記事種別: article type icon アンケート・調査

【300名が選ぶ】ハンドクリームおすすめ人気ランキング49選|保湿・手荒れケアからギフト向けまで!

【300名が選ぶ】ハンドクリームおすすめ人気ランキング49選|保湿・手荒れケアからギフト向けまで!

手のケアに欠かせない「ハンドクリーム」。最近は感染対策で何度も手を洗ったりアルコール消毒をしたりするので、よけいに乾燥が気になりますよね。そんな今、ひとりにひとつハンドクリームはマスト! こまめにケアしたいからコスパも気になるし、できれば効果的に悩みにアプローチしたいし、たまには香りにも癒されたいし…ハンドクリーム選びは意外と難しいですよね。

そこでこの記事では、300名の読者アンケートをもとにハンドクリームの選び方と人気ブランド、市販のおすすめ商品をランキング形式で紹介! 高保湿だけどべたつかず、普段使いにぴったりの商品をたっぷりと紹介していきます。

価格帯はドラッグストアで買えるプチプラから、プレゼントにも人気のデパコスやブランド品まで幅広くランクイン。辛いあかぎれや手荒れに悩む方向けの本格ケア商品から、香りに癒される香水代わりになるような商品まで網羅しています。


この記事を担当するエキスパート

コスメ&メイクライター
ayame

化粧品会社研究職を経て美容ライターへ転身。会社員時代の知識をいかし、美容系メディアをはじめさまざまなジャンルで執筆中。 もともと美容に対する意識は低く、真面目にスキンケア・メイクをするようになったのも大学院に入ってから。徹底的に美を追究するというより、ゆる~く楽ちんに美肌を目指すタイプ。 休日は猫と遊びながら漫画・ゲームに興ずるのが至福。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・健康、ファッション
八木 裕実葉

「美容・健康」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2020年04月14日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ハンドクリームの選び方

春夏秋冬オールシーズン使えるハンドクリーム。とくに主婦や水仕事をする方、冬の乾燥する時期には手放せないですよね。

まずは、目的に合ったハンドクリームを選ぶポイントを4つ解説します。手荒れやあかぎれに悩んでいる方から、ギフト用商品を選びたい方までぜひ参考にしてください。

300名が選んだ第1位の商品をすぐに見たい方へ

【1】乾燥や手荒れなど、悩みに合った配合成分を選ぶ

市販のハンドクリームには【化粧品】と【医薬部外品(薬用)】商品があり、商品によって配合成分もさまざまです。目的別に欲しい成分をチェックしてみてくださいね。

乾燥や手荒れ予防には「保湿系」

 

カサカサとした手肌の乾燥が気になっている方は、しっとりとうるおう保湿力の高いハンドクリームを。保湿成分であるヒアルロン酸、シアバター、セラミド、ヘパリン類似物質などが配合されている商品をチェック。

保湿力が高いゆえにベタつきが気になってしまうものもあるので、テクスチャーもチェックしておきましょう。保湿力の強さやしっとり具合は商品によってさまざまなので、寝る前と日常用で使い分けるとベターです。

▶▶ハンドクリーム人気ランキング【高保湿タイプ】

ひび割れ・あかぎれケアには「ビタミン系」

 

乾燥が進み、ひび割れやあかぎれなどの手荒れ症状が目立つ際には、ビタミンAやビタミンEなどが配合されたハンドクリームを選びましょう。保湿系ハンドクリームと比べてさらに保湿力が高く、マッサージしながら塗ることで血行をよくしてくれます。

また、パッケージに「ひび・あかぎれに」などと記載があるかを要チェック。これらは「薬用」「医薬部外品」のものがほとんどですが、「指定医薬部外品」であれば、ひび割れやあかぎれなどの症状にアプローチし、手の乾燥も防いでくれます。

▶▶ハンドクリーム人気ランキング【手荒れ・あかぎれ用】

かたい角質のケアには「尿素系」

 

さらに乾燥が進み、ひどい肌荒れでごわつきやガサガサを感じるときには、尿素が配合されたハンドクリームがおすすめ。尿素にはかたくなった肌をやわらかくするはたらきがあります。

しかし尿素は刺激が強いため、肌が敏感なときや、できものなど肌荒れがあるときなどには使用を控えるようにしましょう。

ハリツヤや美白ケアには「美容成分系」

 

保湿に加え、手のくすみが気になる、ハリツヤを足したい、美白ケアがしたいといったプラスアルファのケアをしたい方は、美容成分が配合されている商品を。高保湿成分の「コエンザイムQ10」や、美白・シワ改善の有効成分「ナイアシンアミド」などはエイジングケアにもぴったり。

40代や50代の方へのギフトとして選ぶときも、上記のような成分が配合されているハンドクリームを選ぶといいですね。

【2】シーンに合わせてテクスチャーを選ぶ

 

ハンドクリームのテクスチャーにも、しっとりとしたものもあればさらっとしたナチュラルな使用感のものなど、さまざまな種類があります。自分の好みの使い心地のものを選びましょう。

仕事でPC作業をしたり、家で料理や洗いものをするなど、日中に使うハンドクリームは、塗ったあとにべたつかないテクスチャーのものがおすすめ。一方で、寝る前には、こっくりとした重ためテクスチャーのハンドクリームでしっかり保湿すると、翌朝までしっとり感がつづくでしょう。

【3】好みの香りや香りの強さをチェック

 

好みの香りのハンドクリームを選ぶと、塗るたびに癒されますよね。香りの種類が豊富なので、好みのものを見つけましょう。

仕事中につける場合は、ふんわり香るものか無香料タイプがおすすめです。また、電車内など人との距離が近い公共交通機関では強い香りが苦手な方もいるかもしれないので、香りが抑えめのものを使用すると安心です。

一方で、お出かけはやデートのときは、香水の代わりにハンドクリームでさりげなく香りをまとったり、お気に入りの香水と合わせて選んだりして楽しみましょう。

▶▶香りが人気のハンドクリームランキング

【4】プレゼント用ならギフトセットが人気

 

友達や家族、恋人への贈りものにハンドクリームを選ぶ方も多いですね。ギフトとしてハンドクリームを選ぶなら、ハンドクリームセットがおすすめ。いろいろな香りが楽しめるものから、ハンドクリーム以外のアイテムがセットになったものまでさまざまです。

たとえば、ネイルオイルやリップバーム、ハンドソープなどがセットになったものや、ミニタイプのハンドクリームが数種類セットになったものなど。パッケージもかわいらしいものや高級感のあるものが多いので、贈る相手の好みに合わせて選べるといいですね。

▶▶ハンドクリーム人気ランキング【ギフトセット】

ハンドクリームおすすめ人気ランキング51選

ここからは、300名が選んだハンドクリームの人気ランキングをご紹介していきます。ドラッグストアでも買えるプチプラから、イソップ、ロクシタン、ジルスチュアートなどの人気ブランドまでさまざまな魅力商品がランクイン! 使用感がわかるユーザーの口コミも掲載しています。

保湿成分が配合された【高保湿タイプ】、水仕事などで手荒れに悩む方向けの【手荒れ・あかぎれ用】、高感度UP!の【香りが人気】、プレゼントにおすすめの【ギフトセット】に分けて紹介していきます。

ハンドクリーム人気ランキング16選【高保湿タイプ】

まずは、しっかり潤う高保湿タイプのハンドクリームから発表! 乾燥対策や手荒れ予防におすすめです。

【第1位】ニベア花王『ニベア ニベアクリーム チューブ』

定番のプチプラ商品!「青缶」のチューブタイプ

「ニベアの青缶」でおなじみのスキンケアクリームのチューブタイプです。スクワランやホホバオイルなどを配合した全身に使える保湿クリームで、もちろんハンドクリームとしても使用できます。

持ち運びやすいチューブタイプなので、一本持っておくと外出先で乾燥が気になったときにささっと濡れて便利。こっくりとした使用感でしっかりうるおいます

【口コミ(アンケート回答より)】
・家族で使える(女性 38歳)
・手肌だけでなく全身にも使える(女性 40歳)
・肌がしっとりもっちりして、長い時間保湿が続く(女性 40歳)
・ベタつかずに伸びがよい(女性 38歳)
・全身に使えて持ち運びがしやすい(女性 36歳)
・リーズナブルな価格で使い心地がよい(女性 38歳)
・すごくしっとりしていて保湿力が高い(女性 39歳)

【第2位】ロクシタン『シア ハンドクリーム』

【第2位】ロクシタン『シアハンドクリーム』 【第2位】ロクシタン『シアハンドクリーム』 【第2位】ロクシタン『シアハンドクリーム』 【第2位】ロクシタン『シアハンドクリーム』 【第2位】ロクシタン『シアハンドクリーム』 【第2位】ロクシタン『シアハンドクリーム』 【第2位】ロクシタン『シアハンドクリーム』 【第2位】ロクシタン『シアハンドクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
やさしく香るロクシタンの定番ハンドクリーム

ギフトとしても選ばれることの多いロクシタンのハンドクリーム。シアバターを配合したなめらかなテクスチャーでしっとりと肌になじみます。

ロクシタンのハンドクリームにはさまざまな香りのものがありますが、『シア ハンドクリーム』は控えめで上品な香りなのでシーンを選ばず使えますよ。持ち運びに便利な30mlのほか、たっぷり使える大きめサイズもあります。

【口コミ(アンケート回答より)】
・香りで癒される(女性 40歳)
・しっとり感が持続する(女性 34歳)
・香りがよいのにしっとりする(女性 32歳)
・香りがよくて気分が癒される(女性 38歳)
・ベタつかず使ってすぐに作業ができるのと、香りが癒される(女性 39歳)
・肌に浸透しやすいと感じる(女性 40歳)
・これを使ってから手荒れに悩まなくなった(女性 35歳)

エキスパートのおすすめ

【第3位(同率)】ロート製薬『メンソレータム 薬用ハンドベール うるおいさらっとジェル』

コスメ&メイクライター:ayame

コスメ&メイクライター

ロート製薬 『うるおいさらっとジェル』は、コスパだけではなく使用感も魅力的な商品。べたつかないのでこまめに使え、すぐにもとの作業に戻ることができます。手先をよく使う人やPC作業や水仕事をする人におすすめです。

ジェルタイプでさらさらとした使い心地

ロート製薬が手がけるみずみずしいジェルタイプのべたべたしないハンドクリームです。塗った瞬間からさらさらとするテクスチャーなので、PCなどの手をよく使う仕事のおともにぴったり。いつでも気軽に使えるのがうれしいですね。

さっぱりとした使い心地でありながら、ヒアルロン酸やコラーゲンをたっぷり含んでいるので、手肌にしっかりとうるおいを与えてくれますよ

【口コミ(アンケート回答より)】
・仕事中によく使っているが、塗ってすぐ仕事に取り掛かれるのでよい(女性 32歳)
・使用感がよく、肌がしっかりうるおう(女性 38歳)
・さらっとした使い心地なのがよい(女性 37歳)
・子どもがいるのでベタつかないのはとてもよい(女性 37歳)
・ベタつかないので、仕事中にぴったり(女性 28歳)

エキスパートのおすすめ

【第3位(同率)】花王『アトリックス ビューティーチャージ ピーチティーの香り』

【第3位(同率)】花王『アトリックスビューティーチャージピーチティーの香り』 【第3位(同率)】花王『アトリックスビューティーチャージピーチティーの香り』 【第3位(同率)】花王『アトリックスビューティーチャージピーチティーの香り』 【第3位(同率)】花王『アトリックスビューティーチャージピーチティーの香り』 【第3位(同率)】花王『アトリックスビューティーチャージピーチティーの香り』 【第3位(同率)】花王『アトリックスビューティーチャージピーチティーの香り』
出典:Amazon この商品を見るview item
コスメ&メイクライター:ayame

コスメ&メイクライター

花王『ビューティーチャージ ピーチティーの香り』は、べたつかずサラッと塗れるのに、しっとり感が続く優秀なハンドクリーム。ピーチティーの香りが心地よく、乾燥が気にならないときでも積極的に使いたくなります。

さらりとしたテクスチャーなのに高保湿!

豊富なハンドクリームがそろうアトリックスシリーズですが、なかでも『ビューティーチャージ ピーチティーの香り』は保湿力、使用感、香りともによく、使いやすいハンドクリームです。

さらっとしたテクスチャーですが、浸透型ヒアルロン酸やボタニカルエキスなどうるおい成分がたっぷり。ピーチティーのふんわりとした香りにも癒されますよ。

【口コミ(アンケート回答より)】
・安いので気兼ねなくたっぷり使えて、香りも種類豊富で気分で変えたりできる(女性 35歳)
・いろいろ試して自分の肌に合うのと、ベタかずサラッとする(女性 24歳)
・塗ったあとにしっとりうるおってくれる。ベタつく感じもなく、使用感がとてもよい。コスパが高いので何度もリピートしています(女性 39歳)
・香りもよく、よく伸びる(女性 31歳)
・かなりしっとりしたクリームで、寝る前のケアによい(女性 32歳)

【第5位(同率)】アベンヌ『薬用ハンドクリーム』

【第5位(同率)】アベンヌ『薬用ハンドクリーム』 【第5位(同率)】アベンヌ『薬用ハンドクリーム』 【第5位(同率)】アベンヌ『薬用ハンドクリーム』 【第5位(同率)】アベンヌ『薬用ハンドクリーム』 【第5位(同率)】アベンヌ『薬用ハンドクリーム』 【第5位(同率)】アベンヌ『薬用ハンドクリーム』 【第5位(同率)】アベンヌ『薬用ハンドクリーム』 【第5位(同率)】アベンヌ『薬用ハンドクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
うるおいベールで刺激から手を守る

刺激の少ないスキンケア商品を手がけるアベンヌシリーズのハンドクリームです。アベンヌ温泉水やミツロウ、ミネラルオイルなどの保湿成分を配合し、肌表面をラップのようにうるおいでコーティング。外部刺激から手を守りつつ、ベタつかずになめらかな手肌に導きます。

ひびやあかぎれ対策や肌が敏感な方でも使える低刺激のハンドクリームです。

【口コミ(アンケート回答より)】
・ベタつかずにスッと伸びる(女性 36歳)
・ベタつかないので満足できる(女性 26歳)
・肌に合うので使いやすい(女性 40歳)
・1度塗るだけでしっとりするのがよい(女性 35歳)

【第5位(同率)】花王『アトリックス ハンドミルク 無香料』

【第5位(同率)】花王『アトリックスハンドミルク無香料』 【第5位(同率)】花王『アトリックスハンドミルク無香料』 【第5位(同率)】花王『アトリックスハンドミルク無香料』 【第5位(同率)】花王『アトリックスハンドミルク無香料』 【第5位(同率)】花王『アトリックスハンドミルク無香料』 【第5位(同率)】花王『アトリックスハンドミルク無香料』 【第5位(同率)】花王『アトリックスハンドミルク無香料』 【第5位(同率)】花王『アトリックスハンドミルク無香料』
出典:Amazon この商品を見るview item
使いやすいポンプ式! ベタつかずしっとりとなじむ

こちらはワンタッチで使えるポンプ式のハンドクリームです。濡れた手のまま使えるので、水仕事のあとにサッと塗りたいときに便利。

塗ったあとに水で流すとうるおいのベールで手をコーティングしてくれます。もちろん乾いた手にも使用できます。ミルクタイプなので伸びがよく、ベタつきやヌルつきもありません。キッチンなどに置いて水仕事の合間にこまめに使いたいですね。

【口コミ(アンケート回答より)】
・手を洗ってもカサカサにならず、クリームが肌に浸透している感じがある(女性 30歳)
・伸びがよくて使いやすい(女性 35歳)
・ポンプ式なので使いやすい(女性 35歳)

【第7位(同率)】第一三共ヘルスケア ロコベースリペア 『ロコベースリペアクリームa』

【第7位(同率)】第一三共ヘルスケアロコベースリペア『ロコベースリペアクリームa』 【第7位(同率)】第一三共ヘルスケアロコベースリペア『ロコベースリペアクリームa』 【第7位(同率)】第一三共ヘルスケアロコベースリペア『ロコベースリペアクリームa』 【第7位(同率)】第一三共ヘルスケアロコベースリペア『ロコベースリペアクリームa』 【第7位(同率)】第一三共ヘルスケアロコベースリペア『ロコベースリペアクリームa』 【第7位(同率)】第一三共ヘルスケアロコベースリペア『ロコベースリペアクリームa』 【第7位(同率)】第一三共ヘルスケアロコベースリペア『ロコベースリペアクリームa』
出典:Amazon この商品を見るview item
固めのテクスチャーで手肌をしっかり保護

微小化した油成分を含むハードタイプのクリームが、手肌のこまかな隙間にまで長時間密着。油膜で手の水分を保持しつつ、水をはじいて刺激から守ってくれます

さらに、天然成分のシアバターを配合しているので保湿もしっかり。無香料・無着色・防腐剤不使用で敏感肌の方でも使えるやさしさなのもうれしいポイントです。

【口コミ(アンケート回答より)】
・ベタつかず、敏感肌でもかゆくならない気がする(女性 33歳)
・使いやすい(女性 32歳)

【第7位(同率)】メルヴィータ『アルガンビオ オイルイン ハンドクリーム』

【第7位(同率)】メルヴィータ『アルガンビオオイルインハンドクリーム』 【第7位(同率)】メルヴィータ『アルガンビオオイルインハンドクリーム』 【第7位(同率)】メルヴィータ『アルガンビオオイルインハンドクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容オイルを配合したオイルリッチなテクスチャー

貴重なアルガンオイルを配合したスキンケアシリーズでおなじみのメルヴィータ。成分はなんと自然由来のものが99%! アルガンオイルに加えて、シアバターやサンフラワーオイル、ビーワックスなどの保湿成分を配合したハンドクリームです。

手肌にたっぷりとうるおいを与えつつも、素早く肌になじむのが特徴。乾燥が厳しい冬の時期にもぴったりです。

【口コミ(アンケート回答より)】
・コスパが高い(女性 35歳)

【第9位(同率)】ヴェレダ『スキンフード』

【第9位(同率)】ヴェレダ『スキンフード』 【第9位(同率)】ヴェレダ『スキンフード』 【第9位(同率)】ヴェレダ『スキンフード』 【第9位(同率)】ヴェレダ『スキンフード』 【第9位(同率)】ヴェレダ『スキンフード』 【第9位(同率)】ヴェレダ『スキンフード』
出典:Amazon この商品を見るview item
全身に使える! ロングセラーの保湿クリーム

ヴェレダの『スキンフード』は、1926年の発売以来世界中で愛され続けているロングセラー商品。ハンドクリームとしてはもちろん、顔や肘、爪など全身に使えます

栽培から徹底管理されたオーガニック原料を使用し、配合されたハーブエキスが乾燥した肌を包み込んでやわらかく整えてくれますよ。持ち運びに便利なミニサイズもあります。

【口コミ(アンケート回答より)】
・寝る前にハンドクリームとネイルオイルを塗って、手袋をして寝るくらい愛用しています(女性 40歳)

【第9位(同率)】ニュートロジーナ『インテンスリペア ハンドクリーム』

【第9位(同率)】ニュートロジーナ『インテンスリペアハンドクリーム』 【第9位(同率)】ニュートロジーナ『インテンスリペアハンドクリーム』 【第9位(同率)】ニュートロジーナ『インテンスリペアハンドクリーム』 【第9位(同率)】ニュートロジーナ『インテンスリペアハンドクリーム』 【第9位(同率)】ニュートロジーナ『インテンスリペアハンドクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
超乾燥肌にも! しっかりうるおうのにベタつかない

こっくりとしたテクスチャーでありながら、塗ったあとはベタつかずさらりとなじむハンドクリーム。高濃度グリセリンが荒れた超乾燥肌もヴェールのように包み込んで、やわらかな肌へと導きます。少量でもしっかりうるおうので、とくに乾燥の気になる方にぴったり。

敏感肌の方でも使用できるのがうれしいですね。乾燥の厳しい時期に大活躍してくれますよ。

【口コミ(アンケート回答より)】
・ベタつきにくく、手によくなじむ(女性 36歳)

【第9位(同率)】コーセー『米肌(まいはだ)肌潤ハンドトリートメント』

コメ発酵液の力でしっとり手肌に

コメ発酵液や尿素、ビタミンEなどを保湿成分として配合したハンド用美容液。ふっくらとうるおいのある手肌に導きます。ほんのりピンク色をしたベースをなじませることで、手肌を明るくみせてくれるのも魅力です。

一般的なハンドクリームに配合される油の量を減らしているので、しっかり保湿するのにベタつきにくいのが特徴。スッキリとリフレッシュさせてくれる和柑橘の香りもおすすめのポイントです。

【口コミ(アンケート回答より)】
・パッケージがかわいい(女性 31歳)

【第9位(同率)】NALC『薬用ヘパリンハンドクリーム』

【第9位(同率)】NALC『薬用ヘパリンハンドクリーム』 【第9位(同率)】NALC『薬用ヘパリンハンドクリーム』 【第9位(同率)】NALC『薬用ヘパリンハンドクリーム』 【第9位(同率)】NALC『薬用ヘパリンハンドクリーム』 【第9位(同率)】NALC『薬用ヘパリンハンドクリーム』 【第9位(同率)】NALC『薬用ヘパリンハンドクリーム』 【第9位(同率)】NALC『薬用ヘパリンハンドクリーム』 【第9位(同率)】NALC『薬用ヘパリンハンドクリーム』 【第9位(同率)】NALC『薬用ヘパリンハンドクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
医薬品に含まれる成分の類似物質を配合

医薬品に含まれていることが多い「ヘパリン」と似た働きをする成分を配合したヘパリン系ハンドクリーム。乾燥肌の救世主とも呼ばれる保湿成分ですが、こちらは医薬部外品なので手軽に購入できるのが特徴です。肌のバリア機能をサポートし、うるおいを保ってくれます。

さらに4つの美容成分を配合しており、手だけでなく顔や体にも使えるクリームです。

【口コミ(アンケート回答より)】
・ベタつきを感じなさそうだから(女性 22歳)

【第9位(同率)】オルナオーガニック『ハンドクリーム』

【第9位(同率)】オルナオーガニック『ハンドクリーム』 【第9位(同率)】オルナオーガニック『ハンドクリーム』 【第9位(同率)】オルナオーガニック『ハンドクリーム』 【第9位(同率)】オルナオーガニック『ハンドクリーム』 【第9位(同率)】オルナオーガニック『ハンドクリーム』 【第9位(同率)】オルナオーガニック『ハンドクリーム』 【第9位(同率)】オルナオーガニック『ハンドクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
自然な香りに癒されるオーガニックハンドクリーム

オーガニックブランドのオルナが販売するハンドクリームです。シアバターやラベンダーエキス、トウセンカ花エキスなどの厳選された23種の植物エキスに加えて、ヒアルロン酸、コラーゲン、プラセンタなど12種の美容成分を贅沢に配合。合成香料ではなく、自然なやさしい香りを楽しめます。

男女ともに使いやすい細身でスタイリッシュなパッケージデザインもポイントです。

【口コミ(アンケート回答より)】
・使用感がよいから(女性 34歳)

【第9位(同率)】太陽油脂『パックスナチュロン ハンドクリーム 無香料』

軽やかなつけ心地のハンドクリーム

石油由来の合成界面活性剤や合成防腐剤等を使用していない、やさしい使い心地のハンドクリームです。うるおい成分にはアロエエキスやオリーブスクワランを配合。つけていることを忘れてしまいそうになるほど、ベタつかずさらりとなじむテクスチャーです。

無香料なので場所を気にせず使えるのもポイント。ゼラニウム&ラベンダーとイランイラン&ミュゲの香りつきタイプもあるので好みで選びましょう。

【口コミ(アンケート回答より)】
・余計なものが入っておらず、しっとりする(女性 36歳)

【第9位(同率)】キールズ 『ハンド サルブ』

リッチなテクスチャーで指先までトリートメント

ニューヨーク生まれのキールズは、「美のアポセカリー(調剤薬局)」として製品を提供し続けているブランド。この商品は、手を酷使する職業の方に愛用されている商品です。

シアバター・アボガドオイル・セサミオイルなどの保湿成分を配合。リッチなテクスチャーで肌表面を保護し、乾燥した手をしっとりすべすべに導きます。シルクのような肌ざわりで、ベタづかずに潤いをキープ。指先までトリートメントする感覚です。

【第9位(同率)】ロート製薬 『メンソレータムハンドベールプレミアムモイストミルク』

【第9位(同率)】ロート製薬『メンソレータムハンドベールプレミアムモイストミルク』 【第9位(同率)】ロート製薬『メンソレータムハンドベールプレミアムモイストミルク』 【第9位(同率)】ロート製薬『メンソレータムハンドベールプレミアムモイストミルク』 【第9位(同率)】ロート製薬『メンソレータムハンドベールプレミアムモイストミルク』 【第9位(同率)】ロート製薬『メンソレータムハンドベールプレミアムモイストミルク』 【第9位(同率)】ロート製薬『メンソレータムハンドベールプレミアムモイストミルク』 【第9位(同率)】ロート製薬『メンソレータムハンドベールプレミアムモイストミルク』
出典:Amazon この商品を見るview item
ぬれた手にもそのまま使える無香料で弱酸性タイプ

水仕事や家事の合間に使用しても、食器にもつきにくくべたつかず、ぬれた手にもそのまま使えるハンドミルクです。うるおいたっぷりなのは、ユズエキス、アーモンド油、シアバター配合などの植物性の保湿成分が入っているため。無香料で弱酸性タイプで、家事の合間に、手荒れが気になる方にも使えます。

台所や洗面所などに置いて、ポンプを一押しするだけのかんたんなケア。容量も多く、コスパもじゅうぶん。詰め替えタイプもあるので便利です。

ハンドクリーム人気ランキング14選【手荒れ・あかぎれ用】

次は、ひび割れやあかぎれなどの手荒れに悩む方におすすめハンドクリームをご紹介! ドラッグストアでも買えるプチプラが中心にランクインしています。有効成分が配合された医薬部外品(薬用)もあるので、手の悩みにしっかりとアプローチできます。

【第1位】ユースキン製薬『ユースキン 80gチューブ』

【第1位】ユースキン製薬『ユースキン80gチューブ』 【第1位】ユースキン製薬『ユースキン80gチューブ』 【第1位】ユースキン製薬『ユースキン80gチューブ』
出典:Amazon この商品を見るview item
口コミで高評価! 市販で買える高保湿クリーム

ビタミンB2がたっぷり配合された、黄色のクリームが特徴の保湿クリーム。手にはもちろん、乾燥が気になる全身に使用できます。ひび、あかぎれ、しもやけなどにも使えるので、乾燥が厳しい冬の季節にもぴったり。

よりコンパクトなサイズや、ジャーに入った大容量タイプもあるので、使用頻度や携帯性などをふまえてぴったりのものを選びましょう。

【口コミ(アンケート回答より)】
・保湿力が高く手荒れを防げる(女性 33歳)
・ベタつかない(女性 31歳)
・全身に使えるのがよい(女性40歳)
・しっとりした使い心地がよい(女性 36歳)
・しっかりあかぎれを防げる(女性 34歳)
・あかぎれを防ぐ効果がすごい!(女性 26歳)
・しっとり感が長く続く(女性 27歳)

【第2位(同率)】花王『キュレル ハンドクリーム』

【第2位(同率)】花王『キュレルハンドクリーム』 【第2位(同率)】花王『キュレルハンドクリーム』 【第2位(同率)】花王『キュレルハンドクリーム』 【第2位(同率)】花王『キュレルハンドクリーム』 【第2位(同率)】花王『キュレルハンドクリーム』 【第2位(同率)】花王『キュレルハンドクリーム』 【第2位(同率)】花王『キュレルハンドクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
繰り返しがちなあかぎれなどのひどい手荒れを防ぐ!

花王のキュレルから販売されている薬用ハンドクリーム。有効成分にアラントインとビタミンEを配合しており、手のひびやあかぎれをしっかり防いでくれます。うるおい成分はセラミド機能成分とユーカリエキス。肌に浸透しうるおいをもたらします。

無香料、無着色、アルコールフリーなのもポイント。添加物が気になる方にもおすすめです。

【口コミ(アンケート回答より)】
・濃厚なテクスチャーで保湿力が高い(女性 37歳)
・肌にやさしい(女性 30歳・32歳・38歳)
・ベタつかずに低刺激で使いやすい(女性 38歳)
・安心できるメーカーだから(女性 40歳)

【第2位(同率)】花王『アトリックス ハンドクリーム チューブ』

うるおい持続ベールが乾燥から手を守る

アトリックスシリーズのシンプルなハンドクリーム。手頃な価格ながら、「浸透」と「保水」の2つの働きにアプローチする商品となっています。

セラミドやカモミールエキスなどの保湿成分が手肌をうるおいで包み込み、水仕事や乾燥によるダメージから保護してくれます。無着色で肌にやさしいうえ、ベタつきにくいのでパソコンやタブレットを頻繁(ひんぱん)に使用するビジネスシーンでも気軽に使えますよ。

【口コミ(アンケート回答より)】
・使いやすい(女性 36歳)
・コスパが高い(女性 34歳・38歳)
・いろいろなハンドクリームを試したが、この商品が一番自分に合うと感じたうえに、リーズナブルな価格で購入しやすい(女性 39歳)
・香りが強くなく、仕事中に使いやすい(女性 34歳)

【第4位(同率)】アステリア『スキンプロテクトクリーム(メデッサスキンクリーム)』

水だけでなく薬品のダメージからも手を守る

美容師や看護師、農家の方など、仕事で水や薬品を扱うことの多い職業の方からも支持を集めている保護ハンドクリーム。あらかじめ塗り込んでおくことで角質層まで成分が浸透して保護膜を作り、水や薬品などによるダメージから手を守ってくれます

ベタつかないので手をよく使う仕事にもぴったり。無香料、無着色ですので日常使いしやすいです

【口コミ(アンケート回答より)】
・医薬部外品で効果・効能を期待できるから(女性 33歳)
・手を洗ってもハンドクリームが落ちない気がする(女性 26歳)
・安心して使える(女性 36歳)

【第4位(同率)】興和『ケラチナミン コーワ 20%尿素配合クリーム』

【第4位(同率)】興和『ケラチナミンコーワ20%尿素配合クリーム』 【第4位(同率)】興和『ケラチナミンコーワ20%尿素配合クリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
かたくなった皮膚を和らげしっとり保湿!

ケラチナミンは、1982年に日本で初めて発売された、尿素が配合された医薬品クリームで、手指の荒れやひじ、かかとなどの角化症等の治療薬です。尿素を20%配合し、皮膚をみずみずしくなめらかにしてくれます

水仕事が多く手のごわつきが気になる、かかとがかたい、ひじやひざの黒ずみなどに悩む方におすすめのハンドクリームです。

【口コミ(アンケート回答より)】
・伸びがよく使いやすい(女性 31歳)
・香りがなく、使うととてもしっとりする(女性 33歳)
・ベタつかない(女性 32歳)

【第4位(同率)】資生堂『薬用尿素10%クリーム(指定医薬部外品)』

【第4位(同率)】資生堂『薬用尿素10%クリーム(指定医薬部外品)』 【第4位(同率)】資生堂『薬用尿素10%クリーム(指定医薬部外品)』
出典:Amazon この商品を見るview item
手足の荒れやかさつきに!

資生堂から販売されている、尿素を10%配合したハンドクリームです。尿素の力でかたくなった角質をなめらかにし、ツルツルの肌にしてくれます

ヒアルロン酸とスクワランとうるおい成分も配合されているので、しっかり保湿してくれるのも魅力。チューブタイプのほかにジャータイプも販売されているので、用途にあわせて使えるのもうれしいですね。

【口コミ(アンケート回答より)】
・しっとり肌になじむのがよい(女性 28歳)
・高価なので安心して使える(女性 40歳)
・尿素の力でかたくなった角質をやわらかくしてくれる(女性 40歳)

【第7位(同率)】ロート製薬『メンソレータム ハンドベール プレミアムリッチバリア』

【第7位(同率)】ロート製薬『メンソレータムハンドベールプレミアムリッチバリア』 【第7位(同率)】ロート製薬『メンソレータムハンドベールプレミアムリッチバリア』 【第7位(同率)】ロート製薬『メンソレータムハンドベールプレミアムリッチバリア』 【第7位(同率)】ロート製薬『メンソレータムハンドベールプレミアムリッチバリア』 【第7位(同率)】ロート製薬『メンソレータムハンドベールプレミアムリッチバリア』
出典:Amazon この商品を見るview item
うるおうのにさらさらな使い心地が高評価!

メンソレータムシリーズの撥水性のある薬用ハンドクリームです。高密着バリア処方で水をはじくので、水仕事でもうるおいが長続き。

さらに抗炎症成分や殺菌成分なども配合しているため、ひびやあかぎれを防いでなめらかな肌を保ってくれます。無香料で塗り心地もさらりとしているので、シーンを選ばず使えますよ。

【口コミ(アンケート回答より)】
・塗った感じが気持ちいい(女性 28歳)
・うるおうのにベタつかない(女性 35歳)

【第7位(同率)】ロート製薬『メンソレータム メディカルビタミンクリーム』

【第7位(同率)】ロート製薬『メンソレータムメディカルビタミンクリーム』 【第7位(同率)】ロート製薬『メンソレータムメディカルビタミンクリーム』 【第7位(同率)】ロート製薬『メンソレータムメディカルビタミンクリーム』 【第7位(同率)】ロート製薬『メンソレータムメディカルビタミンクリーム』 【第7位(同率)】ロート製薬『メンソレータムメディカルビタミンクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
手や体をしっかりケア! 2種のビタミン配合

ロート製薬から販売されているビタミン系ハンドクリーム。ビタミンE誘導体とビタミンB2の2つの有効成分を配合しているのが特徴です。手はもちろん体にも使えるので、ひびやあかぎれ、あせもなども防いでくれます。

クリームにはカンフルの香りとオレンジのビタミン粒が入っています。香りと粒がなくなるまで塗ると、よりしっかりケアすることができますよ。

【口コミ(アンケート回答より)】
・早く効果を感じられる気がする(女性 37歳)
・サラサラだと使った気がしないので、少しベタつく感じがよい(女性 40歳)

【第9位(同率)】コーセー『コエンリッチ 薬用エクストラガード ハンドクリーム』

【第9位(同率)】コーセー『コエンリッチ薬用エクストラガードハンドクリーム』 【第9位(同率)】コーセー『コエンリッチ薬用エクストラガードハンドクリーム』 【第9位(同率)】コーセー『コエンリッチ薬用エクストラガードハンドクリーム』 【第9位(同率)】コーセー『コエンリッチ薬用エクストラガードハンドクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
高い撥水力! 水や乾燥から手肌を守る

水仕事が多い方や手が荒れやすい方におすすめしたいのが、こちらのコエンザイムQ10配合のハンドクリーム。撥水性が高く水をガードし、乾燥した手肌にうるおいを与えてくれます。さらに薬用成分も配合しており、ひびやあかぎれも防ぎます。

また、ローヤルゼリーエキスやホホバオイルなども配合し、しっかり保湿することで乾燥による小じわも目立ちにくくしてくれますよ。

【口コミ(アンケート回答より)】
・うるおいを保ってくれる(女性 39歳)

【第9位(同率)】ヴァセリン『ハンド&フィンガー』

【第9位(同率)】ヴァセリン『ハンド&フィンガー』 【第9位(同率)】ヴァセリン『ハンド&フィンガー』 【第9位(同率)】ヴァセリン『ハンド&フィンガー』
出典:Amazon この商品を見るview item
しっとりなめらかな手肌に導く

お肌をやさしく守る保湿力に定評のある、ヴァセリンのハンドクリーム。有効成分のビタミンE誘導体とグリチルリチン酸アンモニウムの働きで、手肌をびびやあかぎれなどの手荒れから守ってくれます。

しっかりした保湿力なのに、ベタつかずさらっとしたテクスチャーなのもうれしいですね。

【口コミ(アンケート回答より)】
・使いやすくて好き(女性 24歳)

【第9位(同率)】キスミー『薬用ハンドクリーム チューブタイプ』

ロングセラーの高保湿・高コスパハンドクリーム

1995年の販売開始以来、たしかな保湿力とコスパの高さで愛され続けているハンドクリームです。ビタミンEなどの有効成分と保護成分配合で手荒れをしっかりと防ぎつつ、ベタつかずさらりとした感触

こまめに塗り直さなくても長時間うるおいをキープしてくれます。シャンプーなどで手が荒れやすい美容師などにも愛用されるハンドクリームです。

【口コミ(アンケート回答より)】
・手荒れをしっかり防いでくれる(女性 35歳)

【第9位(同率)】日本ケミファ『モイスポリアホワイト(医薬部外品)』

クリームが手袋のように肌を包みこむ

医薬品メーカーの「日本ケミファ」が販売するハンドクリームです。角質層の上を膜のようにクリームが覆うことで、皮膚を水などの刺激から保護してくれます。

あせもやひび、あかぎれ、しもやけなども防いでくれるので、日々の乾燥対策としても使えますよ。無香料でベタつかないので、あらゆるシーンで使いやすいハンドクリームです。

【口コミ(アンケート回答より)】
・しっとり保湿してくれる(女性 25歳)

エキスパートのおすすめ

【第9位(同率)】花王『アトリックス エクストラ プロテクション』

【第9位(同率)】花王『アトリックスエクストラプロテクション』 【第9位(同率)】花王『アトリックスエクストラプロテクション』
出典:Amazon この商品を見るview item
コスメ&メイクライター:ayame

コスメ&メイクライター

水仕事が多く、手荒れに悩む人に試してほしいのが、8位のアトリックス 『アトリックス エクストラ プロテクション』。撥水・耐水にすぐれるだけではなくひびやあかぎれを防いでくれるので、台所や洗面所に置いておくと安心です。

撥水性と耐水性にすぐれた薬用ハンドクリーム

高密封集中リペア処方で水をはじくので、水仕事前に使うのに向いています。さらに消炎成分やビタミンEなどを閉じ込め、肌の角質層まで届けてひびやあかぎれを防ぎます

保湿成分としてヒアルロン酸を配合しているので、乾燥が気になる肌もしっとり。伸びのいいテクスチャーでベタつかないのもポイントです。コスパが高いので頻繁に使いたい方にもぴったり。

※amazonは2個セットの商品です

【第14位】資生堂『薬用モアディープ(ジャー)』

【第14位】資生堂『薬用モアディープ(ジャー)』 【第14位】資生堂『薬用モアディープ(ジャー)』
出典:Amazon この商品を見るview item
手荒れのケアと保湿の両方がかなう

こちらのハンドクリームは、尿素とビタミンEの2つの有効成分を配合した商品です。さらにうるおい成分のキシリトールも配合しており、手荒れをケアしつつしっかり保湿もしてくれます。

クリームにはオレンジ色のマッサージパウダー(粒)が入っており、粒をしっかりなじませながらマッサージをすることで、血行促進にもつながります。

ハンドクリーム人気ランキング15選【香りが人気】

ハンドクリームといえば、香り選びも楽しみのひとつですよね。ここからは、香りが高評価のハンドクリームをランキング形式でご紹介します! 香水が苦手な方も、ハンドクリームで好きな香りをまとって。もちろんギフトとしても人気の高いアイテムばかりです。

【第1位】ロクシタン『チェリーブロッサム ソフトハンドクリーム』

【第1位】ロクシタン『チェリーブロッサムソフトハンドクリーム』 【第1位】ロクシタン『チェリーブロッサムソフトハンドクリーム』 【第1位】ロクシタン『チェリーブロッサムソフトハンドクリーム』 【第1位】ロクシタン『チェリーブロッサムソフトハンドクリーム』 【第1位】ロクシタン『チェリーブロッサムソフトハンドクリーム』 【第1位】ロクシタン『チェリーブロッサムソフトハンドクリーム』 【第1位】ロクシタン『チェリーブロッサムソフトハンドクリーム』 【第1位】ロクシタン『チェリーブロッサムソフトハンドクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
一年中使いたくなる上品な桜の香り

香りのラインナップが豊富なロクシタンのハンドクリーム。なかでもチェリーブロッサムの香りは桜の上品な香りなので、使う人の年齢やシーンが限定されにくいのがポイント。春先にはもちろん、一年中使いたくなる香りです。

シアバター配合で、荒れやすい手肌もなめらかに整えてくれますよ。同じ香りのミストやボディクリームも販売されているので、シリーズで使うのもいいですね。口コミでも「いい匂い」と高評価のクリーム。母の日や友人のプレゼントにもおすすめです。

【口コミ(アンケート回答より)】
・香りが好き(女性 39歳)
・しっとりする(女性 39歳)
・肌にやさしく、心地よい(女性 39歳)
・香りがよい(女性 35歳)
・使いやすくしっかり保湿できる(女性 33歳)

【第2位】SABON(サボン) 『バターハンドクリーム パチュリラベンダーバニラ』

サボンのやわらかな香りに包まれるハンドクリーム

サボンは、ボディスクラブでおなじみのイスラエル発のボディケアコスメブランド。バターハンドクリームは美容オイル配合でたっぷり潤いを与えつつ、塗ってしばらくするとさらさらとした感触になるのが特徴。手肌の肌理を整えてくれます。

パチュリとラベンダー、バニラが合わさった甘くやわらかな香りのハンドクリームです。

【口コミ(アンケート回答より)】
・使用するとしっとりする(女性 37歳)
・保湿力が高く香りがよい(女性 29歳)
・使いやすい(女性 26歳)
・肌がしっとりする(女性 30歳)
・香りがいい(女性 29歳)

【第3位】ザ・ボディショップ『ハンドクリーム ピンクグレープフルーツ』

【第3位】ザ・ボディショップ『ハンドクリームピンクグレープフルーツ』 【第3位】ザ・ボディショップ『ハンドクリームピンクグレープフルーツ』
出典:Amazon この商品を見るview item
みずみずしいもぎたて果実の香りでリフレッシュ!

ボディバターなどで知られるザ・ボディショップのハンドクリーム。塗るたびに、本物の果実のようなみずみずしいピンクグレープフルーツの香りがはじけます。香水のようにしっかり香りますが、さわやかな香りなので好みが分かれにくくさまざまなシーンで使えますよ。

シアバター、ババスオイル、ソヤオイル配合のしっとりとしたテクスチャーです。

【口コミ(アンケート回答より)】
・しっとりとした使い心地がよい(女性 40歳)
・香りが好き(女性 34歳)
・さらっとしていて使いやすい(女性 39歳)

【第4位】ヴェレダ『ヒッポファンフルーティ ハンドクリーム』

【第4位】ヴェレダ『ヒッポファンフルーティハンドクリーム』 【第4位】ヴェレダ『ヒッポファンフルーティハンドクリーム』 【第4位】ヴェレダ『ヒッポファンフルーティハンドクリーム』 【第4位】ヴェレダ『ヒッポファンフルーティハンドクリーム』 【第4位】ヴェレダ『ヒッポファンフルーティハンドクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
オーガニックにこだわるなら

オーガニックコスメを代表するヴェレダのハンドクリーム。ヒッポファンの実から抽出されたオイルを配合しており、手肌にしっとりうるおいを与えてくれます。フルーティーな柑橘の香りがするので、使っていて心地よい気分に。

ベタつきにくいテクスチャーなので、オフィスなどで使うのにも向いています

【口コミ(アンケート回答より)】
・ベタつかないので使いやすい(女性 35歳)
・塗りやすく使い勝手がよかった(女性 36歳)
・香りがよい(女性 38歳)

【第5位】Aesop(イソップ)『レスレクション ハンドバーム』

男女問わず使えるおしゃれなハンドクリーム

イソップのハンドクリームは、女性だけでなく男性にもファンが多いのが特徴。配合されたシトラス、ウッディ、ハーバルのエッセンシャルオイルが自然に香るのでビジネスシーンでも活躍。

植物由来成分とエモリエント成分が爪にまでうるおいを与え、やわらかな肌に整えてくれますよ。絵の具チューブのような遊び心あるパッケージデザインもおしゃれ。

【第6位】ロジェ・ガレ『フィグパフィーム ハンドクリーム』

心踊るようなフィグの香り

さまざまなフレグランスやボディケア用品などを販売する、ロジェ・ガレのハンドクリーム。甘すぎず心地よく香るイチジクの香りが魅力。つけた瞬間ふわっと香るので、塗りなおすたびにリラックスさせてくれます。

香りだけではなく保湿力も抜群で、シアバターやアロエベラ、植物オイルを贅沢に配合しています。かわいらしいパッケージなのでギフトにもぴったりです。

【口コミ(アンケート回答より)】
・うるおいが続く(女性 37歳)

【第7位】ジョー マローン ロンドン『イングリッシュ ペアー&フリージア ハンドクリーム』

【第7位】ジョーマローンロンドン『イングリッシュペアー&フリージアハンドクリーム』 【第7位】ジョーマローンロンドン『イングリッシュペアー&フリージアハンドクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
甘美なみずみずしい香りでリラックス

「イングリッシュ ペアー&フリージア」の香りは、ジョー・マローン・ロンドンのなかでもとくに人気の香りです。洋梨の甘さとフリージアの華やかさに、アンバー、パチョリ、ウッドがブレンドされた豊潤で甘美な香りに包まれます。

アプリコットの種子由来の保湿成分がすばやくなじんで、手肌にうるおいを与えてくれますよ。コンパクトサイズで持ち運びしやすいのもうれしいポイント。ふんわりと香る香水代わりにもぴったりです。

【第8位(同率)】ロリア 『ハンドクリーム In Love』

NYの高級セレクトショップでも取り扱いがある人気

フラワープリントの絵の具のようなパッケージがおしゃれなロリアのハンドクリーム。NYの高級セレクトショップでも取り扱いのある人気のハンドクリームです。

アップルブロッサム、ジャスミン、ローズの甘い上品な香りに包まれます。シアバター、アボカドオイル、マカダミアナッツオイル配合で、使うたびにしっとりとした手肌に導いてくれます。

【第8位(同率)】コーセー『ジルスチュアート ハンドクリーム ホワイトフローラル』

ギフトにも! 甘い香りとデザインのハンドクリーム

乙女心をくすぐるジュエリーのようなキャップがジルスチュアートらしい商品です。花の香りが溶け込んだふんわり甘いホワイトフローラルブーケの香りに癒されます。

ラズベリーエキスやカシスエキス、ヴァージンココナッツオイルやカカオバターなどの保湿成分がたっぷり。コクのあるテクスチャーのクリームが体温でとろけてしっとりとなじみます。

エキスパートのおすすめ

【第8位(同率)】井田ラボラトリーズ『フィアンセ ハンドクリーム シャボン』 コスメ&メイクライターのおすすめ!

【第8位(同率)】井田ラボラトリーズ『フィアンセハンドクリームシャボン』 【第8位(同率)】井田ラボラトリーズ『フィアンセハンドクリームシャボン』
出典:Amazon この商品を見るview item
コスメ&メイクライター:ayame

コスメ&メイクライター

井田ラボラトリーズ『ハンドクリーム シャボン』の香りは万人受けしやすく、使用シーンをあまり選びません。オフィスや学校、家庭でもサッと使用できるでしょう。季節を問わず愛される香りなので、1年を通して愛用したいですね。

コスパも香りもいいハンドクリーム

コスメブランドのキャンメイクを展開する井田ラボラトリーズのハンドクリームです。シーンを選ばず使いやすい清潔感のある石鹸の香りが特徴のフレグランスタイプ。塗るたびにさわやかな気分になれます。

3種のセラミドとシアバター配合で保湿力も高く、伸びがいいテクスチャーでベタつきません。手の届きやすい価格なのがうれしいですね。

【第9位(同率)】Dior(ディオール)『ミス ディオール ハンドクリーム』

いい香りに癒されるディオールハンドクリーム

香水も人気のディオールですが、ローズ系のいい匂いが楽しめるハンドクリームも販売されています。ローズウォーターを配合し、しっとり潤う手肌に。香りに癒されながらもしっかり手肌ケアができるハンドクリームです。

人気のハイブランドなので、プレゼントにも最適。きっと喜んでもらえるでしょう。

【第9位(同率)】イニスフリー『チェジュライフ パフュームド ハンドクリーム』

【第9位(同率)】イニスフリー『チェジュライフパフュームドハンドクリーム』 【第9位(同率)】イニスフリー『チェジュライフパフュームドハンドクリーム』 【第9位(同率)】イニスフリー『チェジュライフパフュームドハンドクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
かわいいパケと選べる10種のいい香り

韓国の人気ブランド・イニスフリー。こちらはチェジュ島をイメージした心地よい香りが魅力のハンドクリームです。

ムスク、シトラス、フローラル系などその香りのラインアップは10種類。セミワックストラップテクノロジーを採用し、香りをワックスのなかに閉じ込めているのでいい匂いが長続きします。

もちろん高保湿でしっとりうるおう使用感。べたつかないので外出先でもこまめなハンドケアにもピッタリです。

【第9位(同率)】コーセー『コエンリッチ薬用 ホワイトニング ハンドクリーム』

【第9位(同率)】コーセー『コエンリッチ薬用ホワイトニングハンドクリーム』 【第9位(同率)】コーセー『コエンリッチ薬用ホワイトニングハンドクリーム』 【第9位(同率)】コーセー『コエンリッチ薬用ホワイトニングハンドクリーム』 【第9位(同率)】コーセー『コエンリッチ薬用ホワイトニングハンドクリーム』 【第9位(同率)】コーセー『コエンリッチ薬用ホワイトニングハンドクリーム』 【第9位(同率)】コーセー『コエンリッチ薬用ホワイトニングハンドクリーム』 【第9位(同率)】コーセー『コエンリッチ薬用ホワイトニングハンドクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
手肌だけでなく爪とささくれまで同時にケア

手肌年齢の気になる方に、手肌をより美しくする薬用ハンドクリームです。コインザエムQ10やヒアルロン酸、コラーゲンやワセリンなどでハリやツヤ、すべすべの質感を持続。乾きやすい手肌にうるおいを与えます。

指先まで美しさをたもつことができ、乾燥が気になる爪とささくれも同時にケア。気になるべたつきも軽減され、いい香りに癒される使いやすいハンドクリームです。

【第9位(同率)】コーセー『プレシャスガーデンハンドクリーム』

【第9位(同率)】コーセー『プレシャスガーデンハンドクリーム』 【第9位(同率)】コーセー『プレシャスガーデンハンドクリーム』 【第9位(同率)】コーセー『プレシャスガーデンハンドクリーム』 【第9位(同率)】コーセー『プレシャスガーデンハンドクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
女子力が上がる濃密うるおいのハンドクリーム

3種のボタニカルオイル配合で、乾燥しがちな手肌がしっかりうるおい、柔らかな手肌へ導くハンドクリームです。濃密なうるおいが浸透し、しっとりすべすべ。ラッピングするように手肌を包み込みます。

パッケージも華やかでキュート。手につけながらゆずのいい香りを楽しんで、おしゃれ感覚で使えるのが魅力的な、女子力が上がるプチプラ商品です。

【第9位(同率)】プラウドメン『ハンド&スキンクリーム』

【第9位(同率)】プラウドメン『ハンド&スキンクリーム』 【第9位(同率)】プラウドメン『ハンド&スキンクリーム』 【第9位(同率)】プラウドメン『ハンド&スキンクリーム』 【第9位(同率)】プラウドメン『ハンド&スキンクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
メンズの手肌を潤すだけでなく顔にも使える

手指だけでなく、髭剃り後のほほや口元の乾燥にも使用できる、手・顔・体用保湿クリームです。オリーブ・ホホバ・アルガン・アーモンドの4つの天然由来オイルで、メンズの手肌を潤します。

肌になじみやすく、ベタづかずさらりとした使用感。PCやスマホ画面にも触れるため、仕事中につけても気になりません。グルーミング・シトラスの香りもおしゃれです。

ハンドクリーム人気ランキング4選【ギフトセット】

最後は、友達や彼氏・彼女へのプレゼント、ちょっとしたお礼などにぴったりのギフトセットをご紹介します。ギフトの定番であるハンドクリームだからこそ、こだわって選びたいですよね。

男性の方も、ランキングを参考に女性へのギフトに選んでみては?

【第1位(同率)】シャネル『ハンドクリーム ラ クレーム マン』

【第1位(同率)】シャネル『ハンドクリームラクレームマン』 【第1位(同率)】シャネル『ハンドクリームラクレームマン』
出典:Amazon この商品を見るview item
ラグジュアリーなハンドクリームをお探しの方に

デパコスで人気のシャネルのハンドクリーム。保湿成分にセンチフォリアバラ花ロウやイリスパリダ根エキスを配合し、手肌や爪をしっかりケアしてくれます。メーカーはネイルをする前に使うのも推奨しています。

ロゴが入った化粧箱に入っているので、高級感のあるプレゼントに。恋人や奥様など大切な方に贈るプレゼントにおすすめです。

【口コミ(アンケート回答より)】
・とても使いやすいと思った(女性 32歳)
・使い心地がしっとりする(女性 33歳)
・シャネルの商品なので安心できる(女性 36歳)
・上品なハンドクリームなのが気に入っている(女性 30歳)

【第1位(同率)】ジルスチュアート『リップバーム&ハンドクリームセット』

【第1位(同率)】ジルスチュアート『リップバーム&ハンドクリームセット』 【第1位(同率)】ジルスチュアート『リップバーム&ハンドクリームセット』 【第1位(同率)】ジルスチュアート『リップバーム&ハンドクリームセット』 【第1位(同率)】ジルスチュアート『リップバーム&ハンドクリームセット』 【第1位(同率)】ジルスチュアート『リップバーム&ハンドクリームセット』
出典:Amazon この商品を見るview item
かわいいパッケージでギフトにぴったり!

ジルスチュアートのハンドクリームセットは、なんといってもパッケージがかわいらしいのが魅力。かわいいもの好きな方に贈ると喜んでもらえるでしょう。

ハンドクリームとリップバームがセットになっており、どちらも人気の高いホワイトフローラルの香り。ほかにもローズやブルーミングペアーの香りも販売されてます。

【口コミ(アンケート回答より)】
・パッケージがかわいい(女性 36歳)
・サラサラとした使い心地でよい(女性 37歳)
・かわいい(女性 36歳)
・肌にしっとり浸透してくれる(女性 32歳)

【第3位(同率)】SABON(サボン)『プチハンドケアセット』

【第3位(同率)】SABON(サボン)『プチハンドケアセット』 【第3位(同率)】SABON(サボン)『プチハンドケアセット』 【第3位(同率)】SABON(サボン)『プチハンドケアセット』
出典:Amazon この商品を見るview item
さまざまな香りが楽しめる

サボンの香りのよいハンドクリームと、みずみずしい洗い上がりのハンドソープがセットになった商品です。チップにベルガモット、ミドルにイランイランやジャスミンなど、ベースにはバニラやムスクの香りを楽しむことができます。

ほかにもローズやバニラなど数種類の香りのバリエーションがあるので、贈る相手の好みで選べるのもうれしいですね。

【口コミ(アンケート回答より)】
・使いやすいから(女性 40歳)
・よい香りで心地よい(女性 38歳)

【第3位(同率)】ロクシタン『ハンドクリームトリオ』

【第3位(同率)】ロクシタン『ハンドクリームトリオ』 【第3位(同率)】ロクシタン『ハンドクリームトリオ』 【第3位(同率)】ロクシタン『ハンドクリームトリオ』 【第3位(同率)】ロクシタン『ハンドクリームトリオ』 【第3位(同率)】ロクシタン『ハンドクリームトリオ』 【第3位(同率)】ロクシタン『ハンドクリームトリオ』 【第3位(同率)】ロクシタン『ハンドクリームトリオ』 【第3位(同率)】ロクシタン『ハンドクリームトリオ』 【第3位(同率)】ロクシタン『ハンドクリームトリオ』 【第3位(同率)】ロクシタン『ハンドクリームトリオ』 【第3位(同率)】ロクシタン『ハンドクリームトリオ』 【第3位(同率)】ロクシタン『ハンドクリームトリオ』 【第3位(同率)】ロクシタン『ハンドクリームトリオ』 【第3位(同率)】ロクシタン『ハンドクリームトリオ』
出典:Amazon この商品を見るview item
ポーチ付きのミニハンドクリームセット

ロクシタンで人気の「オーキデ」「エルバブランシュ」「オスマンサス」3本のハンドクリームがセットになった商品。どれも30mlのミニサイズなので、気分に合わせて使い分けられます

ポーチも付いていてギフトにぴったり! 友達などのプレゼントにおすすめですよ。

【口コミ(アンケート回答より)】
・高品質で高保湿なところがよい(女性 36歳)

「ハンドクリーム」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
【第1位】ニベア花王『ニベア ニベアクリーム チューブ』
【第2位】ロクシタン『シア ハンドクリーム』
【第3位(同率)】ロート製薬『メンソレータム 薬用ハンドベール うるおいさらっとジェル』
【第3位(同率)】花王『アトリックス ビューティーチャージ ピーチティーの香り』
【第5位(同率)】アベンヌ『薬用ハンドクリーム』
【第5位(同率)】花王『アトリックス ハンドミルク 無香料』
【第7位(同率)】第一三共ヘルスケア ロコベースリペア 『ロコベースリペアクリームa』
【第7位(同率)】メルヴィータ『アルガンビオ オイルイン ハンドクリーム』
【第9位(同率)】ヴェレダ『スキンフード』
【第9位(同率)】ニュートロジーナ『インテンスリペア ハンドクリーム』
【第9位(同率)】コーセー『米肌(まいはだ)肌潤ハンドトリートメント』
【第9位(同率)】NALC『薬用ヘパリンハンドクリーム』
【第9位(同率)】オルナオーガニック『ハンドクリーム』
【第9位(同率)】太陽油脂『パックスナチュロン ハンドクリーム 無香料』
【第9位(同率)】キールズ 『ハンド サルブ』
【第9位(同率)】ロート製薬 『メンソレータムハンドベールプレミアムモイストミルク』
【第1位】ユースキン製薬『ユースキン 80gチューブ』
【第2位(同率)】花王『キュレル ハンドクリーム』
【第2位(同率)】花王『アトリックス ハンドクリーム チューブ』
【第4位(同率)】アステリア『スキンプロテクトクリーム(メデッサスキンクリーム)』
【第4位(同率)】興和『ケラチナミン コーワ 20%尿素配合クリーム』
【第4位(同率)】資生堂『薬用尿素10%クリーム(指定医薬部外品)』
【第7位(同率)】ロート製薬『メンソレータム ハンドベール プレミアムリッチバリア』
【第7位(同率)】ロート製薬『メンソレータム メディカルビタミンクリーム』
【第9位(同率)】コーセー『コエンリッチ 薬用エクストラガード ハンドクリーム』
【第9位(同率)】ヴァセリン『ハンド&フィンガー』
【第9位(同率)】キスミー『薬用ハンドクリーム チューブタイプ』
【第9位(同率)】日本ケミファ『モイスポリアホワイト(医薬部外品)』
【第9位(同率)】花王『アトリックス エクストラ プロテクション』
【第14位】資生堂『薬用モアディープ(ジャー)』
【第1位】ロクシタン『チェリーブロッサム ソフトハンドクリーム』
【第2位】SABON(サボン) 『バターハンドクリーム  パチュリラベンダーバニラ』
【第3位】ザ・ボディショップ『ハンドクリーム ピンクグレープフルーツ』
【第4位】ヴェレダ『ヒッポファンフルーティ ハンドクリーム』
【第5位】Aesop(イソップ)『レスレクション ハンドバーム』
【第6位】ロジェ・ガレ『フィグパフィーム ハンドクリーム』
【第7位】ジョー マローン ロンドン『イングリッシュ ペアー&フリージア ハンドクリーム』
【第8位(同率)】ロリア 『ハンドクリーム In Love』
【第8位(同率)】コーセー『ジルスチュアート ハンドクリーム ホワイトフローラル』
【第8位(同率)】井田ラボラトリーズ『フィアンセ ハンドクリーム シャボン』
【第9位(同率)】Dior(ディオール)『ミス ディオール ハンドクリーム』
【第9位(同率)】イニスフリー『チェジュライフ パフュームド ハンドクリーム』
【第9位(同率)】コーセー『コエンリッチ薬用 ホワイトニング ハンドクリーム』
【第9位(同率)】コーセー『プレシャスガーデンハンドクリーム』
【第9位(同率)】プラウドメン『ハンド&スキンクリーム』
【第1位(同率)】シャネル『ハンドクリーム ラ クレーム マン』
【第1位(同率)】ジルスチュアート『リップバーム&ハンドクリームセット』
【第3位(同率)】SABON(サボン)『プチハンドケアセット』
【第3位(同率)】ロクシタン『ハンドクリームトリオ』
商品名 【第1位】ニベア花王『ニベア ニベアクリーム チューブ』 【第2位】ロクシタン『シア ハンドクリーム』 【第3位(同率)】ロート製薬『メンソレータム 薬用ハンドベール うるおいさらっとジェル』 【第3位(同率)】花王『アトリックス ビューティーチャージ ピーチティーの香り』 【第5位(同率)】アベンヌ『薬用ハンドクリーム』 【第5位(同率)】花王『アトリックス ハンドミルク 無香料』 【第7位(同率)】第一三共ヘルスケア ロコベースリペア 『ロコベースリペアクリームa』 【第7位(同率)】メルヴィータ『アルガンビオ オイルイン ハンドクリーム』 【第9位(同率)】ヴェレダ『スキンフード』 【第9位(同率)】ニュートロジーナ『インテンスリペア ハンドクリーム』 【第9位(同率)】コーセー『米肌(まいはだ)肌潤ハンドトリートメント』 【第9位(同率)】NALC『薬用ヘパリンハンドクリーム』 【第9位(同率)】オルナオーガニック『ハンドクリーム』 【第9位(同率)】太陽油脂『パックスナチュロン ハンドクリーム 無香料』 【第9位(同率)】キールズ 『ハンド サルブ』 【第9位(同率)】ロート製薬 『メンソレータムハンドベールプレミアムモイストミルク』 【第1位】ユースキン製薬『ユースキン 80gチューブ』 【第2位(同率)】花王『キュレル ハンドクリーム』 【第2位(同率)】花王『アトリックス ハンドクリーム チューブ』 【第4位(同率)】アステリア『スキンプロテクトクリーム(メデッサスキンクリーム)』 【第4位(同率)】興和『ケラチナミン コーワ 20%尿素配合クリーム』 【第4位(同率)】資生堂『薬用尿素10%クリーム(指定医薬部外品)』 【第7位(同率)】ロート製薬『メンソレータム ハンドベール プレミアムリッチバリア』 【第7位(同率)】ロート製薬『メンソレータム メディカルビタミンクリーム』 【第9位(同率)】コーセー『コエンリッチ 薬用エクストラガード ハンドクリーム』 【第9位(同率)】ヴァセリン『ハンド&フィンガー』 【第9位(同率)】キスミー『薬用ハンドクリーム チューブタイプ』 【第9位(同率)】日本ケミファ『モイスポリアホワイト(医薬部外品)』 【第9位(同率)】花王『アトリックス エクストラ プロテクション』 【第14位】資生堂『薬用モアディープ(ジャー)』 【第1位】ロクシタン『チェリーブロッサム ソフトハンドクリーム』 【第2位】SABON(サボン) 『バターハンドクリーム パチュリラベンダーバニラ』 【第3位】ザ・ボディショップ『ハンドクリーム ピンクグレープフルーツ』 【第4位】ヴェレダ『ヒッポファンフルーティ ハンドクリーム』 【第5位】Aesop(イソップ)『レスレクション ハンドバーム』 【第6位】ロジェ・ガレ『フィグパフィーム ハンドクリーム』 【第7位】ジョー マローン ロンドン『イングリッシュ ペアー&フリージア ハンドクリーム』 【第8位(同率)】ロリア 『ハンドクリーム In Love』 【第8位(同率)】コーセー『ジルスチュアート ハンドクリーム ホワイトフローラル』 【第8位(同率)】井田ラボラトリーズ『フィアンセ ハンドクリーム シャボン』 【第9位(同率)】Dior(ディオール)『ミス ディオール ハンドクリーム』 【第9位(同率)】イニスフリー『チェジュライフ パフュームド ハンドクリーム』 【第9位(同率)】コーセー『コエンリッチ薬用 ホワイトニング ハンドクリーム』 【第9位(同率)】コーセー『プレシャスガーデンハンドクリーム』 【第9位(同率)】プラウドメン『ハンド&スキンクリーム』 【第1位(同率)】シャネル『ハンドクリーム ラ クレーム マン』 【第1位(同率)】ジルスチュアート『リップバーム&ハンドクリームセット』 【第3位(同率)】SABON(サボン)『プチハンドケアセット』 【第3位(同率)】ロクシタン『ハンドクリームトリオ』
商品情報
特徴 定番のプチプラ商品!「青缶」のチューブタイプ やさしく香るロクシタンの定番ハンドクリーム ジェルタイプでさらさらとした使い心地 さらりとしたテクスチャーなのに高保湿! うるおいベールで刺激から手を守る 使いやすいポンプ式! ベタつかずしっとりとなじむ 固めのテクスチャーで手肌をしっかり保護 美容オイルを配合したオイルリッチなテクスチャー 全身に使える! ロングセラーの保湿クリーム 超乾燥肌にも! しっかりうるおうのにベタつかない コメ発酵液の力でしっとり手肌に 医薬品に含まれる成分の類似物質を配合 自然な香りに癒されるオーガニックハンドクリーム 軽やかなつけ心地のハンドクリーム リッチなテクスチャーで指先までトリートメント ぬれた手にもそのまま使える無香料で弱酸性タイプ 口コミで高評価! 市販で買える高保湿クリーム 繰り返しがちなあかぎれなどのひどい手荒れを防ぐ! うるおい持続ベールが乾燥から手を守る 水だけでなく薬品のダメージからも手を守る かたくなった皮膚を和らげしっとり保湿! 手足の荒れやかさつきに! うるおうのにさらさらな使い心地が高評価! 手や体をしっかりケア! 2種のビタミン配合 高い撥水力! 水や乾燥から手肌を守る しっとりなめらかな手肌に導く ロングセラーの高保湿・高コスパハンドクリーム クリームが手袋のように肌を包みこむ 撥水性と耐水性にすぐれた薬用ハンドクリーム 手荒れのケアと保湿の両方がかなう 一年中使いたくなる上品な桜の香り サボンのやわらかな香りに包まれるハンドクリーム みずみずしいもぎたて果実の香りでリフレッシュ! オーガニックにこだわるなら 男女問わず使えるおしゃれなハンドクリーム 心踊るようなフィグの香り 甘美なみずみずしい香りでリラックス NYの高級セレクトショップでも取り扱いがある人気 ギフトにも! 甘い香りとデザインのハンドクリーム コスパも香りもいいハンドクリーム いい香りに癒されるディオールハンドクリーム かわいいパケと選べる10種のいい香り 手肌だけでなく爪とささくれまで同時にケア 女子力が上がる濃密うるおいのハンドクリーム メンズの手肌を潤すだけでなく顔にも使える ラグジュアリーなハンドクリームをお探しの方に かわいいパッケージでギフトにぴったり! さまざまな香りが楽しめる ポーチ付きのミニハンドクリームセット
内容量 50g 30ml 70g 80g 102g 200ml 30g 75ml 75ml 50g 30ml 40g 43g 70g 148g 200ml 80g 50g 50g 200g 60g 60g 70g 145g 80g 50g 65g 75g 70g 100g 30ml 75ml 30ml 50ml 75ml 30ml 50ml 35g 74g 50g 50ml 30ml 80g 70g 60g 50ml ハンドクリーム:30ml、リップバーム:7g ハンドクリーム:30ml、ハンドソープ:200ml 30ml×3
成分 水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ほか 水、シア脂、グリセリン、ジメチコン、セテアリルアルコール、ステアリン酸グリセリル、アマ種子エキス、ハチミツエキス、ほか 有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、トコフェロール酢酸エステル、その他成分:加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)、ほか 水、グリセリン、ワセリン、ミリスチン酸ミリスチル、ジメチコン、セタノール、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸PEG-40、ほか 有効成分:グリチルリチン酸モノアンモニウム、酢酸DL-α-トコフェロール、その他成分:常水、グリセリン、ほか 水、ミネラルオイル、エタノール、グリセリン、ワセリン、水添ポリイソブテン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ほか ワセリン、水、BG、パラフィン、オレイン酸ソルビタン、グリセリン、(パルミチン酸/エチルヘキサン酸)デキストリン、ほか 水、ヒマワリ種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グリセリン、クエン酸ステアリン酸グリセリル、ほか 水、ヒマワリ種子油、ラノリン、アーモンド油、ミツロウ、エタノール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル−3、グリセリン、ほか 水、グリセリン、セテアリルアルコール、フェノキシエタノール、セテアリル硫酸Na、エチルヘキシルグリセリン、パルミチン酸、ほか 水、BG、グリセリン、コメ発酵液、トリエチルヘキサノイン、ミネラルオイル、ジグリセリン、水添レシチン、グリコシルトレハロースほか 有効成分:ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム、その他成分:精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、ほか 水、BG、パルミチン酸イソプロピル、セテアリルアルコール、グリセリン、ペンチレングリコール、ステアリン酸、ジメチコン、ほか 水、グリセリン、プロパンジオール、ホホバ種子油、スクワラン、ステアリン酸、パルミチン酸、カリ石ケン素地、ほか 水、グリセリン、トリ、シアバター、グリセリル.BC.オクチニルコハク酸デンプンAl、アボガドオイル、セサミオイル、ほか 水、グリセリン、BG、エタノール、トリ、グリセリル、ステアリルアルコール、ワセリン、スズエキス、アーモンド油、シア脂、ほか 有効成分:ビタミンE酢酸エステル、グリチルレチン酸、dl-カンフル、グリセリン、その他成分:ビタミンB2、ほか 有効成分:アラントイン、酢酸トコフェロール、その他成分:精製水、シクロジメチコン、グリセリン、ほか 有効成分:グリチルリチン酸2K、酢酸トコフェロール、その他成分:精製水、ソルビトール液、グリセリン、セタノール、ほか 有効成分:酸化亜鉛、その他成分:精製水、カオリン、流動パラフィン、ワセリン、パラフィン、セタノール、メタリン塩化Na、ほか ワセリン、流動パラフィン、セタノール、ステアリルアルコール、ポリソルベート60、ステアリン酸ソルビタン、ほか 尿素、トコフェロール酢酸エステル、グリチルリチン酸二カリウム、流動パラフィン、スクワラン、ワセリン、シリコン油、セタノール、ほか 有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、D-パントテニルアルコール、トコフェロール酢酸エステル、イソプロピルメチルフェノール、ほか 有効成分:リボフラビン(ビタミンB2)、酢酸トコフェロール(ビタミンE誘導体)、その他成分:ビタミンCテトラヘキシルデカン酸ほか 有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-α-トコフェロール、その他成分:精製水、濃グリセリン、メチルポリシロキサン、ほか 有効成分:酢酸トコフェロール、グリチルリチン酸アンモニウム、その他成分:スクワラン、POEラウリルエーテルリン酸Na、ほか 有効成分:トコフェロール酢酸エステル、イソプロピルメチルフェノール、その他成分:精製水、濃グリセリン、PG、ステアリン酸、ほか 有効成分:酸化亜鉛、その他成分:カオリン、セタノール、ステアリンアルコール、流動パラフィン、パラフィン、白色ワセリン、ほか 有効成分:アラントイン、酢酸DL-α-トコフェロール、その他成分:水、グリセリン、ジメチコン、ワセリン、PEG-9、ほか 有効成分:尿素、酢酸dl-α-トコフェロール、その他成分:精製水、濃グリセリン、流動パラフィン、セタノール、ほか 水、イソノナン酸イソノニル、グリセリン、セテアリルアルコール、シア脂、シクロメチコン、セタノール、スミノミザクラエキス、ほか - 水、グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アーモンド油、香料、ポリアクリル酸Na、ダイズ油、ババス油、ほか 水、ゴマ油、エタノール、加水分解ミツロウ、タピオカデンプン、リゾレシチン、ミツロウ、ステアリン酸グリセリル(SE)、ほか 水、グリセリン、アーモンド油、ステアリン酸、セテアリルアルコール、セテアレス-20、ヤシ油、マカデミアナッツ油、ほか おもな成分:あんず核油、シア脂、アロエベラ液汁、ほか - 水、ステアリン酸、トリ(カプリル酸/カプリン酸)、ミリスチン酸イソプロピル、セタノール、香料、ステアリン酸PEG-100、ほか 水、グリセリン、エタノール、メドウフォーム油、ワセリン、セテアリルアルコール、エチルヘキサン酸セチル、ジグリセリン、ほか 水、グリセリン、BG、パルミチン酸イソプロピル、ワセリン、シア脂、水添レシチン、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、ほか - 水、グリセリン、プロパンジオール、セテアリルアルコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、水添ココグリセリル ほか マイクロカプセル型高純度コエンザイムQ10(ユビデカレノン) 、ヒアルロン酸、コラーゲン、ワセリン、ホホバオイル、ほか 水・グリセリン・プロパンジオール・ステアリン酸・オリーブ果実油・シア脂・ハチミツ・ホホバ種子油・ユズ果実エキス、ほか 水、BG、ミネラルオイル、ジメチコン、水添ナタネ油アルコール、尿素、ワセリン、ステアリン酸グリセリル(SE)、ステアリン酸、ほか 水、グリセリン、(C13-16)イソパラフィン、ジメチコン、セタノール、ペンチレングリコール、ホホバエステル、ほか - - エルバブランシュ:水、グリセリン、セテアリルアルコール、ヒマワリ種子油、シア脂など
香り - - - ピーチティー 無香料 無香料 無香料 - ハーバル 無香料 和柑橘の香り 無香料 - 無香料 - 無香料 - - 微香性 無香料 - - 無香料 カンフルの香り - - - - 無香料 無香料 チェリーブロッサム パチュリ・ラベンダー・バニラ ピンクグレープフルーツ フルーティで心地よい柑橘系の香り アロマの香り(シトラス、ウッディ、ハーバル) イチジク イングリッシュペアー&フリージア アップルブロッサム、ジャスミン、ローズ ホワイトフローラル シャボン ミス ディオール ピンクコーラル、ゲストハウスランドリー、トロピカル シャーベット、ミッドナイト ユジャティー ほか もぎたてピーチ ジャパニーズゆずの香り グルーミング・シトラスの香り - ホワイトフローラル デリケートジャスミン シトラスグリーンフローラル、シルキーフローラル、フルーティフローラル
テクスチャー しっとり しっとり さらさら さらさら さらさら さらさら しっとり さらさら しっとり しっとり 美容液ベース さらさら さらさら さらさら しっとり しっとり しっとり さらさら しっとり しっとり しっとり しっとり さらさら さらさら しっとり さらさら しっとり しっとり のびがよい しっとり なめらかでみずみずしい のびがよくスムース しっとり みずみずしい しなやか ベタつきやテカリが気にならないテクスチャー - しっとり しっとり さらさら しっとり しっとり しっとり しっとり さらさら しっとり しっとり - -
容器 チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ ポンプ チューブ チューブ チューブ チューブ ボトル チューブ チューブ チューブ チューブ ポンプ チューブ チューブ チューブ チューブ ジャータイプ チューブ チューブ ジャータイプ チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ ジャータイプ チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ チューブ ボトル ハンドクリーム:チューブ、リップバーム:ジャータイプ ハンドクリーム:チューブ、ハンドソープ:ボトル チューブ
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ハンドクリームの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのハンドクリームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ハンドクリーム・ハンドローションランキング
楽天市場:ハンドクリームランキング
Yahoo!ショッピング:ハンドクリームランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ハンドクリームの使い方・正しい塗り方 塗るタイミングや量も重要!

 

乾燥した手肌をうるおしてくれるハンドクリームですが、つけすぎてしまうとべたついていまったり、少なすぎてもしっかり保湿されなかったり、なんてことはありませんか? ハンドクリームの正しい塗り方は以下のとおり。基本を押さえておきましょう。

手順1. パッケージに記載のある適量のハンドクリームを手のひらにとる
手順2. 両手でクリームをすり合わせ、手のひら全体になじませる
手順3. 手の甲にもやさしく抑えるように塗っていく
手順4. 指の付け根から指先まで、1本ずつなじませるように塗る

ハンドクリームは温めると伸びがよくなるので、温めながら塗っていくのがポイントです。また、ハンドクリームは基本的に手が乾燥したタイミングで塗るのがよいです。ほかには、手を洗ったあとや水仕事のあとにもしっかり塗ることがおすすめ。手を洗うことで油分が落ちてしまい、乾燥しやすくなっているためです。また、寝る前などに塗るのも効果的です。

ハンドクリームの人気ブランドを紹介 プレゼントならブランドものが嬉しい!

ハンドクリームを塗る女性
ペイレスイメージズのロゴ

ハンドクリーム選びに悩んでしまったら、ブランドで選んでみるのもひとつの方法。ここでは男性女性ともに定番人気のハンドクリームブランドを紹介していきます!

良い香りで外さないギフトの定番「L'OCCITANE(ロクシタン)」

 

使うたびに心地よい香りが広がるロクシタンは、フランス生まれの自然派コスメティックブランド。パッケージまでおしゃれなハンドクリームは世界中で愛されています。ホワイトデーや誕生日などの贈りものにもよく選ばれていますよ。

甘いものからさわやかなものまで香りの種類がとても多いのが特徴。使い心地にもすぐれ、しっとりとした手肌をキープしてくれます。

男女ともに愛用者続出の「Aesop(イソップ)」

 

リッチな使用感が特徴的なイソップのハンドバーム。甘すぎないアロマの香りとスタイリッシュなデザインで男女ともに選ばれています。自然由来の成分で爪にまでうるおいを与えられますよ

香りは、シトラス・ウッディ・ハーバルの「レスレクションバーム」とウッディ・アーシー・スモーキーの「レバレンスハンドバーム」の2種類。サイズ展開が豊富なので、使用頻度などに合わせて選べるのもいいですね。

ユニセックスな香りとデザインとなっており、メンズへのちょっとしたプレゼントにも人気のブランドです。

可愛いデザインとラインナップが人気の「SABON(サボン)」

 

ボディスクラブが大人気のサボンですが、実はハンドケアシリーズにもさまざまなラインナップがあります。うるおい感の異なる複数のハンドクリームから、海藻由来成分配合のハンドソープ、さらに手の角質を落としてすべすべの肌に整えてくれるハンドスクラブまでありますよ。

保湿だけでなく、一歩進んだ手のトータルケアを求める方にぴったりのブランドです。

可愛いが詰まったデザインと香りが大人気の「JILLSTUART(ジルスチュアート)」

 

ジルスチュアートは、女性から高い支持を集め続けているコスメブランド。パッケージの妥協のないかわいさはもちろん、コスメの質のよさも魅力です。

ハンドケアシリーズも豊富で、みずみずしくなじむ「ハンドエッセンス」や、香水感覚で使える「パフュームド ハンドクリーム」なども。どれも女性らしいパッケージデザインと甘い香りを楽しめるので、ギフトにもぴったりです。

ハンドクリームに関するQ&A みんなの疑問を解決!

question iconひどい手荒れはハンドクリームでよくなる?

answer icon

薬用タイプや化粧品のハンドクリームは、手荒れや乾燥を防ぐ目的で使用するものです。そのためすでにひび割れやあかぎれ、ぱっくり割れやささくれなど手荒れの症状がひどい場合は、医薬品のクリームを使用するか、皮膚科医を受診することをおすすめします。

question iconハンドクリームの使用期限は?

answer icon

ほとんどのハンドクリームに使用期限は記載されておりません。そのため基本的には長く使えますが、目安として「未使用の場合3年」「開封後の場合1年」で使い切るのがおすすめ。一度でも開封してしまうと、空気に触れることで酸化がはじまります。

使用期限切れのハンドクリームを使うと、変色していたり、匂いが変わっていたり、テクスチャーがべたべたしていたりする場合も。お肌によくないので、何年間も使い続けないようにしましょう。

question iconハンドケアはボディクリームで代用できる?

answer icon

全身に使うボディクリームは、広範囲に塗り広げやすいように、伸びが良くゆるいテクスチャーのものが多い傾向です。洗い物や洗濯、アルコール消毒をしたりと、常に外的刺激にさらされている手は乾燥しやすい状態にあります。そのため、ボディクリームの保湿力では物足りなさを感じることも。

ハンドクリームはこっくりとしたテクスチャーでしっかり保湿してくれるものが多いので、しっとりとした綺麗な手を目指したいならハンドクリームでのケアを習慣化することが大切です。

コスメ&メイクライターからのアドバイス プロからひとこと!

コスメ&メイクライター:ayame

コスメ&メイクライター

ハンドクリームは「手が荒れてしまう前」に使おう

ハンドクリームは手の荒れや乾燥が気になってから購入・使用する人も多いですが、しっとりスベスベの手肌を目指すのであれば普段からこまめに使用するのが正解です。

見た目がかわいかったり香りが好みだったりする日常使い用と、乾燥が気になるとき用の高保湿タイプなど、分けて購入するのもいいでしょう。

きれいな手元を目指すケア用品の記事はこちら あなたにおすすめ

お気に入りのハンドクリームでこまめにケアしよう

ベタつくイメージからハンドクリームの使用を避けていた方も多いのではないでしょうか。この記事で紹介した商品のなかには、ベタつきを感じることなく手をしっとりと整えてくれるハンドクリームもたくさんありますよ。

毎日休まることなく働き続ける手だからこそ、こまめにハンドクリームを塗ってケアしてあげることが大切です。なかなか続かない方は、使いたくなる香りのいいものをチョイスしてみましょう。使うたびに癒されてリラックスした気持ちになれますよ。

◆アンケート情報
調査時期:2020年9月28日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:300名
調査方法:インターネットログイン式アンケート

※マイナビニュース会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)

※各商品のクチコミは、あくまでアンケート回答者個人の感想になります。効果、効能を保証するものではありませんので、ご注意ください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部