毎日パックの人気おすすめ25選|大容量シートマスクや塗るタイプも紹介【口コミも】

VTCOSMETICS(ブイティコスメテックス) 【正規品】シカデイリースージングマスク フェイスマスク 30シート (x 1) 保湿 敏感肌 乾燥肌 スキンケア 肌荒れスキンケア 毛穴ケア 緑マスク 箱マスク シカマスク 韓国コスメ (CICA デイリースージングマスク)
出典:Amazon

日々のスキンケアに取り入れたいフェイスパック。もともとスペシャルケアとして取り入れられていたフェイスパックですが、最近はデイリーケアを目的とした「毎日使える」フェイスパックもたくさん販売しています。シートタイプや塗るタイプ、美白やスペシャル保湿など種類が豊富なので、「本当にお肌にいいパックはどれ?」と迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、毎日使えるパックの選び方とおすすめの市販商品を紹介。人気のルルルンや韓国マスク、さらに愛用者のリアルな口コミや通販の人気ランキングなどもまとめています。学生さんでも続けやすいコスパ商品から、40代&50代にもおすすめの高保湿商品まで厳選しているので、ぜひ参考にしてください!


この記事を担当するエキスパート

コスメ&メイクライター
ayame

化粧品会社研究職を経て美容ライターへ転身。会社員時代の知識をいかし、美容系メディアをはじめさまざまなジャンルで執筆中。 もともと美容に対する意識は低く、真面目にスキンケア・メイクをするようになったのも大学院に入ってから。徹底的に美を追究するというより、ゆる~く楽ちんに美肌を目指すタイプ。 休日は猫と遊びながら漫画・ゲームに興ずるのが至福。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・健康、ファッション
八木 裕実葉

「美容・健康」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2020年03月31日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

フェイスパックの効果は?毎日してもいいの? 効果的に使って肌荒れやニキビを予防!

シートマスクのパックをしようとしている女性
ペイレスイメージズのロゴ

毎日パックをして美肌を目指したい人は、ぜひメリットとデメリットを知っておきましょう。

もともとスペシャルケアとして取り入れられていたフェイスパックですが、最近は化粧水代わりに毎日使える大容量タイプのパックも多数販売されています。パックの使用頻度はメーカーや商品により「毎日OK」なもの、「週1回」「週2回」としているものなどさまざまです。公式サイトやパッケージの記載を確認して、推奨頻度や使い方を守ることが大切です。

また、パックを毎日するべきかの答えは、使用するパックの種類や個人の肌質によって「Yes」「No」のどちらにもなります。商品ごとの正しい使用時間で毎日使い続ければ、しっとりと潤うみずみずしい肌へ近付くことが期待できますが、肌の弱い方や敏感肌さんは毎日しないほうがいい場合も。肌が刺激を受けやすくなり、逆に肌の負担になってしまうというデメリットもあります。

含まれる成分によって合う合わないもあるため、肌の調子をチェックしながら毎日使っていきましょう。

『毎日パックのおすすめ商品』を今すぐチェック

毎日使えるパックの選び方 肌にいいパックを見つけて美肌を手に入れよう!

 

コスメコンシェルジュのayameさんへの取材をもとに、毎日使えるフェイスパックを選ぶときのポイントを6つまとめています。

【1】フェイスパックの種類
【2】配合されている美容成分や有効成分
【3】毎日使うならコスパの高い「大容量タイプ」がおトク
【4】使用時間の長さ
【5】香りつき? それとも無香料?
【6】韓国コスメなど海外のパックにも注目


それぞれ解説しているのでぜひチェックして、商品を選ぶときに役立ててくださいね。

【1】フェイスパックの種類で選ぶ

フェイスパックには、おもに顔にシートを貼るシートマスクと、クリームやジェルなどを塗るタイプの2種類があります。

毎日手軽に使いたいなら「シートマスク」

 

シートマスクは化粧水や美容液をたっぷりと染み込んだフェイスシートを顔面に貼り、一定時間待って剥がすタイプのパックです。忙しい朝や疲れて帰ってきた夜でも手軽に使えるのがメリット。両手が空くので朝のながら準備にもぴったりです。個包装のほか、毎日使いやすい大容量タイプも数多く発売されています。コスパが高い商品も多く、中学生や高校生も使いやすいタイプ。

シートマスクの効果や使用感は、シートの形が自分の顔のサイズに合っているかどうかで変わってきます。鼻やまぶた、額、口元などをしっかりカバーしてくれるか、シートの切り込みや3Dタイプの商品をチェックしてみましょう。シートの厚みやシートの肌触りも好みがあるので、まずは少量の商品でお試ししてから大量に購入するのがおすすめです。

『シートマスクのおすすめ商品』を今スグみる

お休み前にじっくりケアしたいなら「塗るマスク」

塗るタイプのフェイスパックは、シートマスクと比べると手軽さには欠けますが、美容成分が豊富に含まれているのがポイント。とくに30代、40代、50代を超えてしっかり肌のお手入れを始めたい人におすすめです。

使い方は、容器に入ったクリームやジェルを指先、あるいはへらで取り、顔に塗り広げていきます。洗い流すタイプは保湿や美容成分の補給だけではなく、汚れ落としを兼ねている場合も。最近は洗い流す必要のない商品も多く、寝る前のじっくりケアにもぴったりです。

『塗るマスクのおすすめ商品』を今スグみる

【2】配合されている美容成分や有効成分で選ぶ

 

せっかく毎日パックをするなら、理想の肌に近づける成分入りの商品を選びたいですよね。パックの第一の目的は保湿ですが、目的に合わせて、美白、毛穴ケア、肌荒れ予防、年齢肌のケアなどさまざまな種類から選ぶことができます。パックを購入する際は、どんな特徴があるのか、そしてどんな美容成分が含まれているかをチェックするのも大事です。

乾燥が気になる:ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドなどの保湿成分入りを。
透明感のある肌を目指したい:ビタミンC誘導体、アルプチン、プラセンタエキスなどの美白有効成分入りを。
ニキビケアや肌荒れが気になる:グリチルリチン酸ジカリウム、アラントインなどの有効成分入りを。
毛穴が気になる:ビタミンC、セラミドなど肌を引き締める成分入りを。

【3】毎日使うならコスパの高い「大容量タイプ」がおトク

 

毎日パックを使うとなると、やはりコスト面は大事。高級パックを毎日使い続けていくのはお財布への負担が大きいので、無理のない価格帯で1枚あたりの値段が安い商品を選ぶといいでしょう。

毎日使うパックなら、シートマスク30枚入りなど大容量でコスパの高い商品を選ぶのもひとつの手。1枚あたりいくらなのかを計算すると、1カ月で必要なパック代がわかります。

【4】使用時間の長さで選ぶ

パックの使用時間は商品によってさまざまです。化粧水のあとに使用して5分から10分ほどじっくり時間をかけて成分を肌に浸透させるものもあれば、化粧水と兼用可能でたった1分で完了する朝用マスクも。

また、塗るタイプのマスクでは、洗い流す必要がなく塗ってそのまま眠れる商品も多くあります。

手間のかからないパックを活用すればスキンケアの時短につながってとっても便利。しっかりお手入れできるのに手間がかからず、まさに一石二鳥です。

【5】香りつき? それとも無香料?

 

柑橘系やフローラル系など、香りを楽しめるパックもたくさん売られています。パックの時間をリラックスやリフレッシュにあてるなら、好みの香りで選ぶのもいいでしょう。好きな香りのパックを選べば、毎日のスキンケアが楽しみになるはずです。

香りつきが苦手という方には、無香料タイプのパックがおすすめ。香料が無添加な分、低刺激で肌にやさしいメリットも。香りについても購入前にぜひチェックしてみてくださいね。

【6】韓国コスメなど海外のパックにも注目

 

シートマスクといえば、韓国コスメのものを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。美容成分にこだわりのある商品も多く、使用感に特徴があるようです。

パッケージに日本語での説明がない商品もあるため、販売サイトなどの説明書きをきちんと確認しておくことが大切です。商品や販売店についてのレビューや口コミを参考にするのもいいでしょう。

毎日パックのおすすめ商品

ここからは、毎日使えるおすすめのパックをシートマスク、塗るマスクに分けて紹介していきます。薬局・ドラッグストアで買えるプチプラからデパコスまで厳選しました!

▼おすすめ9選【塗るマスク】

▼おすすめ16選【シートマスク】


各商品がすぐに見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。

▼おすすめ9選【塗るマスク】 敏感肌や乾燥肌に! 高保湿のクリームやジェルタイプも!

まずは、塗るマスクの市販人気おすすめ商品を紹介します。しっとりとした使いごこちが魅力のクリームタイプと、潤ってべたつかないジェルタイプの塗るマスクを厳選。洗い流す必要があるか、使い方も合わせてチェックしましょう。

クレアス『フレッシュリジューシドビタミンEマスク』

クレアス『フレッシュリジューシドビタミンEマスク』 クレアス『フレッシュリジューシドビタミンEマスク』 クレアス『フレッシュリジューシドビタミンEマスク』 クレアス『フレッシュリジューシドビタミンEマスク』 クレアス『フレッシュリジューシドビタミンEマスク』 クレアス『フレッシュリジューシドビタミンEマスク』
出典:Amazon この商品を見るview item
睡眠パックもできる! ビタミンEが豊富なマスク

韓国で人気のビタミンEマスクで、肌の乾燥やくすみが気になる方向けのアイテム。スパチュラつきなので、使う量を調整しやすくなっています。

普段のスキンケアの最後に使用する、洗い流さないパックなので、肌の調子が気になるときなどには睡眠パックとして使うのもおすすめです。翌朝には肌が潤いモチモチとした触り心地になる美肌パックです。

EKATO(エカト)『PRECIOUS GEL PACK スターターキット』

本格的なエステ気分を味わえる!

国産の美容成分と60分もの長時間の炭酸ガスによって自宅で本格的なエステを味わうことができる塗るタイプのジェルパック。SNSで有名美容家が多数紹介している話題の商品です。

パックの洗い流しも不要なので肌を傷つけず、使用後にツルんとしたうるおいのある肌へと導いてくれますよ。毎日使うのも良し、スペシャルケアとして特別な日に使うのも良しの商品になります。

美容家の方がEKATOの炭酸パックがいい!と言っていてはじめました!

肌荒れを何とかしたい、あとリフトアップもしたいし、くすみもなんとかしたい笑
そう思いながら頑張って1ヶ月頑張って使いました。

自分で触っても気持ちがいいくらいモッチリ肌になって感動!
結構リピしています

グライド・エンタープライズ『プレシャスクリーム』

グライド・エンタープライズ『プレシャスクリーム』 グライド・エンタープライズ『プレシャスクリーム』 グライド・エンタープライズ『プレシャスクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
リッチで濃厚なエイジングケアパック

エイジングケアに適した洗い流さないタイプの濃厚パックです。保湿成分、ハリツヤ成分、整肌成分を厳選して配合することにより、たるみや乾燥による小ジワなど大人の肌悩みに複合的にアプローチ。長時間うるおいをキープして、弾力のあるやわ肌へ導きます。

こっくりとした濃厚タイプのクリームにもかかわらず、べたつきにくいので、就寝前の使用にもぴったり。翌朝のもちもち肌を期待しながら、毎日心地よく使えます。

第一三共ヘルスケア ミノン『アミノモイスト ぷるぷるリペアジェルパック』

第一三共ヘルスケアミノン『アミノモイストぷるぷるリペアジェルパック』 第一三共ヘルスケアミノン『アミノモイストぷるぷるリペアジェルパック』 第一三共ヘルスケアミノン『アミノモイストぷるぷるリペアジェルパック』 第一三共ヘルスケアミノン『アミノモイストぷるぷるリペアジェルパック』 第一三共ヘルスケアミノン『アミノモイストぷるぷるリペアジェルパック』
出典:Amazon この商品を見るview item
敏感肌や乾燥肌向けの保湿ジェルパック

いつものスキンケアの最後に塗って使う、美容液タイプのジェルパック。浸透型アミノ酸系オイル配合により、美容成分が角質層のすみずみまで浸透。肌のバリア機能をサポートしながら、うるおいをキープします。

べたつかず被膜感もないため、就寝前はもちろん、朝のメイク前など毎日使えて便利。敏感肌や乾燥肌の方向けにつくられた商品なので、お肌がデリケートな方にも向いています。

資生堂 エリクシール『スリーピングクリアパック C』

資生堂エリクシール『スリーピングクリアパックC』 資生堂エリクシール『スリーピングクリアパックC』 資生堂エリクシール『スリーピングクリアパックC』 資生堂エリクシール『スリーピングクリアパックC』 資生堂エリクシール『スリーピングクリアパックC』 資生堂エリクシール『スリーピングクリアパックC』 資生堂エリクシール『スリーピングクリアパックC』 資生堂エリクシール『スリーピングクリアパックC』 資生堂エリクシール『スリーピングクリアパックC』 資生堂エリクシール『スリーピングクリアパックC』 資生堂エリクシール『スリーピングクリアパックC』 資生堂エリクシール『スリーピングクリアパックC』 資生堂エリクシール『スリーピングクリアパックC』 資生堂エリクシール『スリーピングクリアパックC』
出典:Amazon この商品を見るview item
眠っている間に美白ケアと保湿ケアが同時に叶う

夜のスキンケアの最後に塗って眠るだけで、美白ケアと保湿ケアが同時に叶うジェルパック。洗い流す必要がないので、忙しい方でも毎日手軽に続けられます。

美白有効成分として、メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐトラネキサム酸を配合。水溶性コラーゲンやグリセリンなどの保湿成分も配合され、透明感とうるおいに満ちた肌へと導きます。

※この商品は「医薬部外品」です。

エキスパートのおすすめ

豆腐の盛田屋『豆乳よーぐるとぱっく 玉の輿』

豆腐の盛田屋『豆乳よーぐるとぱっく玉の輿』 豆腐の盛田屋『豆乳よーぐるとぱっく玉の輿』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
コスメ&メイクライター:ayame

コスメ&メイクライター

顔以外にも使えるのがうれしい!

保湿成分として、ダイズ種子エキス、ローヤルゼリーエキス、コメヌカ油、スクワラン、ヨーグルト液、ハチミツなどを配合した、洗い流すタイプのクリームパックです。

顔に塗って5分後に洗い流せば、まるでスペシャルケアをしたあとのようなしっとりぷるぷるのたまご肌に。顔だけでなく、デコルテやひじ、ひざなどの乾燥が気になる部分にも使えるのも魅力のひとつ。

かさつきや乾燥、化粧ノリの悪さに悩んでいる人にぜひ試してほしいパックです。さわやかなヨーグルトの香りつきなので、毎日のパックタイムが楽しみになりそうですね。

クオリティファースト『クイーンズプレミアムマスク ナイトスリーピングマスク』

洗顔後もうるおい肌が持続!

就寝前などの夜のお手入れで使用する、洗い流さないジェルパックです。分子のこまかいヒアルロン酸とはじけるビタミンEカプセルのダブル配合により、寝ている間に肌の保湿や年齢肌のケアが叶います。みずみずしい使用感でべたつかず、枕を汚さないのもうれしいポイントです。

さらに、翌朝洗顔したあとも、うるおいをしっかりとキープ。1日中肌のしっとり感とハリツヤが持続します。

クルード『たっぷりふっくら! コラーゲン 特濃クリームパック』

クルード『たっぷりふっくら!コラーゲン特濃クリームパック』 クルード『たっぷりふっくら!コラーゲン特濃クリームパック』 クルード『たっぷりふっくら!コラーゲン特濃クリームパック』 クルード『たっぷりふっくら!コラーゲン特濃クリームパック』 クルード『たっぷりふっくら!コラーゲン特濃クリームパック』 クルード『たっぷりふっくら!コラーゲン特濃クリームパック』 クルード『たっぷりふっくら!コラーゲン特濃クリームパック』 クルード『たっぷりふっくら!コラーゲン特濃クリームパック』
出典:Amazon この商品を見るview item
ふっくらツヤ肌へ導く、特濃美容パック

待ち時間や洗い流しなどの手間がかからない、塗って寝るだけの特濃クリームパックです。保湿成分として、9種のコラーゲンやビタミンC誘導体などを配合。寝ている間に保湿成分が肌へじっくり浸透し、うるおいに満ちたふくよかなツヤ肌へ導きます。

無香料タイプなので、強い香りが苦手な方にもぴったり。べたつきにくいのも魅力です。

イニスフリー『スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク 2X』

求めやすい価格! 毛穴ケアができるクレイパック

コスメ好きの方なら知っている方も多いブランドのイニスフリー。安価で求めやすい価格帯なので、幅広い年代の方に好まれています。クレイパックといえば、固めのテクスチャーをイメージするかもしれませんが、こちらの商品はクリーミーで肌にのばしやすいことが特徴です。

3種の角質ケア成分が配合され、使用後は触り心地のよいスベスベな肌になります。こちらは週1~2回の毛穴ケアとして活躍するアイテムです。

▼おすすめ16選【シートマスク】 高コスパで安い大量パックや人気の朝用パックも!

ここからは、手軽に使えるシートマスクをご紹介していきます。コスパの高い大容量タイプや使い心地のいい個包装タイプ、朝用パックなどさまざまなアイテムがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

VT COSMETICS『CICA デイリースージングマスク』

VTCOSMETICS『CICAデイリースージングマスク』 VTCOSMETICS『CICAデイリースージングマスク』 VTCOSMETICS『CICAデイリースージングマスク』 VTCOSMETICS『CICAデイリースージングマスク』 VTCOSMETICS『CICAデイリースージングマスク』
出典:Amazon この商品を見るview item
肌を鎮静する効果も。朝晩使えるマスク

化粧品やコスメ専門の情報サイトでも評価の高いシートマスクです。朝晩のスキンケアが手軽におこなえるアイテムで、乾燥が気になる肌に潤いを補給してくれます。

肌を鎮静することも期待できるので、赤みが気になるときに使用するのもおすすめ。肌にピタッとフィットするヌードシールシートが使われているのも魅力です。

『CICA デイリースージングマスク』愛用者の口コミ

ピンセットで取れるので
衛生面もバッチリなのが本当嬉しい

0.2mmの薄さでずれにくく 、密着力が高いので
パックをつけたままスマホを触るのもラクラク!

これは朝でも夜でも使えるから
1日2回使ってももちろん
べたつかないのでメイク前にも使えます!
私は朝使うのが好きです!

石澤研究所 毛穴撫子『お米のマスク』

石澤研究所毛穴撫子『お米のマスク』 石澤研究所毛穴撫子『お米のマスク』 石澤研究所毛穴撫子『お米のマスク』 石澤研究所毛穴撫子『お米のマスク』
出典:Amazon この商品を見るview item
乾燥して毛穴が目立つ肌に。ライスセラム配合マスク

毛穴が目立つ肌におすすめのフェイスパック。キメや弾力を整え潤いのある肌に導く、国産米を原料としたライスセラム配合です。乾燥による肌荒れが気になるときは、毎日シートパックをすれば、モチモチの肌になれるでしょう。

安い値段で購入しやすいので、自宅にストックしておけば、困ったときのレスキューマスクとしてすぐに使えて便利です。

ジャパンギャルズ『MY朝マスク 30P』

コスパよし! 安い値段で買える顔パック

60秒で肌をうるおしてキュッと引き締める、30枚入りのシートパック。約1カ月ぶんのパックをワンコインほどで購入できるコスパの高さが魅力です。

アルコール、パラベン、鉱物油、合成香料、シリコン、着色料のどれも使用していない、6つのフリーを実現しているのも魅力的。さわやかな朝にぴったりな、フレッシュシトラスの香りつきです。

コーセーコスメポート クリアターン『プリンセスヴェール モーニング スキンケアマスク』

コーセーコスメポートクリアターン『プリンセスヴェールモーニングスキンケアマスク』 コーセーコスメポートクリアターン『プリンセスヴェールモーニングスキンケアマスク』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
目もとや口もとにもぴったりフィットしやすい

日本人女性の顔のサイズにあわせたマスク設計で、乾燥しがちな目もとや口もとにもきれいにフィットしやすくなっています。肌あたりのやさしい三層構造のシートを採用しているのもポイントです。

これ1枚で、洗顔、化粧水、乳液、パック、下地の5つの役割を果たしてくれて、とても便利。寝起きの肌をすっきりひきしめ、うるおいに満ちた肌へと導いてくれます。さわやかなフレッシュフルーツの香りつきです。

フィード『金太夫フェイスマスク アソートセット』

フィード『金太夫フェイスマスクアソートセット』 フィード『金太夫フェイスマスクアソートセット』 フィード『金太夫フェイスマスクアソートセット』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
パッケージの絵柄とメッセージにも注目!

美肌成分のプラセンタエキス、保湿成分のヒアルロン酸、さらに、こだわりの35種類の植物エキスなどを贅沢に配合した11枚入りのシートパックセット。パッケージに和テイストの絵柄と心に響くメッセージがプリントされていて、毎日使うのが楽しみになりそうです。

デザイン性のあるシートパックなので、自分用としてだけでなく、ちょっとしたプレゼントにも使えます。

エキスパートのおすすめ

グライド・エンタープライズ『フェイスマスク 青のルルルン(LULULUN)4S』

グライド・エンタープライズ『フェイスマスク青のルルルン(LULULUN)4S』 グライド・エンタープライズ『フェイスマスク青のルルルン(LULULUN)4S』 グライド・エンタープライズ『フェイスマスク青のルルルン(LULULUN)4S』 グライド・エンタープライズ『フェイスマスク青のルルルン(LULULUN)4S』 グライド・エンタープライズ『フェイスマスク青のルルルン(LULULUN)4S』 グライド・エンタープライズ『フェイスマスク青のルルルン(LULULUN)4S』
出典:Amazon この商品を見るview item
コスメ&メイクライター:ayame

コスメ&メイクライター

乾燥が気になる方にぴったりな高保湿タイプ

シャクヤク花エキスやサボテンエキスなど、こだわりの保湿成分を贅沢に配合した、高保湿タイプのシートパック。うるおいたっぷりの超極厚のふっくらシートが肌にピタリとフィットして、しなやかなもっちり肌へと導きます。

ボックス上部の取り出し口が大きく開くので、シートパックの取り出しがスムーズ。厚めのシートは広げやすく、肌が乾燥しがちな洗顔後や忙しいときにもサッと使えて便利です。毎日の化粧水代わりにぴったりのアイテムといえるでしょう。

乾燥に悩んでいる人はもちろん、化粧水を変えようか迷っている人、化粧水からシートパックに乗り換えようと考えている人におすすめのアイテムです。

『フェイスマスク 青のルルルン4S』愛用者の口コミ

毎日化粧水がわりに使用できるとのことで、化粧水を塗るよりラク。
私はドライヤー中に使用しています!
朝はいつも脂でベトベトするが、こちらを使用した翌朝はベトベト感がなかったし、翌日も肌の潤いが続いた!乾燥肌だけでなく脂性肌にも良さそう。

液がたくさん入っていてマスク自体が乾燥しないし、
マスクが大きめで隅々までパックできる
液ダレしない点も◎

MIJIN COSME『MJケア シートマスクパック』

種類が豊富で飽きずに毎日使えるマスク

化粧水で肌を整えたあとに使用するシートマスクパックです。たっぷりの美容液が含まれた、ほどよい厚みのシートが魅力です。

アロエやカタツムリのエキスが含まれたマスクなど、種類が豊富で毎日好きなマスクを選ぶのも楽しみになります。1枚ごとに個包装されているので、自宅での日常使いはもちろんのこと、旅行や出張などに携帯できて便利なアイテムです。

ロート製薬 肌ラボ『極潤パーフェクトマスク』

ロート製薬肌ラボ『極潤パーフェクトマスク』 ロート製薬肌ラボ『極潤パーフェクトマスク』 ロート製薬肌ラボ『極潤パーフェクトマスク』 ロート製薬肌ラボ『極潤パーフェクトマスク』
出典:Amazon この商品を見るview item
とろみのある濃密パックで贅沢保湿

化粧水、美容液、乳液、クリーム、マスクの5つの役目を1枚で果たしてくれる、便利なシートパック。洗顔後、顔に貼るだけでいいので、疲れて帰ってきた日のスキンケアにもぴったりです。

うるおい成分として、4つのヒアルロン酸、スクワラン、セラミド、サクランを配合。角層の深くまでうるおいを届け、しっとりとしたもちもち肌に導きます。濃厚なとろみのあるパックで、リッチな使用感が味わえるのも魅力です。

エキスパートのおすすめ

バイオンジャパン メディヒール『N.M.FアクアアンプルマスクJEX』

バイオンジャパンメディヒール『N.M.FアクアアンプルマスクJEX』 バイオンジャパンメディヒール『N.M.FアクアアンプルマスクJEX』 バイオンジャパンメディヒール『N.M.FアクアアンプルマスクJEX』
出典:Amazon この商品を見るview item
コスメ&メイクライター:ayame

コスメ&メイクライター

美容液成分をたっぷり配合、濃密保湿のシートパック

韓国ブランドのシートパックを日本国内で製造した商品です。肌がもともともっている天然保湿因子NMFにくわえ、肌のうるおいを補い保つ成分としてヒアルロン酸ナトリウムとハマメリス水を配合。肌にたっぷりの水分を補給することで、ハリとツヤのある肌へと導くでしょう。

さらに、肌を引き締める成分として、アラントインとトレハロースも配合しています。保湿ケア、毛穴まわりの保湿ケアが気になる方にもおすすめの商品です。

シートには、旭化成が世界で唯一生産しているコットンうまれのベンリーゼTMシートを採用。肌にぴったりと吸着する高密着シートで、浸透力もグンと高まっているのもポイントです。

『N.M.FアクアアンプルマスクJEX』愛用者の口コミ

口コミどおり、高保湿でお肌がもちもちになります。
乾燥が気になる時期にピッタリのパックです。
メディヒールのパックは、ちょうどいいサイズ感で高密着・液だれしないところが大好き!

クオリティファースト『オールインワンシートマスク モイストEX』

クオリティファースト『オールインワンシートマスクモイストEX』 クオリティファースト『オールインワンシートマスクモイストEX』 クオリティファースト『オールインワンシートマスクモイストEX』 クオリティファースト『オールインワンシートマスクモイストEX』
出典:Amazon この商品を見るview item
たっぷり50枚入りの高保湿肌パック

化粧水、乳液、美容液の3役を果たすオールインワンタイプ。うるおい重視のシートパックで、35種類の美容成分を配合、1箱に700mlの美容液を使用するなど、とことん保湿にこだわっています。

ボックス上部のパックの取り出し口が広く、使い勝手がいいのもうれしいポイント。たっぷり使える50枚入りなので、毎日のスキンケアにぴったりです。

クオリティファースト『オールインワンシートマスク ホワイト30SP』

クオリティファースト『オールインワンシートマスクホワイト30SP』 クオリティファースト『オールインワンシートマスクホワイト30SP』 クオリティファースト『オールインワンシートマスクホワイト30SP』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
大容量の30枚入り! 人気のフェイスマスク

シートマスクを専門に扱うクオリティファースト。こちらは100%日本製マスクなので、国内産を求めている方向けのアイテムです。30枚入りの大容量で、毎日気軽に使えます。

肌が敏感な方にはうれしい防腐剤の使用なし・無香料・無着色・無鉱物油・ノンアルコールなど、こだわりを持って作られたフェイスマスクです。1枚で化粧水・乳液・美容液の役割を果たし、スキンケアがらくになる商品です。

コーセーコスメポート クリアターン『エッセンスマスク (ビタミンC)』

美白と保湿の両方へアプローチする毎日用美容パック

約1カ月の使用にぴったりな30枚入りのシートパックです。

美白有効成分として、高純度のビタミンC誘導体を配合。メラニンの生成を抑えて、シミ、そばかすを防ぎ、透明感のあるみずみずしい肌へと導きます。さらに、高保湿成分もたっぷりと配合し、美白と保湿の両方へアプローチできるのが魅力です。

肌にピタッとフィットする高密着シートを採用することで、うるおいが素早く浸透しやすくなっています。

※この商品は「医薬部外品」です。

『エッセンスマスク (ビタミンC)』愛用者の口コミ

美白の文字と30枚で700円という安さで購入!
使った感じはさっぱりしすぎず、べたべたになりすぎずちょうどいい感じです!
美白になりたいのでこれから使い続けたいと思います

エキスパートのおすすめ

BCL カンパニー サボリーノ『目ざまシート フレッシュ果実のホワイトタイプ』

これ1枚で洗顔、スキンケア、保湿下地が完了

洗顔、スキンケア、保湿下地の3つの役割を果たしてくれる、オールインワンタイプのシートパック。寝起きの肌にそのまま貼り、60秒待ってふき取るだけで、汚れを落としながら保湿まで完了。

すぐにメイクにうつれるので、バタバタしがちないつもの朝はもちろん、寝坊したときにもしっかりケアができるパックです。手軽さと使い勝手のよさから、とくに中学生・高校生など若い女子を中心に人気

紫外線が強い夏の時期の毎日のお手入れにも向いています。フレッシュなキウイヨーグルトの香りつきなのも魅力ですね。

『目ざまシート フレッシュ果実のホワイトタイプ』愛用者の口コミ

好きすぎてほぼ毎日サボリーノにお世話になっている…

黄色の通常タイプよりスースー感は抑えめ。
香りもシャキッ! よりは優しめなシャキッ! ←伝わりにくくてごめんなさい

そのせいもあってか今の時期去年はサボリーノ乾燥して使えなかったけど、
これならまだいけた(**) (乳液でフタをするのは必須)

新日本製薬『パーフェクトワン ワンミニット』

新日本製薬『パーフェクトワンワンミニット』 新日本製薬『パーフェクトワンワンミニット』 新日本製薬『パーフェクトワンワンミニット』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
36種類の保湿成分を配合したオールインワンパック

洗顔、導入液、化粧水までのステップがたった60秒で完了する、32枚入りのシートパックです。パックを貼っている間に服を着替えたり、髪をセットしたりと、朝の時間を有効活用できます。

美容液でひたひたに満たされたパックには、独自配合の複合型コラーゲンなど36種類の保湿成分を配合。寝起きの乾燥しがちな肌をしっとりとうるおしてくれます。

ダーマルジャパン『プレミアムエッセンスマスクシート』

ダーマルジャパン『プレミアムエッセンスマスクシート』 ダーマルジャパン『プレミアムエッセンスマスクシート』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
コスパ優秀! 選べる韓国製のシートパック

全部で10種類の韓国製シートパックのなかから、好きなものを5種類選ぶことができます。5種類×10枚ずつ、計50枚のパックがセットになった毎日使うのにぴったりな商品です。

シートパックの種類は、黒真珠、ローヤルゼリー、プラセンタ、カタツムリなど、興味をひかれるものがいっぱい。個包装にもかかわらずコスパ優秀なセット商品なので、韓国製のパックが気になっている方はぜひチェックしてみてくださいね。

グライド・エンタープライズ『フェイスマスク ルルルン ワンナイトレスキュー 2種類』

グライド・エンタープライズ『フェイスマスクルルルンワンナイトレスキュー2種類』 グライド・エンタープライズ『フェイスマスクルルルンワンナイトレスキュー2種類』 グライド・エンタープライズ『フェイスマスクルルルンワンナイトレスキュー2種類』 グライド・エンタープライズ『フェイスマスクルルルンワンナイトレスキュー2種類』 グライド・エンタープライズ『フェイスマスクルルルンワンナイトレスキュー2種類』 グライド・エンタープライズ『フェイスマスクルルルンワンナイトレスキュー2種類』 グライド・エンタープライズ『フェイスマスクルルルンワンナイトレスキュー2種類』
出典:Amazon この商品を見るview item

肌の状態にあわせてケア

濃密肌に導くうるおい重視のレスキューフェイスマスク、透明感のある肌へ導くレスキューフェイスマスクの2種類がそれぞれ10枚ずつ入った商品です。その日の肌の状態にあわせてパックを選べます。

また、1パックに35mlの美容液を贅沢に配合しているのも注目ポイント。パックし終わったあとのシートマスクをデコルテや手など、全身のボディケアに活用できます。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
クレアス『フレッシュリジューシドビタミンEマスク』
EKATO(エカト)『PRECIOUS GEL PACK スターターキット』
グライド・エンタープライズ『プレシャスクリーム』
第一三共ヘルスケア ミノン『アミノモイスト ぷるぷるリペアジェルパック』
資生堂 エリクシール『スリーピングクリアパック C』
豆腐の盛田屋『豆乳よーぐるとぱっく 玉の輿』
クオリティファースト『クイーンズプレミアムマスク ナイトスリーピングマスク』
クルード『たっぷりふっくら! コラーゲン 特濃クリームパック』
イニスフリー『スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク 2X』
VT COSMETICS『CICA デイリースージングマスク』
石澤研究所 毛穴撫子『お米のマスク』
ジャパンギャルズ『MY朝マスク 30P』
コーセーコスメポート クリアターン『プリンセスヴェール モーニング スキンケアマスク』
フィード『金太夫フェイスマスク アソートセット』
グライド・エンタープライズ『フェイスマスク 青のルルルン(LULULUN)4S』
MIJIN COSME『MJケア シートマスクパック』
ロート製薬 肌ラボ『極潤パーフェクトマスク』
バイオンジャパン メディヒール『N.M.FアクアアンプルマスクJEX』
クオリティファースト『オールインワンシートマスク モイストEX』
クオリティファースト『オールインワンシートマスク ホワイト30SP』
コーセーコスメポート クリアターン『エッセンスマスク (ビタミンC)』
BCL カンパニー サボリーノ『目ざまシート フレッシュ果実のホワイトタイプ』
新日本製薬『パーフェクトワン ワンミニット』
ダーマルジャパン『プレミアムエッセンスマスクシート』
グライド・エンタープライズ『フェイスマスク ルルルン ワンナイトレスキュー 2種類』
商品名 クレアス『フレッシュリジューシドビタミンEマスク』 EKATO(エカト)『PRECIOUS GEL PACK スターターキット』 グライド・エンタープライズ『プレシャスクリーム』 第一三共ヘルスケア ミノン『アミノモイスト ぷるぷるリペアジェルパック』 資生堂 エリクシール『スリーピングクリアパック C』 豆腐の盛田屋『豆乳よーぐるとぱっく 玉の輿』 クオリティファースト『クイーンズプレミアムマスク ナイトスリーピングマスク』 クルード『たっぷりふっくら! コラーゲン 特濃クリームパック』 イニスフリー『スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク 2X』 VT COSMETICS『CICA デイリースージングマスク』 石澤研究所 毛穴撫子『お米のマスク』 ジャパンギャルズ『MY朝マスク 30P』 コーセーコスメポート クリアターン『プリンセスヴェール モーニング スキンケアマスク』 フィード『金太夫フェイスマスク アソートセット』 グライド・エンタープライズ『フェイスマスク 青のルルルン(LULULUN)4S』 MIJIN COSME『MJケア シートマスクパック』 ロート製薬 肌ラボ『極潤パーフェクトマスク』 バイオンジャパン メディヒール『N.M.FアクアアンプルマスクJEX』 クオリティファースト『オールインワンシートマスク モイストEX』 クオリティファースト『オールインワンシートマスク ホワイト30SP』 コーセーコスメポート クリアターン『エッセンスマスク (ビタミンC)』 BCL カンパニー サボリーノ『目ざまシート フレッシュ果実のホワイトタイプ』 新日本製薬『パーフェクトワン ワンミニット』 ダーマルジャパン『プレミアムエッセンスマスクシート』 グライド・エンタープライズ『フェイスマスク ルルルン ワンナイトレスキュー 2種類』
商品情報
特徴 睡眠パックもできる! ビタミンEが豊富なマスク 本格的なエステ気分を味わえる! リッチで濃厚なエイジングケアパック 敏感肌や乾燥肌向けの保湿ジェルパック 眠っている間に美白ケアと保湿ケアが同時に叶う 顔以外にも使えるのがうれしい! 洗顔後もうるおい肌が持続! ふっくらツヤ肌へ導く、特濃美容パック 求めやすい価格! 毛穴ケアができるクレイパック 肌を鎮静する効果も。朝晩使えるマスク 乾燥して毛穴が目立つ肌に。ライスセラム配合マスク コスパよし! 安い値段で買える顔パック 目もとや口もとにもぴったりフィットしやすい パッケージの絵柄とメッセージにも注目! 乾燥が気になる方にぴったりな高保湿タイプ 種類が豊富で飽きずに毎日使えるマスク とろみのある濃密パックで贅沢保湿 美容液成分をたっぷり配合、濃密保湿のシートパック たっぷり50枚入りの高保湿肌パック 大容量の30枚入り! 人気のフェイスマスク 美白と保湿の両方へアプローチする毎日用美容パック これ1枚で洗顔、スキンケア、保湿下地が完了 36種類の保湿成分を配合したオールインワンパック コスパ優秀! 選べる韓国製のシートパック 肌の状態にあわせてケア
タイプ 塗るマスク(洗い流さない) 塗るタイプ(洗い流さない) 塗るマスク(洗い流さない) 塗るマスク(洗い流さない) 塗るマスク(洗い流さない) 塗るマスク(洗い流さない) 塗るマスク(洗い流さない) 塗るマスク(洗い流さない) 塗るマスク(洗い流さない) シートマスク シートマスク シートマスク シートマスク シートマスク シートマスク シートマスク シートマスク シートマスク シートマスク シートマスク シートマスク シートマスク シートマスク シートマスク シートマスク
内容量 90ml 1剤:40g×3包(ジェル)、2剤:7g×3包(ジェル)、カップ:1個、スパチュラ:1個 80g 60g 105g 150g 80g 55g 100ml - - - - 20ml(1袋) 500ml 23g(1枚あたり) 351ml 27ml 700ml 420ml - - 314ml 25ml(1袋) 35ml(1袋)
枚数 - - - - - - - - - 30枚 10枚 30枚 46枚 11枚 32枚 100枚 20枚 3枚 50枚 30枚 30枚 28枚 32枚 50枚 20枚
効果 保湿、美白 保湿 保湿 保湿 美白、保湿 保湿 保湿 保湿 毛穴ケア 保湿、肌の鎮静 保湿、毛穴ケア 保湿 保湿 - 保湿 保湿 保湿 保湿、毛穴ケア 保湿 保湿 美白、保湿 保湿 保湿 保湿 保湿
香り - - - 無香料 リラックス感のあるアクアフローラルの香り さわやかなヨーグルトの香り 天然アロマのほのかな香り 無香料 - - - フレッシュシトラス さわやかなフレッシュフルーツの香り 無香料 - - 無香料 - 無香料 - 無香料 キウイヨーグルトの香り 無香料 - -
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年3月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年8月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年8月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年8月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年8月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年8月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年8月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年8月26日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 毎日のパックの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの毎日のパックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:パックランキング
楽天市場:シートマスク・フェイスパックランキング
Yahoo!ショッピング:フェイス用パックランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

毎日パックを使う際の注意点

白い花に包まれた女性
Pixabayのロゴ

毎日使うパックなら、使用感も使い勝手も満足できるものを!

ここでは、毎日のパックを選ぶときに注意したいポイントを解説します。パックを買う前に、ぜひ知っておいてくださいね。

まずは容量少なめの商品を購入して使用感をチェック

商品の説明やレビューから、ある程度の使用感は想像できますが、合う合わないは実際に使ってみないとわからないもの。容量や枚数にラインナップのある商品なら、まずは容量少なめの商品を選び、使用感を確かめてから容量が多い商品を購入するといいでしょう。

いくつかの商品を試してみて、「これだ!」と思えるお気に入りのパックを見つけてくださいね。

手軽さを重視するなら、パックの取り出しがラクなものを

取り出しに手間がかかるパックを選ぶと、毎日のパックが面倒に感じられてしまうかもしれません。

朝のメイク前にパックを使用したい場合など、手早くパックを使いたいのなら、ボックスに入っているタイプや、フタがシールになっているタイプがぴったり。シートを1枚引っ張り出すだけで手軽に使えるのでとても便利です。

そのほかのパック・フェイスマスクおすすめはこちら

そのほかの人気パック・フェイスマスクはこちらの記事でも紹介しています。混合肌や脂性肌など毛穴が気になる人におすすめのクレイパックも。ぜひチェックしてみてください。

毎日のパックが楽しみになるお気に入りを見つけよう!

コスメコンシェルジュのayameさんに、毎日使うパックの選び方とおすすめ商品を紹介してもらいました。美白成分や保湿成分入り、洗い流す必要がないもの、貼って1分で完了の時短タイプなど、いろいろな種類のパックが売られています。種類が多いので、使い方や好みにあわせて選べるのがうれしいですね。

化粧ノリがよくなり肌が潤うメリットがありますが、肌状態によってはパックは毎日した方がいいのか迷うところですよね。毎日パックをしたい場合は、必ず肌状態を確認し、推奨されている使用頻度を守って使うようにしましょう。敏感肌さんの場合は、やりすぎは肌荒れの原因になりよくない・逆効果です。「ニキビができる」「肌が荒れた」などなにかしらのトラブルがあれば、商品や使用頻度を見直してみてください。

気になる商品を試して、毎日のパックにぴったりな商品を見つけましょう!

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部