ワイヤレスヘッドホンの魅力
ワイヤレスヘッドホンとは、ヘッドホンとオーディオ機器をケーブルでつながずに音楽を聴くことができるヘッドホン。ケーブルがないので、頭を動かす自由度が高く、快適に音楽を楽しめるのが最大の魅力。
最近はカラーが豊富な製品も多いので、自分のファッションや好みに合わせて選ぶことができますよ。
テレビやゲームも、大迫力で楽しめる
音楽プレーヤー以外の機器にもワイヤレスヘッドホンを接続して音を楽しむことが可能。たとえば、テレビに接続することで、動画やゲームを迫力あるいい音でプレイすることができます。部屋のどこにいても最高の音を聴けるのがいいですね。
また、ワイヤレスヘッドホンとの接続に対応していないSwitchやPS4などの据え置きゲーム機も、「トランスミッター」という機械を接続すればワイヤレスヘッドホンを使用することができます。
ワイヤレスヘッドホンの選び方
ここからはワイヤレスヘッドホンの選び方について紹介していきます。ポイントは下記。
【1】ドライバー
【2】耳あてパーツ
【3】操作性
【4】対応コーデック
【5】便利な機能
【6】バッテリーの持続時間
それぞれ解説していくのでチェックしてみましょう。あなたにぴったりのワイヤレスヘッドホン選びに役立ててくださいね。
【1】ドライバーをチェック
ドライバーは音を鳴らす重要なパーツです。大型になれば音質はアップしますが、圧迫感が増し重くなるのでバランスが大切になってきます。ちなみにドライバーのサイズが大きいと低音域、小さいと高音域の再生が得意という傾向があります。
おすすめのサイズは直径が40~45mm。大きすぎても小さすぎても使い勝手が悪いので、自分でいくつかの製品を試聴してみるのもアリですね。
【2】装着方法で選ぶ
ヘッドホンの着用方法は、「オーバーイヤー」と「オンイヤー」の2種類があります。それぞれの特徴を解説するので参考にしてみてくださいね。
【オーバーイヤー】
耳を覆うように装着するタイプのイヤーパッド。
密閉性と遮音性が高く、音漏れしにくい。
大きくて重い製品が多いので、持ち運びしにくい。
長時間使用すると耳が疲れやすい。
【オンイヤー】
耳に乗せるタイプのイヤーパッド。
コンパクトで軽量なものが多く持ち運びやすい。
装着感が軽く、長時間使用しても疲れにくい。
密閉性が低く、音漏れしやすい。
【3】ハウジング形状で選ぶ
耳に当てるイヤーカップがどういう形状をしているかで、使い心地や音質に違いが生じます。それぞれのタイプをチェックして用途に合うタイプを選ぶようにしましょう。
密閉(クローズド)型
ハウジング部分が完全に覆われているタイプで、あらゆる環境で使いやすいです。遮音性に優れており、屋外で周囲が騒がしい場合でもストレスなく音楽を楽しめるはず。音漏れも少ないので、電車やバス内でも利用しやすいです。低音を感じやすいのもポイント!
一方、密閉されている分、音の広がりを感じにくいのがデメリット。音がこもりやすい設計で、長時間使っていると耳が疲れやすいのも注意したいですね。
開放(オープン)型
開放型はハウジング部分がメッシュなどで覆われており、密閉されていないタイプ。音が通り抜けるので、広がりのあるクリアな音を実現します。長時間使っても疲れにくいのもメリットですね。
ただ、遮音性が低く音漏れしやすいので、基本的には自宅など屋内で使用するようにしましょう。
【4】音質をチェック

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
ワイヤレスヘッドホンはオーディオ機器とBluetooth通信で接続します。その際に、音楽のデータを圧縮変換しており、この仕組みを「コーデック」や「音声圧縮変換方式」と呼びます。
「SBC」:標準的なタイプ
「AAC」:アップル製品に対応
「aptX」:主にAndroidに対応
「aptX LL」:遅延が最も少ないタイプ。ゲームや動画視聴にぴったり
「aptX HD」:高音質なタイプ
「LDAC」:ハイレゾ音源に対応
コーデックによって音質や音の遅延が変化するので、上の表を参考にしてみてください。
【5】便利な機能をチェックしてみよう
メーカーやブランドによって機能や性能の特徴に違いがあります。どのような機能があったらいいのか購入前に事前にチェックポイントを確かめておいてくださいね。
ノイズキャンセリング機能をチェック

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
ノイズキャンセリングとは、電車の走行音や、他人の会話、環境音といった騒音(ノイズ)を低減して、静かに音楽を楽しめる機能のこと。ノイズキャンセリングの仕組みは、ヘッドホンに内蔵されたマイクで周囲の騒音を分析し、打ち消し効果のある逆位相の音を発生させて騒音を聞こえないようにさせています。
もちろん、音楽を聴かずに周囲のノイズを抑えるという使い方もでき、カフェなどで仕事や勉強に集中したいときに重宝します。
マイクやリモコンの有無
ワイヤレスヘッドホンを選ぶ際にチェックしておきたいのが、マイクやリモコンの有無。搭載していると、スマホに着信があればリモコンで応答し、そのままハンズフリーで通話ができるので、スマホを取り出して操作する必要がありません。
リモコンは主に本体のイヤーカップに搭載されており、タップするだけで音量の調節、音楽の再生・停止などを行うことができるので、一気に利便性が高まりますよ。
SiriなどのAIアシスタントを呼び出す機能が備わっているかどうかも、合わせてチェックしてみてくださいね。
有線接続にも対応しているか
ワイヤレスヘッドホンのなかには、有線接続に対応したモデルもあります。ヘッドフォン本体のバッテリーが切れてしまっても、有線接続すれば音楽を聴き続けられますよ。長時間移動に便利ですね。飛行機など、デバイスの通信機能をオフにしなければならない環境でも使用できます。
また、ゲームでワイヤレスヘッドホンを使用する場合、有線接続だと音声の遅延がないため、ストレスなくゲームプレイに集中できるのもメリット!
【6】バッテリーの持続時間をチェック
長時間使うことが多い人や、充電の手間を極力省きたいという人は、ロングバッテリーがいいでしょう。最近はバッテリー性能が高く、ノイズキャンセリングなどを使わなければ最大60時間も再生できるモデルも登場しています。
ただ、バッテリーが大容量になれば、重くなってしまうのでバランスを考えて選ぶようにしましょう。
連続再生可能な時間だけでなく、急速充電に対応しているかもチェックしましょう。10分の充電で3時間も再生できるモデルもあり、忙しい朝などに重宝します。ストレスなく利用したいなら急速充電に対応した製品がおすすめ!
ワイヤレスヘッドホンの人気メーカー
人気のメーカーを紹介していきます。
SONY(ソニー)
ソニーのワイヤレスヘッドホンは高い音質はもちろんのこと、ウォークマンで培った独自の技術を使用して音を楽しめる作りになっています。業界最高クラスのノイズキャンセリング機能に対応した機種は、雑踏のなかでもクリアな音楽を聴くことができます。
iPhoneで使用を考えている場合、「DSEE」という独自機能を搭載した製品がおすすめ。オーディオデータを圧縮したことで失われたデータを補完する技術で、質のいい高音を聴けますよ。また、ハイレゾに対応した製品も豊富です。
Bose(ボーズ)
ボーズはアメリカ合衆国に本社のあるオーディオメーカーです。迫力のある重低音とバランスのとれた中高音が魅力で、ダイナミックなサウンドを堪能できます。
また、ノイズキャンセリング性能が高く、街中メインで使用する人にもぴったり。防水機能や、急速充電など、普段使いしやすいポイントも兼ね備えているのもおすすめしたい理由です。
Beats by Dr. Dre (ビーツ バイ・ドクター・ドレ)
アメリカのオーディオブランドで、音楽業界に参入しようと2014年にAppleに買収され、一躍人気となったメーカー。低音重視の音質もさることながら、一番の魅力はファッション性です。
「b」が目印のヘッドホンやイヤホンは、海外セレブや有名人が使ってることで人気が拡大。今でもおしゃれな音響ブランドとして注目を浴びています。
audio-technica(オーディオテクニカ)
オーディオテクニカは1962年に設立した日本の音響機器メーカー。プロミュージシャンやスタジオなどでも広く使われており、いろんなタイプのヘッドホンを展開しています。
重低音に特化したものや、プロ仕様のモニターヘッドホン、持ち運びやすい折りたたみ製品などバリエーションは豊富。オーディオビジュアルアワードVGPなど、いろんな賞を受賞しており、名実ともに日本を代表するオーディオメーカーです。
SENNHEISER(ゼンハイザー)
ゼンハイザーは「パーフェクトサウンド」を掲げるドイツの音響メーカー。ダイナミックながら、繊細でクリアな音質が魅力で、世界中にファンがいます。音楽鑑賞だけでなく、テレビなどのモニター作品の鑑賞やゲーミングでの使用でも高い評価を得ています。
ワイヤレスヘッドホンおすすめ7選|人気
まずは愛用者が多く、人気の高いモデルをご紹介していきます。
高いノイズキャンセリング機能を搭載したモデル
従来の『WH-1000XM4』に比べて、ノイズ除去率が50%アップしたワイヤレスヘッドホン。低音から高音まで再現性の高い専用設計の30mmドライバーユニットを搭載しており、自然で伸びのある音質を再生できます。
最長40時間も再生が可能。さらに3分の充電で3時間再生が可能なUSB PD充電に対応しています。また、長時間着けても疲れにくいソフトフィットレザーを採用しているので、締め付けは少ないのに、高い遮音性と快適な着け心地に!
重さ | 250 g |
---|---|
ドライバサイズ | 30 mm |
カラー | シルバー、ブラック |
機能 | ノイズキャンセリング、ハイレゾ、外音取り込み機能、マルチペアリング、マルチポイント、AIアシスタントなど |
充電時間/再生時間 | 約3.5時間/最大40時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
重さ | 250 g |
---|---|
ドライバサイズ | 30 mm |
カラー | シルバー、ブラック |
機能 | ノイズキャンセリング、ハイレゾ、外音取り込み機能、マルチペアリング、マルチポイント、AIアシスタントなど |
充電時間/再生時間 | 約3.5時間/最大40時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
周囲の騒音に合わせノイズキャンセリングを自動調整
ヘッドホンを装着するうえで重要となるバッフルの角度を調整し、より自然で壮大なサウンドを聴けるようになっています。頭全体にかかる圧力を軽減する構造で、長時間の着用も負担になりませんね。
ノイズキャンセリング機能や、外音取り込み機能、ヘッドホンを装着すれば自動でオン&オフする機能なども兼備。2時間の充電で最大60時間再生のロングバッテリーなので充電切れの心配も少ないです。
重さ | 293g |
---|---|
ドライバサイズ | 42 mm |
カラー | ブラック、ホワイト |
機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み機能、マイク、自動電源オンオフ機能、AIアシスタント呼び出し機能 |
充電時間/再生時間 | 約2時間/最大60時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX Adaptive |
重さ | 293g |
---|---|
ドライバサイズ | 42 mm |
カラー | ブラック、ホワイト |
機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み機能、マイク、自動電源オンオフ機能、AIアシスタント呼び出し機能 |
充電時間/再生時間 | 約2時間/最大60時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX Adaptive |
これぞ高コスパ! メーカーを代表するモデル
入門機ながら質が高く世界中の音楽関係者から愛用されている有線&ワイヤレスで使えるヘッドホンです。40mmのダイナミックドライバーで、広音域をフラットかつ高解像度に再生します。
最大60時間も連続で使用できたり、10分の急速充電で最大3時間使える急速充電機能を備えていたりとバッテリー性能が高いのも魅力。ゲームプレイや動画視聴に嬉しい低遅延モードを備えるほか、音声アシスタントに対応するなど使い勝手が非常にいいです。
重さ | 216 g |
---|---|
ドライバサイズ | 40 mm |
カラー | ブラック、ホワイト |
機能 | マルチペアリング、マルチポイント、マイク、自動電源オフ機能、AIアシスタント呼び出し機能 |
充電時間/再生時間 | 約4時間/最大約60時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC |
重さ | 216 g |
---|---|
ドライバサイズ | 40 mm |
カラー | ブラック、ホワイト |
機能 | マルチペアリング、マルチポイント、マイク、自動電源オフ機能、AIアシスタント呼び出し機能 |
充電時間/再生時間 | 約4時間/最大約60時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC |
多彩なモードの使い分けが可能
世界最高クラスのノイズキャンセリング機能と迫力あるサウンドを両立した、Boseのワイヤレスヘッドホンです。
周囲の音にわずらわされることなく作業などに集中することを可能にするクワイエットモードと、イヤーカップを外さずに周囲音を聞くことができるアウェアモード、フルノイズキャンセリングの状態でイマーシブオーディオを楽しめるイマージョンモードを、状況に応じて使い分けることができます。
15分の急速充電により最大で2.5時間の再生が可能なため、「ヘッドホンを充電しておくのを忘れてしまった…」という場合も安心です。
重さ | - |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | ブラック、ホワイト |
機能 | ノイズキャンセリング |
充電時間/再生時間 | 約15分(急速充電)/2~24時間 |
ヘッドホンの形状 | - |
対応コーデック | - |
重さ | - |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | ブラック、ホワイト |
機能 | ノイズキャンセリング |
充電時間/再生時間 | 約15分(急速充電)/2~24時間 |
ヘッドホンの形状 | - |
対応コーデック | - |
空間オーディオモードを搭載
ステージやスタジオの音に精通したエンジニアによって設計された、コアなオーディオファン向けのワイヤレスヘッドホンです。
独自開発のアルゴリズムを採用した空間オーディオモードを搭載しており、サウンドのナチュラルな広がりを体感することができます。音楽を鑑賞する際はもちろん、映画や動画コンテンツを視聴する際にも活躍。
ハイブリッド・アクティブ・ノイズキャンセリング機能も搭載しているため、リスニング体験への没入感も抜群です。
重さ | - |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | ブラック |
機能 | 空間オーディオモード、ノイズキャンセリング |
充電時間/再生時間 | 約15分/5~45時間 |
ヘッドホンの形状 | - |
対応コーデック | - |
重さ | - |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | ブラック |
機能 | 空間オーディオモード、ノイズキャンセリング |
充電時間/再生時間 | 約15分/5~45時間 |
ヘッドホンの形状 | - |
対応コーデック | - |
50時間の再生が可能
長時間の再生を可能にする高性能バッテリーとノイズキャンセリング機能をあわせ持ったゼンハイザーのワイヤレスヘッドホンです。
一回の充電で再生可能な時間は、何とおよそ50時間! うっかり1日、充電をし忘れてしまったという場合でも全く問題ありません。
ノイキャンについては、フィードフォワードとフィードバックを融合させたハイブリッド方式となっており、風切り音などノイズをしっかりカットしてくれます。
重さ | 222g |
---|---|
ドライバサイズ | 37mm |
カラー | ブラック |
機能 | ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング |
充電時間/再生時間 | 3時間/50時間 |
ヘッドホンの形状 | - |
対応コーデック | AAC、aptX、aptX HD、SBC |
重さ | 222g |
---|---|
ドライバサイズ | 37mm |
カラー | ブラック |
機能 | ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング |
充電時間/再生時間 | 3時間/50時間 |
ヘッドホンの形状 | - |
対応コーデック | AAC、aptX、aptX HD、SBC |
エントリーモデルならこれ
リーズナブルな価格も大きな魅力となっている、アンカーのエントリーモデルです。40mmの大口径ドライバーを搭載しており、AUXケーブルと共に使用すれば、ハイレゾ音源を再生することが可能!
4つのマイクによるアクティブノイズキャンセリング機能も備えているため、自分のサウンドにどっぷりと入り込むことができます。Soundcoreアプリを使用すれば、音質を自分の好きなようにカスタマイズできるのも便利!
重さ | 246g |
---|---|
ドライバサイズ | 40mm |
カラー | ブラック |
機能 | アクティブノイズキャンセリング |
充電時間/再生時間 | 1.5時間/40~60時間 |
ヘッドホンの形状 | - |
対応コーデック | SBC / AAC |
重さ | 246g |
---|---|
ドライバサイズ | 40mm |
カラー | ブラック |
機能 | アクティブノイズキャンセリング |
充電時間/再生時間 | 1.5時間/40~60時間 |
ヘッドホンの形状 | - |
対応コーデック | SBC / AAC |
ワイヤレスヘッドホンおすすめ6選|安い・コスパ重視
続いて、1万円未満で購入できるリーズナブルなワイヤレスヘッドホンをご紹介します。コスパ重視であればぜひチェックしてみてくださいね。
最大50時間再生可能! コンパクト&軽量タイプ
最大50時間再生が可能なロングバッテリータイプ。さらに3分充電で90分の再生が可能なクイック充電にも対応しています。
圧縮音源をクリアに再生する「DSEE」に対応し、高音域をCD音質並みに格上げして再生します。さらに、Blutoothを介して最大8台のデバイスとペアリングができるほか、スマホと連携してハンズフリー通話も可能。
本体は132gと軽量で、ワイヤレスタイプなので持ち運びしやすいのも魅力のひとつ!
重さ | 147 g |
---|---|
ドライバサイズ | 30 mm |
カラー | ブラック、ホワイト、ブルー、ベージュ |
機能 | マルチペアリング、マルチポイント、マイク、折りたたみ、AIアシスタント呼び出し機能 |
充電時間/再生時間 | 約3時間/最大50時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC |
重さ | 147 g |
---|---|
ドライバサイズ | 30 mm |
カラー | ブラック、ホワイト、ブルー、ベージュ |
機能 | マルチペアリング、マルチポイント、マイク、折りたたみ、AIアシスタント呼び出し機能 |
充電時間/再生時間 | 約3時間/最大50時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ロングバッテリーでいつでも快適な使い心地!
最大再生時間が約57時間で、5分の充電で約3時間再生できる急速充電にも対応するバッテリー性能の高さが魅力。専用アプリをダウンロードすれば、サウンドを自分好みに変更できます。
ハンズフリー通話や、AIアシスタント呼び出し、マルチポイント接続などに対応し、毎日使いやすい性能のヘッドホンですよ。
重さ | 157 g |
---|---|
ドライバサイズ | 33 mm |
カラー | ブラック、ホワイト、ブルー、パープル |
機能 | 自動電源オフ機能、マルチポイント、マイク、AIアシスタント呼び出し機能 |
充電時間/再生時間 | 約2時間/最大約57時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC |
重さ | 157 g |
---|---|
ドライバサイズ | 33 mm |
カラー | ブラック、ホワイト、ブルー、パープル |
機能 | 自動電源オフ機能、マルチポイント、マイク、AIアシスタント呼び出し機能 |
充電時間/再生時間 | 約2時間/最大約57時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC |

60時間も連続再生可能なバッテリーがすごい
最大の特徴は、ほかを圧倒する60時間の長時間バッテリー。普段からスマホの充電を忘れがちな人にもおすすめできます。
リモコン付きで、曲音量調節、曲の一時停止・再生、曲送り曲戻しなどの操作が可能。音質は、老舗のオーディオメーカーらしく、クセのない丁寧な音だと思います。
重さ | 約180g |
---|---|
ドライバサイズ | 40mm |
カラー | ネイビーベージュ、ブラック、ブラックレッド、ホワイト |
機能 | マイク内蔵リモコン付き |
充電時間/再生時間 | 4時間/60時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC |
重さ | 約180g |
---|---|
ドライバサイズ | 40mm |
カラー | ネイビーベージュ、ブラック、ブラックレッド、ホワイト |
機能 | マイク内蔵リモコン付き |
充電時間/再生時間 | 4時間/60時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC |
カジュアルにもフォーマルにも合わせやすい
シンプルで上品なデザインのヘッドホンなので、休日のカジュアルにも通勤時のフォーマルにも合わせやすいです。
搭載しているリモコンボタンやマイクは音声アシスタントにも対応しており、簡単操作でボリューム調節や音楽の再生停止、スマートフォンの音声アシスタントの起動などの操作が行えます。
スイーベル機能を採用しており、折りたたむとフラットな形状になるため、持ち歩きにも便利です。
重さ | 158 g |
---|---|
ドライバサイズ | 30 mm |
カラー | ブラック、ホワイト、ブルー |
機能 | マイク、リモコン、折りたたみ |
充電時間/再生時間 | 約3時間/約17時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC |
重さ | 158 g |
---|---|
ドライバサイズ | 30 mm |
カラー | ブラック、ホワイト、ブルー |
機能 | マイク、リモコン、折りたたみ |
充電時間/再生時間 | 約3時間/約17時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC |
ノイキャン搭載のリーズナブルモデル
近年のワイヤレスイヤホンやヘッドホンで定番機能のひとつとなっているノイズキャンセリング機能に加えて、使用中も外の音をしっかりと聴くことができる外音取り込み機能も搭載。
マイクも高感度で、さらにこちらからのノイズもカットしてくれるのでクリアな音で通話できるヘッドフォンを探している人にもおすすめ。
重さ | 220g |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | ブラック |
機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み |
充電時間/再生時間 | ー/最大38時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉型 |
対応コーデック | - |
重さ | 220g |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | ブラック |
機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み |
充電時間/再生時間 | ー/最大38時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉型 |
対応コーデック | - |
高音質と低価格を両立
音楽のプロフェッショナルが求める音質をリーズナブルな価格で実現した商品です。同ブランドオリジナルの「XXLトランスデューサー」を搭載しているほか、2種類の素材を融合させた特殊な「TWO-LAYERダイヤフラム」構造も備えており、個々の微細な音を丁寧かつ正確に表現できるのが大きな特徴。
イヤーカップは上下左右に動かせることに加えイヤーパッドにも厚みがあるので、着用感の面でも優れていますよ。
重さ | 230g |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | ブラック |
機能 | - |
充電時間/再生時間 | - |
ヘッドホンの形状 | セミオープンエアー型 |
対応コーデック | - |
重さ | 230g |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | ブラック |
機能 | - |
充電時間/再生時間 | - |
ヘッドホンの形状 | セミオープンエアー型 |
対応コーデック | - |
ワイヤレスヘッドホンおすすめ3選|おしゃれ
次におしゃれなデザインが魅力のワイヤレスヘッドホンをご紹介。
アップルの音響技術を惜しみなく投入!
アップル独自の音響設計で、原音に忠実な音を再生するワイヤレスヘッドホンです。H1チップを搭載しており、iPhoneなどのアップル製品との相性も良好。
音質といえば、40mmのダイナミックドライバーを搭載し、迫力のある低音からクリアな中高音まで、ハイクオリティなサウンドです。
もちろん、外部音取り込みモードや、アクティブノイズキャンセリングなども搭載。
重さ | 384.8 g |
---|---|
ドライバサイズ | 40 mm |
カラー | グレー、シルバー、グリーン、ブルー、ピンク |
機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み機能、マイク、AIアシスタント呼び出し機能 |
充電時間/再生時間 | -/最大20時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | - |
重さ | 384.8 g |
---|---|
ドライバサイズ | 40 mm |
カラー | グレー、シルバー、グリーン、ブルー、ピンク |
機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み機能、マイク、AIアシスタント呼び出し機能 |
充電時間/再生時間 | -/最大20時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | - |
耳に優しくフィットし、耐久性に優れたヘッドホン
音質のよさだけでなく、デザインも秀逸なダイナミック型のワイヤレスヘッドホンです。
ハンガー部分にはアルミダイキャストを使用し、軽いだけでなく頑丈。イヤーパッドには耐久性のある人工皮革が使用されており、見た目だけでなく長く使える機能も追求されています。
バッテリーは残量がない状態から約2時間でフル充電することが可能で、20時間音楽再生ができるので、一度充電すれば長く使うことができます。付属のUSBケーブルを直接パソコンに差し込むことでパソコンで再生している音楽を楽しめます。
重さ | 287g |
---|---|
ドライバサイズ | 40mm |
カラー | ブラック、ホワイト |
機能 | マルチポイントペアリング |
充電時間/再生時間 | 約2時間/20時間 |
ヘッドホンの形状 | ダイナミック型 |
対応コーデック | aptX HD、aptX、AAC、SBC |
重さ | 287g |
---|---|
ドライバサイズ | 40mm |
カラー | ブラック、ホワイト |
機能 | マルチポイントペアリング |
充電時間/再生時間 | 約2時間/20時間 |
ヘッドホンの形状 | ダイナミック型 |
対応コーデック | aptX HD、aptX、AAC、SBC |
外見も機能も優れた逸品
著名なプロダクトデザイナー「サミュエル・ロス」がデザインに関わっており、デザインカルチャー、クリエイティブカルチャー、そしてエンジニアリングの3者が融合した印象的なデザインが大きな特徴。
もちろん、見た目だけではなく音質も秀逸! 3種のサウンドプロファイルとロスレスオーディオが、上質な音楽体験を実現してくれますよ。
重さ | - |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | ブラック、サンドストーン、ディープブラウン、ネイビー |
機能 | ロスレスオーディオ、アクティブノイズキャンセリング、外部音取り込みモード |
充電時間/再生時間 | 10分間~/最大40時間 |
ヘッドホンの形状 | - |
対応コーデック | - |
重さ | - |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | ブラック、サンドストーン、ディープブラウン、ネイビー |
機能 | ロスレスオーディオ、アクティブノイズキャンセリング、外部音取り込みモード |
充電時間/再生時間 | 10分間~/最大40時間 |
ヘッドホンの形状 | - |
対応コーデック | - |
ワイヤレスヘッドホンおすすめ3選|高音質(ハイレゾ対応)
次にLDACのコーデックに対応し、ハイレゾ音源を再生するワイヤレスヘッドホンをご紹介していきます。
独自技術で精細な表現を可能に!
ワイヤレスでも有線でも使えるヘッドホン。ハイファイマン独自のスーパーナノ振動板を用いて、精細なサウンドを鳴らします。有線は3.5mmのミニプラグと、3.5mmのバランスケーブルに対応し、好みに合わせて使えますよ。
コーデックはAACやaptX、LDACなど、さまざまな規格に対応しているので、スマホや音楽プレイヤーに最適な高音質を再生できます。
重さ | 360 g |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | シルバー |
機能 | ハイレゾ対応 |
充電時間/再生時間 | -/8時間 |
ヘッドホンの形状 | 開放ダイナミック型 |
対応コーデック | LDAC、aptX HD、aptX、AAC、SBC |
重さ | 360 g |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | シルバー |
機能 | ハイレゾ対応 |
充電時間/再生時間 | -/8時間 |
ヘッドホンの形状 | 開放ダイナミック型 |
対応コーデック | LDAC、aptX HD、aptX、AAC、SBC |
立体感ある音を鳴らすホームシアターヘッドホン
AVアンプなどの製造で培ってきた独自技術を搭載し、立体感あるサウンドを体験できるワイヤレスホームシアターヘッドホンです。
「映像向け」「ミュージックビデオ向け」「音楽コンテンツ向け」という3つのサウンドモードを用意しており、コンテンツに最適な音を再生します。映像作品では、セリフや効果音、BGMをしっかり分けて再生するので、くっきりとしたサウンドを聴けます。また音楽作品では、ニュートラルな音場で没入感のあるサウンドを楽しめますよ。
重さ | 330 g |
---|---|
ドライバサイズ | 40 mm |
カラー | ブラック |
機能 | ノイズキャンセリング、ハイレゾ対応、外音取り込み機能、マイク、自動電源オフ機能、AIアシスタント呼び出し機能 |
充電時間/再生時間 | 約3.5時間/約34時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX Adaptive |
重さ | 330 g |
---|---|
ドライバサイズ | 40 mm |
カラー | ブラック |
機能 | ノイズキャンセリング、ハイレゾ対応、外音取り込み機能、マイク、自動電源オフ機能、AIアシスタント呼び出し機能 |
充電時間/再生時間 | 約3.5時間/約34時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX Adaptive |
自慢のフラッグシップモデル!
音響機器を作り上げるノウハウを豊富に持つメーカーの技術を結集したハイパフォーマンスなノイズキャンセリングヘッドホン。40mmのカーボンコーン・ドライブユニットで、高解像度で高精細なサウンドに仕上げています。
6つの高性能マイクを搭載した独自のノイズキャンセリング技術で、不要なノイズを取り除きます。上質な素材を用いており、着け心地も申し分ありませんよ。
重さ | - |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | ブラック、タン |
機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み機能、ハイレゾ対応、マイク、AIアシスタント呼び出し機能 |
充電時間/再生時間 | 2時間/最大30時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX HD、aptX Adaptive |
重さ | - |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | ブラック、タン |
機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み機能、ハイレゾ対応、マイク、AIアシスタント呼び出し機能 |
充電時間/再生時間 | 2時間/最大30時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX HD、aptX Adaptive |
ワイヤレスヘッドホンおすすめ6選|ノイズキャンセリング搭載
最後にノイズキャンセリング機能を搭載した、通勤通学などに便利なワイヤレスヘッドホンをご紹介していきます。
上位モデルの技術を採用した最軽量モデル!
ソニーが販売するワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンで最軽量で、わずか約192g! フラッグシップの1000Xシリーズと同じ統合プロセッサーV1を搭載しており、ノイズキャンセリング性能と音質は非常にいいです。
オンライン会議が多い人には、ぴったりの高精度「ボイスピックアップテクノロジー」により、声をしっかり拾いクリアな音声で届けられますよ。
重さ | 192 g |
---|---|
ドライバサイズ | 30 mm |
カラー | ブラック、ホワイト、ブルー |
機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み機能、マルチペアリング、マルチポイント、マイク、AIアシスタント |
充電時間/再生時間 | 約3.5時間/最大50時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC |
重さ | 192 g |
---|---|
ドライバサイズ | 30 mm |
カラー | ブラック、ホワイト、ブルー |
機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み機能、マルチペアリング、マルチポイント、マイク、AIアシスタント |
充電時間/再生時間 | 約3.5時間/最大50時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC |
機能性、装着感、音質、価格のバランスが絶妙
ワイヤレスヘッドホンとしては、高価格帯にもかかわらず人気のあるこの商品。機能と音質と価格のバランスがとてもよく、コスパが高い機種として人気があります。
最大30時間の長時間再生も可能で、ハイレゾ音源に対応しています。業界最高レベルのノイズキャンセリング機能、ヘッドホンを外さずに周囲の音を聞ける機能も搭載し、とても便利です。
重さ | 約254g |
---|---|
ドライバサイズ | 40mm |
カラー | ブラック |
機能 | ノイズキャンセリング |
充電時間/再生時間 | 約3時間/最大38時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
重さ | 約254g |
---|---|
ドライバサイズ | 40mm |
カラー | ブラック |
機能 | ノイズキャンセリング |
充電時間/再生時間 | 約3時間/最大38時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
所有欲を満たす、唯一無二のデザイン
デザイン性に優れる製品を数多く生み出しているデンマーク発のブランド、バングアンドオルフセン。ラムスキンであしらわれたヘッドバンドと内側のニット生地のイヤークッションは、肌触りが最高で長時間使っても疲れにくいです。
音質といえば、低音から高音までバランスのとれたサウンド。ノイズキャンセリングをオンにすることで、惜しみなくハイクオリティな音を堪能できますよ。
重さ | 285 g |
---|---|
ドライバサイズ | 40 mm |
カラー | ブラック、サンド、ゴールドタン |
機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み機能、マイク、自動電源オフ機能、リモコン、折りたたみ、AIアシスタント呼び出し機能 |
充電時間/再生時間 | 約3時間/最大40時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX Adaptive |
重さ | 285 g |
---|---|
ドライバサイズ | 40 mm |
カラー | ブラック、サンド、ゴールドタン |
機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み機能、マイク、自動電源オフ機能、リモコン、折りたたみ、AIアシスタント呼び出し機能 |
充電時間/再生時間 | 約3時間/最大40時間 |
ヘッドホンの形状 | 密閉ダイナミック型 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX Adaptive |
最高クラスのノイキャン効果を実感できる
独自開発のノイズキャンセリングテクノロジーを採用。6つのマイクロフォンが連動することにより、最高クラスのノイズキャンセリング効果を生み出しています。
ヘッドホン本体は軽量となっており、イヤーパッドも耳全体を優しくつつみこんでくれるので、長時間着用していても負担にはなりません。
重さ | 307g |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | アンスラサイト・ブラック、クラウド・グレー、オーシャン・ブルー、フォレスト・グリーン |
機能 | ハイブリッド・ノイズキャンセリング、アンビエント・パススルー、装着検出センサー |
充電時間/再生時間 | - |
ヘッドホンの形状 | - |
対応コーデック | aptX Adaptive |
重さ | 307g |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | アンスラサイト・ブラック、クラウド・グレー、オーシャン・ブルー、フォレスト・グリーン |
機能 | ハイブリッド・ノイズキャンセリング、アンビエント・パススルー、装着検出センサー |
充電時間/再生時間 | - |
ヘッドホンの形状 | - |
対応コーデック | aptX Adaptive |
高品質なサウンドを実現
スピーカーの部分の音響特性にこだわったファイナルの商品。Bluetoothにありがちな、聞いていて疲れを感じてしまう音質が、最大限抑制されています。
明瞭なボーカルと音の広がりを両立することにも成功しており、ハイクオリティなサウンドの世界に浸ることができますよ。ノイズキャンセリングについてはハイブリッド方式が採用されており、電車、航空機、自動車からの騒音やその他の生活音などをしっかり遮ってくれます。
重さ | 260g |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | ブラック |
機能 | ノイズキャンセリング |
充電時間/再生時間 | 35時間 |
ヘッドホンの形状 | - |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX LL |
重さ | 260g |
---|---|
ドライバサイズ | - |
カラー | ブラック |
機能 | ノイズキャンセリング |
充電時間/再生時間 | 35時間 |
ヘッドホンの形状 | - |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX LL |
重低音×静寂
「歪みの無い重低音が静寂の中で響き渡る…」そんな体験をしたい方にぴったりの、Skullcandy(スカルキャンディ)ブランドの商品です。4つのマイクによる強力なアクティブノイズキャンセリング機能と、リニューアルされたドライバーによる強振動が相乗効果を起こし、重厚な音響世界を演出してくれます。バッテリーは、ノイキャンをONにした状態でも50時間は持つので、「充電切れに煩わされたくない」という方にもおすすめです。
重さ | 332g |
---|---|
ドライバサイズ | 40mm |
カラー | ブラック |
機能 | ノイズキャンセリング |
充電時間/再生時間 | 50時間~60時間 |
ヘッドホンの形状 | - |
対応コーデック | - |
重さ | 332g |
---|---|
ドライバサイズ | 40mm |
カラー | ブラック |
機能 | ノイズキャンセリング |
充電時間/再生時間 | 50時間~60時間 |
ヘッドホンの形状 | - |
対応コーデック | - |
【比較一覧表】性能などを比べる
【ランキング】通販サイトの最新人気! ワイヤレスヘッドホンの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのワイヤレスヘッドホンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ほかのヘッドホン関連はこちら 【関連記事】
【まとめ】可能であれば試着、視聴してみよう
ヘッドホンの音質や装着感にはどうしても好みがあり、万人に受け入れられるというものはありません。可能であれば、家電量販店などで試着、試聴することをおすすめします。
友達がもっていれば、数分だけ借りてみるのもよいでしょう。また、長時間装着するという人は、ヘッドホン本体の重さも気になってくると思うので、本体重量にも注目して選ぶようにしてください。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。