド SKパック N(酒粕パック)』
石澤研究所『毛穴撫子 お米パック』
豆腐の盛田屋『豆乳よーぐるとぱっく 玉の輿』
forme(フォーミィ)『薬用 イチゴ鼻はがさないパック』
ロゼット『はい!みるく特濃 クリームパック』
マインドウェイブ『洗い流すフェイスパック 抹茶de美肌』
花王『ビオレTEGOTAE お風呂場のスチームクリアケアセラム』
ナイアード『ガスール粉末』
THE BODY SHOP(ザ・ボディショップ)『ヒマラヤン ピュリファインググロウマスク』
LUSH(ラッシュ)『ビューティ スリープ』
pdc『リフターナ 珪藻土パック』
和肌美泉『洗い流す泥パック ハトムギ』
コスメテックスローランド『サボン ドロン 泥 CICAパック』
ARSOA(アルソア)『クレイパック』
専科『パーフェクトホイップマスク』
KIEHLS(キールズ)『キールズスキン ハイドレーションマスク』
trilogy(トリロジー)『ミネラル ラディアンスマスク』
CLINIQUE(クリニーク)『イーブン ベター ブライター モイスチャー マスク』
コスメデコルテ セルジェニー『リピッドオイル マスク』
ORBIS(オルビス)『オルビスユー ジュレパック』
KIEHLS(キールズ)『エッセンスジェルマスクCL』
LANCOME(ランコム)『アプソリュ プレシャスセル ローズ マスク』
SABON『デッドシー 3in1フェイシャルマッドスクラブマスク』
Ryuspa『クチャ海藻パック』
アルジタル『グリーンクレイペースト』
IPSA(イプサ)『ルミナイジング クレイe』
CLARINS(クラランス)『トータルVラップ』
POLA『ポリシマ クリーミィパック』
favorina(フェヴリナ)『炭酸ジェルパック』
I’m from『ハニーマスク』
FEMMUE(ファミュ)『フラワーインフューズド ファインマスク』
innisfree(イニスフリー)『ヴォルカニック ポア クレイマスク 2X』
SKINFOOD(スキンフード)『ブラックシュガー パーフェクト エッセンシャル スクラブ』
商品名 美人ぬか『純米パック』 pdc『ワフードメイド SKパック N(酒粕パック)』 石澤研究所『毛穴撫子 お米パック』 豆腐の盛田屋『豆乳よーぐるとぱっく 玉の輿』 forme(フォーミィ)『薬用 イチゴ鼻はがさないパック』 ロゼット『はい!みるく特濃 クリームパック』 マインドウェイブ『洗い流すフェイスパック 抹茶de美肌』 花王『ビオレTEGOTAE お風呂場のスチームクリアケアセラム』 ナイアード『ガスール粉末』 THE BODY SHOP(ザ・ボディショップ)『ヒマラヤン ピュリファインググロウマスク』 LUSH(ラッシュ)『ビューティ スリープ』 pdc『リフターナ 珪藻土パック』 和肌美泉『洗い流す泥パック ハトムギ』 コスメテックスローランド『サボン ドロン 泥 CICAパック』 ARSOA(アルソア)『クレイパック』 専科『パーフェクトホイップマスク』 KIEHLS(キールズ)『キールズスキン ハイドレーションマスク』 trilogy(トリロジー)『ミネラル ラディアンスマスク』 CLINIQUE(クリニーク)『イーブン ベター ブライター モイスチャー マスク』 コスメデコルテ セルジェニー『リピッドオイル マスク』 ORBIS(オルビス)『オルビスユー ジュレパック』 KIEHLS(キールズ)『エッセンスジェルマスクCL』 LANCOME(ランコム)『アプソリュ プレシャスセル ローズ マスク』 SABON『デッドシー 3in1フェイシャルマッドスクラブマスク』 Ryuspa『クチャ海藻パック』 アルジタル『グリーンクレイペースト』 IPSA(イプサ)『ルミナイジング クレイe』 CLARINS(クラランス)『トータルVラップ』 POLA『ポリシマ クリーミィパック』 favorina(フェヴリナ)『炭酸ジェルパック』 I’m from『ハニーマスク』 FEMMUE(ファミュ)『フラワーインフューズド ファインマスク』 innisfree(イニスフリー)『ヴォルカニック ポア クレイマスク 2X』 SKINFOOD(スキンフード)『ブラックシュガー パーフェクト エッセンシャル スクラブ』
商品情報
特徴 乾燥肌もしっとりうるおす塗るパック 日本の伝統文化をいかした優しいスキンケア 国産米を使用した毛穴ケア用塗るパック 豆腐屋から生まれた洗い流すパック 1本でニキビケアと毛穴ケアが叶う! 保湿成分とスクラブでしっとり&なめらか 京都宇治抹茶を配合した塗るパック お風呂での使用を想定した塗るパック クレイパック初心者にも使いやすいパウダータイプ 自宅で本格アーユルヴェーダ体験 お肌も心も解きほぐすケア 気になる毛穴をピンポイントでケア! 美容成分も豊富な泥パック 韓国コスメで話題のCICA配合の泥パック 天然のクレイが汚れをしっかり吸着 かんたん、手軽に使える泡タイプ 濃厚な森のバターがモチモチ肌へ導く クリスマスツリーのエキスを加えたマスク シミ、ソバカスを防ぎたい人向け美白パック ハーバル香る濃密オイルマスク 時短ケアにも使えるプチプラ塗るパック 150枚のマリーゴールドが至福のスキンケアを演出 薔薇の花びらを使った優雅な一品 死海の塩が古い角質をすっきり洗浄 沖縄の海の恵みが、お肌のみずみずしさをたもつ オーガニックハーブの香りが魅力 塗れた顔にも使えて便利な塗るパック 肌を引き締め軽やかに仕上げる塗るパック 東洋の美の思想が、5分間でお肌を導く エステ帰りのようなハリ肌を実感 韓国のハチミツからできた塗るパック 植物成分を贅沢に配合! ツヤのある美肌を目指せる 余分な皮脂を落としてさっぱりとした洗い上がり! ブラックシュガー×清酒酵母でケア
タイプ クリーム クリーム クリーム クリーム クリーム クリーム クリーム ジェル クレイ クレイ クリーム クレイ クレイ クレイ クレイ クリーム クレイ クリーム クリーム ジェル ジェル ジェル クレイ クレイ クレイ クレイ 炭酸 クリーム ジェル クレイ クレイ
内容量 100g 170g 170g 150g 18ml 110g 170g 150g 150g 75ml 125ml 50g 180g 100g 100g 150ml 100ml 60ml 100ml 130g 120g 100ml 75ml 150ml 500g 250ml 100g 75ml 90g 26g 120g 50g 100ml 210g
主な成分 水、グリセリン、BG、セテス-2、ポリソルベート20、ステアリン酸スクロース、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、など 水、プロパンジオール、エチルヘキサン酸セチル、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、水添ナタネ油アルコール、など 水、BG、コメヌカ油、グリセリン、パルミチン酸エチルヘキシル、ポリソルベート60、ステアリン酸グリセリル、セタノール、など 水、コメヌカ油、グリセリン、水添ナタネ油アルコール、ペンチレングリコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、など 有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム、その他成分:ステアリン酸PEG、ジステアリン酸PEG-1など ホエイ(牛乳)、乳酸桿菌/豆乳発酵液、セルロース〔スクラブ成分〕 緑茶エキス、ヒアルロン酸Na、など 水、ソルビトール、マンニトール、トレハロース、トロメタミン、アルギニン、など モロッコ溶岩クレイ 水、カオリン、モロッコ溶岩クレイ、ケイ酸(Al/Mg)、変性アルコール、チャ葉、PEG-40水添ヒマシ油、軽石、など ハチミツ、グリセリン、水、カオリン、タルク、アズキ、ヤシ油、ヘクトライト、ビターオレンジ花エキス、ビターオレンジ花油、ミルラなど 水、海シルト、エタノール、酸化チタン、タルク、ケイソウ土、マンダリンオレンジ果皮エキス、ハマメリス葉エキス、など 水、カオリン、グリセリン、BG、ベントナイト、プラセンタエキス、ハトムギ種子エキス、ハトムギ油、など ミネラルオイル、ステアリルアルコール、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリルなど 常水、カオリン、BG、グリセリン、ペントナイト、マルチトール、精製水、スイゼンジノリ多糖体、など 水、イソステアリン酸PEG-60グリセリル、DPG、マルチトール、ヤシ脂肪酸アルギニン、グリセリン、ポリソルベート20、など アボカドエキス、アボカドオイル、イブニングプリムローズ ポフツカワエキス、ローズヒップオイル、月見草オイル、カオリン、ローズヒップオイル、月見草オイルなど - トリエチルヘキサノイン、水、グリセリン、ジメチコン、ミネラルオイル、BG、ジグリセリン、メドウフォーム油、など 水、DPG、グリセリン、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、ジグリセリン、など カレンデュラ、アロエベラ、カモミールエキス、トウキンセンカ花エキスなど カニナバラ花など アラビアモツヤク樹脂エキス、バラニテスロクスブルギ種子油など 水、BG、海シルト、カオリン、ベントナイト、アラントイン、グリチルリチン酸2Kなど フラー土、水、グリセリン、エタノール、トウキンセンカ花エキス、スギナ葉エキス、ルリジサ種子油、ラバンデュラハイブリダ油、など 水、グリセリン、タルク、BG、DPG、酸化亜鉛、カオリン、結晶セルロース、エタノール、ペントナイト、など - 水、グリセリン、BG、アーモンド油、人参エキス、シコニン、ローヤルゼリーエキスなど 1剤:スクロース、アスコルビン酸、イソマルト、セルロース、クエン酸、キシリトール、グルコース、2剤:水、BG、など ハチミツ、マカダミアナッツオイル、ひまわり種子オイル、グレープフルーツエキス、ユーカリ葉エキス、など ツバキ種子油、スクワラン、サボテンオイル、オプンチアフィクスインジカエキスなど 水、BG、シリカ、グリセリン、トレハロース、火山灰、カオリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ベントナイト、など スクロース、グリセリン、マカデミアナッツ油、シア脂、BG、月見草油、ホホバ油、コメ発酵液、コウタケエキスなど
使用時間(目安) 2~3分 5~10分 - 5分 30秒 約3分 5~10分 - - 5~10分 10〜15分 3~4分 5~10分 約5分 1~3分(肌質によって異なります。) 約3分 15分 5~10分 5分 5~10分 15秒 5分 - 10~20分 5~10分 3~5分 5分 10分 5分 20分 10分~最大1時間ほど 10~20分 10~15分 10~15分
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年6月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年6月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年6月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年6月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年6月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年6月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年5月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年6月9日時点 での税込価格

洗い流すパック(塗るパック)とは? 美白・毛穴・エイジングケアに!

洗い流すパックを塗って微笑む女性
ペイレスイメージズのロゴ

洗い流すパックとは、その名の通りお肌に塗って時間をおいたあと、お湯で洗い流して使うスキンケアアイテム。塗るパックとも呼ばれます。

ここでは洗い流すパックの効果と使うメリットについて解説していきます!

【メリット①】余分な角質と汚れを取り除く!

 

洗い流すパックは、肌の保湿を目的としたシートマスクと違い、余分な角質などを除去して肌を整える役割を果たします。パックをして洗い流すことで余分な皮脂汚れや古い角質を落とす効果が期待できるのです。さらに美白、エイジングケア、毛穴ケア、ニキビケアなど肌悩みに特化したアイテムも多数あります。

ひと口に洗い流すパックといってもその種類はさまざまで、乾燥させてからはがすタイプ、クリームのように塗ったままで過ごせるタイプ、拭き取るタイプなどがあります。

【メリット②】使いたい量を調節できてコスパが高い!

 

洗い流すパックは、自分で使いたい量を調節できるのが魅力。乾燥が気になる部分には重ね塗りをしたり、保湿したい部分だけに使ったりなど、使いたい場所だけに使うことができます。

また、塗る量を調節でき塗りすぎてしまうこともないので、コスパが高いのも特徴です。

【メリット③】入浴しながら使えるので「ながら美容」に便利!

 

洗い流すパックは最後にお湯で洗い流す必要があるので、使うタイミングに困りますよね。おすすめは、入浴しながらのパック。お風呂中にパックをしたら洗い流してお風呂から上がったらスキンケア、という順番で無理なく使用できます。湯船につかっている間や体を洗っている間など入浴のすきま時間にパックができるので、忙しい日々のなかでもしっかり肌をケアしたい人にもぴったりです。

洗い流すパックの選び方 種類や使い方をチェックして!

ここからは、洗い流すパック(塗るパック)の選び方を解説していきます!

ポイントは下記の通り。

【1】洗い流すパックのタイプ
【2】保湿成分やオイル成分
【3】肌悩みに効果的な成分
【4】使用時間
【5】肌に優しい低刺激
【6】安全性テスト

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【プチプラ】のおすすめ商品を今すぐ見る!
【デパコス】のおすすめ商品を今すぐ見る!

【1】洗い流すパックのタイプで選ぶ

洗い流すパックには大きく分けて「泡」「クリーム」「ジェル」「クレイ」「炭酸」の5種類があります。それぞれテクスチャーや使い心地が異なるので、自分の肌タイプに応じた種類を選びましょう。

乾燥肌にはしっとり潤う「クリームタイプ」

 

肌に密着するクリームタイプの洗い流すパックは、保湿力にすぐれているのが特徴。カサカサ肌や乾燥による小じわなどに悩んでいる人にぴったりのタイプです。

クリームタイプのパックには、保湿力の高い植物成分などが配合されている商品も多くあります。冬場の乾燥など、一時的なカサカサ対策に使う洗い流すパックとしても選択肢に入ります。

ズボラさんにはサッと洗い流せてお手軽な「ジェルタイプ」

 

軽い着け心地のジェルタイプは、クリームタイプより軽く、泡タイプよりもしっかりとした使い心地が特徴。クリーム同様肌をサポートする栄養素や美容液成分がしっかりと配合されていることが多いのに加えて、クリームタイプよりも洗い流しやすいメリットもあります。

クリームタイプでは洗い流すのに時間がかかる、肌のための栄養素や成分はしっかり補いたい、という人は、ジェルタイプのパックを試してみましょう。

毛穴汚れや黒ずみが気になる人には「クレイタイプ」

 

天然のクレイを使用したパックは、とくに洗い流すパックのなかでも豊富なアイテムが発売されています。クレイは汚れを吸着する力が高いため、古い角質がたまっている人や毛穴トラブルで悩んでいる人に向いています。

クレイタイプの洗い流すパックは余分な皮脂を吸着するので、脂性肌やニキビ肌の人にもぴったり。ただし頻繁に使用すると皮脂を除去しすぎて乾燥トラブルを引き起こしてしまう場合があります。適切な頻度で使用しましょう。

敏感肌には低刺激の「泡タイプ」

 

泡タイプの洗い流すパックは、ホイップクリームのようなきめ細やかな泡でお肌をやさしく包む使用感が特徴。洗顔機能をかねそなえたものもあり、肌に泡をのせるだけで毛穴の汚れを吸着して汚れをすっきりと洗い上げます。

泡タイプは洗い流すパックのなかでも刺激が少ないため、敏感肌の人にも向いています。ただし、泡の種類によっては水と混ざって泡が消えてしまうこともあるため、お風呂場での使用時は注意しましょう。

溜まった汚れが気になるなら、すっきり落として肌をほぐす「炭酸タイプ」

 

泡タイプのなかに炭酸ガス(二酸化炭素)を注入したのが、炭酸タイプの洗い流すパックです。炭酸の泡が皮脂の汚れや残ってしまったメイクなどを浮かせて落とします。毛穴に残って古く固まってしまった汚れや角質も除去できるので、黒ずみが気になる人や、いきいきとした素肌を目指したい人にも向いています。

炭酸パックによって肌もやわらぐため、洗い流すパックや化粧水、乳液、美容液などほかのスキンケアアイテムに配合されている成分を角質層に浸透させやすくなるのも魅力です。

【2】保湿成分やオイル成分が高配合のパックを選ぶ

 

洗い流すパックはほかのパックと異なり、最終的にはパックごとお湯で洗い流すため、保湿成分が少ないと洗い上がりにつっぱったり、乾燥したりすることがあります。しっかり保湿成分が配合されているかどうかをチェックしましょう。成分表の記載順に多く含まれているので、保湿成分が上位に表示されているかも確認するのがおすすめです。

保湿成分にはグリセリンやBG、セラミド、アミノ酸などがあります。また、エモリエント成分として配合されているスクワランやコメヌカ油などの「オイル成分」も高い保湿力を持っています。

【3】肌悩みに効果的な成分が配合されているかもチェック

洗い流すパックにはいろいろな成分が配合されています。自分の肌質や肌悩みに応じた成分が配合されているものを選びましょう。

くすみ対策には「美白有効成分」配合の医薬部外品を

乾燥による肌のくすみや、シミ、そばかすへの対策がしたいときには、美白有効成分が配合されている医薬部外品の洗い流すパックを選びましょう。美白有効成分は、紫外線によるメラニンの生成をおさえて、シミやそばかすを防いでくれます。

美白有効成分として配合されている成分の一例は以下です。
ビタミンC誘導体:メラニン色素の生成を抑制、コラーゲンの生成を促進
トラネキサム酸:シミの原因になるメラニン色素の生成を抑制、炎症の抑制
プラセンタエキス:炎症を抑え、細胞を修復。保湿、抗酸化作用、ホルモンバランスの調節
など

毛穴の黒ずみや肌のざらつき対策なら「炭」や「クレイ」

 

肌の汚れに吸着し、角質や毛穴の汚れを取り除くのが炭やクレイ(泥)が配合されている洗い流すパックです。毛穴の黒ずみ汚れ、古い角質による肌のざらつきが気になるときには、炭やクレイが配合されているものがおすすめです。

クレイ成分は下記のような種類があります。
ガスール:モロッコでとれる。優れた吸着力かつ豊富なミネラル分でうるおいを与える。乾燥肌に。
カオリン:火山灰が主原料。マイルドな洗いあがりで敏感肌にも。
クチャ(海シルト):日本では沖縄の海でのみ採れるクレイ。高い吸着力で毛穴汚れが気になる方向け。
ベントナイト:高い吸着力・洗浄力がある。脂性肌向け。

炭やクレイはピーリングのはたらきもあるため、やや肌に負担がかかりやすくなっています。正しい使い方や頻度を守って使うのが重要です。

【4】使用時間をチェック

 

洗い流すパックの放置時間は、3分のほどの短いものから20分ほどの長いものまで商品により異なります。

スキンケアにどのくらいの時間をかけられるかを確認したうえで、気になっている商品は購入前に使用時間までしっかりチェックするようにしましょう。

【5】なるべく肌に優しい低刺激な商品を選ぶ

 

洗い流すパックは、最終的にはお湯で洗い流すとはいえ、肌にのせてからしばらくの間放置します。そのため、肌がデリケートな人は肌への刺激になってしまうことも。

とくに肌がデリケートな人は、刺激となる成分がないか成分表示をチェックするのが重要です。着色料や香料、鉱物油が含まれていないなど、できるだけ余分なものを使っていない洗い流すパックを選びましょう。

【6】敏感肌やゆらぎ肌は「安全性テスト」をクリアしたものを

 

刺激に弱い敏感肌さんや季節の変わり目やストレスで肌状態が揺らいでしまうゆらぎ肌さんは、できるだけ肌刺激の少ないものを選びたいですよね。

選ぶときの参考として、安全性テストをクリアして「アレルギーテスト済み」「パッチテスト済み」などの表記があるものを探してみましょう。

洗い流すパックおすすめ16選【プチプラ編】 安い値段でコスパ高い! 毎日使えるタイプも!

ここからは、元美容部員の白根鮎美さんと編集部で、「プチプラ」「デパコス」「韓国コスメ」別におすすめの洗い流すパック(塗るパック)をたっぷり紹介していきます!

おすすめ7選【クリームタイプ】

まずは、しっとり潤うクリームタイプの商品をご紹介します。

美人ぬか『純米パック』

美人ぬか『純米パック』 美人ぬか『純米パック』 美人ぬか『純米パック』 美人ぬか『純米パック』 美人ぬか『純米パック』 美人ぬか『純米パック』
出典:Amazon この商品を見るview item
乾燥肌もしっとりうるおす塗るパック

こだわりのコウノトリ米ぬかエキスを配合した洗い流すパック。保湿成分が角質層まで浸透し、洗い流したあともうるおいのある素肌へと導いてくれます。

洗顔後に適量を顔全体に伸ばしながらマッサージし、2~3分置いてから洗い流してください。

pdc『ワフードメイド SKパック N(酒粕パック)』

pdc『ワフードメイドSKパックN(酒粕パック)』 pdc『ワフードメイドSKパックN(酒粕パック)』 pdc『ワフードメイドSKパックN(酒粕パック)』 pdc『ワフードメイドSKパックN(酒粕パック)』 pdc『ワフードメイドSKパックN(酒粕パック)』 pdc『ワフードメイドSKパックN(酒粕パック)』 pdc『ワフードメイドSKパックN(酒粕パック)』 pdc『ワフードメイドSKパックN(酒粕パック)』 pdc『ワフードメイドSKパックN(酒粕パック)』
出典:Amazon この商品を見るview item
日本の伝統文化をいかした優しいスキンケア

日本酒職人の手が美しいことからヒントを得て誕生した、酒粕を使用したスキンケアアイテムのひとつです。熊本県河津酒造の酒粕から抽出した酒粕エキスを使用し、保湿のほか古い角質を除去してくれます。

キュウリ果実エキスや米セラミドなど、保湿成分として植物エキスもふんだんに配合。乾燥による肌のくすみが気になる人にも向いています。

石澤研究所『毛穴撫子 お米パック』

石澤研究所『毛穴撫子お米パック』 石澤研究所『毛穴撫子お米パック』 石澤研究所『毛穴撫子お米パック』 石澤研究所『毛穴撫子お米パック』 石澤研究所『毛穴撫子お米パック』
出典:Amazon この商品を見るview item
国産米を使用した毛穴ケア用塗るパック

国産米からとったエキス、ライスセラムを使用して作られた洗い流すパックです。うるおいや肌弾力、キメの整った肌に導きます。毛穴が気になるときにぴったり。

カサカサ肌をふっくらもちもちの肌にみちびくため、乾燥が気になる人にも向いています。週に2~3回のスペシャルケアとしても、毎日のスキンケアとしても両方使用できます。

豆腐の盛田屋『豆乳よーぐるとぱっく 玉の輿』

豆腐の盛田屋『豆乳よーぐるとぱっく玉の輿』 豆腐の盛田屋『豆乳よーぐるとぱっく玉の輿』 豆腐の盛田屋『豆乳よーぐるとぱっく玉の輿』 豆腐の盛田屋『豆乳よーぐるとぱっく玉の輿』 豆腐の盛田屋『豆乳よーぐるとぱっく玉の輿』 豆腐の盛田屋『豆乳よーぐるとぱっく玉の輿』
出典:Amazon この商品を見るview item
豆腐屋から生まれた洗い流すパック

豆腐の盛田屋のベストセラー商品である洗い流すパックです。ローヤルゼリー、酵母エキス、スクワランなどの保湿成分や肌をサポートする栄養素がぎゅっと濃縮されています。

顔はもちろん、デコルテやひじ、ひざなどの気になる部分にも使用できます。わずか5分の放置時間でケアできるので、時短スキンケアに取り入れたい人にも向いています。

forme(フォーミィ)『薬用 イチゴ鼻はがさないパック』

forme(フォーミィ)『薬用イチゴ鼻はがさないパック』 forme(フォーミィ)『薬用イチゴ鼻はがさないパック』 forme(フォーミィ)『薬用イチゴ鼻はがさないパック』 forme(フォーミィ)『薬用イチゴ鼻はがさないパック』
出典:Amazon この商品を見るview item
1本でニキビケアと毛穴ケアが叶う!

殺菌成分のイソプロピルメチルフェノールと抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合した、医薬部外品の商品。皮脂や角栓を乳化作用で溶かし出し、毛穴の黒ずみやニキビを防ぎます

はがすシートタイプと異なり、やさしく小鼻の気になる悩みをケアできるのが魅力。ニキビケアに合わせて毛穴の目立たない肌へ導きます。

※この商品は「医薬部外品」です。

ロゼット『はい!みるく特濃 クリームパック』

保湿成分とスクラブでしっとり&なめらか

プチプラコスメで肌のなめらかさを目ざしたい人にぴったりのクリームパック。「みるく特濃」というだけあって、配合されている保湿成分には北海道ミルク(ホエイ)、豆乳ミルク、ヨーグルト液、乳酸菌、カゼインNaとミルク美肌成分がたっぷりです。

さらに、しっとり保湿しながらシルキースクラブで肌の余分な汚れも落としてくれるすぐれもの。週2~3回のスペシャルケアで、しっとり&なめらか肌に!

洗顔後、水けをふきとった肌にやさしく塗って約3分おいて洗い流してください。

マインドウェイブ『洗い流すフェイスパック 抹茶de美肌』

京都宇治抹茶を配合した塗るパック

オーガニック茶葉である、京都宇治抹茶を使用したクリーム状の洗い流すパックです。抹茶パウダーが古い角質だけでなく、メラニンもやさしく除去。さらに、保湿成分である緑茶エキスとヒアルロン酸Naが肌にうるおいをあたえます

ほんのりと香る抹茶ミルクの香りも楽しめます。入浴時に使用すると、パックを兼ねたリラックスタイムとしても活用できます。

おすすめ1選【ジェルタイプ】

次は、顔に伸ばしやすく、水でするすると落とせるジェルタイプのおすすめ商品をご紹介します。

花王『ビオレTEGOTAE お風呂場のスチームクリアケアセラム』

花王『ビオレTEGOTAEお風呂場のスチームクリアケアセラム』 花王『ビオレTEGOTAEお風呂場のスチームクリアケアセラム』 花王『ビオレTEGOTAEお風呂場のスチームクリアケアセラム』 花王『ビオレTEGOTAEお風呂場のスチームクリアケアセラム』 花王『ビオレTEGOTAEお風呂場のスチームクリアケアセラム』 花王『ビオレTEGOTAEお風呂場のスチームクリアケアセラム』 花王『ビオレTEGOTAEお風呂場のスチームクリアケアセラム』 花王『ビオレTEGOTAEお風呂場のスチームクリアケアセラム』
出典:Amazon この商品を見るview item
お風呂での使用を想定した塗るパック

伸びがよいジェルタイプの洗い流すパックです。お風呂場での使用を前提としていて、洗顔後の濡れた状態の肌になじませ、そのまま洗い流します。湯気があるので毛穴が開きやすいお風呂場で使うことで、肌にたまった汚れや老廃物などを落とします。

グリーンフローラルの香り付きで、ケアの時間が楽しくなりそうですね。

おすすめ7選【クレイタイプ】

次は、毛穴や角質汚れをさっぱり洗い流したい方におすすめのクレイタイプをご紹介します。

ナイアード『ガスール粉末』

ナイアード『ガスール粉末』 ナイアード『ガスール粉末』 ナイアード『ガスール粉末』 ナイアード『ガスール粉末』 ナイアード『ガスール粉末』 ナイアード『ガスール粉末』 ナイアード『ガスール粉末』 ナイアード『ガスール粉末』 ナイアード『ガスール粉末』
出典:Amazon この商品を見るview item
クレイパック初心者にも使いやすいパウダータイプ

モロッコのクレイである、ガスールのみを使用したシンプルな洗い流すパックです。一般的な固形のクレイタイプパックと異なり、こちらは粉末になっているのが特徴。溶かしやすくなめらかな使い心地のため、はじめてクレイタイプの洗い流すパックを使ってみたい人にも向いています。

顔のパックのほか、髪のパックやシェービングクリーム、クレンジングの用途にも使用できます。

THE BODY SHOP(ザ・ボディショップ)『ヒマラヤン ピュリファインググロウマスク』

THEBODYSHOP(ザ・ボディショップ)『ヒマラヤンピュリファインググロウマスク』 THEBODYSHOP(ザ・ボディショップ)『ヒマラヤンピュリファインググロウマスク』 THEBODYSHOP(ザ・ボディショップ)『ヒマラヤンピュリファインググロウマスク』 THEBODYSHOP(ザ・ボディショップ)『ヒマラヤンピュリファインググロウマスク』 THEBODYSHOP(ザ・ボディショップ)『ヒマラヤンピュリファインググロウマスク』 THEBODYSHOP(ザ・ボディショップ)『ヒマラヤンピュリファインググロウマスク』
出典:Amazon この商品を見るview item
自宅で本格アーユルヴェーダ体験

古代インド発祥のアーユルヴェーダからヒントを得た、クレイタイプの洗い流すパックです。スクラブ入りの泥マスクにはヒマラヤ産竹炭、カオリンクレイを配合。余分な皮脂や毛穴の汚れをしっかりと吸着して取りのぞきます。

心落ち着くハーブの香りは1日の終わりにもぴったり。肌のベタつきや毛穴汚れが目立つときに取り入れたいマスクです。

LUSH(ラッシュ)『ビューティ スリープ』

LUSH(ラッシュ)『ビューティスリープ』 LUSH(ラッシュ)『ビューティスリープ』
出典:Amazon この商品を見るview item
お肌も心も解きほぐすケア

自然由来成分を使用した香りの良い製品が人気のラッシュ。この商品は、顔にはもちろん、全身にも使用できます。

イブニングプリムローズ、アボカド、オリーブなどのナチュラルオイルや、レモン、パイナップル、オレンジなどのフルーツの果汁などお肌に嬉しい成分をたっぷり配合。ラベンダーとトンカのエッセンシャルオイルを配合した優しい甘さを感じる香りで、お休み前にセルフケアをしながらリラックスできます。

pdc『リフターナ 珪藻土パック』

pdc『リフターナ珪藻土パック』 pdc『リフターナ珪藻土パック』 pdc『リフターナ珪藻土パック』 pdc『リフターナ珪藻土パック』
出典:Amazon この商品を見るview item
気になる毛穴をピンポイントでケア!

珪藻土の力で毛穴汚れをしっかり洗浄してくれる、画期的な泥パック。鼻の周りにペースト状のパックを塗って数分おき、クレイの色がグレーからライトグレーに変わったら洗い流します。

肌を引き締める効果がある3種類の植物成分も配合。さわやかなシトラスヴァーベナの香りでリラックスしながらケアできます。

和肌美泉『洗い流す泥パック ハトムギ』

和肌美泉『洗い流す泥パックハトムギ』 和肌美泉『洗い流す泥パックハトムギ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
美容成分も豊富な泥パック

カオリンとベントナイトの2種類のクレイを配合、しっかりと吸着して毛穴の汚れを除去するクレイタイプの洗い流すパックです。肌をやさしくケアする和漢植物エキスや、肌にうるおいをあたえる北海道産ハトムギ種子エキスを配合しています。

プラセンタエキス、ヒアルロン酸など美容成分もふんだんに配合。乾燥が気になる人に向いています。

コスメテックスローランド『サボン ドロン 泥 CICAパック』

コスメテックスローランド『サボンドロン泥CICAパック』 コスメテックスローランド『サボンドロン泥CICAパック』
出典:Amazon この商品を見るview item
韓国コスメで話題のCICA配合の泥パック

毛穴の汚れや古い角質くすみを吸着してくれる、プチプラ泥パック。7種類のクレイ(泥)のほかに、韓国コスメで話題のCICA(シカ/ツボクサエキス)、ヒアルロン酸やセラミドが配合されています。毛穴汚れも乾燥もゆらぎ肌も気になるという悩みをケア。

顔以外のごわつきや黒ずみが気になる部分にも使えるので、インバスで手軽にパックできます!

エキスパートのおすすめ

ARSOA(アルソア)『クレイパック』

元美容部員・本格美容ライター:白根 鮎美

元美容部員・本格美容ライター

ARSOAのクレイパックは、「塗って3分で洗い流す」という手軽さは、忙しい日や疲れている日でも使用しやすいでしょう。わたしは同シリーズの石鹸や化粧水と併用し、真冬でもクリーム要らずのお肌でいられることができました。

天然のクレイが汚れをしっかり吸着

北海道で産出される天然泥のモシリクレイを配合した、アルソアのクレイタイプの洗い流すパックです。水分保持にかかわるマグネシウムをはじめ、多くのミネラルが豊富です。

天然クレイが古い角質や毛穴に入り込んだ汚れを吸着し、輝くような透明感を引き出します。また、肌をやわらかくすることによって、次に使う化粧水の角質層への浸透性も高めてくれます。

おすすめ1選【泡タイプ】

次は、肌をこすらず刺激の少ない泡タイプのおすすめ商品をご紹介します。

専科『パーフェクトホイップマスク』

専科『パーフェクトホイップマスク』 専科『パーフェクトホイップマスク』 専科『パーフェクトホイップマスク』 専科『パーフェクトホイップマスク』 専科『パーフェクトホイップマスク』 専科『パーフェクトホイップマスク』
出典:Amazon この商品を見るview item
かんたん、手軽に使える泡タイプ

専科の『パーフェクトホイップマスク』は、お風呂場でかんたんに使える泡タイプの洗い流すパックです。

泡を顔に密着させてから約3分、泡が透明に変わったら泡が肌に密着したサインです。泡を洗すと、うるおいのヴェールが肌をしっとりと包み込み、入浴後のお肌のつっぱりを軽くしてくれます。化粧水や乳液など、次に使うスキンケアアイテムのなじみもよくなります。

洗い流すパックおすすめ14選【デパコス編】 スペシャルケアに使いたい高級パック!

しっかりケアしたい方向けのデパコスブランドの洗い流すおすすめのパックを紹介します。

おすすめ4選【クリームタイプ】

デパコスも、まずはクリームタイプからご紹介します!

KIEHLS(キールズ)『キールズスキン ハイドレーションマスク』

濃厚な森のバターがモチモチ肌へ導く

パックやマスクのラインナップが充実しているキールズの洗い流すパックです。栄養価の高いアボカドエキスやオイルを使用したユニークなアイテムになっています。アボカドは別名森のバターといわれるほど濃厚で栄養価が高く、保湿にもすぐれています。

アボカドエキスとアボカドオイルのWパワーで、しっとりモチモチでうるおいのあるやわらか肌へ導きます。

trilogy(トリロジー)『ミネラル ラディアンスマスク』

trilogy(トリロジー)『ミネラルラディアンスマスク』 trilogy(トリロジー)『ミネラルラディアンスマスク』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
クリスマスツリーのエキスを加えたマスク

ニュージーランドでクリスマスツリーと呼ばれる、ポフツカワのエキスを配合したラグジュアリーなマスクです。ポフツカワエキスがつややかな肌に導き、すこやかな印象が得られます。

保湿のはたらきがあるローズヒップオイルや月見草オイル、余分な角質や汚れを吸着するカオリンなどの成分も配合。幅広く美肌をサポートしてくれます。

CLINIQUE(クリニーク)『イーブン ベター ブライター モイスチャー マスク』

シミ、ソバカスを防ぎたい人向け美白パック

美白有効成分が配合された医薬部外品の本格派マスクです。有効成分がメラニンの生成をおさえてシミ、ソバカスを防ぎます。さらに、保湿成分がキメの整った美しい素肌へサポートしてくれます。

週に2〜3回のスペシャルケアでくすみやシミ、そばかすのケアができるので、夏場のスペシャルケアとしてもぴったりです。

※この商品は「医薬部外品」です。

コスメデコルテ セルジェニー『リピッドオイル マスク』

ハーバル香る濃密オイルマスク

年齢とともにかたくなりがちな肌を、瞬時にぷるんとうるおいのある素肌へとみちびく濃密オイルマスクです。顔に塗布して10分程度放置した後、マッサージしながら肌になじませて使用します。

主成分にはローズヒップオイルをはじめとする植物由来の美容オイルをぜいたくに配合。気になる年齢肌をしっかりとほぐしてくれます。ハーバルフローラルの香り成分には、ピオニーやウィステリアなど透明感のあるものを採用しています。

おすすめ3選【ジェルタイプ】

続いては、ジェルタイプのおすすめ商品をご紹介!

ORBIS(オルビス)『オルビスユー ジュレパック』

ORBIS(オルビス)『オルビスユージュレパック』 ORBIS(オルビス)『オルビスユージュレパック』 ORBIS(オルビス)『オルビスユージュレパック』 ORBIS(オルビス)『オルビスユージュレパック』 ORBIS(オルビス)『オルビスユージュレパック』 ORBIS(オルビス)『オルビスユージュレパック』 ORBIS(オルビス)『オルビスユージュレパック』
出典:Amazon この商品を見るview item
時短ケアにも使えるプチプラ塗るパック

ぷるんと弾力のあるジェルを肌にのせて使用する洗い流すパックです。ジェルを肌のうえにのばし、くるくるマッサージの合計15秒のみの放置時間でケアができるのが魅力。時短ケアにも向いています。

ジェルが肌の汚れをしっかりと絡め取れるのに加えて、スクラブ・ボタニカルウォッシャーが古い角層も除去。顔ぐもりのない晴れやかな素肌へと導きます。

KIEHLS(キールズ)『エッセンスジェルマスクCL』

150枚のマリーゴールドが至福のスキンケアを演出

マリーゴールドの花びら150枚分をぜいたくに配合したフェイスマスクです。洗顔後に使用すると肌のうるおいをたもち、なめらかさでキメが整った肌へ導きます。

リラックスタイムに、ジェルのみずみずしいテクスチャーとフローラルな香りが楽しめるのも特徴。スキンケアの時間が至福の時間になりそうな使い心地も魅力です。

LANCOME(ランコム)『アプソリュ プレシャスセル ローズ マスク』

薔薇の花びらを使った優雅な一品

ランコム至高のプレミアム・コレクションとして知られているアプソリュから発売されている洗い流すパックです。美しさの象徴ともいわれる薔薇の花びらをそのまま加えた、ジェルタイプのアイテムになっています。

肌にうるおいをチャージしながら、柑橘系フローラルに薔薇の香りをミックスさせた、優雅な香りも楽しめます。

おすすめ4選【クレイタイプ】

続いては、クレイタイプのご紹介です。

エキスパートのおすすめ

SABON『デッドシー 3in1フェイシャルマッドスクラブマスク』

SABON『デッドシー3in1フェイシャルマッドスクラブマスク』 SABON『デッドシー3in1フェイシャルマッドスクラブマスク』 SABON『デッドシー3in1フェイシャルマッドスクラブマスク』
出典:Amazon この商品を見るview item
元美容部員・本格美容ライター:白根 鮎美

元美容部員・本格美容ライター

SABONといえば、イスラエルの死海の塩を使用したスクラブが人気。使用するとスクラブの効果で古い角質をしっかり落とすことができます。わたしもSABONのスクラブを愛用中ですが、パックしたあとのお肌のもっちり感に感動しています。

死海の塩が古い角質をすっきり洗浄

数あるSABONのフェイスマスクのなかでも、愛用者から「もう手放せない」などの声があがっているアイテムです。

死海の塩のスクラブによって、古い角質をすっきりと除去。スクラブと泥パック両方のケアを兼ね備えています。週1回のスペシャルケアとして使用すれば、なめらかで透明感のある肌に導きます。

Ryuspa『クチャ海藻パック』

沖縄の海の恵みが、お肌のみずみずしさをたもつ

沖縄で取れる「クチャ」というクレイを使用した、洗い流すパックです。皮脂や汚れを力強く吸着して落とし、なめらかな肌触りを実現します。ほかにも、沖縄もずくをはじめとする3種類の海藻エキスを配合しているので、肌にうるおいをあたえてえてみずみずしく保ちます。

リピート大容量向けの500g以外にも、気軽にためせる30gなどのサイズがそろっています。

アルジタル『グリーンクレイペースト』

アルジタル『グリーンクレイペースト』 アルジタル『グリーンクレイペースト』
出典:Amazon この商品を見るview item
オーガニックハーブの香りが魅力

ミネラルを豊富に含んだグリーンクレイのなかに、オーガニックハーブのエキスをブレンドして作られたペースト状のパックです。肌に乗せた瞬間、はじけるような清涼感のあるハーブの香りが広がります。パックの時間に香りに包まれてリフレッシュできます。

クレイのツブツブ感が肌に適度な刺激をあたえながら、小鼻の黒ずみやくすみをすっきりと取り除きます。クレイパックにありがちな洗い上がりのつっぱりが少なく、しっとりもちもちな肌へみちびきます。

IPSA(イプサ)『ルミナイジング クレイe』

IPSA(イプサ)『ルミナイジングクレイe』 IPSA(イプサ)『ルミナイジングクレイe』 IPSA(イプサ)『ルミナイジングクレイe』 IPSA(イプサ)『ルミナイジングクレイe』 IPSA(イプサ)『ルミナイジングクレイe』 IPSA(イプサ)『ルミナイジングクレイe』 IPSA(イプサ)『ルミナイジングクレイe』
出典:Amazon この商品を見るview item
塗れた顔にも使えて便利な塗るパック

古くなった角質はもちろん、毛穴にたまっている落ちにくい汚れをすっきりと取り除く、クレイタイプの洗い流すパックです。クレイは皮脂を吸着洗浄する力がすぐれているため、くすみの原因となる汚れを洗い流し、透明感のある肌へ導きます。

肌コンディションに合わせて濡れた肌、乾いた肌の両方で使えるのもポイントです。

おすすめ2選【泡タイプ】

続いては、泡タイプのおすすめ商品をご紹介します。

CLARINS(クラランス)『トータルVラップ』

肌を引き締め軽やかに仕上げる塗るパック

厳選された植物の恵みをぎゅっと詰め込んだ、10分間使用の集中ケアマスクです。時短ケアにもぴったり。やわらかなムース状のマスクがお肌にぴったりとフィットして、重さやだるさを感じるフェイスラインを引き締め、軽やかに整えます

フェイスラインに重さを感じたときのスペシャルケアとして、ぜひ試したいアイテムです。

POLA『ポリシマ クリーミィパック』

東洋の美の思想が、5分間でお肌を導く

東洋思想から知識を得た泡状のスキンケアパックです。アーモンド油、人参エキス、ローヤルゼリーエキスなど、天然成分で作られています。

クリームのように濃厚な泡が肌に心地よく密着し、ハリを感じられる素肌へと導きます。泡状のマスクを肌へ均一に伸ばし、5分たったら洗い流せる手軽さも魅力。時短と本格的な使用感を両立させたアイテムです。

おすすめ1選【炭酸タイプ】

続いて、炭酸で汚れを浮かせて落とし、肌をふっくらいきいきとさせてくれる炭酸タイプのおすすめ商品をご紹介します。

favorina(フェヴリナ)『炭酸ジェルパック』

favorina(フェヴリナ)『炭酸ジェルパック』 favorina(フェヴリナ)『炭酸ジェルパック』 favorina(フェヴリナ)『炭酸ジェルパック』 favorina(フェヴリナ)『炭酸ジェルパック』 favorina(フェヴリナ)『炭酸ジェルパック』 favorina(フェヴリナ)『炭酸ジェルパック』 favorina(フェヴリナ)『炭酸ジェルパック』 favorina(フェヴリナ)『炭酸ジェルパック』 favorina(フェヴリナ)『炭酸ジェルパック』
出典:Amazon この商品を見るview item
エステ帰りのようなハリ肌を実感

保湿成分や美容液成分をたっぷりと含んだジェルのなかに炭酸を注入した、炭酸タイプの洗い流すパックです。炭酸のはたらきをしっかり引き出すために、炭酸濃度、炭酸発生速度、炭酸発生量がゴールデンバランスを意識して配合されています。

まるでエステ帰りのようなぷるぷる美肌を実現できるのが特徴。肌のハリ不足などが気になる人に向いています。

洗い流すパックおすすめ4選【韓国コスメ編】 人気の韓国ブランド! イニスフリーも!

ここからは、韓国コスメの洗い流すパックのおすすめ商品を紹介します。

おすすめ1選【クリームタイプ】

まずは、しっとり質感のクリームタイプからご紹介!

I’m from『ハニーマスク』

I’mfrom『ハニーマスク』 I’mfrom『ハニーマスク』 I’mfrom『ハニーマスク』
出典:Amazon この商品を見るview item
韓国のハチミツからできた塗るパック

韓国発の洗い流すパックで、ハチミツが38.7%配合されているのが特徴。1,000種類以上の植物が生息する地で採れた栄養豊富な、韓国のチリ山産のハチミツを使用しています。

天然のハチミツをそのまま入れた、やわらかいクレームブリュレテクスチャーを採用。肌にやわらかくのび、しっかりと密着して肌の水分や栄養をおぎないます。

おすすめ1選【ジェルタイプ】

続いては、ジェルタイプのご紹介です。

FEMMUE(ファミュ)『フラワーインフューズド ファインマスク』

FEMMUE(ファミュ)『フラワーインフューズドファインマスク』 FEMMUE(ファミュ)『フラワーインフューズドファインマスク』 FEMMUE(ファミュ)『フラワーインフューズドファインマスク』
出典:Amazon この商品を見るview item
植物成分を贅沢に配合! ツヤのある美肌を目指せる

カメリアの花びらをそのままジェルのなかに入れた洗い流すパックです。カメリアオイルがすばやく角質層に浸透し、ツヤのある素肌にみちびきます。

植物性のスクワランとサボテンエキスが乾燥した肌や、デリケートになった肌にはたらきかけ、しっかりとうるおいを補います。ローズマリー、ローズ、ジャスミンの3種類のエレガントな香りをブレンドしているので、うっとりするような香りも一緒に楽しめますよ。

おすすめ2選【クレイタイプ】

最後は、毛穴までスッキリ洗いたい方におすすめのクレイタイプをご紹介します!

innisfree(イニスフリー)『ヴォルカニック ポア クレイマスク 2X』

innisfree(イニスフリー)『ヴォルカニックポアクレイマスク2X』 innisfree(イニスフリー)『ヴォルカニックポアクレイマスク2X』 innisfree(イニスフリー)『ヴォルカニックポアクレイマスク2X』 innisfree(イニスフリー)『ヴォルカニックポアクレイマスク2X』 innisfree(イニスフリー)『ヴォルカニックポアクレイマスク2X』 innisfree(イニスフリー)『ヴォルカニックポアクレイマスク2X』 innisfree(イニスフリー)『ヴォルカニックポアクレイマスク2X』
出典:Amazon この商品を見るview item
余分な皮脂を落としてさっぱりとした洗い上がり!

イニスフリーのヴォルカニックシリーズの泥パック。火山噴出物(火山灰)を配合し、余分な皮脂をしっかり吸着してくれます。洗浄力や吸着力が強めなので、オイリー肌や顔のテカリが気になる方に向いています。

くすみの原因となる古い角質や汚れもしっかり洗浄するので、透明感のある肌へと導いてくれますよ。

エキスパートのおすすめ

SKINFOOD(スキンフード)『ブラックシュガー パーフェクト エッセンシャル スクラブ』

元美容部員・本格美容ライター:白根 鮎美

元美容部員・本格美容ライター

SKINFOOD 「ブラックシュガー パーフェクト エッセンシャル スクラブ」は、わたしも愛用しているアイテムです。古い角質をしっかり除去し、肌のザラつきも軽減しました。

ブラックシュガー×清酒酵母でケア

クレイに似た使用感で、ミネラルを豊富に含むブラックシュガーと、高い保湿力のある清酒酵母を組み合わせたスクラブマスクです。お肌のうえでくるくるとマッサージするようにして使います。

保湿や古い角質を落とすスクラブのはたらきで、年齢に応じた肌悩みのケアができるのが特徴。ブラックシュガーは心地いい刺激も得られます。使用するたびになめらかな肌に導いてくれますよ。

実際に使ってどうだった? 口コミをチェック! 洗い流すパックの評価評判は?

ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。

ORBIS(オルビス)『オルビスユー ジュレパック』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/5f997a93ec5a9ce9d7659eed-1586300038-thumb.png

出典:LIPS

ジェルタイプの洗顔で
泡立てる必要がなくて
めっちゃ楽ちんなスペシャルケア

お肌の上で5秒待って
10秒間くるくるしたら流すだけ

オルビスのショップで
試してみたけど
本当にワントーンあがって速攻買いました

おすすめです!

SABON『デッドシー 3in1フェイシャルマッドスクラブマスク』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/459a0e6b609dbcb74bdcda11-1604738849-thumb.png

出典:LIPS

現在週1のスペシャルケアとして使っているフェイシャルスクラブマスクです

真っ黒の濃厚な泥マスクに見えますが、死海のミネラルとスクラブで角質や毛穴、エイジングケアにも効果的!

洗顔後、濡れていないお肌にマスクをまんべんなく塗布して10分ほど置き、
優しくマッサージして角質を落としながら洗い流します。

ミネラル成分豊富なので、お肌が少しピリピリと刺激を感じるときがあり、
日焼け後とかは避けて使っています。乾燥による肌ダメージもケアしてくれるので、
これからの季節には特に良さそうです!

洗いあがりはもっちりツルツル!とても気に入りました!

独特な香りがあるので好みは分かれそうですが、スパに行った気分で、私は週1の優雅なお風呂タイムで使ってます

7月頃から使い始めてまだ3分の1も減ってないかな。お高いけどコスパも良きです!

favorina(フェヴリナ)『炭酸ジェルパック』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/ee07250c515022792cbc9281-1595142797-thumb.png

出典:LIPS

大人気のフェヴリナの炭酸ジェルパック!
パックをした後につるんとしたお肌になれるから、大好き!
ジェルと粉末を混ぜて作る「生炭酸」のジェルパックで、お肌にのせるとポカポカと温かく感じて、使った後はモチモチお肌に!
無添加だからお肌にも優しくて、年齢が出やすい瞼や唇にまで使える!
1回の使用でお肌の変化が実感できるから、スペシャルケアに欠かせません!!

FEMMUE(ファミュ)『フラワーインフューズド ファインマスク』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/92f92794d47572d35573a509-1581857578-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/92f92794d47572d35573a509-1581857578-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/92f92794d47572d35573a509-1581857578-thumb.png

出典:LIPS

FEMMUE フラワーインフューズドファインマスク

今は美容液、マスクなどなどで有名な韓国オーガニックコスメです!

スクラブ洗顔した後にこちらの洗い流すマスクをするとより良いと思いました~
この洗い流すマスクはクーリング効果もあるので夏はまた気持ちいいです◎

もちろん個人差ありますが、私には合っています!

SKINFOOD『ブラックシュガー パーフェクト エッセンシャル スクラブ』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/95e5daacaa58c9406f103086-1605424732-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/95e5daacaa58c9406f103086-1605424732-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/95e5daacaa58c9406f103086-1605424732-thumb.png

出典:LIPS

これ一つで、あらゆる肌悩みを解決してくれる、有能すぎるフェイススクラブです!

推しポイント
・ザラつきや凹凸が消える→1度で効果を実感できる!
・ニキビの上からでも荒れない(※個人差あり)
・ワントーン明るくなる
・控えめないい匂いがする!
・使用後は肌がふわっふわ、もっちもちになる!!→スクラブなのに使用前より潤ってる!
・シュガースクラブなので、優しい使い心地(*´`)
→粒がお湯で溶けるので目に入って痛くなる心配もなし!

もういい所しかない・・・好きすぎる・・・
永遠にリピートします((((っ・ω・)っ

肌の調子が何となく悪いなって時は、とりあえずこれ塗っておいて損は無いです!!
次の日の肌が元気100パーセントになります( ̄▽ ̄)

気になった方はぜひ試して見てください

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 洗い流すパックの売れ筋をチェック

Amazon、Yahoo!ショッピングでの洗い流すパックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:洗い流しタイプパックランキング
Yahoo!ショッピング:洗い流すパックランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

洗い流すパックとシートパックの違いって? 使い分けてみよう!

 

シートパックにも洗い流すパックと同じような働きがありますが、シートパックは美容液成分がたっぷりと含まれているため液だれしやすいのがデメリット。使用方法によってはシートを肌に密着させるのが難しい場合があります。シートパックが使いにくい、と感じたら洗い流すパックを試してみましょう。

また、洗い流すパックは必要な部位にだけ塗ることができるのも、シートパックとの大きな違い。毛穴の黒ずみが気になる部分にクレイタイプをのせたり、くすみが気になる部分には美白成分が配合されたものなど、肌の状態によって使い分けることができるのも魅力です。

そのほかのフェイスパックのおすすめはこちら 【関連記事】

こちらの記事では、そのほかのフェイスパックのおすすめを紹介。シートマスクに塗るマスク毎日使えるプチプラからスペシャルケアにぴったりな高級パックまで、さまざまなアイテムをピックアップしています! ぜひ参考にしてくださいね。

洗い流すパック・塗るパックで美肌を目指そう!

元美容部員・本格美容ライター白根鮎美さんと編集部で洗い流すパックの選び方とおすすめ商品を紹介しました。洗い流すパックの種類には泡、炭酸、クリーム、クレイ、ジェルなど、さまざまな種類があります。種類によって合う肌タイプが異なったり使用感に差が出たりするため、それぞれの特徴をしっかりと理解したうえで自分に合うパックを選びましょう。

定期的にパックを行なえば、古い角質を除去する、肌に必要な栄養素を補う、肌がうるおうなどすこやかな肌づくりにつながります。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部