スーツケース(Sサイズ)おすすめ5選|軽量・コスパのいいモデルも

スーツケース(Sサイズ)おすすめ5選|軽量・コスパのいいモデルも

「旅行用にスーツケースを買いたいけど、何を基準に選べばいいかわからない」 そう考えている方は意外と多いかもしれません。何日宿泊するか、移動手段は何か、などによってスーツケースを選ぶ基準は変わってきます。

スーツケースを選ぶ際に大切なのは、宿泊日数に合わせた容量と、持ち運びしやすい軽量性、そして持ち運びやすいサイズの3点です。

ここでは、機内持ち込み可能なSサイズのスーツケースを紹介
します。コンパクトなサイズで機動性が高いのが魅力。男性にも女性にもおすすめできる軽量なタイプや、容量の大きいタイプなどが人気です。エースやサムソナイトなど有名メーカーの商品もラインナップしているので、ぜひ参考にしてください!


この記事を担当するエキスパート

住宅コンサルタント/スケジュール管理術の専門家
森 雅樹

積水ハウスと零細工務店で戸建て営業を経験後独立。現在は工務店の営業マン指導がメイン業務。営業テクニックレベル以前に営業マンとしてのスケジュール管理や情報収集などのスキル不足を強く懸念。筆者が30年来続けてきたマンスリー手帳による行動管理やスクラップブックに代表されるアナログ管理をITとどう両立させるかを研修のテーマに必ず掲げる。さらには高額になる住宅の契約において使い勝手がよく客前でも見栄えのする領収書や印鑑ケースにもこだわりを持つ。プレゼン、マーケティング、営業関連の本を多数執筆。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨、キッチン用品、ギフト・プレゼント
平野 慎也

「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

◆本記事の公開は、2022年07月01日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

宿泊日数と容量の目安

スーツケースを持つ男性
Pixabayのロゴ

スーツケースのサイズは、宿泊日数によって変わってきます。目安としては、1泊あたり10リットルの容量が必要になってきます。下記の「容量の目安」を参考に、この記事で紹介するSサイズで問題ないか確認してみてください。

【 容量の目安 】
・1~3泊:30リットル(Sサイズ)
・3~5泊:30〜50リットル(Mサイズ)
・5~7泊:50〜60リットル(Mサイズ)
・10泊〜:60〜90リットル以上(Lサイズ)


Sサイズのスーツケースは、女性や子供でも持ちやすくおすすめできますよ。

Sサイズのスーツケースの大きさは?

 

容量が30リットル未満だからSサイズといったような厳密な定義はありません。メーカー次第では、もっと細かく分けている場合があるかもしれませんが、ここでは下記をSサイズとして定義しました。

3辺合計:~115cm程度
容量:~30リットル程度
重さ:~3kg程度
日数:~3泊程度

3泊以内の宿泊を伴う旅行や出張に便利なサイズです。ここでは、多くの飛行機内に持ち込める大きさのスーツケースを紹介していきます。

スーツケースの選び方

それでは、スーツケースの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記。

【1】素材
【2】開け方
【3】開閉方式
【4】施錠タイプ
【5】デザイン性
【6】そのほかの便利な機能


上記のポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

スーツケース(Sサイズ)のおすすめ5選

それでは、機内に持ち込みやすいSサイズのスーツケースを見ていきましょう!

Samsonite(サムソナイト)『シーライト スピナー55 エキスパンダブル』

Samsonite(サムソナイト)『シーライトスピナー55エキスパンダブル』 Samsonite(サムソナイト)『シーライトスピナー55エキスパンダブル』 Samsonite(サムソナイト)『シーライトスピナー55エキスパンダブル』 Samsonite(サムソナイト)『シーライトスピナー55エキスパンダブル』 Samsonite(サムソナイト)『シーライトスピナー55エキスパンダブル』
出典:Amazon この商品を見るview item

優秀デザインの新素材を使ったタフなスーツケース

スーツケースの著名メーカーであるサムソナイト。2008年の登場以来、人気を博してきた「コスモライト」シリーズが「シーライト」としてリニューアルしました。

優れたデザインの製品に贈られる賞「レッドドッドアワード」のベストオブベストを受賞したルックスはそのままに、ダブルホイールなど使いやすさをさらに高めています。

メイン素材には、耐衝撃性と軽量性を兼ね備える特許素材、Curv®を採用し、ガシガシ使っても割れる心配がありませんよ。ライニングもリサイクル素材を使用しており、環境に配慮している点も評価できます。

ACE(エース)『プロテカ マックスパスH2s』

ACE(エース)『プロテカマックスパスH2s』 ACE(エース)『プロテカマックスパスH2s』 ACE(エース)『プロテカマックスパスH2s』 ACE(エース)『プロテカマックスパスH2s』 ACE(エース)『プロテカマックスパスH2s』 ACE(エース)『プロテカマックスパスH2s』
出典:Amazon この商品を見るview item

40リットルと大容量ながら機内持ち込み可能!

傷が目立ちにくいように、シボ加工を施したスーツケース。独自開発のベアロンホイールにより、静かで滑らかに動かすことができます。

フロントポケットが備わり、移動中にものを出し入れすることもラクラク。13インチのPCが入るスリーブや、ペン挿し、パスケースなどのポケットを備えており収納しやすい設計です。

HIDEO WAKAMATSU(ヒデオワカマツ)『スーツケース フライ2』

HIDEOWAKAMATSU(ヒデオワカマツ)『スーツケースフライ2』 HIDEOWAKAMATSU(ヒデオワカマツ)『スーツケースフライ2』 HIDEOWAKAMATSU(ヒデオワカマツ)『スーツケースフライ2』 HIDEOWAKAMATSU(ヒデオワカマツ)『スーツケースフライ2』 HIDEOWAKAMATSU(ヒデオワカマツ)『スーツケースフライ2』 HIDEOWAKAMATSU(ヒデオワカマツ)『スーツケースフライ2』 HIDEOWAKAMATSU(ヒデオワカマツ)『スーツケースフライ2』
出典:Amazon この商品を見るview item

軽量で荷物を取り出しやすい

26リットルの収納力を持ちながら、1.9kgと軽量なキャリアケースです。素材には、撥水加工ポリエステルを使用しており、多少の雨なら中身が濡れることもありません。

搭載するTSAナンバーロックには、数字が設定しやすいように拡大レンズが付いています。また、直径5cmという大きめの車輪を備えているので、快適な取り回しができますよ。

GRIFFINLAND(グリフィンランド)『キャリーバッグ Sサイズ(AIR6327)』

GRIFFINLAND(グリフィンランド)『キャリーバッグSサイズ(AIR6327)』 GRIFFINLAND(グリフィンランド)『キャリーバッグSサイズ(AIR6327)』 GRIFFINLAND(グリフィンランド)『キャリーバッグSサイズ(AIR6327)』 GRIFFINLAND(グリフィンランド)『キャリーバッグSサイズ(AIR6327)』 GRIFFINLAND(グリフィンランド)『キャリーバッグSサイズ(AIR6327)』 GRIFFINLAND(グリフィンランド)『キャリーバッグSサイズ(AIR6327)』 GRIFFINLAND(グリフィンランド)『キャリーバッグSサイズ(AIR6327)』 GRIFFINLAND(グリフィンランド)『キャリーバッグSサイズ(AIR6327)』 GRIFFINLAND(グリフィンランド)『キャリーバッグSサイズ(AIR6327)』
出典:Amazon この商品を見るview item

収納量に応じて拡張できる!

軽量なソフトタイプのスーツケース。フロントにポケットが2つあるので、機内で荷物を出し入れするときにも便利です。メイン収納は1つで、荷物を分割せずまとまめて入れる仕様になっています。

キャスターは360度4輪なので取り回しがしやすく、スムーズに押して歩くことができますよ。

防犯性の高いTSAロック式の鍵を備えているほか、マチアップ機能付きなので、マチファスナーを開けば収納量を増やせます。

Travelpro(トラベルプロ)『内持ち込み手荷物』

Travelpro(トラベルプロ)『内持ち込み手荷物』 Travelpro(トラベルプロ)『内持ち込み手荷物』 Travelpro(トラベルプロ)『内持ち込み手荷物』 Travelpro(トラベルプロ)『内持ち込み手荷物』 Travelpro(トラベルプロ)『内持ち込み手荷物』 Travelpro(トラベルプロ)『内持ち込み手荷物』 Travelpro(トラベルプロ)『内持ち込み手荷物』
出典:Amazon この商品を見るview item

パイロットやCAが使い、信頼度は抜群!

世界中の航空会社のパイロットやCAがが使っており、信頼性はとても高いスーツケースです。

容量が48.2Lと大きいにもかかわらず機内持ち込めるのが最大の魅力。大きなフロントポケットには15インチのPCが収納でき、ビジネスシーンにとても役立つ仕様です。

防弾チョッキに使われているバリスティックナイロンをメインに採用しており、切り裂きなどにも強く重宝しますよ。

「スーツケース(Sサイズ)」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
Samsonite(サムソナイト)『シーライト スピナー55 エキスパンダブル』
ACE(エース)『プロテカ マックスパスH2s』
 HIDEO WAKAMATSU(ヒデオワカマツ)『スーツケース フライ2』
 GRIFFINLAND(グリフィンランド)『キャリーバッグ Sサイズ(AIR6327)』
Travelpro(トラベルプロ)『内持ち込み手荷物』
商品名 Samsonite(サムソナイト)『シーライト スピナー55 エキスパンダブル』 ACE(エース)『プロテカ マックスパスH2s』 HIDEO WAKAMATSU(ヒデオワカマツ)『スーツケース フライ2』 GRIFFINLAND(グリフィンランド)『キャリーバッグ Sサイズ(AIR6327)』 Travelpro(トラベルプロ)『内持ち込み手荷物』
商品情報
特徴 優秀デザインの新素材を使ったタフなスーツケース 40リットルと大容量ながら機内持ち込み可能! 軽量で荷物を取り出しやすい 収納量に応じて拡張できる! パイロットやCAが使い、信頼度は抜群!
タイプ ハード ハード ソフト ソフト ソフト
TSAロック
サイズ(高x幅x奥行) 55 x 40 x 20/23 cm 51×39×25 cm 高さ55×幅35×奥行22cm 高さ53×幅35×奥行24cm 高さ54.61×幅36.83×奥行22.86cm
容量 約 36/42L 40リットル 26L 32L 48.2L
重量 約 2.1kg 3.3 kg 1.9kg 2.1kg 3.4kg
素材 カーヴ ポリカーボネート・ABS樹脂 撥水加工ポリエステル ポリエステル バリスティックナイロン
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする スーツケースの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのスーツケースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:スーツケースランキング
楽天市場:スーツケースランキング
Yahoo!ショッピング:スーツケースランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

飛行機内持ち込み可能サイズを確認!

スーツケースとパスポート
Pixabayのロゴ

Sサイズであれば、国内旅行でも海外旅行でも多くの場合、飛行機内に持ち込みができます。実際の大きさを下記で紹介するのでチェックしてみてください。

国内旅行の場合

【100席以上の国内線】
高さ55cm以内×幅40cm以内×奥行き25cm以内 3辺(高さ+幅+奥行き)115cm以内
重量(バッグ重量含む)10kgまで

【100席未満の国内線】
高さ45cm以内×幅35cm以内×奥行き25cm以内 3辺合計100cm以内 重量10kgまで

※LCCの国内線ではさらに持ちこみサイズや重量条件が厳しい場合があります。スーツケース購入時の「機内持ち込み可」は、必ずしもスタンダードではありませんので、しっかりサイズは確認しましょう。

海外旅行の場合

【国際線の機内持ち込み可サイズの目安】
高さ55cm以内×幅40cm以内×奥行き25cm以内 3辺合計115cm以内

ほとんどのSサイズのスーツケースやキャリーバッグは問題ありません。ただ、重量は航空会社によって差があるので、旅行前に確認することをおすすめします。

エコノミークラスの受託荷物の制限(JALの場合)
3辺合計203cm以内 23kgまで 2個まで
ただし短距離便では「32kgまで 1個まで」という場合もあります。

ファーストクラス、ビジネスクラスの受託荷物の制限(JALの場合)
3辺合計203cm以内 32kgまで 3個まで

なお、ANAはサイズ制限が厳しく、どのクラスにおいても「3辺(縦・横・高さ)の合計が158cm以内と規定されています。

最近はLCCを上手に使って格安で海外旅行を楽しむ方も多いです。LCC各社の規定もまた、それぞれなので、HPなどを確認しておきましょう。

ほかのスーツケースのおすすめをチェック! 【関連記事】

機内に持ち込んでスムーズに旅を楽しもう

住宅コンサルタント/スケジュール管理術の専門家:森 雅樹

住宅コンサルタント/スケジュール管理術の専門家

スーツケースにはさまざまな大きさがありますが、小さければ機内に手で持ち込めて、スムーズに旅行を楽しむことができます。また、飛行機に乗らずとも、コンパクトだけれど重いものを持ち運ぶ際にも役立ちます。車に乗せるときにも省スペースで便利ですよ。

1つあれば、何かと役立つSサイズのスーツケース選びの参考にしてください!

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部