乾燥肌におすすめの化粧下地22選|高保湿のプチプラ&デパコスを厳選!

乾燥肌におすすめの化粧下地22選|高保湿のプチプラ&デパコスを厳選!

この記事ではプロのヘアメイクさん監修のもと、乾燥肌におすすめの化粧下地の選び方とおすすめ商品を厳選!ドラッグストアで手軽に購入できるプチプラアイテムからデパコスまで、幅広く紹介します。

記事後半には、Amazonや楽天市場など通販サイトの人気売れ筋ランキングや、愛用者の口コミ、乾燥させないスキンケアやメイクのコツなども掲載! ぜひ最後までチェックして、長時間うるおいをキープできる化粧下地を見つけてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

メイク&カラーコンサルタント
あやんぬ

メイク&カラーコンサルタント 美容部員としての経験を活かし、美容ライターへ転身。コスメコンシェルジュインストラクター・16タイプパーソナルカラーアナリスト・パーソナルカラーの講師資格を持ち、その人に似合うコスメやカラーの提案やメイクレッスンを行っている。 著書に『顔型とカラー診断で、自分が一番きれいに見えるメイクがわかる本』(KADOKAWA)がある。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・健康、ファッション
八木 裕実葉

「美容・健康」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2021年01月08日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

そもそも乾燥肌ってどんなお肌の状態?

若い女性が鏡を見ながらスキンケアしている
ペイレスイメージズのロゴ

正常なお肌の状態(健やかなお肌)は、水分と油分のバランスが整っています。一方「乾燥肌」は、お肌の水分と油分が減少し、バランスを崩してしまっている状態といえます。

水分と油分が減少しているため、かさつきを感じたり、化粧ノリが悪い、老けて見えてしまうといった悩みが出てきてしまいます。また、シワやたるみといったさまざまなエイジングサインの原因のひとつが【乾燥】でもあります。そういった悩みを解消・防止するために、普段からスキンケアで水分と油分をバランスよく与えることはもちろん、お肌に直接つける化粧下地も上手に選んでいきましょう。

メイク&カラーコンサルタントからのアドバイス

メイク&カラーコンサルタント:あやんぬ

メイク&カラーコンサルタント

水分と油分を与えてくれるものを

乾燥肌の方は肌の水分も油分も足りていない場合が多いため、しっかりと肌にうるおいを与えてくれるものを選ぶことが何よりも大切です。そのうえで、エアコン乾燥などからも肌を守るために、うるおいが持続するものを選びましょう。

乾燥肌におすすめの化粧下地の選び方

ここからは、乾燥肌さんにおすすめの化粧下地のポイントを解説していきます。

『おすすめ商品』を今すぐ見る

【1】保湿力成分が配合されているかチェック

女性の肌
ペイレスイメージズのロゴ

乾燥肌さんが化粧下地を選ぶ際に重要なのは、保湿力があるものを選ぶこと。高保湿な下地を選ぶことで、乾燥肌特有の粉ふきを防止したり、乾燥による小じわなどをキレイにカバーしたりしてくれます。

セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲン・シアバター・アルガンオイルなど、保湿力にすぐれた成分が配合されている下地を選びましょう。

【2】敏感肌の人は「低刺激処方」かどうかチェック

 

乾燥肌かつデリケートな肌の方は、刺激となりうる成分(石油系界面活性剤やシリコン、鉱物油やパラベン、アルコールなど)が無添加の化粧下地を選びましょう。

また、石けんでオフできる下地を選べばクレンジングでのダメージを軽減することができます。

【3】UVケアできるかチェック

日差しを浴びる女子
ペイレスイメージズのロゴ

乾燥肌の方は紫外線もしっかり対策したいところ。紫外線を浴びると肌がダメージを受け、機能が低下してしまいさらに乾燥しやすくなってしまうという悪循環に。

とくに乾燥肌の方はすでにバリア機能が低下した状態なので、紫外線による肌トラブルも受けやすくなってしまいます。UVカット機能が付いた化粧下地を選ぶのがおすすめです。

【4】やわらかく伸びがよいテクスチャーで肌摩擦を減らす

下地を塗る女性
ペイレスイメージズのロゴ

乾燥肌の方は、摩擦によって肌に刺激を与えてしまうことがあります。とくに化粧下地はスキンケアのあと最初につけるものなので、摩擦を与えにくいテクスチャ―選びは重要。

乳液タイプやクリームタイプの下地は、やわらかく伸びのよいものが多いので、肌に負担をかけずに伸ばせるものをチョイスしてみてください。ただ、サラサラしすぎているテクスチャーだと、時間が経つと乾燥してしまう場合があるので注意が必要です。

乾燥肌におすすめの化粧下地7選【プチプラ・ミドル】

それでは、ここからは乾燥肌におすすめの化粧下地【プチプラ・ミドル】と【デパコス】に分けてご紹介! まずは、ドラッグストアやロフトなどでも目にするプチプラ・ミドル部門から。1,000円でおつりがくる商品から、上限は4,000円台までで厳選しています。予算に合わせて選んでみてくださいね。

▼おすすめ7選|プチプラ

▼おすすめ15選|デパコス

▼おすすめ商品の比較一覧表

資生堂 マキアージュ『ドラマティックスキンセンサーベースEX』

資生堂マキアージュ『ドラマティックスキンセンサーベースEX』 資生堂マキアージュ『ドラマティックスキンセンサーベースEX』 資生堂マキアージュ『ドラマティックスキンセンサーベースEX』 資生堂マキアージュ『ドラマティックスキンセンサーベースEX』 資生堂マキアージュ『ドラマティックスキンセンサーベースEX』 資生堂マキアージュ『ドラマティックスキンセンサーベースEX』
出典:Amazon この商品を見るview item
マスクに付きにくい&高保湿でうるおいキープ

テカリを防ぎつつ、肌の乾燥を感知してうるおいをキープする化粧下地です。夏場の化粧崩れが気になる方や、エアコンがきいている部屋にいることが多い方におすすめの1本。

過剰な汗や皮脂を吸収しながら、乾きを感知して水分を放出する、至れり尽くせりの「うるさらセンサーパウダー」が乾きもテカリもない、メイクしたてのような肌に調整。さらっとみずみずしいテクスチャーで、なめらかな使い心地です。

『ドラマティックスキンセンサーベースEX』の口コミ

メイク崩れを防止・保湿も高めとして人気のこちら
使い切ったので感想を

まず使っててよかったなーって思うのは
やっぱメイク崩れを防止してくれるなって所
あとは下地で塗るだけで自然にトーンアップしてくれる
これだけで綺麗に見せてくれる感じがしてすごい良かった

ただファンデとの相性で、ファンデがポロポロなっちゃう事があるから注意が必要だね
保湿に関しては、私がスーパー乾燥肌だから特別保湿されるとかは感じなかったかなー

でもくずれ防止系って乾燥しちゃうイメージだったから、これは気にならない程度って事はいいのかも

NAPO『ミムラ スムーススキンカバー』

NAPO『ミムラスムーススキンカバー』 NAPO『ミムラスムーススキンカバー』 NAPO『ミムラスムーススキンカバー』 NAPO『ミムラスムーススキンカバー』 NAPO『ミムラスムーススキンカバー』 NAPO『ミムラスムーススキンカバー』 NAPO『ミムラスムーススキンカバー』 NAPO『ミムラスムーススキンカバー』 NAPO『ミムラスムーススキンカバー』
出典:Amazon この商品を見るview item
保湿力が高いのにテカリも防ぐ

肌の凸凹をしっかりカバーしてくれる効果もありながら、保湿力も高い人気の部分用化粧下地。美肌成分「ビタミンE」や「ビタミンC」配合で、テカりにくいのに乾燥知らずのサラサラ肌に仕上げてくれます

伸びがよく使いやすいテクスチャーも魅力のひとつ。SPF20で日焼け止め効果まである優秀コスメです。

ちふれ化粧品『ちふれ メーキャップ ベース クリーム』

ちふれ化粧品『ちふれメーキャップベースクリーム』 ちふれ化粧品『ちふれメーキャップベースクリーム』 ちふれ化粧品『ちふれメーキャップベースクリーム』 ちふれ化粧品『ちふれメーキャップベースクリーム』 ちふれ化粧品『ちふれメーキャップベースクリーム』 ちふれ化粧品『ちふれメーキャップベースクリーム』 ちふれ化粧品『ちふれメーキャップベースクリーム』 ちふれ化粧品『ちふれメーキャップベースクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
ワンコインで買えるのに、上質なしっとり感

こっくりとしたクリームタイプの下地で、つけるだけで肌がしっとり。ファンデーションのノリをよくして、化粧崩れも防ぎます。無香料、無着色のシンプルな設計なので、肌もくつろぎたい休日などにおすすめ。落とすのもラクですよ。

口コミでは、500円以下のプチプラで、このしっとり感は嬉しいという声が目立ちました。

無印良品『高保湿 UVメイクアップベース』

無印良品『高保湿UVメイクアップベース』 無印良品『高保湿UVメイクアップベース』 無印良品『高保湿UVメイクアップベース』 無印良品『高保湿UVメイクアップベース』
出典:Amazon この商品を見るview item
シンプルな成分で高保湿!

肌質に合わせて幅広いラインナップを揃える無印良品の、高保湿タイプ。こちらは、カミツレ花エキス、ホホバ種子油といった植物性のうるおい成分と、ヒアルロン酸を配合してうるおいたっぷり。あとからのせるファンデーションのノリをよくしてくれます。

無香料、無鉱物油で、紫外線吸収剤フリーなのもポイント。乾燥で肌が敏感になっているときにも使いやすいアイテムです

キャンメイク『マシュマロフィニッシュベース MMO』

保湿成分配合で、汗にも強い

保湿成分配合で肌のうるおいを守り、崩れにも強いメイクアップベース。とろみのあるテクスチャ―で、肌に余計な刺激を与えずに伸ばせます。塗ったあとはサラサラ。毛穴を程よくカバーしてきれいな仕上がりをキープしてくれますよ。

汗にも強いので夏場の使用もおすすめです。

エクセル『ラスティングタッチベース エッセンスモイスト』

エクセル『ラスティングタッチベースエッセンスモイスト』 エクセル『ラスティングタッチベースエッセンスモイスト』 エクセル『ラスティングタッチベースエッセンスモイスト』 エクセル『ラスティングタッチベースエッセンスモイスト』 エクセル『ラスティングタッチベースエッセンスモイスト』 エクセル『ラスティングタッチベースエッセンスモイスト』 エクセル『ラスティングタッチベースエッセンスモイスト』
出典:Amazon この商品を見るview item
秋冬は乾燥崩れに特化したタイプがマル

エクセルの崩れ防止下地は、「皮脂崩れ」と「乾燥崩れ」の2種類から自分に合った方を選べます。乾燥崩れに強いエッセンスモイストは、肌にのせるとうるおいの膜をつくり、水分のバランスを調整。乾燥や粉ふきによる崩れを防ぎます。

植物オイルやセラミド、リビジュアなどの美容成分もたっぷりと配合して美容液のようにうるおいます。毛穴をカバーして、ワントーン明るい肌に導きます。

『ラスティングタッチベース エッセンスモイスト』の口コミ

1日カサつきもなくメイク落としの時まで
テカリに見えない絶妙な艶感を保ってくれるので、最近のプチプラすごい、、と感動しました
            
手に出すとピンクベージュのような色味ですが、肌に乗せるとほとんど
色味はつかずトーンアップもがっつりするわけではないので私はあくまで乾燥による崩れ対策として使用しています

少量でもするすると伸びてくれるのでコスパもいいし、乾燥対策のクリームってベタベタしがちですがこちらはするんと伸びてベタつき感が少ないのがお気に入りポイントです

ラロッシュポゼ『【日やけ止め・化粧下地】UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ』

ラロッシュポゼ『【日やけ止め・化粧下地】UVイデアXLプロテクショントーンアップローズ』 ラロッシュポゼ『【日やけ止め・化粧下地】UVイデアXLプロテクショントーンアップローズ』 ラロッシュポゼ『【日やけ止め・化粧下地】UVイデアXLプロテクショントーンアップローズ』 ラロッシュポゼ『【日やけ止め・化粧下地】UVイデアXLプロテクショントーンアップローズ』 ラロッシュポゼ『【日やけ止め・化粧下地】UVイデアXLプロテクショントーンアップローズ』 ラロッシュポゼ『【日やけ止め・化粧下地】UVイデアXLプロテクショントーンアップローズ』 ラロッシュポゼ『【日やけ止め・化粧下地】UVイデアXLプロテクショントーンアップローズ』 ラロッシュポゼ『【日やけ止め・化粧下地】UVイデアXLプロテクショントーンアップローズ』 ラロッシュポゼ『【日やけ止め・化粧下地】UVイデアXLプロテクショントーンアップローズ』
出典:Amazon この商品を見るview item
塗った瞬間トーンアップ! UVカット効果も

乾燥肌さんや敏感肌さんはもちろん、ほかの肌質の方にも人気のラロッシュポゼの化粧下地。人気の理由は、高いトーンアップ効果。光を乱反射して肌をきれいに見せるトーンアップテクノロジーを採用で、くすみや色ムラをカバーしながら光のヴェールをまとっているかのようなツヤ肌を叶えてくれます。

石鹸で落とせる低刺激設計でありながら、高い紫外線カット力。透明感のあるスタンダードなタイプのほか、肌なじみがよく、自然な血色感を叶える新色のローズも魅力的です。

『UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ』の口コミ

チューブタイプで、ローズといってもほんのりピンク色程度。
香りはないので誰でも使いやすいです!

乳液の役割も果たすので、柔らかめで伸びがいいです

いざ塗り広げてみると、めっちゃ違うっていうわけではない笑
ローズの方がやや暖かみのある感じで、ノーマルの方がより白くなったかなと思います。

ツヤ感もあるから、艶肌好きにオススメのアイテムです

もう安定的に使いやすいアイテムです笑
ぜひみなさんも試してみてください

乾燥肌におすすめの化粧下地15選【デパコス】

つづいて、乾燥肌さんにおすすめの化粧下地【デパコス編】をご紹介! デパコスというくくりではありますが3,000円台で購入できるものもあるので、ティーン世代から50代、60代までぜひ参考にしてくださいね。

ポール&ジョー ボーテ『モイスチュアライジング ファンデーション プライマー』

うるおいだけでなく、きらめきも仕込める下地

オレンジフラワー水や3種類のヒアルロン酸を配合した、保湿重視のプライマー。ポイントはシャンパンゴールドパール。くすみや色ムラをカバーして、立体感やツヤをつくり出してくれます。

肌に自然なきらめきを与えてくれるので、イベントの多い秋冬に使いたいアイテムです。カラーも3色から選べるので、なりたい雰囲気に合わせてチョイスしてみて。

『モイスチュアライジング ファンデーション プライマー』口コミ

【いいところ】
・トーンアップ
これを塗っただけで肌が明るく綺麗に見えます!しかもきらきらしててかわいい
・崩れにくい
マスクしてても全然崩れない!鼻の部分はさすがに若干ファンデとれやすいですが許容範囲内です

【気になるところ】
・匂いあり
つけてすぐ消えるのでそこまで気にする事ではないとは思いますが、匂いありです。
実を言うとそこまで好きな香りではなく…。今はもう慣れてしまったのでむしろ好きかもですが、最初は「えっ…」ってなりました笑
・ニキビ跡部分が乾燥する
これは私の問題なんですがニキビができていた場所が時間が経つとかさついてしまいます…
正直下地がダメなのかファンデがまずいのか?まだわからないのでなんとも言えないですがね…。どの下地でもダメなのかもしれないのでそこまで気にしてないですが、ニキビにお悩み中の方は注意です。

エキスパートのおすすめ

カネボウ『フレッシュ デイ クリーム』

カネボウ『フレッシュデイクリーム』 カネボウ『フレッシュデイクリーム』 カネボウ『フレッシュデイクリーム』 カネボウ『フレッシュデイクリーム』 カネボウ『フレッシュデイクリーム』 カネボウ『フレッシュデイクリーム』 カネボウ『フレッシュデイクリーム』 カネボウ『フレッシュデイクリーム』 カネボウ『フレッシュデイクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
メイク&カラーコンサルタント:あやんぬ

メイク&カラーコンサルタント

カネボウ『フレッシュ デイ クリーム』は、日中のケアに欠かせない乾燥と紫外線対策に特化した化粧下地兼日中用クリーム。しっとりとしたツヤめく肌に仕上がります。

長時間保湿を叶えるクリーム下地

乾燥が気になる方は取り入れたいクリームのスキンケアで、化粧下地も兼ねています。乾燥を防いで、夕方までうるおいとハリを持続させてくれます。水分を抱えた保護膜で保湿効果を保つ「ベビーソフトオイル処方」は、なんとお腹の中の赤ちゃんを包む「胎脂」から着想を得たもの。

シトラスやローズマリー、ユーカリといったフレッシュハーバルをブレンドした香りです。

ポール&ジョー ボーテ『ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N』

ポール&ジョーボーテ『ラトゥーエクラファンデーションプライマーN』 ポール&ジョーボーテ『ラトゥーエクラファンデーションプライマーN』 ポール&ジョーボーテ『ラトゥーエクラファンデーションプライマーN』 ポール&ジョーボーテ『ラトゥーエクラファンデーションプライマーN』 ポール&ジョーボーテ『ラトゥーエクラファンデーションプライマーN』 ポール&ジョーボーテ『ラトゥーエクラファンデーションプライマーN』 ポール&ジョーボーテ『ラトゥーエクラファンデーションプライマーN』 ポール&ジョーボーテ『ラトゥーエクラファンデーションプライマーN』
出典:Amazon この商品を見るview item
3種のパールでトーンアップが叶う美容液下地

くすみを飛ばして明るいツヤ肌をつくる化粧下地です。その秘密は3種類のラベンダーパール。光の反射を利用して、奥行きや立体感をつくりだします

オレンジフラワー水、3種類のヒアルロン酸、2種類のコラーゲンといった、保湿成分を贅沢に配合。乾燥の気になる季節もしっとりとした肌をキープできます。余分な皮脂を吸着して、化粧崩れも防ぎます。

エキスパートのおすすめ

RMK『メイクアップベース』

メイク&カラーコンサルタント:あやんぬ

メイク&カラーコンサルタント

RMK『メイクアップベース』は、保湿を重視した化粧下地。みずみずしい使用感で乾燥を感じさせないむきたまごのようなツヤ肌に仕上げてくれます。

透明感のあるなめらかな肌へ

保湿にすぐれたシルクエッセンスとシアバター配合で、ツヤとうるおいが手に入る化粧下地。テクスチャ―はみずみずしく、軽めのリキッドタイプ。毛穴などの凹凸をカバーしてつるんとした肌に整えながら、RMKが得意とする透明感のある肌へと導きます

ポンプタイプなので、朝の忙しい時間にも使いやすいアイテムです。

THREE(スリー)『プリスティーンコンプレクションヴェール』

THREE(スリー)『プリスティーンコンプレクションヴェール』 THREE(スリー)『プリスティーンコンプレクションヴェール』 THREE(スリー)『プリスティーンコンプレクションヴェール』
出典:Amazon この商品を見るview item
天然由来成分89%でやさしくうるおう

天然由来のスクワランや9種類もの植物オイルでしっかり保湿。まるでスキンケアをしたあとのようなうるおい感を感じられる化粧下地です

凹凸をカバーしてファンデーションが肌に密着。とくに、THREE(スリー)の『プリスティーンコンプレクションパウダーファンデーション』と合わせて使えば、より美しく仕上がります。カラーは、あらゆる肌色になじむピーチカラーです。

イヴ・サンローラン『ラディアント タッチ ブラープライマー』

ムース状の軽やかなテクスチャ―が心地よい

「光の魔法」で人気のラディアントタッチシリーズのメイク下地。肌をつるんとなめらかに整えて、ツヤと光をプラス。ブラー(ぼかし)効果でくすみもカバーします

空気を含んだムースのようなテクスチャ―が軽やかにフィット。4種類のオイルを配合して、つけるたびに肌がうるおい、やわらかく整えてくれるのもうれしいポイントです。

エキスパートのおすすめ

ローラメルシエ『ピュアキャンバスプライマー ハイドレーティング』

ローラメルシエ『ピュアキャンバスプライマーハイドレーティング』 ローラメルシエ『ピュアキャンバスプライマーハイドレーティング』
出典:Amazon この商品を見るview item
メイク&カラーコンサルタント:あやんぬ

メイク&カラーコンサルタント

ローラメルシエ『ピュアキャンバスプライマー ハイドレーティング』は、肌にたっぷりとうるおいを与えてくれる化粧下地。外的な乾燥からも肌を守ってくれます。みずみずしい使用感も魅力。まるでスキンケアをしたあとのようなふっくらとした仕上がりですよ。

肌が深呼吸するような、保湿重視プライマー

保湿に重点を置いたプライマー。オリーブエキスや海洋ヒドラ植物など、選び抜いたスキンケア成分を肌に届けて、内側からうるおいが満ちるような仕上がりに。肌を乾燥から守って、メイクの仕上がりをキープします。

ノンシリコンのみずみずしいテクスチャーで、肌が深呼吸するように心地よい使用感。カラーレスなので、素肌のようにナチュラルな仕上がりです。

エトヴォス『ミネラルインナートリートメントベース』

エトヴォス『ミネラルインナートリートメントベース』 エトヴォス『ミネラルインナートリートメントベース』 エトヴォス『ミネラルインナートリートメントベース』 エトヴォス『ミネラルインナートリートメントベース』 エトヴォス『ミネラルインナートリートメントベース』 エトヴォス『ミネラルインナートリートメントベース』 エトヴォス『ミネラルインナートリートメントベース』 エトヴォス『ミネラルインナートリートメントベース』
出典:Amazon この商品を見るview item
みずみずしいツヤ肌を作れる保湿下地

敏感肌や乾燥肌のような、デリケートな肌のことを考えて作られたエトヴォスのコスメ。この化粧下地は3種類のセラミドなど豊富な保湿成分を配合し、乾燥による小じわもしっかりカバーしてくれます。まるで美容液のような使い心地で、みずみずしいツヤ肌を演出できるのもうれしいポイントです。

さらに石油系界面活性剤やシリコン、鉱物油やパラベン、アルコールなどは無添加なのも魅力。石鹸でオフできて肌に優しいのも特徴です。

『ミネラルインナートリートメントベース』の口コミ

まず、テクスチャーは、肌にすーっと溶け込むようなみずみずしいタイプ。
下地はベージュ色なので、ほどよくカバーしてくれます

仕上がりは、みずみずしい肌、そして素肌っぽいツヤ感を与えてくれます
ツヤ感が出るのはラベンダー色のパールが微細に入っているからです

さらに、ETVOSならではの、高いスキンケア効果
石けんでも落とせるので肌に優しいことがわかります(*^^*)

透明感がすごく出るので、ファンデつけるのがもったいない!!
って思うことが多いくらい、素肌感がすごいです

もちろん、ファンデをつけたときもみずみずしい下地なので
ファンデの密着度を高めてくれる感じがして良いです( * *)

コーセー『コスメデコルテ AQ エッセンス グロウ プライマー』

コーセー『コスメデコルテAQエッセンスグロウプライマー』 コーセー『コスメデコルテAQエッセンスグロウプライマー』
出典:Amazon この商品を見るview item
上品なツヤ感でイキイキとした印象に

スキンケア感覚で美容成分をたっぷり配合している、AQのベースメイクシリーズ。こちらの化粧下地も、乾燥の気になる肌にうるおいとツヤを仕込んで、イキイキとした肌に見せてくれます

テクスチャ―は軽めでスーッと肌になじむなめらかさ。天然のエッセンシャルオイルを配合したさわやかな香りです。

IPSA(イプサ)『コントロールベイス』

IPSA(イプサ)『コントロールベイス』 IPSA(イプサ)『コントロールベイス』 IPSA(イプサ)『コントロールベイス』 IPSA(イプサ)『コントロールベイス』 IPSA(イプサ)『コントロールベイス』 IPSA(イプサ)『コントロールベイス』
出典:Amazon この商品を見るview item
保湿もできるコントロールカラー

肌に足りない色を補う、カラーコントロール下地。色だけでなく、光も補うことで透明感となめらかさをアップさせてくれます。緑藻エキスなど、保湿成分も豊富。乾燥しやすい方にも使いやすいアイテムです。

カラーは3色。血色をプラスするならピンク、シミやそばかすをカバーするならイエロー、ごわつきやすい方はブルーをチョイスして。

カバーマーク『モイスチュア クリア ベース』

保湿しながらトーンアップできるクリーム下地

月桃葉エキス・グレープシードオイル・トウキエキスなどの植物由来成分をはじめ、保湿成分をリッチに配合したクリームタイプの化粧下地。ファインフィットポリマーが、ファンデーションをピタッと密着させるので、朝のメイクが長持ちします

ソフトブライトパウダーによって自然にトーンアップできるほか、スクワランベールに包まれたマイクロラスティングパウダーが、皮脂崩れを防ぎます。

資生堂『クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュール』

肌に備わった美しさの鍵を目覚めさせる下地

数々の美容雑誌で賞を受賞し、多くの美容賢者が絶賛の化粧下地。保湿にすぐれた独自成分が長時間肌のうるおいを守り、メイクを落としてからもなめらかな肌を保ちます

くすみを補正して、明るくキメの整った肌に。紫外線や空気中のほこりや花粉などからも肌をバリア。白ワインとローズの香りが上品に香ります。

アディクション『プライマーアディクション』

肌とファンデーションを引き寄せて美しく仕上げる

あらゆる肌質を整える「肌質均一成分」を配合。次にのせるファンデーションが美しく仕上がる土台を、瞬時につくってくれます

センチフォリアバラ花エキスやローズヒップオイルといった植物由来の保湿成分のほか、ヒアルロン酸やコラーゲン、スクワランなどが肌のうるおいを保持。うるおった美しい仕上がりを長時間キープします。商品自体のクールなデザインも魅力です。

アルビオン『ストロビング クリエイター』

まぶしい輝きや明るさをつくりたいなら

まるでストロボの光を浴びたときのような輝きと透明感をつくる化粧下地。くすみの気にならない、明るい肌に仕上げたいときにぴったりです

加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、加水分解エラスチンなどのうるおい成分を配合。なめらかな膜がキメの整った肌をつくってくれます。ファンデーションをしっかり密着させ、きれいな仕上がりが続きます。

エスト『モイストラスティング プライマー』

エスト『モイストラスティングプライマー』 エスト『モイストラスティングプライマー』 エスト『モイストラスティングプライマー』 エスト『モイストラスティングプライマー』 エスト『モイストラスティングプライマー』
出典:Amazon この商品を見るview item
かさついてしまった肌もなめらかに整えてくれる

うるおってツヤのある肌をつくる化粧下地。カサついた肌にファンデーションをのせるとムラができがちですが、独自の「高密着膜処方EX」が肌の凹凸をカバー。なめらかに整えてファンデーションがきれいに密着します

ヒアルロン酸やカミツレエキス、ユーカリエキスなどの保湿成分を配合。皮脂崩れも防いでくれる、頼もしいアイテムです。

「乾燥肌化粧下地」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
資生堂 マキアージュ『ドラマティックスキンセンサーベースEX』
NAPO『ミムラ スムーススキンカバー』
ちふれ化粧品『ちふれ メーキャップ ベース クリーム』
無印良品『高保湿 UVメイクアップベース』
キャンメイク『マシュマロフィニッシュベース MMO』
エクセル『ラスティングタッチベース エッセンスモイスト』
ラロッシュポゼ『【日やけ止め・化粧下地】UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ』
ポール&ジョー ボーテ『モイスチュアライジング ファンデーション プライマー』
カネボウ『フレッシュ デイ クリーム』
ポール&ジョー ボーテ『ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N』
RMK『メイクアップベース』
THREE(スリー)『プリスティーンコンプレクションヴェール』
イヴ・サンローラン『ラディアント タッチ ブラープライマー』
ローラメルシエ『ピュアキャンバスプライマー ハイドレーティング』
エトヴォス『ミネラルインナートリートメントベース』
コーセー『コスメデコルテ AQ エッセンス グロウ プライマー』
IPSA(イプサ)『コントロールベイス』
カバーマーク『モイスチュア クリア ベース』
資生堂『クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュール』
アディクション『プライマーアディクション』
アルビオン『ストロビング クリエイター』
エスト『モイストラスティング プライマー』
商品名 資生堂 マキアージュ『ドラマティックスキンセンサーベースEX』 NAPO『ミムラ スムーススキンカバー』 ちふれ化粧品『ちふれ メーキャップ ベース クリーム』 無印良品『高保湿 UVメイクアップベース』 キャンメイク『マシュマロフィニッシュベース MMO』 エクセル『ラスティングタッチベース エッセンスモイスト』 ラロッシュポゼ『【日やけ止め・化粧下地】UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ』 ポール&ジョー ボーテ『モイスチュアライジング ファンデーション プライマー』 カネボウ『フレッシュ デイ クリーム』 ポール&ジョー ボーテ『ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N』 RMK『メイクアップベース』 THREE(スリー)『プリスティーンコンプレクションヴェール』 イヴ・サンローラン『ラディアント タッチ ブラープライマー』 ローラメルシエ『ピュアキャンバスプライマー ハイドレーティング』 エトヴォス『ミネラルインナートリートメントベース』 コーセー『コスメデコルテ AQ エッセンス グロウ プライマー』 IPSA(イプサ)『コントロールベイス』 カバーマーク『モイスチュア クリア ベース』 資生堂『クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュール』 アディクション『プライマーアディクション』 アルビオン『ストロビング クリエイター』 エスト『モイストラスティング プライマー』
商品情報
特徴 マスクに付きにくい&高保湿でうるおいキープ 保湿力が高いのにテカリも防ぐ ワンコインで買えるのに、上質なしっとり感 シンプルな成分で高保湿! 保湿成分配合で、汗にも強い 秋冬は乾燥崩れに特化したタイプがマル 塗った瞬間トーンアップ! UVカット効果も うるおいだけでなく、きらめきも仕込める下地 長時間保湿を叶えるクリーム下地 3種のパールでトーンアップが叶う美容液下地 透明感のあるなめらかな肌へ 天然由来成分89%でやさしくうるおう ムース状の軽やかなテクスチャ―が心地よい 肌が深呼吸するような、保湿重視プライマー みずみずしいツヤ肌を作れる保湿下地 上品なツヤ感でイキイキとした印象に 保湿もできるコントロールカラー 保湿しながらトーンアップできるクリーム下地 肌に備わった美しさの鍵を目覚めさせる下地 肌とファンデーションを引き寄せて美しく仕上げる まぶしい輝きや明るさをつくりたいなら かさついてしまった肌もなめらかに整えてくれる
内容量 25ml 20g 35g 30ml - 30g 30ml 30ml 40mL 30ml 30ml 30g 30ml 50ml 25ml 30ml 20g 25g 40g 30g 30g 25g
UVカット効果 SPF25/PA++ SPF20 - SPF27/PA++ - SPF32/PA+++ SPF50+・PA++++ SPF15/PA+(03を除く) SPF15/PA+++ SPF20/PA++ - SPF27/PA+++ - - SPF31/PA+++ SPF25/PA++ SPF20/PA++ SPF35/PA++ SPF25/PA++ SPF12/PA+ SPF26/PA++ SPF23/PA++
カラー - - 1色 1色 1色 1色 ローズ 3色(01・02・03) 1色 1色 1色 1色 1色 1色 - 1色 3色(ピンク・イエロー・ブルー) 1色 1色 1色 1色 1色
おもな成分 水、シクロペンタシロキサン、メトキケイヒ酸エチルヘキシル、エタノール、酸化亜鉛、メタクリル酸メチルクロスポリマー、ほか ジメチコン、シクロペンタシロキサン、ポリシリコーン-1クロスポリマー、イソノナン酸イソノニル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシルほか ミネラルオイル、セタノール、ステアリン酸、ラノリン、ワセリン、PG、酸化チタン、ステアリン酸グリセリル(SE)、ほか シクロペンタシロキサン、水、ジメチコン、BG、DPG、リンゴ酸ジイソステアリル、酸化亜鉛、ナイロン-12、ほか メチルトリメチコン、ジメチコン、BG、DPG、酸化亜鉛、シリカ、ラウロイルリシン、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、ほか 水、ジメチコン、BG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、グリセリン、オクトクリレン、シクロペンタシロキサン、酸化亜鉛、ほか 水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、酸化チタン、スクワラン、グリセリン、ドロメトリゾールトリシロキサン、ほか 水、シクロメチコン、ジメチコン、BG、酸化チタン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、PEG-10ジメチコン、ほか 水、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、DPG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ソルビトール、グリセリン、ジグリセリン、ほか オレンジフラワー水、水、BG、グリセリン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、トリエチルヘキサノイン、ミネラルオイル、ほか 水、シクロペンタシロキサン、エタノール、フェニルトリメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、イソステアリン酸ソルビタン、ほか 水、シクロペンタシロキサン、BG、スクワラン、グリセリン、酸化チタン、ベヘニルアルコール、ホウケイ酸(Ca/Al)ほか - 水、グリセリン、BG、ジヘプタン酸ネオペンチルグリコール、オリーブ油エチルヘキシル、イソドデカン、ほか 水、酸化チタン、BG、メドウフォーム油、ミリスチン酸オクチルドデシル、グリセリン、イソステアリン酸メチルヘプチル、ほか 水、BG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、グリセリン、ミネラルオイル、ジメチコン、水添レシチン、オウゴン根エキス、ほか 水、シクロメチコン、ジメチコン、BG、酸化チタン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、PEG-10ジメチコン、ほか 水、シクロメチコン、シクロペンタシロキサン、BG、ジメチコンコポリオール、スクワラン、グリセリン、ジメチコン、PEG‐40、ほか 水、ジメチコン、BG、イソヘキサデカン、グリセリン、酸化チタン、変性アルコール、ポリメチルシルセスキオキサン、ほか 水、BG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、エタノール、イソノナン酸イソトリデシル、グリセリン、ほか 水、BG、トリエチルヘキサノイン、エタノール、ミネラルオイル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジメチコン、ほか 水、ジメチコン、グリセリン、エタノール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、PEG-12ジメチコン、ほか
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 乾燥肌化粧下地の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での乾燥肌化粧下地の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:化粧下地ランキング
楽天市場:乾燥肌 化粧下地ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

乾燥させないメイクのコツとは?

ここからは、日中乾燥に困らないために効果的なスキンケアやメイクのコツを紹介していきます!

メイク前の保湿はしっかりおこなって

保湿する女性
ペイレスイメージズのロゴ

日中の乾燥を防ぐためには、メイク前のスキンケアがとても重要。化粧水だけでなく、乳液やクリーム、オイルといった油分でしっかりとうるおいを閉じ込めてあげてくださいね。とくにオイルは、ツヤをつくるためにも有効です。

ただ、スキンケア後すぐにメイクをする場合は、油分が肌の上に残っているとメイク崩れの元に。ティッシュを軽く当てて余分な油分をオフしてからメイクをすれば、メイク崩れしにくくなります。

ファンデーション選びも慎重に

保湿力のある化粧下地でせっかく肌を整えても、そのあとに使うファンデーションが肌に合わないと、日中の乾燥が気になったり、粉ふきの原因に。

ファンデーションにもクリームやリキッド、クッションファンデやパウダーなどさまざまな種類のものがあります。乾燥肌さんは、クリームやリキッド、クッションファンデなど油分が多めのファンデーションを選ぶのがおすすめ。自分の肌に合うファンデーションを選ぶことが大切です。

年代別におすすめの化粧下地はこちら

夕方でも ”お肌しっとり” の化粧下地を見つけて

メイク&カラーコンサルタントでスキンケアにもくわしいあやんぬさん監修のもと、乾燥肌向けの化粧下地の選び方をご紹介しました。保湿成分を含んでいるのはもちろん、凹凸補正や崩れにくさなど商品ごとに個性がわかれています。

この記事で紹介した、通販サイトで購入おすすめ商品も参考に、ぜひ自分に合った下地を選んでみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部