登山・トレッキングに役立つものの選び方とおすすめ情報、関連情報をお届けします。
アウトドア用財布おすすめ商品10選|軽量・防水・コンパクトな商品を厳選
アウトドアでは少しでも荷物を減らして、身軽になりたい状況が多々あります。アウトドアでは、財布も水に濡れたり、汚れたりすることが考えられるので、日常使いのものとは異なる専用の財布を用意しておけば安心。ここでは、キャンプライターの中山さんと編集部が厳選したアウトドア用の財布の選び方とおすすめの商品をご紹介します。後半の通販サイトの売れ筋ランキングとあわせて財布を選ぶときの参考にしてみてください。
スントの腕時計おすすめ12選|【コア・トラバース・スパルタン】用途で選ぶ
ダイブコンピューターでおなじみのSUUNTO(スント)。ダイバー御用達の腕時計です。ダイビングはもちろん、ランニングやサイクリング、登山用などアウトドア全般で幅広いシリーズをラインナップ。この記事では、時計輸入販売(株)ムジカコーポレーション代表・眞壁征生さんと編集部が厳選したスントのおすすめ腕時計とその選び方についてご紹介します。後半に通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
ハイキングシューズおすすめ17選|プロのおすすめや男女別にもご紹介
休みの日にハイキングや、ちょっとした山歩きをする人が増えつつありますよね。専用のハイキングシューズは、土の道や石・岩などがあっても歩きやすいよう工夫されていて、運動靴で山歩きするよりも歩きやすく、ますますハイキングが楽しくなるアイテムです。山歩きを快適に行なうためにも、しっかり見ていきましょう。本記事では、ハイキングシューズの選び方とおすすめ商品についてご紹介。記事後半には比較一覧表、通販サイトにおける最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミも確認してみましょう。
スノーブーツおすすめ9選【レディース・メンズ・キッズ】ノースフェイスなど人気ブランドも!
北海道や東北地方など雪がたくさん降る地方に欠かせない「スノーブーツ」。スキーやスノーボード、キャンプなどアウトドアシーンでも活躍します。本記事では、スノーブーツの選び方やおすすめ商品をご紹介。さらに、通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミもぜひ確認してみてください。
登山用タイツおすすめ9選【メンズ・レディース】膝痛・筋肉痛など疲労軽減
長時間山道を歩き続ける登山は、膝や脚、腰などに思ったよりも大きな負担がかかります。登山用タイツは、着圧によって脚の疲労を軽減してくれる効果が期待できます。ここでは、登山用タイツのおすすめと選び方のポイントについてご紹介します。記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
アウトドア背負子おすすめ12選|素材・フィット感・耐荷重で選ぶ
背負子は荷物の形状を問わず積載できる便利アイテム。本格的なタイプから使い勝手抜群の多機能タイプまであります。この記事では、背負子の特徴を含め、素材や形状、スペックなど選び方のポイントと、登山愛好家の山崎友貴さんと編集部が選んだおすすめ商品を紹介します。記事後半にはおすすめ商品の比較一覧表や通販サイトにおける最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミ・評判なども確認してみましょう。
登山用時計おすすめ15選|防水・温度計・GPS・ソーラー充電対応モデルを厳選
高度計や気圧計、コンパスなどの機能があり、登山やトレッキングをサポートしてくれる登山用時計。近年ではさらに多機能化が進み、各メーカーからさまざまな商品が登場しています。そのため、どう選べばよいかわからないという方や、機能を使いこなせるか不安に感じる方も多いのではないでしょうか。本記事では、登山用時計について、必要性や代表的な機能、上手な選び方、そしておすすめ商品をご紹介。登山時計を基礎からしっかり解説しているので、ぜひ参考にしてください。
虫除けリングおすすめ9選【超音波・効果長持ちタイプなど】子供にも使える!
夏のアウトドアやレジャーをより楽しい思い出にするために、虫除けの対策にはしっかりと力を入れたいですね。虫除けリングは手や足につけるだけでの便利なアイテムです。レジャーのシーンだけでなく、日常的につけたいおしゃれなデザインのものもおすすめ。本記事では、虫除けリングの選び方とおすすめ商品をご紹介します。Amazonなどの通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミを確認してみてくださいね。
ガストーチおすすめ10選【人気のSOTOやイワタニも】キャンプの火起こしや料理・溶接に!
ガストーチ(ガスバーナー)はアウトドアでの火起こしや調理の際にあるととても便利です。肉や魚を炙ると風味がアップします。ここでは、アウトドアライター/キャンプブロガーのSAMさんと編集部が厳選したガストーチのおすすめとガストーチの種類など選び方のポイントについてご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
スキットルおすすめ17選|おしゃれなボトルでキャンプやアウトドアに持ち運び
スキットルは、ウイスキーやウォッカなどのアルコール類を持ち運ぶボトル。登山やアウトドア用のグッズとしても人気が高く、材質や容量などのバリエーションも豊富にそろっています。この記事では、スキットルの選び方のポイントや、おすすめの商品を紹介します。通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみましょう。
レディースマウンテンブーツおすすめ11選&ランキング【人気ブランドも】
キャンプや登山などのアウトドアシーンで役立つマウンテンブーツ。近年はファッション性の高いレディースマウンテンブーツも登場し、おしゃれなコーディネートアイテムとして注目されています。ファッションスタイリストの高橋 愛さんへの取材をもとに、レディースマウンテンブーツの選び方とおすすめ商品、ランキングをご紹介。記事後半には、通販サイトランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
雪山用登山靴おすすめ10選|アイゼン対応からサイズなどの選び方も解説
雪山の登山では、登山靴の機能が重要です。選び方を間違えると、凍傷になってしまったり、きちんとアイゼンを取りつけられなかったりと危険を伴うこともあります。安全に雪山登山を楽しむためには、自分に合った適切な登山靴を見つける必要があります。そこで、本記事では雪山シーンや登山スタイルに適した靴を選ぶポイントとおすすめ登山靴をご紹介。さらに通販サイトにおける最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミもぜひ確認してみてください。
スノーシューおすすめ12選|MSR、キャプテンスタッグほか厳選! 軽量・格安モデルも
新雪の上でも足が埋まらず、快適に歩くためのアイテム「スノーシュー」。バックカントリーや本格的な登山に最適です。モンベルやMSR、アトラスといったメーカーをはじめ、平地・傾斜用やヒールリフター機能つきなどさまざまなモデルが販売されています。本記事では、アウトドアライター・夏野 栄さんと編集部が厳選したスノーシューのおすすめ商品と選び方をご紹介。記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
登山用コンパスおすすめ10選|方位・メジャー付き・コンパクトタイプも
ハイキングやトレッキング、低山から高山まで登山を楽しみたい時の必需品といえば登山用コンパスです。とはいえ、登山スタイルによって適した登山用コンパスは異なります。ここでは、山岳写真家・荒井裕介さんと編集部が選んだ登山用コンパスのおすすめと選び方のポイントについてご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
登山用ザックカバーおすすめ16選|モンベル、カリマー、軽量・防水モデルも
登山用のザックを購入するなら、あわせてそろえておきたいのがザックカバー。山の天気は変わりやすいもの。ザックカバーは雨や雪はもちろん、ときにはホコリや砂からも大切な荷物を守ってくれます。ここでは、アウトドアライターの夏野 栄さんと編集部が厳選した登山用ザックカバーの選び方とおすすめ商品をご紹介します。記事後半には比較一覧表、通販サイトにおける最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミも確認してみましょう。
登山用カラビナおすすめ11選【HMS・オフセットD・O型】ぺツル、マムートほか
登山やクライミングの際に、ロープを固定できる道具「カラビナ」。いくつか持っていると非常に便利なサポートツールのひとつです。本記事では、登山用のカラビナの選び方やおすすめ商品をご紹介。記事の後半には、通販サイトにおける最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもぜひ確認してみてください。
登山向け30Lバックパックおすすめ15選│モンベル、ミレー、ノースフェイスほか
登山用バックパックは、登山を快適にしてくれるマストアイテム。多くのモデルが展開されていますが、フィット感、サイズ、パッキングのしやすさ、通気性などは各商品により異なります。そこで、登山愛好家の山崎友貴さんと編集部が登山用30Lバックパックの選び方、ザ・ノース・フェイスやミレーなどおすすめの商品を紹介します。記事後半には、通販サイトの口コミや評判、最新人気ランキングやスペック比較表もありますので、自分にぴったりの登山用バックパックを見つけてみてください。
登山用GPSおすすめ7選|ガーミン人気機種厳選! 各種衛星対応
本格的な山登りに欠かせない「登山用GPS」。手元で地図を確認でき高度や気圧なども把握することがきます。最近では時計やスマホでも地図アプリなどがありますが、雪山などの寒いところでは電源が落ちるリスクも。ここでは、人気のガーミンなど、アウトドアライターの夏野 栄さんと編集部が厳選したおすすめの商品と選び方のポイントについて紹介します。通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。
アウトドア用高機能ソフトシェルおすすめ11選|モンベル、パタゴニアほか
伸縮性や透湿性、撥水性を持つ高機能ソフトシェル素材を使ったウェアは、アウトドアや山のアクティビティ、キャンプなどで重宝します。ここでは、山岳・アウトドアライターの高橋庄太郎さんと編集部が厳選したアウトドア用の高機能ソフトシェルのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。記事後半には、通販サイトの最新人気ランキングのリンクもありますので、売れ筋や口コミも確認してみましょう。
熊鈴おすすめ9選|登山時の熊除け効果を解説!モンベルの熊鈴も紹介!
キャンプ、レジャーの際にクマなどの野生動物から身を守るための道具が「熊鈴」です。消音機能のあるものやコンパクトなものまでさまざまなタイプがあります。今回はカメラマンでもある山崎友貴さんに、熊鈴の種類や選び方を解説していただきました。Amazonの人気売れ筋ランキングや口コミ掲載もありますのでぜひチェックしてみてくださいね!
マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。