パーマ用ワックスの特徴とは? さまざまなタイプのワックスを使って、自分に合うものを探す
sugar.c サロン代表
パーマを活かすワックスといってもさまざまなタイプがあります。メンズのパーマスタイルでよく見るハードめのジェルタイプや、ほどよいセット力で束感とやわらかい動きを出すなじみのいいワックスタイプなどがあります。
ほかにも、レディースの濡れ髪風や切りっぱなしボブなどと相性がいいバームタイプやクリームタイプ、パーマスタイルでは定番でつけやすいムースワックスタイプなども。
まずは、ドラッグストアなどのサンプルで、いろいろなタイプのパーマ用ワックスに触れてみることが大事です。
パーマ用ワックスの選び方 自分が求める仕上がりに
ヘアサロン代表・福島康介さんに、パーマ用ワックスを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。自分にぴったりなパーマ用ワックスを選ぶためにぜひチェックを!
自分が求める仕上がりに合ったワックスを選ぶ
ベタつかず、サラサラとした質感のヘアワックス。ナチュラルアロマローズの香りです。
sugar.c サロン代表
自分に合ったワックスを探すにあたって、まずは自分がどのような仕上がりを求めているのかが重要。それがはっきりしていないと、選んだワックスが合っているのかどうかの判断が難しくなってきます。
間違いないのはヘアサロンでパーマをかけた際に、どのようなワックスがこのスタイルには合うのかを担当の美容師さんに聞くことです。
もし、それを聞き忘れたりよくわからない場合は、ヘアカタログを参考に。そして、ウェット系なのかやわらかめのナチュラル系なのか自分の好みを理解したうえでスタイリング剤を探しましょう。
ナチュラルならクリームタイプ
クリームタイプのワックスは、程よい水分と油分が含まれています。なめらかな使用感で、伸びがよく、扱いやすいワックスです。初めてのパーマスタイルでも、安心してワックスでセットできそうです。
マットな無造作ヘアならクレイタイプ
ツヤは抑えつつ、セット力が欲しいならクレイタイプのワックスを使ってみましょう。なお、ペースト状のクレイワックスだと、セット力型か高く、ドライな質感で仕上がります。
大人の色気を感じるウェットな質感ならジェル・グリースタイプ
パーマで大人の色気を出したいなら、ジェルやグリースでセットしてみましょう。なお、グリースは水溶性のため、何度でもセットし直すことができ、シャンプーでかんたんに落ちます。ジェルはワックスのような操作性がありますが、時間がたつと固まってしまうので、素早くセットしましょう。
ふんわり仕上げるならムースタイプ
割と長めのスタイルで、全体をふんわりと仕上げたいなら、ムーズがおすすめ。固まりすぎず、やわらかな質感ですが、長時間キープしてくれます。
スタイリングにかかる時間や生活スタイルも考慮する
半乾きの髪に適量を揉みこむだけでウェーブヘアスタイルが完成するムースワックス。
sugar.c サロン代表
スタイリング剤の種類や特徴を理解してヘアスタイルに合うものがわかったら、それを選んで使用すれば間違いなし! というのはもちろん正解です。
ただ、使ってみたら意外と面倒で、1週間くらい使って棚の奥にしまったままに……なんてことにならないよう、自分のライフスタイル的に継続して使っていけるのかも考えて選びましょう。
たとえば、さっとオールバックにつけてセットを終わらせたいというメンズの方はジェルタイプ向きです。また、揉みこんでセットを終わらせたいという方はムースタイプ向き。
セットに5分くらいかかっても平気で、かつ毛先を遊ばせたり少しアレンジするのが好きという方はワックスタイプ向きでしょう。そういった面で自分に合っているものを選ぶのも大切です。
パーマ用ワックスのおすすめ5選 ヘアサロン代表がセレクト
うえで紹介したパーマ用ワックスの選び方のポイントをふまえて、福島康介さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。自分の髪形や髪質に合う製品を探すために、見ていきましょう。

ナプラ N.(エヌドット)『スタイリングセラム』

出典:Amazon
タイプ | 乳液 |
---|---|
香り | ホワイトジャスミン&ミュゲ |
内容量 | 40g、94g |
サロン専売品 | - |

beauty experience(ビューティーエクスペリエンス)『 ロレッタ メイクアップワックス 4.0』

出典:Amazon
タイプ | - |
---|---|
香り | ローズ系 |
内容量 | 65g |
サロン専売品 | 〇 |

product(ザ・プロダクト)『ヘアワックス』

出典:Amazon
タイプ | バーム |
---|---|
香り | 柑橘系 |
内容量 | 42g |
サロン専売品 | - |

DEMI COSMETICS(デミコスメティクス) 『ウェーボ スプリングパフ』

出典:Amazon
タイプ | - |
---|---|
香り | - |
内容量 | 200g |
サロン専売品 | - |

beauty experience(ビューティーエクスペリエンス)『ロレッタ ハードゼリー』

出典:Amazon
タイプ | ジェル |
---|---|
香り | ローズ系 |
内容量 | 200g |
サロン専売品 | 〇 |
「パーマ用ワックス」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする パーマ用ワックスの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのパーマ用ワックスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【最後に】ヘアサロン代表のアドバイス ワックスは正しいつけ方をするのがポイント
sugar.c サロン代表
いい商品や自分の理想のワックスに出会っていても、正しい使い方を知らないために、自分に合ったワックスに出会っていることに気づいていない、なんてことがあるかもしれません。
そうならないように、まずはメーカーがおすすめしている使用量やつけ方を守りましょう。それから少しずつ量を増やしたり減らしたりして自分の好みを見つけることが大切です。
スタイリングがわからない場合も、最近は動画配信サイトにスタイリングのやり方を紹介する動画もたくさんあります。そうしたものも参考にしてワックスと上手につき合いましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:mtakepanda、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/14 コンテンツ修正のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 平野慎也)
表参道のサロンにて店長/ディレクターを経て、月島・勝どきエリアにヘアサロン「sugar.c」をオープン。 サロンワークを中心に、美容サイトでのヘアガイドや、商品開発・アンバサダーなど幅広く活躍中。