記事種別: article type icon レビュー

『尿素10%クリーム』ってどんなクリーム? 口コミをもとに効果を検証してみました!

『尿素10%クリーム』ってどんなクリーム? 口コミをもとに効果を検証してみました!

晩夏が過ぎ、顔に当たる風が冷たく感じられてくると、秋の気配を感じます。同時に、乾燥が気になる季節がそこまで来ていることも実感しますよね。そんな季節の必需品が、お肌にうるおいを与えてくれるクリーム。みなさんも一度は使用したことがあるのではないでしょうか。クリームは、肌荒れやひびわれを防ぐためなど、ケアしたい目的に合ったものを選ぶことが大切です。そこで着目したのは、尿素配合のクリーム。尿素クリームは皮膚をすこやかに保ち、ひびを防いでケアしてくれると評判。今回は、資生堂の『尿素10%クリーム』を実際に使用して検証してみました。水仕事が多かったり、手の乾燥が気になったりする方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・健康、ファッション
八木 裕実葉

「美容・健康」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2020年12月02日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

『尿素10%クリーム』を実際に購入して使ってみました

尿素クリーム本体

小売店に行くと、お肌にうるおいを与えてくれるクリームがたくさん並んでいます。毎日使うものだから、失敗はしたくないもの。でも、コスパや使い心地も大切だし……と考えていると、どれを購入したらよいのか迷ってしまいます。

そんなときにチェックしたいのが、『尿素10%クリーム』。肌荒れやかさつきを防いでくれたり、乾燥で固くなってしまったかかとをケアして、つるつるなめらかにしてくれたりするアイテムです。

寝る前にかかとやひざに塗っていたところ、朝にはとてもしっとりやわらかになっていて、その結果に驚きました。

『尿素10%クリーム』の特徴とは?

 

『尿素10%クリーム』は資生堂から発売されているクリーム。女性には聞きなじみのある日本の老舗化粧品メーカーなので、はじめて使う方でも信頼感が持てますね。

尿素のほか、ヒアルロン酸とスクワランのうるおい成分がダブルで配合されていて、ひじやかかと以外にも使えます。ジャータイプは容量が100gあり、気にせず毎日使える量。仕事先や外出先にも持ち歩くなら、60gのチューブタイプが便利です。

ほかにも、全身に使える乳液タイプのボディクリームとボディミルクも販売されており、ケアしたい部位に合わせて使い分けができるラインナップがポイント。

毎日のケアに迷ったら、「とりあえずこれを選んでおけば失敗は避けられる」シリーズです。

気になる『尿素10%クリーム』の口コミや評判は?

尿素クリームの口コミは?

実際に『尿素10%クリーム』を使ったユーザーの口コミや評判はどんなものがあるのか、気になったので調べてみました。

『尿素10%クリーム』のよかった口コミ

よい評価をしている人の多くが、乾燥で固くなった肌に変化を感じていて、毎日塗ることで肌がやわらかくなったという感想を持っていました。

大容量で買いやすい価格帯というところもポイントで、毎日使うものなのでコスパがよいことも高評価でした。

無香料なので、においに敏感な人やにおいに気を遣う職場でも使いやすいとの声も。

『尿素10%クリーム』の残念な口コミ

残念な口コミは、人によってまちまちなようで、あまり尿素の効果を感じられなかったという人や、別のクリームと比べて保湿力が物足りず、値段相応だという口コミもありました。

また、肌が弱い人のなかには赤くなったり、かゆくなったりする人もいるようでした。敏感な肌の人は使用に注意が必要です。

『尿素10%クリーム』を実際に使ってみてわかったこと

尿素クリームのフタ

今回購入した『尿素10%クリーム』は、白と青のコントラストが清潔感を感じさせるパッケージ。

シンプルなパッケージデザイン

尿素クリーム本体の全体

パッケージはシンプルですが赤と青と白が目を引く、かわいらしいデザインです。片手に収まるほどよいサイズ感で、ケースの素材はプラスチック。

持ち上げてみるととても軽いです。商品名のロゴもシンプルなので、デスクや洗面所に置いても悪目立ちしません。

裏面を確認して、気になる成分をチェック

尿素クリーム本体の成分表

尿素だけではなく、保水力が高い「ヒアルロン酸」と、ヒトの皮脂にも存在しているうるおい成分「スクワラン」が配合されています。手肌にしっとりうるおいを与えて、美肌を目指せそうです。

ひじやかかとの角質ケアだけでなく、手荒れや肌荒れを防ぐ乾燥予防にも活躍してくれるでしょう。

すくったときのテクスチャーはどんな感じ?

尿素クリームをすくう手

すくったときの感触は比較的かためな印象。ヒアルロン酸やスクワランが配合されているので、テクスチャーはやわらかくとろみ感があるかと思いましたが、とろみ感はいっさいありません。

イメージとしてはやわらかいクリーム系のヨーグルトのような感じです。

手に塗るときの適量はどのくらいか

尿素クリームを手に塗布

すくった分量を実際に手に塗り伸ばしてみると、かためではありますが少しの量でもするするとよく伸びます。かためだったので今回は少し多めにすくいましたが、少量でよく伸びるのでこの量だとつけすぎに感じました。

使用する分量の目安は、好みや個人差にもよりますが、パール粒1つ分くらいがちょうどよさそうです。この分量で使用すれば、今回試したジャータイプなら半年は持つのではないでしょうか。毎日使用することを考えると、コスパも満足な量といえるでしょう。

保湿の持続力も長く、夜寝るまえに使用すると翌朝までしっとりしていました。

また、朝の仕事に行く前に使用して2回ほど手洗いをしましたが、お昼のランチタイムの時間になってもお肌のうるおいが持続しているのを感じました。

塗ったあとの使用感

尿素クリームを塗り伸ばす

塗ってみて5分ほどすると、手にほどよく馴染んでしっとりしました。べたつきも残っていないので、仕事中でもペンなどのすべりを気にせずに使えます。

また、香りが強いものは苦手なのですが、無香料なので香りで不快になることもありませんでした。まわりを気にせず、使用する場所も選ばないので、使いやすいと思いました。

飲食業や接客業など、香りに気を付けなくてはいけない仕事の方や、学生や子どもにもよいのではないでしょうか。

SHISEIDO(資生堂)『薬用尿素10%クリーム 100g』

SHISEIDO(資生堂)『薬用尿素10%クリーム100g』 SHISEIDO(資生堂)『薬用尿素10%クリーム100g』 SHISEIDO(資生堂)『薬用尿素10%クリーム100g』 SHISEIDO(資生堂)『薬用尿素10%クリーム100g』 SHISEIDO(資生堂)『薬用尿素10%クリーム100g』
出典:Amazon この商品を見るview item
内容量 100g
成分 尿素、酢酸トコフェロール、グリチルリチン酸二カリウム、流動パラフィン、スクワラン、ワセリン、ステアリルアルコール、ほか
区分 指定医薬部外品

『尿素10%クリーム』は乾燥時期のマストアイテム

尿素クリームレーダー

『尿素10%クリーム』を試した感想をチャートにしてみました。
※執筆者の主観を数値化したものです。

『尿素10%クリーム』を使用してわかったことは、少しの分量でしっかりうるおいを与えてくれる、コスパよしのクリームだということでした。少しの量でもしっかりなじんでくれるので、100gもあれば1シーズンはしっかり持ってくれそうです。

また、無香料なので香りに気を遣う仕事の方や男性でも使いやすく、広い世代で重宝するアイテム。持ち運びに便利なチューブタイプや、やわらかい感触がお好みの方には乳液タイプのものも販売されていますので、あなたに合ったシリーズを選んでみてくださいね。

SHISEIDO(資生堂)『薬用尿素10%クリーム チューブ 60g』

SHISEIDO(資生堂)『薬用尿素10%クリームチューブ60g』 SHISEIDO(資生堂)『薬用尿素10%クリームチューブ60g』 SHISEIDO(資生堂)『薬用尿素10%クリームチューブ60g』 SHISEIDO(資生堂)『薬用尿素10%クリームチューブ60g』
出典:Amazon この商品を見るview item
内容量 60g
成分 尿素、酢酸トコフェロール、グリチルリチン酸二カリウム、流動パラフィン、スクワラン、ワセリン、ステアリルアルコール、ほか
区分 指定医薬部外品

SHISEIDO(資生堂)『尿素10%ボディクリーム 120g』

内容量 120g
成分 尿素、酢酸トコフェロール、グリチルリチン酸ニカリウム、流動パラフィン、スクワラン、シリコン油、セタノール、ほか
区分 指定医薬部外品

SHISEIDO(資生堂)『尿素配合ボディミルク 150mL』

SHISEIDO(資生堂)『尿素配合ボディミルク150mL』 SHISEIDO(資生堂)『尿素配合ボディミルク150mL』 SHISEIDO(資生堂)『尿素配合ボディミルク150mL』 SHISEIDO(資生堂)『尿素配合ボディミルク150mL』 SHISEIDO(資生堂)『尿素配合ボディミルク150mL』
出典:Amazon この商品を見るview item
内容量 150mL
成分 水、 グリセリン、 ミネラルオイル、 Bg、 オクタン酸セチル、 尿素、 ジメチコン、 セタノール、 ワセリン、 ほか
区分

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 尿素クリームの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでの尿素クリームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:尿素クリーム おすすめランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのハンドクリームに関する記事はこちら 【関連記事】

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部