パーマ用ムースおすすめ28選【ハードからウェットタイプまで】使い方やメンズ用も

リーゼ うるおいパーマもどしフォーム 本体 200ml
出典:Amazon

ヘアケアアドバイザーの専門家の監修のもと、パーマ用ムースの選び方とおすすめ商品をご紹介します。ドラッグストアで手に入るプチプラ商品から、プロ仕様の本格派までさまざまな商品があります。

コールドパーマや、デジタルパーマ、クリープパーマ、スパイラルパーマ、ツイストパーマなど、さまざまなパーマスタイルに使えるのがパーマ用ムースなので、要チェックです!

ゆるふわパーマやとれかけパーマを復活させる商品まで集めました。記事後半には通販サイトの口コミや評判、最新人気ランキングや比較表もありますので、ぜひ参考にしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

ヘアケアアドバイザー
sakuranbo

美容師経験や自身の子育て経験を活かしたわかりやすい記事を心掛けています。好奇心旺盛で多趣味なので、日々学びながら子どもとともに成長中です。 メイクやヘアアレンジが好きなので美容師時代は趣味のカメラでモデルを使った撮影や、コンテストでの入賞経験あり。海外生活を経て結婚後、子育てと両立して複数媒体でライター活動しています。 忙しくても手抜きでもおしゃれを楽しみたい、そんな女性を応援します! ◆美容師免許◆ヘアケアマイスター

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2020年08月18日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

パーマのスタイリングに活躍! 市販でOK

 

美容院でパーマをかけたら、パーマ特有のカールやふわっとしたウェーブをキレイに再現したいもの。パーマやウェーブヘア用のスタイリング剤を使えば、パーマヘアのスタリングをこなれた雰囲気に仕上げてくれます。

パーマ用のスタイリング剤には、ムースやワックス、ジェルなどさまざまな種類がありますが、それぞれ用途が異なります。

パーマ用ムースは、泡状で水分が多いため広範囲の髪になじみやすく、泡が髪全体を泡が包みこむためホールド力があります。また、取れかかったパーマのウェーブを復活させたり、ラフでこなれ感のある外国人風のヘアスタイルに仕上げたりすることもできます。

ムースとワックスの違いとは?

ムースは水分量が多いため、ゆるふわパーマに仕上げたいときやナチュラルなヘアセットに向いています。

一方、ワックスは固め~粘性のテクスチャで、束感を出したり、毛先に動きをつけたい、根元を立ち上げたいときなど。ポイント使いに向いているアイテムになります。

パーマ用ムースの選び方 取れかかったウェーブを復活、外国人風のヘアスタイルに必須!

パーマヘア全体のスタイリングをするパーマ用ムースは、ブランドも種類もかなりたくさんあるので選ぶのが難しいですよね。下記の4つのポイントをチェックして、自分にぴったりの1本を見つけましょう。

【1】仕上がりのイメージ
【2】髪の長さ
【3】トリートメント効果
【4】香り

【1】仕上がりのイメージで選ぶ

 

トレンドの塗れ髪に仕上げたいなら【ウエットタイプ】

少しツヤのある濡れた雰囲気に仕上げたい場合は、「ウエットタイプ」。ウエットタイプは髪の毛全体をムースでホールドし濡れたようなツヤ感を出すので、ブラシが入らないくらいに髪が束になって固まります。ジェルほどテカリや強度はありませんが、ムースとジェルの中間のような仕上がりになります。

髪が傷んでパサついているときも、濡れたように仕上がるウエットタイプなら、傷みがあまり目立たなくなります。

パーマムースおすすめ【ウェットタイプ】をすぐ見る

ゆるふわパーマにしたいなら【ソフトタイプ】

エアリーなウェーブスタイルやロングパーマなど、ゆるふわのフェミニンな雰囲気に仕上げたい場合は、「ソフトタイプ」のムースを選びましょう。固まりすぎず、ふわっと自然な雰囲気に仕上げることができます。

ソフトタイプは自然な雰囲気に仕上がるタイプが多く、ホールド力は弱いため、ムースのキープ力が長時間続きにくいこともあります。

パーマムースおすすめ【ソフトタイプ】をすぐ見る

ウエーブをしっかり出したいなら【ハードタイプ】

カールやウェーブをくっきり出したい場合は、「ハードタイプ」を選びましょう。ハードタイプといっても、ジェルのようにガチガチに固まるわけではありません。見た目は自然な雰囲気で、パーマのカールをしっかりキープすることができます。

キープ力が高く、パーマヘア特有の束感やリッジ感をつくりやすい商品が多くあります。またホールド力が高いので、ソフトタイプよりも一般的に長時間ヘアスタイルをキープできます。

パーマムースおすすめ【ハードタイプ】をすぐ見る

【2】髪の長さで選ぶ

ショートヘアの女性

Photo by Aiony Haust on Unsplash

ショートはしっかり目のカール、ロングは固まりすぎないパーマ用ムースがおすすめです。

髪の長さによって、適したパーマ用ムースがあります。それぞれの特徴をつかんで、ヘアセットを楽しみましょう。

ロングヘア・・・あまり固まらないソフトタイプや、ハードタイプをポイントに使う
ミディアムヘア・・・広がりやすいので、ハードタイプがおすすめ
ショートヘア・・・しっかりカールやうねりを再現するには、ハードタイプ・ウエットタイプがよい

【3】トリートメント効果があるものを選ぶ

髪のキレイな女性
ペイレスイメージズのロゴ

パーマヘアは薬剤などで髪が傷みがち。カラーリングもしていたら、ダブルでダメージを受けてしまっています。パーマ用ムースには毛髪補修成分が配合され、ヘアスタイリングをしながらトリートメントができるタイプもあります。またなかにはUVカット、タバコの煙などをカットしてくれるスモークカット成分が配合されているものも。

髪のダメージが気になっていたら、トリートメント機能の有無もチェックするとよいでしょう。ただし一般的には、スタイリングに特化しているタイプのパーマ用ムースの方がスタイリング力は高めです。

【4】香りから選ぶ

木の前に立つ女性

Photo by Anton Malanin on Unsplash

ボディミストやフレグランスを使うなら、微香や無香料のものを。ヘア自体にいい香りをつけたいなら、好きな香りのものを選びましょう。

香りがあるパーマ用ムースを選ぶときには、できるだけ使っているシャンプーやトリートメントに系統の近い香りがおすすめです。しかし、食事やお見舞いなどの際に、香りがしっかりついたパーマ用ムースを使うのは避けましょう。あまり過度な臭いは失礼になる可能性があります。

ふだん使っているヘアケア製品・ボディ用品との香りの相性、TPOなどを考えて選ぶとよいでしょう。

また、香水をつける場合は無香料タイプを選びましょう。

パーマムースおすすめ6選【ウェットタイプ】 濡れ髪でツヤ感アップ

これまでご紹介してきたパーマ用ヘアムースを選ぶポイントを参考に、ヘアケアアドバイザー・sakuranboさんと編集部が選んだおすすめパーマ用ヘアムースをご紹介します。

髪の毛の長さがショートからミディアムで、ツヤ感を出したいならウェットタイプを使いましょう。ミディアム以上の長さで、毛先にまとまり感を出したい場合、ポイント使いするのもアリです。

アリミノ PEACE『バウンシーカール whip』

ウォーターベースでツヤ感あるくっきりパーマを再現

サロン商品を開発・販売するアリミノがプロデュースするPEACEシリーズは、パーマデザインの際現にすぐれた、パーマ用ムースです。

ウォーターベースで髪の毛へのなじみがよく、潤いトリートメント成分高分子ケラチンがしっかり浸透。高保水・ツヤ成分のクバス、弾力成分のウォーターポリマーも配合され、持続するしなやかなカールとツヤ・潤い髪を同時に実現します。

水分で再現するデジタルパーマなどにぴったりの製品です。

リマナチュラル『ミルキィ スタイリングフォーム』

ツバキ油で艶が出る! 自然由来原料で肌にやさしい

オーガニックのツバキ油が傷みを補修しツヤを与えてくれる、セミハードタイプの自然派パーマ用ムース。無鉱物油・無香料・着色剤なしで、合成ポリマー系を使用しておらず、ミルクに含まれるタンパク質(ミルクカゼイン)の凝固力をいかし、軽やかにしっかりウェーブをキープします。

自然由来原料を使用しているので、頭皮が弱い人にも向いています。

Schwarzkopf(シュワルツコフ)『シルエット ソフトホールド ムースワックス』

潤いを保ちながらまとまり感を出す

100年以上の歴史を持つ、ドイツ発祥のコスメブランドで、世界中のヘアメイクアーティストも愛用者が多いです。

フルーツセラミドなどが毛髪内部に浸透することで、ツヤ感のあるヘアスタイリングが完成します。潤いを保ちながら、まとまり感ある仕上がりになるので、毛束間を強調したいときにもぴったりです。

ラックス『美容液 スタイリング パーマカムバックフォーム』

ラックス『美容液スタイリングパーマカムバックフォーム』 ラックス『美容液スタイリングパーマカムバックフォーム』 ラックス『美容液スタイリングパーマカムバックフォーム』 ラックス『美容液スタイリングパーマカムバックフォーム』
出典:Amazon この商品を見るview item

水がなくてもとれかけパーマを復活させる

水がなくてもとれかけパーマを復活させることができるパーマ用フォーム。こちらもス「メリハリ ウェーブ フォーム」同様、アルガンオイル、メドウフラワーパール、ホホバオイル配合で、髪の保水・ツヤ感を演出しツヤのある潤ったウェーブを取り戻します

よりくっきりウェーブを復活させたい場合は、濡らしてからムースをもみ込むのがおすすめです。

クラシエホームプロダクツ『プロスタイル ウエットスタイルフォーム』

クラシエホームプロダクツ『プロスタイルウエットスタイルフォーム』 クラシエホームプロダクツ『プロスタイルウエットスタイルフォーム』 クラシエホームプロダクツ『プロスタイルウエットスタイルフォーム』 クラシエホームプロダクツ『プロスタイルウエットスタイルフォーム』 クラシエホームプロダクツ『プロスタイルウエットスタイルフォーム』 クラシエホームプロダクツ『プロスタイルウエットスタイルフォーム』 クラシエホームプロダクツ『プロスタイルウエットスタイルフォーム』
出典:Amazon この商品を見るview item

ウェット感ある美艶ヘアが続く

ヘアスタイルにちょっとウェット感がほしい、そんなときに便利なパーマ用ムース。8種類あるヘアムースシリーズで泡のキメがこまかいもの。

アルガンオイル・ヒアルロン酸・うるおいローズウォーターが配合された弾力ある泡が髪1本1本にまんべんなく浸透し、ウェット感のあるツヤ・うるおいをキープします。

Wアミノ酸が配合、湿気コントロール・UVカット成分も配合されているので、髪の毛のダメージが気になるときにも使いたい1本です。

エキスパートのおすすめ

ジョンマスターオーガニック『ボリューマイジングフォーム』

ヘアケアアドバイザー:sakuranbo

ヘアケアアドバイザー

根本からボリュームをだせるジョンマスターオーガニック『ボリューマイジングフォーム(JMP0138)』は、華やかな仕上がりに。ダメージケアしながらくせ毛やうねりを抑え、美しいウェーブをつくります。

ベストコスメ賞受賞!立体感のあるヘアスタイルをキ

人気オーガニックコスメブランド、ジョンマスターズオーガニックのパーマ用ムースは、天然由来成分のアラビアゴムが配合されており、立体感のあるヘアスタイルに仕上がります。

髪の毛にハリとコシを与えてくれる加水分解大豆タンパクが配合されているので、細めの髪の毛や髪の毛にコシがない人にも向いています

また、もみ込む量によってボリュームやハード具合を調整できるので、パーマヘアスタイルのアレンジの幅が広がり、ボリューム出しやカールをキープしながらツヤのあるウェットなニュアンススタイルを楽しめます。

パーマムースおすすめ8選【ソフトタイプ】 ナチュラルなゆるふわヘアに!

エアリーなヘアスタイルにしたいならソフトタイプがおすすめです。手櫛でササッとスタイリングできるのでナチュラルな雰囲気に仕上げられます。

デミコスメティックス『ウェーボ スプリングパフ』

ほどよくヌケ感のあるカールが持続できる1本

「サロン帰りのさりげない質感」「しっかりカールをキープ」を両立させてくれる1本。ほどよいセット力で、弾んだようなウェーブスタイルに仕上がります。パーマをアイロンで巻いて仕上げるようなスタイルにぴったり。

卵の殻を原料とした保湿成分「加水分解卵殻膜(保湿成分)」を配合し、うるおい感がありラフすぎない、まとまったヌケ感のある、ニュアンスパーマに仕上げてくれます。

また、香りがほとんどないこともポイント。ボディフレグランスやミストなどの香りと混ざりません。

エキスパートのおすすめ

MILBON(ミルボン)『二ゼル ドレシア フォーム ハイクラッチフィズ』

MILBON(ミルボン)『二ゼルドレシアフォームハイクラッチフィズ』 MILBON(ミルボン)『二ゼルドレシアフォームハイクラッチフィズ』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアケアアドバイザー:sakuranbo

ヘアケアアドバイザー

MILBON(ミルボン)『二ゼル ドレシア フォーム ハイクラッチフィズ』』は、芯から水分を与えてくっきりウェーブを実現。ドライへアから使えるので忙しい朝にもぴったりです。

ハニーワックス配合で自然な潤いのウェーブを再現

「常に半歩先行くトレンドを楽しみたい女性たちに向け、プロのヘアデザイナーが表現するスタイリング技術」から生まれた、サロン向け製品を製造・販売するミルボンの「nigelle(二ゼル)」。

毛髪表面の脂質成分と類似構造を持つ毛髪保護成分ソステアリン酸や毛束魔の接着性を高めるハニーワックス配合し、やりすぎない感じのゆったりほぐれた毛束感をつくります。

また、水分をホールドする力が強い成分「プロンパンジオール」が、ドライな状態でも髪の内部までしっかり水分を導入してくれ、潤いながらも濡れ感のない自然なウェーブを再現します。

エキスパートのおすすめ

デミ ウェーボ ジュカーラ キャラメイク ホイップ 6 115g

デミウェーボジュカーラキャラメイクホイップ6115g デミウェーボジュカーラキャラメイクホイップ6115g デミウェーボジュカーラキャラメイクホイップ6115g
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアケアアドバイザー:sakuranbo

ヘアケアアドバイザー

ムラなく均一になじむデミ コスメティクス『ウェーボ ジュカーラ キャラメイクホイップ 6』は、かたまらないふんわりカールが特徴。ヘアアレンジ前のスタイリングにもおすすめです。

やわらかい泡でふんわりウェーブを長時間キープ

ブランドホイップのような泡が毛髪に弾力感を与え、固めすぎないふんわりウェーブに仕上げてくれる1本。デミコスメティックスの製品なので、潤い・スタイルキープにこだわった成分配合で、長時間ヘアスタイルのキープを実現します。

キャラメイクシリーズは、キャラメルの製法にヒントを得、スタイリング剤の中の固くて割れやすい成分をシュガーオイル(スクワラン)で保護。そのため、ホイップのようなやわらかい泡が実現でき、ふわっとしたキープ力を維持できます。

リッジ感のあるスタイルを固めすぎずにキープできるので、少しフェミニン・エレガントなパーマヘアに向いています

アンド・ナイン エニー『ボリュームスフレ』

アンド・ナインエニー『ボリュームスフレ』 アンド・ナインエニー『ボリュームスフレ』 アンド・ナインエニー『ボリュームスフレ』 アンド・ナインエニー『ボリュームスフレ』 アンド・ナインエニー『ボリュームスフレ』
出典:Amazon この商品を見るview item

ふんわり、ナチュラルヘアを夜までキープ!

パーマや巻き髪のカールをしっかりキープできるパーマ用ムースは、髪全体にムースを塗布してからスタイリングすることで、ヘアスタイルをふんわりナチュラルなパーマヘアに仕上げてくれます。

毛髪をいたわる「エルカラクトン(γ-ドコサラクトン)」配合で髪の毛にハリやコシを与え、ふわっとボリュームある雰囲気のあるヘアスタイルに

香りもさわやかなフローラル系・フルーティー系の原料にパチュリやベチバーを合わせた、フレッシュで自然味あふれる香り。棚にならんでもかわいい、スタイリッシュなボトルデザインもポイントです。

リーゼ「パーマもどしフォーム」

リーゼ「パーマもどしフォーム」 リーゼ「パーマもどしフォーム」 リーゼ「パーマもどしフォーム」 リーゼ「パーマもどしフォーム」 リーゼ「パーマもどしフォーム」 リーゼ「パーマもどしフォーム」 リーゼ「パーマもどしフォーム」
出典:Amazon この商品を見るview item

乾いた髪に直接使える! 手軽に使えるパーマムース

パーマのウエーブやカールをうまく出すために、髪の毛を濡らしたりする必要なし! 乾いた髪の毛に使える手軽なパーマ用ムースです。

水なしで髪の毛に揉み込めば、ウエーブラインがみるみる復活。束感・ツヤのあるウエーブでニュアンスあるパーマヘアに仕上がります。

傷み補修成分ラノリン脂肪酸配合で、スタイリングと同時にダメージケアも。気分が軽やかになる、フルーティフローラルの香りです。

ロレアル 『テクニアート スパイラルクイーン』

ふんわり空気感のあるナチュラルカールに

ロレアルのサロン向け商品ライン、「テクニアート」シリーズのパーマ用ムース。フォーミングポリマー・エモリエントコンプレックス配合 を配合し、ふんわりやわらかく軽やかに、ナチュラルなパーマヘアスタイルをホールドします。

毛髪補修成分のセラミドも配合されているので、スタイリングしながらダメージも補修してくれます。

ナチュラルな雰囲気に仕上げたいときに使いたい1本です。

デミコスメティックス ウェーボ デザインポッド『ソフトフォーム』

ウェーブをしっかり出しつつふわっと仕上がる

ソフトなセット力とやわらかい質感のパーマヘアスタイルがそのままキープでき、美容師さんからも熱い支持を得ている商品。

ウェーブはしっかり出しつつもふわふわに仕上がるので、フェミニンな長さのあるパーマヘアスタイルに向いています。こちらもスウィートパール成分で、髪の毛に輝きをプラス。

ロングヘアの場合は数回に分け、 部分ごとに髪になじませるとスタイリングしやすくなります。

資生堂 マシェリ『グロススフレワックス(ふわふわウエーブ)EX』

資生堂マシェリ『グロススフレワックス(ふわふわウエーブ)EX』 資生堂マシェリ『グロススフレワックス(ふわふわウエーブ)EX』
出典:Amazon この商品を見るview item

ツヤと香りを楽しめる弾むようなスタイリング

マシェリシリーズは、シリーズ共通の「スモーキーカット」がポイント。ホワイトフローラルにフルーティな香りを調和させ、うっとりする香りを継続させながらタバコなどのにおいをカットします。

濃密なパールハニージュレDX配合で、髪の毛のツヤと補修を同時に実現。もこもこ泡がウェーブを包みこんで扱いやすい髪に整え、しっとり弾むようなヘアスタイルを楽しめます。

パーマムースおすすめ9選【ハードタイプ】 しっかり固めて崩れにくい

キープ力が高く、パーマヘア特有の束感やリッジ感をつくりやすいので、ショート~ミディアムのヘアスタイルに向いています。スパイラルツイストなどカールをしっかり出したい髪型にもおすすめです。

モッズ・ヘア『グラマラスメイク シャープ ウェーブフォーム』

モッズ・ヘア『グラマラスメイクシャープウェーブフォーム』 モッズ・ヘア『グラマラスメイクシャープウェーブフォーム』 モッズ・ヘア『グラマラスメイクシャープウェーブフォーム』
出典:Amazon この商品を見るview item

デジタルパーマとの相性がよいパーマ用ムース

サロン発想でさまざまなヘアスタイリング剤をプロデュースしているモッズ・ヘアのパーマ用ムースは、ベタつかないのに1日ヘアスタイルをキープ。

髪の芯からスタイリングしてくれるので、だれたパーマや取れかけパーマもシャープさを復活させてくれ、ECサイトではデジタルパーマとの相性がよいとの口コミが多く見られます。

リーズナブルな価格も高ポイントです。

ラックス『スタイリング メリハリ ウェーブ フォーム』

ラックス『スタイリングメリハリウェーブフォーム』 ラックス『スタイリングメリハリウェーブフォーム』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

リーズナブルながらスタイリング&ヘアケアが同時に

髪を補修し保湿するアルガンオイル、ドライヤーの熱で髪に密着し髪をなめらかにするメドウフラワーパール、水分を逃がさず保湿し髪にツヤを与えるホホバオイル、3つの美髪成分をブレンドし、スタイリングしながらパサつきやダメージのある髪でもなめらかでツヤのある質感に。

カチッと固まりつつウェーブ感をしっかりキープ。ある程度長さがあるウェービーヘアに向いています。

コーセー『サロンスタイル スタイリングムース くっきりウェービー』

リーズナブルながらほしい要素がつまった1本

サロンスタイルムースは、ハードからソフトまで仕上がりの雰囲気によって5種類ものシリーズを展開。このクッキリウェービーは、スタイリングと同時にカラーした髪のうるおい・ツヤもかなう1本

水なしで気軽にさっと使え、湿気プロテクト処方で湿気からヘアスタイルを守ってくれることもポイントです。

3種のオーガニック植物抽出オイル、アルガンオイルPGなど保湿・毛髪保護成分が含まれているほか、UVカット成分も配合。リーズナブルなのにヘアムースにほしい要素がぎゅっと詰まっています。

ウエラ『シェイプコントロールムース HOLD LEVEL 4』

コスパが高いサロン向けパーマ用フォーム

サロンで広く使われているヘアケア製品ブランド、ウエラのEIMI(アイミィ)シリーズ。EIMIとは古代ギリシャ語に由来し、自分らしさにこだわり、自由にヘアスタイルを楽しみたい方のために生まれたブランドです。

強いホールド力なのにやわらかい質感で、「ヘアスタイルはキープしたいけど、ガチガチに固めたくない」という方に向いています。サロン向け製品でありながら、大容量でコスパが高いところもポイントです。

花王 リーゼ『3Dウェーブフォーム』

花王リーゼ『3Dウェーブフォーム』 花王リーゼ『3Dウェーブフォーム』 花王リーゼ『3Dウェーブフォーム』 花王リーゼ『3Dウェーブフォーム』 花王リーゼ『3Dウェーブフォーム』 花王リーゼ『3Dウェーブフォーム』 花王リーゼ『3Dウェーブフォーム』
出典:Amazon この商品を見るview item

パサつきをおさえ毛先までくっきりした立体感

ちょっとだれたパーマヘアでも3Dメイク処方で、毛先まで立体感のある「くっきりウェーブ」が夕方まで続きます。見た目はクッキリとしているのに、髪の毛に触れた感触は弾むようにやわらかさで、重くなりません。

傷み補修成分(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)を配合し、パサついた髪の毛をしっかり補修してくれます。

ナンバースリー『デューサーフォーム6 HARD WAVE』

ナンバースリー『デューサーフォーム6HARDWAVE』 ナンバースリー『デューサーフォーム6HARDWAVE』 ナンバースリー『デューサーフォーム6HARDWAVE』
出典:Amazon この商品を見るview item

立体感のあるウェーブを再現、トリートメントにも

サロン専売ヘアケア製品をプロデュースするナンバースリーのパーマ用ムース「デューサー」シリーズ。シリーズは2・4・6の3種類があり、数字が大きくなるほどキープ力も高まります。

もっともキープ力のある6は、立体感のあるウェーブや強めのウェーブをくっきりと再現、ロングウェーブもしっかりキープします。

髪の毛の補修成分マカダミアナッツとアルギニンを配合しスタイリングしながら髪が潤い、またドライヤーやヘアアイロンなどで仕上げるときも、ハイビスカスエキスとヒートプロテインで髪を熱から守ってくれます。

ロレッタ『ツヤツヤムゥ』

ショートヘア向き! セット力のあるパーマ用ムース

セット力が高く、しっかりウェーブを再現・キープしてくれるムース。ヘアカラーした髪をつややかに仕上げてくれます。

手櫛が通らないくらいカッチリ決まるので、ジェルほどバリバリにしたくないけどしっかりスタイルをキープしたい人、ショートヘアの人に向いています

保湿やUVダメージケア成分のイチゴエキス、ミガキイチゴエキスやトウモロコシ由来成分、シアバターなどをふんだんに配合。ヘアセットしながらヘアケアもバッチリです。

デミコスメティックス ウェーボ デザインポッド『カールメイクフォーム』

ピンクゴールドパール成分配合で、パール感の輝き

ほどよいセット力で、弾力のある弾むようなヘアスタイルに仕上げてくれる1本。ある程度長さがあるパーマヘアの毛束感やリッジ感を出したいときに向いています。

また、きめこまかい泡はピンクゴールドパール成分配合で、髪の毛がパール感のある、明るい印象に。

サロンでも使用されているヘアスタイリング剤を扱うデミコスメティックのウェーボシリーズは、カラフルでスタイリッシュなルックスもポイント。思わずシリーズでそろえたくなるかわいさです。

カネボウ『SALA くっきりウェーブフォームV』

やさしい香り&トリートメントで癒やし体験

商品名が香りのネーミングとなっている、やさしい「SALA」の香りが人気の定番SALAシリーズ。ストレッチポリマー配合で、くずれにくい、弾むカールを実現します。

少量でもていねいに髪の毛に揉み込めば、1日しっかりウォーブをキープ。ハニー&ツバキエキス配合で、ヘアスタイリングと同時にトリートメントもできます。

【メンズ用】パーマ用ムースのおすすめ5選

ここからはメンズにおすすめのパーマ用ムースを紹介します。パーマのスタイリングだけではなく、ムースとして使える商品をピックアップしました!

アリミノ スパイスフォーム『ワックス』

軽い動きをしっかりくせづけ

サロン用ヘアケア製品を手掛けるアリミノのスパイスリシーズ。ヘアムースですが、ワックスのような束感に仕上がる「ムースとワックスのいいとこ取り」をしたような製品です。ほどよいワックスの束感が髪になじみやすく、クセづけに。

くせっ毛風のカールなど、軽い動きをつけるのにぴったり。通常のムースより束感がしっかりできるので、ロングよりはショートやミディアムヘアに向いています

コーセー『サロンスタイル スタイリングムース スーパーハード』

ガチガチにならずにしっかりヘアスタイルをキープ

スーパーハードといっても、ガチガチに固まらずほどよくパーマヘアのスタイリングをキープしてくれるムース。セット力が際立っているので、前髪やサイド、ミディアムレングスなどに適しています。

泡がきめこまかいので乾いた髪にもセットしやすく、カラーシャインコートがカラーリングでパサついた髪をしっとり仕上げてくれます。こちらもシリーズ共通、トリートメント成分・UVカット成分が配合、リーズナブルで毎日気軽に使えます。

トリエ『トリエ フォーム 4』

潤いのあるくっきりウェーブを長時間キープ

タカラベルモントが手掛けるヘアサロン専売品、ルベルのトリエシリーズ。髪表面の凹凸をなくし(Flat)、油分を浸透させず髪の毛の表面へ引き寄せて時間がたってもベタつかず(Attract)、メドウフォームオイルの保湿膜がしっかり保湿(Wrap)する独自のFAW機能で。華やかなウェーブを演出します。

ベタっとした感じはないのに、うるっとくっきりウェーブスタイルを長時間キープ。すっきりさわやかなラ・フランス&蜜りんごの香りもポイントです。

資生堂『UNO スーパーハードムース』

資生堂『UNOスーパーハードムース』 資生堂『UNOスーパーハードムース』 資生堂『UNOスーパーハードムース』
出典:Amazon この商品を見るview item

スタイリング初心者さんでも扱いやすい!

◆商品本体にナチュラルとハード、どちらの要素もあると記載されているとおり、素人がヘアセットしても二つの質感を再現できる
◆強風では髪がさほど崩れずにツヤもキープし続けられる
◆1,000円以下という手頃な価格で手に入り、毎日のスタイリングも維持できる

タカラベルモント『ジオ フォーム ソリッドホールド』

速乾性が高いので無造作ヘアが作りやすい!

◆キレのあるツヤ、強力なホールド力が特徴のメンズ用ムース
◆くせ毛やパーマをかけている方でも使いやすく、長時間キープすることが可能で、髪がぺちゃんこになることなくボリュームをキープしてくれる
◆ジェルのような濡れ感が良く、ホールド力が強い

「パーマムース」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
アリミノ PEACE『バウンシーカール whip』
リマナチュラル『ミルキィ スタイリングフォーム』
Schwarzkopf(シュワルツコフ)『シルエット ソフトホールド ムースワックス』
ラックス『美容液 スタイリング パーマカムバックフォーム』
クラシエホームプロダクツ『プロスタイル ウエットスタイルフォーム』
ジョンマスターオーガニック『ボリューマイジングフォーム』
デミコスメティックス『ウェーボ スプリングパフ』
MILBON(ミルボン)『二ゼル ドレシア フォーム ハイクラッチフィズ』
デミ ウェーボ ジュカーラ キャラメイク ホイップ 6 115g
アンド・ナイン エニー『ボリュームスフレ』
リーゼ「パーマもどしフォーム」
ロレアル 『テクニアート スパイラルクイーン』
デミコスメティックス ウェーボ デザインポッド『ソフトフォーム』
資生堂 マシェリ『グロススフレワックス(ふわふわウエーブ)EX』
モッズ・ヘア『グラマラスメイク シャープ ウェーブフォーム』
ラックス『スタイリング メリハリ ウェーブ フォーム』
コーセー『サロンスタイル スタイリングムース くっきりウェービー』
ウエラ『シェイプコントロールムース HOLD LEVEL 4』
花王 リーゼ『3Dウェーブフォーム』
ナンバースリー『デューサーフォーム6 HARD WAVE』
ロレッタ『ツヤツヤムゥ』
デミコスメティックス ウェーボ デザインポッド『カールメイクフォーム』
カネボウ『SALA くっきりウェーブフォームV』
アリミノ スパイスフォーム『ワックス』
コーセー『サロンスタイル スタイリングムース スーパーハード』
トリエ『トリエ フォーム 4』
資生堂『UNO スーパーハードムース』
タカラベルモント『ジオ フォーム ソリッドホールド』
商品名 アリミノ PEACE『バウンシーカール whip』 リマナチュラル『ミルキィ スタイリングフォーム』 Schwarzkopf(シュワルツコフ)『シルエット ソフトホールド ムースワックス』 ラックス『美容液 スタイリング パーマカムバックフォーム』 クラシエホームプロダクツ『プロスタイル ウエットスタイルフォーム』 ジョンマスターオーガニック『ボリューマイジングフォーム』 デミコスメティックス『ウェーボ スプリングパフ』 MILBON(ミルボン)『二ゼル ドレシア フォーム ハイクラッチフィズ』 デミ ウェーボ ジュカーラ キャラメイク ホイップ 6 115g アンド・ナイン エニー『ボリュームスフレ』 リーゼ「パーマもどしフォーム」 ロレアル 『テクニアート スパイラルクイーン』 デミコスメティックス ウェーボ デザインポッド『ソフトフォーム』 資生堂 マシェリ『グロススフレワックス(ふわふわウエーブ)EX』 モッズ・ヘア『グラマラスメイク シャープ ウェーブフォーム』 ラックス『スタイリング メリハリ ウェーブ フォーム』 コーセー『サロンスタイル スタイリングムース くっきりウェービー』 ウエラ『シェイプコントロールムース HOLD LEVEL 4』 花王 リーゼ『3Dウェーブフォーム』 ナンバースリー『デューサーフォーム6 HARD WAVE』 ロレッタ『ツヤツヤムゥ』 デミコスメティックス ウェーボ デザインポッド『カールメイクフォーム』 カネボウ『SALA くっきりウェーブフォームV』 アリミノ スパイスフォーム『ワックス』 コーセー『サロンスタイル スタイリングムース スーパーハード』 トリエ『トリエ フォーム 4』 資生堂『UNO スーパーハードムース』 タカラベルモント『ジオ フォーム ソリッドホールド』
商品情報
特徴 ウォーターベースでツヤ感あるくっきりパーマを再現 ツバキ油で艶が出る! 自然由来原料で肌にやさしい 潤いを保ちながらまとまり感を出す 水がなくてもとれかけパーマを復活させる ウェット感ある美艶ヘアが続く ベストコスメ賞受賞!立体感のあるヘアスタイルをキ ほどよくヌケ感のあるカールが持続できる1本 ハニーワックス配合で自然な潤いのウェーブを再現 やわらかい泡でふんわりウェーブを長時間キープ ふんわり、ナチュラルヘアを夜までキープ! 乾いた髪に直接使える! 手軽に使えるパーマムース ふんわり空気感のあるナチュラルカールに ウェーブをしっかり出しつつふわっと仕上がる ツヤと香りを楽しめる弾むようなスタイリング デジタルパーマとの相性がよいパーマ用ムース リーズナブルながらスタイリング&ヘアケアが同時に リーズナブルながらほしい要素がつまった1本 コスパが高いサロン向けパーマ用フォーム パサつきをおさえ毛先までくっきりした立体感 立体感のあるウェーブを再現、トリートメントにも ショートヘア向き! セット力のあるパーマ用ムース ピンクゴールドパール成分配合で、パール感の輝き やさしい香り&トリートメントで癒やし体験 軽い動きをしっかりくせづけ ガチガチにならずにしっかりヘアスタイルをキープ 潤いのあるくっきりウェーブを長時間キープ スタイリング初心者さんでも扱いやすい! 速乾性が高いので無造作ヘアが作りやすい!
容量 250ml 200g 135g 180g 150g 177ml 200g 200g 300g 100g 200g 200g 200g 150g 130g 130g 150g 500ml 150g 180g 180g 200g 150g 180ml 150g 200g 180g 200g
香り アクアローズ 無香料 無香料 ホワイトフローラル フルーティフローラル(微香) - ほとんどなし ホワイトフローラル - フレッシュパチュリ ラノリン脂肪酸(傷み補修成分) - - ホワイトフローラル、フルーティー フローラルパッション ホワイトフローラル フルーティフローラル - フルーティフローラル ハーバルベリー ローズ - サラの香り ペアーミント フルーティフローラル ラ・フランス&蜜りんご - -
その他の機能 高分子ケラチン(毛髪補修成分) 井戸利島産椿油 -- なめらかトリートメント、うるおい補給、UVケア Wアミノ酸(ダメージケア)、UVカット成分 - 加水分解卵殻膜(保湿成分) - - - フレッシュブーケ セラミド配合(毛髪補修) - スモーキーカット・つや、補修、保湿成分 - なめらかトリートメント、うるおい補給、UVケア 毛髪補修成分アミノ酸・コラーゲン、UVカット成分 - 傷み補修成分(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)配合 補修成分配合:マカダミアナッツオイル・アルギニン、保湿成分配合:ハイビスカスエキス・ヒートプロテイン ミガキイチゴエキス(UVダメージケア・保湿)・αGルチン(紫外線によるカラー褪色防止) - ハニー&ツバキエキス配合(トリートメント) - 毛髪補修成分アミノ酸・コラーゲン、UVカット成分 メドウフォーム(FAW機能:髪の凹凸を整える、保湿) ベタつきが気にならない ホールド力が高いハードタイプ
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月21日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする パーマムースの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのパーマムースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:フォーム・ムースランキング
楽天市場:スタイリングムースランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

パーマムースの使い方・付け方

パーマムースを上手に使う方法をご紹介します。

step1
ムースはよく振らないと泡立ちが悪くなる場合があるので、よく振る

step2
パーマをかけた髪の毛は濡れている状態だとカールが一番出るので、髪を濡らす

step3
ゴルフボールくらいのサイズのパーマムースを出して、足りなければ少しずつ足していく

step4
髪全体にムースを馴染ませたら、よく揉み込んで自分好みのスタイルを作っていく。ポイントは毛先だけでなく、トップにボリュームを持たせると、動きが出てエアリーな印象に

ヘアケアアドバイザーがアドバイス

ヘアケアアドバイザー:sakuranbo

ヘアケアアドバイザー

基本的に水にぬれるとパーマがでやすくなるので、パーマ用ムースをつける前に水分を軽くつけるとスタイリングしやすいでしょう。

また、同じスタイルでもパーマをかけたばかりと、時間がたってとれかけている状態とでは選ぶパーマ用ムースは変わってきます

ドライヘアにも使えるもの、とれかけたパーマのウェーブもスタイリングしやすくするものなど、アイテムによって特徴があるので参考にして選んでください。

パーマ用ムースと一緒に使いたいヘア用品!

パーマ用ムースは髪の長さとなりたいイメージ+αで選ぶ

ヘアケア製品のバリエーションはかなり多く、そのなかから1本を選ぶのはかなり至難の技。パーマ用ムースを選ぶときには、まず「髪の長さ」「仕上がりイメージ」を基本に考えてみてください。そのうえで、トリートメントやUVカット、またはヘアフレグランスとしても使えるなど、+αの機能で自分に必要なものをチェックしていきましょう。

今回の記事も参考に、ヘアスタイルが決まって1日いい気分で過ごせるようお気に入りの1本を選んでみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部