「ドライバー」のおすすめ商品の比較一覧表
ゴルフのドライバーとは
ドライバーは、おもに1打目となるティーショットで使われるゴルフクラブのことで「1W」とも呼ばれます。軽量でヘッドが大きく、シャフトが長いのが特徴で、ほかのクラブよりも飛距離を伸ばしやすくなっています。
ただし、飛ばしやすいぶん、スライスやフックといったボールが左右に曲がりやすくなるため、飛距離と正確さの両方のバランスを取りながら、自分のプレーに適したモデルを選ぶことが大切です。
ドライバーの選び方
まずは、おすすめドライバーの選び方をチェックしていきましょう。スポーツライターのtoyaさんのアドバイスも、ご紹介しています。
自分の使い方にぴったりの、ドライバーを選ぶために参考にしてみてくださいね。
自分が振り切れる総重量から選ぶ
ドライバー選びでは、まず総重量が重要なポイントとなります。重すぎるモデルだと振り切れず、軽いとスイングが安定しないため、ボールを正確に飛ばせません。
個人差があるものの、20~40代の男性であれば、45.25インチ・約300gを基準にして試しながら、適切な重さを見つけましょう。体力・パワーがあるなら305g以上から探してみるのもひとつの方法です。逆にパワーの少ない方は、300g未満を試してください。
ヘッドが大きいドライバーが初心者向け
初心者の場合は、ミスへの許容性があるドライバーを選ぶのがポイントです。ヘッドが大きめのドライバーは、ミート率が高くてまっすぐ飛びやすいため、やさしく打ちやすいのがメリット。
また、フェースがおおきいぶん、ボールにあたりやすくて、フェース面のスイートエリアが広くなっています。ヘッド体積のルール上限は460ccとなっていますが、オートマチックに打ちやすいので、基本的に460ccに近いものを選ぶといいでしょう。
ドライバースイングに求める性能から選ぶ
ドライバーの性能は、大きくわけてスライスしづらいモデルと、フックしづらいモデルの2種類。さらに、そのなかでボールが上がりやすいものや、抑えたボールを打ちやすいものなどにわかれます。
スライスを抑えてボールを上げやすいモデルは、やさしく打てるため初心者向けです。また、フックしにくく抑えたボールを打ちやすいものは、上級者向けとされています。商品説明などを読んで、各ドライバーの性能をチェックしてみてください。
ロフトが大きいドライバーはボールを上げやすい
ドライバーのフェースの角度のことを、ロフトと呼びます。9.5度や10,5度など、いくつかバリエーションがありますが、10度以下のロフト角だと地面に対して垂直に近い状態になり、低く前方に飛ぶのが特徴です。
そのため、ボールが上がりにくいと感じている方や初心者なら、10~12度から選ぶほうが、使いやすいでしょう。
シャフトの長さやかたさもチェック
ドライバーのシャフトは、45インチ台が一般的。長いと、ヘッドスピードが上がって飛ばしやすい半面、扱いづらくてボールが曲がりやすくなります。
シャフトが短いものほど、ヘッドスピードは出にくいものの、扱いやすいぶんミスを防げるのが特徴です。そのため、スイングスピードや方向性を重視するなら長め、飛距離を伸ばしたいときや初心者は短めを選びましょう。
またシャフトのかたさは、やわらかい順からL、A、R、SR、S、Xにわかれています。L、Aは、やわらかいぶん飛距離が出やすくて、レディースモデルのみで展開されています。
かたいシャフトはボールをミートしやすいですが、飛ばすにはパワーが必要。標準より力がある男性はS、力がない場合はR、その中間ならSRを目安に試してみてください。
オートマチックに打つか操作性を求めるか スポーツライターがアドバイス
ゴルフライター
ドライバーはオートマチックに直進性の高いボールを打ちたいゴルファーと、操作性を求めるゴルファーでは選ぶべきドライバーが変わってきてしまいます。
オートマチックな性能のドライバーや自分でフェースを返してボールを捕まえに行くドライバー。またバランスよく設計されたドライバーなどそれぞれのクラブの性格を見極めて、最適なドライバーを選んでください。
ドライバーのおすすめ22選 スポーツライター・toyaさんと編集部が選んだ
ここからは、各メーカーから販売されているおすすめのドライバーをご紹介します。

TAYLOR MADE(テーラーメイド)『SIM2 ドライバー』










出典:Amazon
ゴルフライター
人気の『SIM2ドライバー』は、同じモデルの兄弟ドライバーの中では最も操作性を重視した設計。オートマチックなショットよりもフェースコントロールを積極的にしていきたいゴルファーにおすすめしたいです。

TAYLOR MADE(テーラーメイド)『SIM グローレ ウィメンズ ドライバー(DW-CCU16)』










出典:Amazon
ゴルフライター
テーラーメイドのお家芸であるツイストフェースを採用した『SIMグローレウィメンズドライバー』。高MOIを実現したヘッドで前モデルの性能を総合的にアップさせたおすすめレディス用ドライバー。
TAYLOR MADE(テーラーメイド)『SIM2 MAX ドライバー(DW-CCU31)』










出典:Amazon
PING(ピン)『G425 MAX ドライバー』

出典:Amazon
PING(ピン)『G425 SFT ドライバー』














出典:Amazon
PING(ピン)『ジー・エルイー2 ドライバー』








出典:Amazon
Callaway(キャロウェイ)『EPIC MAX ドライバー』
















出典:Amazon
Callaway(キャロウェイ)『EPIC SPEEDドライバー』
















出典:Amazon
Callaway(キャロウェイ)『EPIC MAX FASTウィメンズ ドライバー』














出典:Amazon
DUNLOP(ダンロップ)『ゼクシオ プライム ドライバー』












出典:Amazon
DUNLOP(ダンロップ)『ゼクシオ エックス ドライバー』












出典:Amazon
DUNLOP(ダンロップ)『ゼクシオ レディス ドライバー』






出典:楽天市場

Titleist(タイトリスト)『VG3 ドライバー』

出典:Yahoo!ショッピング
ゴルフライター
一般的なヘッドスピードの男性ゴルファーにおすすめしたいのが、安定した性能が持ち味の『VG3』です。
高弾道の捕まったボールが打ちやすく、コントロールと飛距離のバランスがいいドライバーです。
Titleist(タイトリスト)『TSi1 ドライバー』

出典:楽天市場
Titleist(タイトリスト)『TSi2 ドライバー』












出典:Amazon
BRIDGESTONE(ブリヂストン)『ツアーB JGR ドライバー』

出典:Yahoo!ショッピング
BRIDGESTONE(ブリヂストン)『ファイズ ドライバー』

出典:Yahoo!ショッピング
BRIDGESTONE(ブリヂストン)『ツアーB X ドライバー』

出典:Amazon
PRGR(プロギア)『LS ドライバー』

出典:Amazon
PRGR(プロギア)『ニューエッグ 5500 ドライバー』














出典:Amazon
PRGR(プロギア)『SWEEP ドライバー(高反発モデル)レディース』






出典:楽天市場
YAMAHA(ヤマハ)『インプレス UD+2 ドライバー』
















出典:Amazon
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ドライバーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのドライバーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ドライバーに関するQ&A
ボール初速が低い人に適したドライバーはどれ?

初速が出ない場合は、打点がばらついている可能性があります。
高慣性モーメントのドライバーからつかまりやすいと感じるモデルを探し、打ち出し角やスピンが適切になるようロフトを選定してください。
スピンが多くて打ち出し角が高いときはどう選ぶ?

スライスしてしまい、打ち出し角とスピン量がどちらも多くなる場合は、つかまりやすいドライバーから、ブレずにまっすぐ飛ぶモデルを選びましょう。
また、分厚いディープフェースのドライバーは、ボールが上がりにくくてスピンを抑制できるため、上がりすぎを防ぐために役立ちます。
スピンが少なくて打ち出し角が低いときはどう選ぶ?

スピンや打ち出し角が不足して飛距離が出ない場合は、使用中のドライバーより、ロフト角の大きいものに変えてみましょう。
ボールがつかまって上がりやすい10.5度以上を選ぶのがベターです。
ドライバーとあわせてチェックしたいおすすめアイテム
自分にぴったりのドライバーでしっかり飛ばそう
ドライバーは、飛距離を大きく稼ぐ重要なゴルフクラブです。自分のプレーやパワーに適したモデルを選ぶことで、飛距離をできる限り伸ばせます。
初心者であれば、ヘッドが大きめで、ロフト角が10.5度以上のモデルから選ぶとやさしく打ちやすいでしょう。シャフトの長さやかたさも打ちやすさに大きく影響するため、ヘッドとあわせてしっかり適したものを検討してください。
今回ご紹介した選び方のポイントやおすすめ商品も参考にしながら、あなたにぴったりのドライバーを活用しましょう。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
小学生から地元のスポーツ少年団で野球を始め、中学校ではシニアリーグに所属してジャイアンツカップ出場。高校生になり軟式野球部に所属して全国大会優勝という経歴がある。俊足巧打の外野手で核弾頭タイプ。 現在は30歳を過ぎてから始めたゴルフにハマり、ゴルフライターとしてデビューしはや5年。ついに自身のラジオ番組まで持つようになった。 趣味はゴルフに釣り、カメラマンとして撮影を行ったり、コスメコンシェルジュとしてモデルへのメイクも手掛ける。