かかとクリームの魅力とは? ガサガサかかとの救世主
かかとのカサつきやひび割れに悩んでいる方は多いですよね。かかとには皮脂腺がないため乾燥しやすく、足の裏で全体重を支えるために角質もかたくなってしまいます。
そんなカサつきやひび割れを防いでくれるのが「かかとクリーム」です。ハンドクリームやボディクリームに比べると、かかとに必要な油分を多く配合しており、濃度も高いのが魅力。商品によっては、角質をやわらかくしてくれる効果のある尿素が配合されたものもあるので、かたくなってしまったかかともケアすることができます。
かかとクリームの選び方 かかとの状態に合うもの、配合成分や使いやすさに注目
では、自分に合うかかとクリームはどう選べばよいのでしょうか? 選び方のポイントをおさえておきましょう! コスメ&メイクライター・ayameさんのアドバイスも紹介するので、自分の使い方にぴったりのかかとクリームを選ぶための参考にしてくださいね。
「薬用」か「化粧品」か? かかとの状態で選ぶ
かかとクリームのパッケージをよくみると、薬用と書かれていることがあります。かかとクリームの種類は、この薬用と化粧品の2種類。「薬用」とは「医薬部外品」のことで、厚生労働省が認可した有効成分が一定の濃度で配合されたものです。
化粧品は、医薬部外品より作用が緩やかです。肌の魅力を増したり、すこやかにたもったりすることを目的にしています。そのため症状がひどいガサガサかかとには、薬用のかかとクリームを選ぶといいでしょう。
保湿成分をチェックして選ぶ
乾燥からかかとや足裏を守るためには、たっぷり保湿することが大切です。ここでは、配合されている保湿成分のチェック方法についてみていきましょう。
ひどい乾燥には油分が配合されたものを選ぶ
かかとや足裏には皮脂腺がないため、肌にベールをつくる油分を供給できない状態です。そのため外部からの刺激に無防備な状態といえます。そこで乾燥が気になったら、たっぷり油分を補ってあげましょう。
油分には乾燥から肌を保護し、うるおいが逃げないようにする働きがあります。ワセリンやグリセリン、シアバターやオリーブオイルが配合されたものをぜひチェックしてください。
ガチガチにかたくなったかかとには尿素配合を選ぶ
水と尿素はとても相性がよく、肌に尿素配合クリームを塗るとしっかりと水分子をつかまえます。尿素配合クリームは肌の乾燥を防ぐのが特徴です。さらに肌表面の角質を取り除きツルツルにする作用もあり、ガチガチにかたくなったかかとをなめらかにしてくれます。
もともと尿素は、NMF(天然保湿成分)として微量ですが肌の角層内にいる存在。ガチガチかかとが気になったら、尿素配合クリームを試してみましょう。
肌なじみのいい、ベタつかないものを選ぶ
保湿力の高いかかとクリームを使うと、塗ったあとのベタつきが気になります。フローリングを汚したり、すべったりするのが気がかりです。気になる方は、商品のパッケージやメーカーの公式サイトに「ベタつきにくい」と記載のあるものがおすすめ。実際に使用した方の口コミなどを参考にするのもひとつの方法です。
また、保湿作用を重視してベタつきが残るため、塗布後は靴下を履くように書かれているものも。ベタつきの有無も考慮に入れて、ライフスタイルに合わせてかかとクリームを選びましょう。
使い勝手のいい容器を選ぶ
かかとクリームに使われている容器は、3種類に大別できます。好みに合わせて選んでくださいね。
・ジャータイプ:フタが大きいので取り出しやすく、最後まで使い切りやすいのが特徴。
・スティックタイプ:手を汚さず、いつでもどこでも手軽にサッと塗りたい人におすすめ。
・チューブタイプ:使用するかかとクリームの量を調整しやすい。ワンタッチキャップがついて片手で使えるものもあります。
かかとクリームはお風呂あがりがベストタイミング コスメ&メイクライターがアドバイス
コスメ&メイクライター
かかとのケアはお風呂あがりがベストタイミングです。お風呂に入るとやわらかくなった不要な角質が自然と落ちるので、すかさずクリームを塗ってしっかり保湿しましょう。
かかとクリームを選ぶときは、お風呂あがりに使いやすいテクスチャーや容器のものを選ぶとケアしやすいです。
かかとクリームおすすめ12選【薬用・医薬品】 尿素配合の商品も!
ここからは、かかとクリームのおすすめ商品を「薬用・医薬品」「化粧品」に分けて紹介します! 選び方で解説した点を参考に、使ってみたいと思えるかかとクリームを見つけくださいね。
コスメ&メイクライター
ナリス化粧品 ピュアーチェ『薬用フットケア ローション』はロールオンタイプなので、どんなときでも手軽に使え、配合成分の面でもおすすめです。
また、ユースキン製薬『ユースキンA かかとケアセット』は靴下もついている便利なセット。かかとをしっかりじっくりケアしたい人にぴったりでしょう。
水虫の可能性があるなら近江兄弟社『メンタームディープナー10クリーム 』。水虫はしつこいので、治ったと思ってもコツコツ使い続けてくださいね。

ナリス化粧品 ピュアーチェ『薬用フットケア ローション』
![ナリス化粧品薬用ピュアーチェ(PURECE)フットケアローション30ml[ヘルスケア&ケア用品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
内容量 | 30ml |
---|---|
尿素 | ◯ |
おもな成分 | 精製水、濃グリセリン、エタノール、尿素、マルチトール液、ポリオキシエチレン硬化ひまし油、など |
タイプ | スティック(ロールオン) |

ユースキン製薬『ユースキンA かかとケアセット』
![ユースキンAかかとケアセット60g(靴下つき保湿クリーム)[指定医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51NC1WPenbL.jpg)
![ユースキンAかかとケアセット60g(靴下つき保湿クリーム)[指定医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41i84d+ArmL.jpg)
![ユースキンAかかとケアセット60g(靴下つき保湿クリーム)[指定医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31VYkucVsML.jpg)
![ユースキンAかかとケアセット60g(靴下つき保湿クリーム)[指定医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51WAN8z6g1L.jpg)
![ユースキンAかかとケアセット60g(靴下つき保湿クリーム)[指定医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51NC1WPenbL.jpg)
![ユースキンAかかとケアセット60g(靴下つき保湿クリーム)[指定医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41i84d+ArmL.jpg)
![ユースキンAかかとケアセット60g(靴下つき保湿クリーム)[指定医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31VYkucVsML.jpg)
![ユースキンAかかとケアセット60g(靴下つき保湿クリーム)[指定医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51WAN8z6g1L.jpg)
出典:Amazon
内容量 | 60g、1組(2枚) |
---|---|
尿素 | - |
おもな成分 | 有効成分:ビタミンE酢酸エステル、グリチルレチン酸、dl-カンフル、グリセリン、その他成分:ビタミンB2、ポリソルベート80など |
タイプ | チューブ |

近江兄弟社『メンタームディープナー10クリーム 』

出典:Amazon
内容量 | 35g |
---|---|
尿素 | ◯ |
おもな成分 | テルビナフィン塩酸塩、尿素、リドカイン、ジフェンヒドラミン、グリチルレチン酸、プロピレングリコール、トリエタノールアミン、など |
タイプ | - |
ロート製薬『メンソレータムやわらか素肌クリームU』












出典:Amazon
内容量 | 145g |
---|---|
尿素 | ◯ |
おもな成分 | トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE誘導体)、グリチルリチン酸モノアンモニウム、l-メントール、流動パラフィン、など |
タイプ | ジャー |
興和『ケラチナミンコーワ 20%尿素配合クリーム』

出典:Amazon
内容量 | 150g |
---|---|
尿素 | 〇 |
おもな成分 | 尿素、ワセリン、流動パラフィン、セタノール、ステアリルアルコール、ポリソルベート60、ステアリン酸ソルビタン、など |
タイプ | ジャー |
ユースキン製薬『プローラ 薬用FHクリーム』








出典:Amazon
内容量 | 60g |
---|---|
尿素 | - |
おもな成分 | 有効成分:トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル、その他成分:グリセリン、シソエキス(2)、など |
タイプ | チューブ |
資生堂『尿素10%クリーム(ジャー)』










出典:Amazon
内容量 | 100g |
---|---|
尿素 | ◯ |
おもな成分 | 尿素、トコフェロール酢酸エステル、グリチルリチン酸ジカリウム、流動パラフィン、スクワラン、ワセリン、シリコン油、など |
タイプ | ジャー |
ムサシノ製薬『薬用フタアミンhiクリーム』








出典:Amazon
内容量 | 130g |
---|---|
尿素 | - |
おもな成分 | 有効成分:グリチルレチン酸、ビタミンE、その他成分:ホホバ油、卵黄油、グリセリン、など |
タイプ | ジャー |
日本オリーブ『シコリーブ 薬用スキンクリーム』






出典:Amazon
内容量 | 180g |
---|---|
尿素 | - |
おもな成分 | 有効成分:ビタミンB6ジパルミテート、酢酸トコフェロール、その他成分:精製水、濃いグリセリン、ワセリン、ジメチコン、など |
タイプ | ジャー |
ライオン『フェルゼアHA20クリーム』












出典:Amazon
内容量 | 160g |
---|---|
尿素 | ◯ |
おもな成分 | 尿素、グリチルリチン酸ニカリウム、トコフェロール酢酸エステル、流動パラフィン、セタノール、ステアリン酸、など |
タイプ | ジャー |
ユイット・ラボラトリーズ『リスブラン 薬用フットクリーム』

出典:Amazon
内容量 | 87g |
---|---|
尿素 | - |
おもな成分 | 有効成分:グリチルリチン酸2K、その他成分:カモミラエキス-1、酸化Zn、ミリスチン酸オクチルドデシル、など |
タイプ | チューブ |
近江兄弟社 メンターム『メディカルクリームG』








出典:Amazon
内容量 | 145g |
---|---|
尿素 | - |
おもな成分 | 有効成分:dl-カンフル、トコフェロール酢酸エステル、ピリドキシン塩酸塩、リボフラビン、グリチルリチン酸ジカリウム、など |
タイプ | ジャー |
かかとクリームおすすめ12選【化粧品】 ベタベタしないものやスティックタイプも
ユニリーバ『ヴァセリン エクストリームリー ドライスキンケア ボディクリーム』










出典:Amazon
内容量 | 201g |
---|---|
尿素 | - |
おもな成分 | 水、ワセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸、グリセリン、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸Na、など |
タイプ | ジャー |
小林製薬『なめらかかと スティック』






出典:Amazon
内容量 | 30g |
---|---|
尿素 | - |
おもな成分 | ワセリン、ヒマシ油、スクワラン、オリーブ油、セレシン、ミツロウ、セタノール、マイクロクリスタリンワックス、ベヘン酸、など |
タイプ | スティック |
ニベア花王『ニベア スキンミルク しっとり』










出典:Amazon
内容量 | 200g |
---|---|
尿素 | - |
おもな成分 | 水、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロペンタシロキサン、ミネラルオイル、パルミチン酸イソプロピル、など |
タイプ | チューブ |
ドクター・ショール『かかと用保湿クリーム』
















出典:Amazon
内容量 | 70g |
---|---|
尿素 | 〇(尿素誘導体) |
おもな成分 | 水、ヒドロキシエチルウレア、エタノール、グリセリン、ペンチレングリコール、スクワラン、ミリスチン酸オクチルドデシル、など |
タイプ | チューブ |
OPI『プロスパ インテンシブ カルススムージングバーム』








出典:Amazon
内容量 | 118ml |
---|---|
尿素 | - |
おもな成分 | 水、セテアリルアルコール、ミリスチン酸イソプロピル、ポリソルベート60、リシノレイン酸セチル、など |
タイプ | ジャー |
WELEDA(ヴェレダ)『スキンフード』












出典:Amazon
内容量 | 75ml |
---|---|
尿素 | - |
おもな成分 | 水、ヒマワリ種子油、ラノリン、アーモンド油、ミツロウ、エタノール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル−3、グリセリン、リモネンなど |
タイプ | チューブ |
第一三共ヘルスケア『ロコベースリペア かかとケアバーム』












出典:Amazon
内容量 | 10g |
---|---|
尿素 | - |
おもな成分 | イソノナン酸イソノニル、パラフィン、ワセリン、トリエチルヘキサノイン、ネオペンタン酸イソデシル、セレシン、ミツロウ、など |
タイプ | ジャー |
ニールズヤード・レメディーズ『コンフリー&マロウフットバーム』








出典:Amazon
内容量 | 50g |
---|---|
尿素 | - |
おもな成分 | 水、変性アルコール、ヒマワリ種子油、アーモンド油、セテアリルアルコール、グリセリン、セテアリルグルコシド、など |
タイプ | ジャー |
シダコス・ジャパン『カカトエステ (ボディケアクリーム)』

出典:Amazon
内容量 | 30g |
---|---|
尿素 | - |
おもな成分 | グリセリン、水添レシチン、アスコルビン酸、甘草エキス |
タイプ | チューブ |
オリヂナル ももの花『薬用フットクリーム』

出典:Amazon
内容量 | 70g |
---|---|
尿素 | - |
おもな成分 | 有効成分:酢酸トコフェロール、アラントイン、その他成分:アロエエキス-1、ビタミンCテトラヘキシルデカン酸、オリブ油、など |
タイプ | ジャー |
リベルタ ベビーフット『ヒールガード』






出典:Amazon
内容量 | 22g |
---|---|
尿素 | - |
おもな成分 | シア脂、オリーブ果実油、ヒマシ油、ミツロウ、カルナウバロウ、香料、BHT、ポリメタクリル酸メチル、サリチル酸、リンゴ酸、乳酸など |
タイプ | スティック |
ロクシタン『シアフットクリーム』
![ロクシタンL'OCCITANEシアフットクリーム150ml[021286]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:楽天市場
内容量 | 150ml |
---|---|
尿素 | - |
おもな成分 | - |
タイプ | チューブ |
「かかとクリーム」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック! かかとクリームのおすすめ商品からピックアップ!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
ユースキン製薬『ユースキンA かかとケアセット』の口コミをチェック!

出典:LIPS
わたしは、かかとがやばいくらいがさがさばきばきで、とにかくひび割れがひどくて、とても年齢相応のかかとではなくて← 「ひび、あかぎれ、しもやけに」ということは、わたしのがびがびのかかとにももしかしたら効果があるのでは?しかもかかと靴下が付いている!何となくお得な気がして、そしてユースキンを使うチャンスが来たと思い買ってみました。
このかかとケアセットのかかと靴下はつま先カットの靴下!
わたし靴下が嫌いなのは、足先が覆われているのが
何だか嫌なんだと言うことに気づいたので、つま先が覆われていない靴下なら履いても大丈夫かもしれないと思いました
ボディクリームを塗るついでに、ユースキンをかかとにたっぷり塗って、靴下を履く。靴下を履いているので、歩いてもぬるぬるしない!
気になる効果ですが……1日目にして、つるつるしてる!と驚きました(*)
ただ、わたしのかかとは本当に頑固な、年月を積み重ねて出来上がったがさがさばきばきがびがびなので←
1日仕事して靴下抜いだらまたがさがさばきばきがびがびに戻っていたので、続けることが大事だなと思いました←今更
興和『ケラチナミンコーワ 20%尿素配合クリーム』の口コミをチェック!

出典:LIPS
仕事柄、水仕事も多く、家事などでも肌荒れがひどくなって
毎年冬場になるとかかりつけの皮膚科にかけつけるのですが
今年は9月後半から急に乾燥がひどくなって肌荒れし始めてきたので
今年はひどくなる前に!去年見つけたコーワ20%尿素配合クリームを!
くるぶしの皮がポロポロめくれてくるようになったのと足の小指が角化症でゴチゴチになってたので1週間塗って治りました!
水仕事の手荒れや角化症など様々なものに効くみたいなので
みなさんも今から予防しましょう!
ムサシノ製薬『薬用フタアミンhiクリーム』の口コミをチェック!

出典:LIPS
あららLIPSだと口コミ少ないの~!
数年前から秋冬はリピし続けている万能クリームです
ただ結構こってりしたテクスチャーなので
脂性肌の方は合わないかも?
翌日はしっとりなめらかな仕上がりで
とにかく高保湿で低刺激です。
乾燥からくるニキビ、あかぎれ、しもやけ、雪やけ、肌荒れなど……
卵黄油、ビタミンE、ホホバ油、甘草抽出成分などの天然成分がお肌の水分を逃さず守ってくれます!
ボディやハンドクリーム、保湿クリームとして◎
ユニリーバ『ヴァセリン エクストリームリー ドライスキンケア ボディクリーム』の口コミをチェック!

出典:LIPS
<使い切り評価>
夜用にガッツリ保湿の目的で購入したものです\(^o^)/
無香料だけど、無香料!って感じの香りです(笑)
201gと微妙な量の表記(笑)
安いのでたっぷり使えて、夜の保湿にはバッチリでした
ただ、皮膚に膜を張るような感じ
なので、夜にだけ。
浸透する!って感じはなし!
ただ、夜用の保湿、プチプラの面では満足でした(´ω`)
小林製薬『なめらかかと スティック』の口コミをチェック!






出典:LIPS
天然保湿成分オリーブオイルとスクワラン・アロエエキス配合のうるおい成分たっぷりのオイルをギュッと固めたスティック!
お風呂上がりに、かかとに塗り広げるとしっとり潤います。
別売の なめらかかかと うるおいパックと同時に使えば効果アップ!
私はこれを塗って、ダイソーに売っているかかと用の靴下を履いて寝ています。
気になっている方は、ぜひチェックしてみて下さい。
ニベア花王『ニベア スキンミルク しっとり』の口コミをチェック!






出典:LIPS
ニベア教の私がオススメするのは乾燥するこの時期に欠かせないボディミルク!!
匂いもよし、保湿よし、コスパよし!ベタつきなし!
いうことありません!
私は脱毛をしていますが、ニベアミルクを塗り出してから、より効果が感じられるし毛穴が目立たなくなった気がします(効果は個人差があると思われます)
写真2枚目をご覧ください
ニベア缶ではベタベタするから嫌だ!という人にも是非オススメ!
しっかりとした潤いが次の日まで続いて全身すべすべになります!
お風呂上がりに化粧水をしてからこのミルクで蓋をしてあげるとより一層保湿されていい感じ!私はハトムギ化粧水を使っています!
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする かかとクリームの売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでのかかとクリームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ガサガサかかとはなぜ起こるの? そもそもなぜ荒れるの?
そもそも、ひびや割れといったかかとの荒れはどうして起きるのでしょうか? 最後に、ガサガサかかとの原因についてみていきましょう。
原因1|乾燥しすぎてガサガサになる
足の裏やかかとは本来乾燥しやすい状態にあり、この乾燥がガサガサの原因です。通常肌には皮脂腺があり、分泌される皮脂でベールをつくって肌のうるおいをたもっています。ところが足の裏やかかとには汗腺はあっても皮脂腺がないため、このベールを形成できません。
さらに、カラダの末端にある手足は水分も届きにくいため、乾燥は起こるべくして起きているといえるでしょう。年齢とともに肌のうるおいを保持するチカラが低下することも、乾燥が起きる原因です。
原因2|外部からの刺激によるダメージ
足の裏やかかとには、つねに体重が重くのしかかっています。歩くときは、かかとから地面に着地するため、いつもかなりの衝撃にさらされているもの。さらに素足でサンダルやミュールを履いたり、化学繊維の靴下を履いたりすると摩擦にもさらされます。
このように休みなく受ける外部からの刺激への防御反応が、かかとの表面に厚みやかたさが生まれる原因です。
原因3|血のめぐりが不良でターンオーバーに乱れ
なんらかの原因でカラダの血流が悪くなると、肌のターンオーバーに乱れが生じます。カラダの冷えなどの理由で血行不良がつづくと、古い角質が蓄積してしまいガサガサかかとの原因になることも。
血のめぐりをよくするために、お風呂やフットバスで足をあたためたり、マッサージをしたりすることも大切です。
原因4|角質が厚くなるのは水虫のせいかも
指の間に起きた水虫を放置した結果、水虫の原因菌が繁殖してかかとの角質が厚くなることもあります。足裏から足のふちまで角質を厚く、かたくさせる角質増殖型という水虫が原因かもしれません。
さらに角質は水虫の栄養分となり、水虫が増殖する原因になるといった悪循環が生まれます。そのため、かかとが角質化しないように、日ごろのケアがとても大切です。
そのほかの足の角質パックの記事はこちら
この記事では「フットピーリング」ともいわれる足の角質パックについて、美容ライターの増村ゆかりさんに取材のもと、選び方とおすすめ商品を紹介していきます。硬くなってザラザラした足裏は見た目が悪いだけではなく、靴下やストッキングに引っかかったりと不快感がありますよね。そんな足裏のお悩みに効果的な角質...
足の角質パックについても知っておきたい方は、こちらの記事をどうぞ。
かかとクリームで自信のもてるスベスベかかとを目指そう
かたくゴチゴチしたかかとは、手入れ不足に見えるためオシャレなサンダルを履くのをためらってしまいます。かかとの荒れやひび割れの程度に合ったかかとクリームを見つけて、コツコツお手入れをはじめましょう。たとえば軽いかかとのカサつきには、乾燥肌用のクリームを。
かかとの荒れがひどい場合は、尿素配合の薬用かかとクリームがぴったりです。内容成分をチェックして、自分のかかとにあった保湿成分を探すのもいいでしょう。かかとクリームを使って、ふっくらスベスベのかかとをぜひ手に入れてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:Mistyrose、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
2020/12/8 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 秋元清香)
化粧品会社研究職を経て美容ライターへ転身。会社員時代の知識をいかし、美容系メディアをはじめさまざまなジャンルで執筆中。 もともと美容に対する意識は低く、真面目にスキンケア・メイクをするようになったのも大学院に入ってから。徹底的に美を追究するというより、ゆる~く楽ちんに美肌を目指すタイプ。 休日は猫と遊びながら漫画・ゲームに興ずるのが至福。