「メンズハンドクリーム」のおすすめ商品の比較一覧表
手がキレイな男性のイメージは好印象!? 女性編集部員が独自調査!
ここ最近、美容意識が高いのは男性女性問わずあたりまえ!?という感じになってきています。そこで、メンズハンドクリームの記事にちなんで、手がきれいな男性は女性からみてどういうイメージなのか?女性編集部員が独自調査を行いました。
男性の手がきれいだとこのようなイメージがもてます。
・清潔感がある
・家がきれいそう
・仕事ができそう
一方、男性の手が汚いとこのようなイメージがもてます。
・清潔感がなさそう
・だらしなさそう
男性の手がきれいなだけでその人のイメージまで左右してしまうんですね!手をキレイにするだけで、良いイメージにすることができるので、男性のみなさん、面倒くさがらず手のケアをしてみましょう。
では、ここからはメンズにとってどのようなハンドクリームがいいのか解説していきます。
メンズハンドクリームの選び方
メンズ美容ライター・toyaさんのアドバイスをもとに、メンズハンドクリームの選び方を紹介します。ポイントは下記の4つ。
【1】テクスチャー
【2】香り
【3】成分
【4】パッケージ
上記の4つのポイントをおさえることで、より具体的に自分に合うメンズハンドクリームを選ぶことができます。一つひとつ解説していきます。
テクスチャーから選ぶ 使い心地をチェック
ハンドクリームは潤いを与えてくれる代わりにべたつきが気になったりもします。特に男性にプレゼントする場合は使用感もしっかりチェックすることをおすすめします。
スマホやPC操作が多い人は「べたつかないサラサラタイプ」
保湿の効き目が高くてもベタつくタイプのハンドクリームは贈りものとしてはあまり適していません。好みにもよりますが、できるだけ使用感が軽く、サラッとしているハンドクリームを贈りましょう。
オフィスで使うケースも多いので、使用後にすぐスマートフォンやパソコンが扱えるような肌なじみのよいタイプがベストです。
手洗いが多くなる人は油膜のできる「しっとりタイプ」
手洗いをよくする環境にいる人や水仕事が多い人はハンドクリームを塗っても水で流れてしまいすぐに効果が薄くなってしまいます。なるべくワセリンなど肌を油で保護する成分が配合されているものを選ぶとよいでしょう。油膜でフタをしてくれるので保湿効果を保てます。
匂いから選ぶ
男性にハンドクリームを贈る場合は、オフィスなどの仕事先でハンドクリームを使う場合も考えて、無香料か微香性タイプの商品を選びましょう。香にこだわっているハンドクリームもありますが、香りの好みはそれぞれなので注意が必要です。
オフィスで臭いが気になる人は「無香料タイプ」
職場でハンドクリームを使いたいけど臭いが強いタイプだと周りの人の視線が気になるという人は無香料タイプを選びましょう。職場や電車の中など周りに人が入り場所でも気にせず塗ることができます。
プライベートには「いい香りのするタイプ」
デートなどお出かけの時には自分の好きな香りのハンドクリームを選ぶのもいいでしょう。香水感覚で自分がリラックスできる香りを身にまとうことができます。メンズ向けのハンドクリームは男性が好む爽やかなシトラス系の香りが多いのが特徴です。
手荒れ悩みがある人は成分をチェック
男性も女性と同じで、手荒れに悩んでいる方が多くいます。ハンドクリームの成分をみて、乾燥やひび、あかぎれなど、どの悩みに効果があるのかを確認して選ぶことが大切です。
『ひび・あかぎれ』には抗炎症性分配合タイプ
ひび割れやあかぎれには、血行をよくするビタミンEや、抗炎症成分が配合されたハンドクリーム(医薬部外品など)を選びましょう。
水仕事が多い方はとくに手が荒れやすくなるので、水に強いタイプのハンドクリームを選んでみてください。
『かさかさの乾燥肌』には保湿成分配合タイプ
手肌の乾燥が気になっている男性は、保湿成分にも注目して選んでみましょう。
保湿力の高いヒアルロン酸、吸湿性にすぐれたグリセリン、手肌のバリア機能をサポートするセラミドなどを選ぶといいでしょう。肌になじんで長時間保湿してくれるシアバターや、植物由来の保湿成分が配合されたハンドクリームも要チェックです。
『ごわごわした肌』には尿素配合タイプ
ごわごわした手に悩んでいる男性は、尿素が配合されているハンドクリーム(医薬部外品など)を選んでみてください。尿素には、角質化してごわごわになった手をやわらかく戻すサポートをしています。
ただし、尿素の過度な使用は肌の皮が薄くなる可能性があるといわれているため、長期間の使用には注意が必要です。ごわごわが気になる場所にピンポイントで塗るといいでしょう。
『敏感肌の方』には無添加タイプ
敏感肌の男性は、合成香料や防腐剤、着色料などの成分が含まれていないハンドクリームを選ぶといいでしょう。
成分のなかには、敏感肌の方には刺激が強いものもあるので注意が必要です。敏感肌の男性は、添加物なしにこだわっているハンドクリームや、天然由来の成分を使っている商品を選ぶようにしてください。
プレゼントにするならおしゃれなパッケージのものを
携帯用のハンドクリームを選ぶなら、パッケージにもこだわってみましょう。出先でもハンドクリームを使うケースは少なくありませんし、手洗いのあとなど、塗りなおす必要もあります。
プレゼントにハンドクリームを選ぶ場合にも、配合成分だけではなくうパッケージにも気を配るとよろこんでもらえるはずです。
メンズハンドクリームの5大人気ブランド
プレゼントとして人気のハンドクリーム。メンズハンドクリームのなかでも人気のあるブランドをご紹介します。口コミなどを参考に気になるベタつき具合も比較してみました。プレゼント選びの参考にしてみてくださいね。
ロクシタン
デパートのコスメフロアに必ずと言っていいほど出店している大人気ブランドである、フランス生まれのロクシタン。
ロクシタンはメンズ用のハンドクリームが豊富に展開されています。様々な香りのものや、テクスチャーなど種類が豊富なので、何を買おうか悩んだらまず、ロクシタンに行ってみてはいかがでしょうか。
ベタつき度:★★★★★
イソップ
女性ファンも多いイソップは、1987年に誕生したオーストラリアのブランドです。こだわりの成分で開発されているとても高品質なブランドです。
価格的には少々お高めですが、ファッション感度の高い男性ならきっと喜んでくれるでしょう。サイズ展開も幅広くしているので、予算に合わせて選ぶことができます。
ベタつき度:★★
キールズ
キールズはスキンケア用品を展開するブランドで、デパートの化粧品売り場にも出店している有名ブランドです。
天然由来の成分を多く配合しているのが特徴です。メンズハンドクリームのテクスチャーも軽いタイプから重めのタイプまでありますので、好みで選んでみてください。
ベタつき度:★★
ジュリーク
オーガニックコスメを展開するオーストラリアのブランドのジュリーク。自社農園で原料の植物を栽培するなど、商品作りに対するポリシーが確立されています。
ハンドクリームのなかには、年齢に応じたケアのできるものもあるので、プレゼントする相手によって選んでみてはいかがでしょうか。
ベタつき度:★★
プラウドメン
日本生まれのブランドのプラウドメンは、スーツリフレッシャーや肌やヘアケアアイテムを販売しており、ビジネスマンから愛されているブランドです。
メンズのことをよく考えており、手に塗ってもべたつかず、微香性なので、会社でも使いやすいハンドクリームです。また、ハンド以外にもボディにも使える仕様になっているので、乾燥肌の方にもおすすめです。
ベタつき度:★
メンズハンドクリームおすすめ20選 さらさらっと馴染むものから高保湿まで
メンズ用ハンドクリームのなかでもべたつかないタイプからしっかり保湿してくれるものまでおすすめ商品をご紹介します。※口コミはあくまで個人の感想です。
ロクシタン(L'OCCITANE)『シア ハンドクリーム』






出典:Amazon
ロクシタン『シア ハンドクリーム』の口コミをチェック!正直これに勝るものは無いと思います!(笑)これはほんっっっとにすっっごくしっとりしますし、もうもっちりだし絶対荒れないし匂いもザ !ハンドクリームって匂いで好き嫌いない匂いです。少し値段が高いのでドバドバ使えませんが、大事な時や荒れたくない時は絶対これを使用します。
ジュリーク『 シトラス ハンドクリーム』

出典:Amazon
ジュリーク『 シトラス ハンドクリーム』の口コミをチェック!ちょっと高いけど、香りがよくて使ってます。塗った瞬間は保湿ができるようなぺったり感ですがすぐにさらっとして手先も爽快感!アルコール消毒とかで敏感になってしまった手もしっかり保湿ができます。
Aesop(イソップ)『ハンドバーム レスレクション』

出典:Amazon
イソップ『ハンドバーム レスレクション』の口コミをチェック!個人的には何よりも香りが1番好きでした!ベルガモットみたいな柑橘系の香りなんですが、爽やかすぎずちょうどよくて。結構匂い強めなので、外で使うとなると周りへの配慮は必要になるかなと思います。なので、私はお家でリラックスしたい時なんかに塗っています。
キールズ『キールズ ハンド サルブ 』
![【キールズ】キールズハンドサルブ150ml[並行輸入品]](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
出典:Amazon
『キールズ ハンド サルブ 』の口コミをチェック!こっくりとした質感のクリームで、保湿力が高め。塗り広げてもベタベタ感は残らず、しっとりしてますが表面は割とサラサラしてます。(すぐPCやスマホを触れるので、オフィスにもおすすめです!)匂いはユーカリ系のさっぱりした香り。
控えめなので、香りの持続力はありません。
BULK HOMME(バルクオム)『THE HAND JELLY』








出典:Amazon
プラウドメン(PROUDMEN.)『ハンド&スキンクリーム 』








出典:Amazon
ニベア『ニベアメン クリーム』










出典:Amazon
『ニベアメン クリーム』の口コミをチェック!香りは男性の香水のような匂い!苦手な人もいるかも。スーッと馴染んでしっかり保湿してくれます!ニベアよりそんなにベタつきが気にならないです◎彼も香りなど気に入ってくれて普段何もつけない彼だけど…笑ちゃっかり使ってくれてるわたしくし嬉しい。
ニュートロジーナ(Neutrogena)『インテンスリペア ハンドクリーム』












出典:Amazon
ニュートロジーナ『インテンスリペア ハンドクリーム』の口コミをチェック手洗いをする機会が多い今、耐温水性がすごいのでぴったりです。硬めのテクスチャーで伸びは微妙ですが、その分ベタベタは少ないです!ただ、思ったより保湿力は高くないかな…べたつきたくない、手を洗うことが多い人にオススメのハンドクリームです!
カミール『ハンドクリーム フォー メン』

出典:Amazon

花王『キュレル ハンドクリーム』










出典:Amazon
花王『キュレル ハンドクリーム』の口コミをチェック!塗り続けて1ヶ月近く経ちますが、毎日こまめに根気よく塗っていたら1週間程度で効果が実感出来ました。いつも皮がめくれて治ってきたと思ったらまた新しい汗疱が出来て…の繰り返しでしたが、今では綺麗に治ってます。あ、肝心な使い心地ですが、なめらかなクリームで割と伸びもよく、塗った後はあまりベタつかないので個人的には好きです!

ロコベース『リペア クリーム』














出典:Amazon
ロコベース『リペア クリーム』 の口コミをチェック!かれこれ5年以上は使っている愛用品。ちょっとだけ手に取って両手で良く温めてから手になじませるのがポイントです。朝塗って 作業して 夜寝る前に塗ってってだけでも効果現れると思います。ハンドケアガチ勢の方ハンドクリームはこってりじゃないと!って方にはオススメします。かといってベッタベタになる訳では無いので安心してください!
NULL(ヌル)『薬用ハンドクリーム #01 SUIGYOKU』














出典:Amazon
近江兄弟社 メンターム『メディカルクリームG』

出典:Amazon
メンターム『メディカルクリームG』肝心の使い心地ですが、滑らかなクリームで伸びも良い。しかも、べたつきがあまり無い。香りはさすがメンターム!!あのリップクリームのすーすーする匂いです。でも、香りは残らないのでご安心を!とりあえず、これから毎晩就寝前に塗ってみようと思います。手荒れ治るといいなぁ。(*´-`)
伊勢半 キスミー『薬用ハンドクリーム』

出典:Amazon
アトリックス『エクストラプロテクション チューブ』

出典:Amazon
資生堂『尿素10%クリーム 』








出典:Amazon
資生堂『尿素10%クリーム 』の口コミをチェック!薬局で300円台で売っているので、とてもお安く買えます(店舗によるかもしれませんが…)手荒れが気になるこの季節、いつもこのクリームを使っています◎あ、あとはかかとにも塗っています。しっとりだけど、ベタベタしないので使いやすいです◎この値段とこの仕上がり?に大満足しています

グランセンス(Grancense)『ハンドクリーム ホワイトムスク』










出典:Amazon
グランセンス『ハンドクリーム ホワイトムスク』 の口コミをチェック!ミントとベルガモットとムスクが程よく混ざった香りです。ムスクの香りの中にベルガモットによる女性らしさとミントの爽やかさが感じられます。ずっと匂っていたい良い香りです。テクスチャは重めですが、ベタつかず肌馴染みが良いです。塗り込むとサラッとするのでとても気に入っています*.
GRASSE TOKYO 『Water lily(ウォーターリリー) ハンド&ボディクリーム』

出典:Amazon
ポール・スチュアート(Paul Stuart)『ハンドクリームN』

出典:Amazon
サンタール・エ・ボーテ(Senteur et Beaute)『フレンチクラシック ハンドクリームS ホワイトティー』

出典:Amazon
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ハンドクリームの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのハンドクリームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
成分も気にして選ぼう! エキスパートからのアドバイス
ゴルフライター
メンズ用ハンドクリーム、と言ってもたくさんの種類があって、迷ってしまう方も多いでしょう。しかし自分の目的に合ったハンドクリームを選ぶ際には、見るべきポイントがあります。
口コミやキャッチも大切ですが、「成分を読む力」がコスメ選びの大切なポイントです。自分の目的に合ったハンドクリームを、成分で選べるように知識を付けておきたいですね。
男性におすすめのプレゼント特集!
香りだけでなく悩みにあわせて選びましょう
プレゼントしたい相手が使っているスキンケアのブランドがわかる場合には、使っているブランドと同じブランドのハンドクリームでそろえてみるのもいいでしょう。
ブランドを合わせれば、好みの香りとハンドクリームの香りが衝突することもありません。ブランドをあまり意識していない男性に贈れば、より一層よろこばれるはずです!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
小学生から地元のスポーツ少年団で野球を始め、中学校ではシニアリーグに所属してジャイアンツカップ出場。高校生になり軟式野球部に所属して全国大会優勝という経歴がある。俊足巧打の外野手で核弾頭タイプ。 現在は30歳を過ぎてから始めたゴルフにハマり、ゴルフライターとしてデビューしはや5年。ついに自身のラジオ番組まで持つようになった。 趣味はゴルフに釣り、カメラマンとして撮影を行ったり、コスメコンシェルジュとしてモデルへのメイクも手掛ける。