30代の肌には美容液をプラスして
体力もありホルモンの分泌も活発だった20代のころと比べて、30歳を越えると肌の水分量が減り、脂性肌、乾燥肌、敏感肌などの肌質の変化や対策に悩むことも増えてきます。紫外線やエアコンなどの外部刺激によるダメージの回復に時間がかかったり、肌の疲れが目立ってきたりするようになります。また、35歳を過ぎ30代後半に入るとしわやたるみ、ほうれい線などのエイジングサインが気になってくる方も。
30代はライフステージ上でも大きな変化が起こる時期。身体的も無理がきかなくなり、その影響は肌のコンディションにも跳ね返ってきます。40代の健やかな肌のためにも、これまで以上に入念に肌をケアすることが大切です。高保湿、肌のバリア機能をサポートするもの、エイジングケアができるものなど、自分の肌質や肌悩みにあった美容液を使って、正しいスキンケアを行ないましょう。
30代向け美容液の選び方 肌のハリをアップして美肌に導く!
まずは、コスメ&メイクライター監修のもと、30代女性が美容液を選ぶ際にチェックすべきポイントを紹介! 購入前にしっかりを押さえておきましょう。
肌悩みにあった成分が配合されているものを選ぶ
30代になると、乾燥、ハリ不足、シミなどの肌悩みがあらわれやすいものです。美容液を選ぶときは、自分の肌悩みに合った成分が入っているかどうかチェックしておきましょう。
乾燥対策なら「セラミド」「ヒアルロン酸」など保湿成分に注目
30代になって肌の乾燥が気になりはじめた方には、保湿成分をたっぷり配合した美容液がおすすめです。代表的な保湿成分には、セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンなどがあります。そのなかでもセラミドは、もともと皮膚の角質層に存在しており、肌の水分をたもつための重要な成分です。
保湿力に注目して美容液を選びたい方は、通販サイトの商品ページやパッケージの裏面などに記載されている保湿成分をしっかり確認しましょう。
しみ予防は「ビタミンC誘導体」「トラネキサム酸」など
日焼けによるしみ・そばかすを防ぎたい30代女性には、ビタミンC誘導体、トラネキサム酸、アルブチンなど美白有効成分を配合した美容液が向いています。
とくに注目したい成分が、ビタミンC誘導体。角質層まで浸透してメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ働きを持っています。「医薬部外品」あるいは「薬用」と記載された美白美容液を選びましょう。
目元・口元の年齢サインには「レチノール」などエイジングケア成分入り
よく耳にする「エイジングケア」とは、年齢を重ねた肌に対応したお手入れのこと。目元や口元の乾燥、ハリ不足、くすみなどが気になりはじめる30代には、レチノール、ビタミンC誘導体、コラーゲン、プラセンタなどの成分を配合した美容液がおすすめです。
商品やパッケージに「エイジングケア」「エイジング美容液」などと記載のある商品に注目してみるのもいいでしょう。
季節や肌の調子に合わせてテクスチャーを選ぶ
ホルモンバランスや季節によって肌の調子は変わるため、肌の変化に合わせて美容液を選ぶことも大切です。
美容液のテクスチャーは、化粧水のようにサラッと軽いものから、クリームのようにこっくりとした重めのものまでさまざまです。
メイク前に使うなら、軽くて肌なじみのいいものがおすすめ。また夏に使うなら、油分少なめでベタつかないさらさらしたテクスチャーを。冬など乾燥が気になる季節にはしっとりとしたものを選ぶというように、季節に合わせt使い分けるといいでしょう。
オールインワンはポイントケアには向かないので注意
オールインワンタイプの美容液はさまざまな種類の成分が配合されている半面、ピンポイントでの肌悩みに対応しづらいというデメリットがあります。
もちろん、とくに肌悩みがない、手早くスキンケアを済ませたいなどの方にはオールインワンタイプがおすすめですが、30代で気になりがちな乾燥、シミ、ハリ不足などの肌悩みをしっかりケアするなら、オールインワンタイプでないものを使った方が効果的!
コスメ&メイクライターからのアドバイス
複数のお悩みにはビタミンC誘導体配合の美容液を
シミや毛穴、エイジングなどお悩みが多岐にわたる場合は、アプローチが幅広いビタミンC誘導体配合の美容液がおすすめ。敏感肌向けブランドの製品を選ぶとマイルドな使用感のものに出会えるでしょう。
ただし、シミ・そばかす対策やエイジングケアなどは、いわゆる攻めのケアです。成分に刺激を感じることも少なくないため、これらのケアは肌の状態が落ち着いているときに使うことをおすすめします。
30代におすすめの美容液14選 人気のプチプラ、デパコスブランド厳選!
ここからは、30代の肌におすすめの美容液を紹介していきます! 薬局・ドラッグストアなどで安い値段で買えるプチプラから、人気のデパコスまで厳選したので、ぜひ肌悩みや肌状態に合わせてピッタリのアイテムを見つけてくださいね。
▼【高保湿】おすすめ8選

乾燥しやすい方にはヒト型セラミド配合のこちらの美容液がぴったり! 肌がゆらぎがちな方にも使いやすいマイルドな使用感です。
ヒト型セラミドなどの保湿成分を贅沢に配合
保湿力に注目して美容液を選びたい方おすすめの美容液です。保湿成分のヒト型セラミド5種類を高濃度で配合。人の肌に存在するセラミドと同じ構造をしているので、肌にすっとなじんで角質層まで浸透し、うるおいが持続します。
ほかにも、高い保湿力を持つヒアルロン酸やアミノ酸、ハリのある肌へ導く植物性プラセンタエキスなど、豊富な美容成分が含まれています。
肌が飲むビタミンジュースで美肌ケアを
人気の韓国美容液。敏感肌のために作られた、純粋ビタミンCビタミンセラムです。サラサラしたオイルのような質感で、しっかり肌に馴染ませることができます。
敏感肌向けに低刺激な作りになっているので、お肌に優しくいたわりながら状態を整えてるのがポイント。お風呂上り、寝る前にしっかり顔や気になる部分に塗り込むと、翌朝の肌がしっとりもちもちに!
高保湿&肌のコンディションを整える美容液
肌のコンディションがゆらぎがちな、30代前半アラサー女性におすすめのアユーラの美容液。天然成分のコウヤマキエキスとビルベリー葉エキス、微生物由来の天然保護因子エクトインが、乾燥や紫外線によるダメージに働きかけ、不安定な肌リズムを整えます。
ヒアルロン酸の約2倍もの保水力がある保湿成分スーパーヒアルロン酸を配合しているのも魅力。プレゼントにしても喜んでもらえる人気アイテムです。

乾燥小じわが気になりはじめたら、こちらがおすすめ。リーズナブルな価格でエイジングケアをはじめられます。
気になる乾燥小じわにアプローチ
30代で気になりがちな目もと、口もとの乾燥を集中保湿する美容液です。保湿成分の浸透型ゴールドレチノールEXが角質層の最深層まで浸透し、乾燥による小じわが目立たないハリ肌へ導きます。
そのほかにも、コラーゲン、ヒアルロン酸、植物性プラセンタ、植物性セラミドの4種類の保湿成分と、11種類のオーガニックモイスチャー成分を配合。スポイトタイプの美容液で、濃密な美容成分が1滴に凝縮されています。比較的安い値段で購入できるのもうれしいポイント。
高濃度ピュアビタミンC配合で毛穴ケア
30代で気になりはじめた目もと・口もとの乾燥小じわ、毛穴、くすみなどに、多角的にアプローチする美容液。すぐれた浸透力を持つ高濃度ピュアビタミンCとビタミンEに加え、肌にハリとうるおいを与えるロート製薬の独自成分パワークローも配合しています。
肌に密着する濃密なテクスチャーで、さわやかなエンリッチドグレープフルーツの香りつき。スポイトで手のひらに取ってから肌になじませます。
敏感肌や自然派の方にうれしい処方
8種類の添加物フリーを実現した、デリケート肌の方にも使いやすい美容液です。アルコール、鉱物油、合成香料、合成着色料、パラベン、シリコン、などは使用していません。
コラーゲン、ビタミンC、ヒアルロン酸、セラミドといった12の美容成分や、オーガニックの植物由来成分を配合。天然精油の自然な香りで、リラックスしてスキンケアがおこなえます。
たっぷり使える大容量! 日本酒使用の美容液
酒造会社の菊政宗が手掛ける『日本酒の美容液』。菊正宗の純米吟醸酒を使用して作られています。
保湿成分として、12種のアミノ酸、3種のセラミド、2種のビタミンC誘導体を配合。さらに、透明感のある肌へと導くアルブチンやプラセンタエキス、肌をすこやかに整えるグリチルリチン酸2Kも配合しています。
プチプラ美容液ながら、内容量はたっぷり使える150ml入り。とろりとした濃密な美容液で、顔はもちろん、デコルテなど全身のお手入れにも使えるのでコスパ最強です。
化粧水をぐんぐん引き込む先行型美容液
「30代になって、化粧水が肌になじみにくくなった」と感じる方へのおすすめ美容液。洗顔後すぐに使う先行型美容液で、そのあとの化粧水の浸透感を高めてくれます。
肌にすっとなじむ心地よい使用感で、べたつかないのも魅力。うるおいに満ちたもっちりやわらかい肌へ底上げします。
▼【美白】おすすめ3選

透明肌を目指すなら、有効成分4MSKとm-トラネキサム酸を配合した、資生堂のHAKUがおすすめです。
透けるような明るく美しい肌へ導く美白美容液
明るく澄んだ透明肌を目指す方をサポートする美白美容液です。有効成分の4MSKとm-トラネキサム酸が肌の奥深くまでアプローチ。メラニンの生成を抑えて、しみ・そばかすを防ぎ、曇りのない美しい肌へ導きます。
クリーム状のなめらかなテクスチャーで、香りに敏感な方にも使いやすい無香料タイプです。
※この商品は「医薬部外品」です。
消炎成分と抗菌成分でニキビとシミケアに
殺菌成分と消炎成分でニキビなど吹き出物の発生や炎症を抑えるとともに、活性型ビタミンCの働きかけでメラニンの生成をおさえてくれます。
1回4〜5滴の使用で、5〜6カ月使用できるのもコスパが高くうれしいです。女性だけでなく男性のスキンケアにも使いやすいでしょう。
※この商品は医薬部外品です。
美白美容液で、目指すは清らかな透明肌!
雪のように清らかな美肌へ導く美白美容液。有効成分のアルブチンがしみ・そばかすの原因となるメラニンの生成を抑え、肌の白さを守ります。
肌にうるおいを与える、クマザサ、ハトムギ、ヨモギハエキス、カンゾウフラボノイドの4種類の和漢植物エキスも配合。肌なじみのいいテクスチャーが角質へ浸透し、みずみずしくふっくらとしたハリのある肌を実現します。
※この商品は「医薬部外品」です。
▼【エイジングケア】おすすめ4選
輝く美肌を目指すツヤ&ハリ美容液
弾力のある美しいツヤ肌へ導く、エイジングケア美容液です。ハリとツヤを与えるファンケルの独自成分「ローズリッチプラセンタ」のほか、ブドウ芽エキス、コメヌカエキス、イノシトールといった保湿成分をぜいたくに配合しています。
肌にやさしい弱酸性の美容液で、防腐剤、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、香料は一切使用していません。
敏感肌のエイジングケアに
敏感肌特有のエイジングに着目したのが、こちらの美容液。ぜいたくな美肌成分が角層まで浸透し、ハリ感のあるやわらかな肌に整えます。糖化にアプローチする成分シモツケソウエキスを配合しているのも特徴です。
テクスチャーはとろみのある乳液タイプ。肌のうえでなめらかにのび、溶け込むように角質層まで浸透します。天然植物から抽出したゼラニウムとラベンダーのおだやかな香りも魅力的。
2種類のローヤルゼリーエキスをリッチに配合
ローヤルゼリーの専門家である山田養蜂場が手掛ける、エイジングケアの薬用美容液。ハリのあるみずみずしい肌へ導く「ローヤルゼリーエキス」と、クリアでやわらかな肌に整える「アミノ酸リッチローヤルゼリーエキス」をたっぷり配合しているのが特徴です。
成分を1mmの1万分の1サイズのカプセルに収める「微粒子化処方」により、角質層までカプセルが届き、ハリと弾力のあるやわらかい肌が持続します。
※この商品は「医薬部外品」です。
「30代向け美容液」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
エトヴォス『モイスチャライジングセラム』の口コミをチェック!










出典:LIPS
こちら1本で美容液+乳液の保湿効果があるアイテム。
ヒアルロン酸、人の肌にもともと存在する保湿成分と同じアミノ酸の天然保湿因子(NMF)など多数の保湿成分を配合。
さらに保湿効果のある6種類の花のエキスや植物性プラセンタ、スクワラン、ホホバオイル、シアバターといった植物由来の美容成分も配合していて、うるおいを高めてくれるんだとか。
1回の使用量は2プッシュ。手のひらにとって顔の内側から外側に向かって丁寧になじませればOK。ぷるんとみずみずしいテクスチャーで、伸ばしやすく、馴染むのも早いです。重ね付けをしても重たくないし、べたべたしないのも好印象。
香りもラベンダーで、とても穏やかです。
資生堂 HAKU『メラノフォーカスV』の口コミをチェック!

出典:LIPS
1本目、使い切りました!
使い心地は、クリーム状のためピタッと留まってくれる感じがします。
美白系は乾燥するイメージですが、これは全く乾燥せず、元々乾燥肌だったので冬に使うにも助かりました! 匂いはほんの少しですが花のような優しい香りがします。
いつのまにか頬にシミ(?)らしきものができてしまい、薄くなったらラッキーくらいの気持ちと今後シミができないように美白で有名なHAKUのメラノフォーカスVを使い始めました。頬のシミは若干ぼけたような気がしなくもないですが、そんなには変わらなかったです。ただ、他にはできていない為、予防には効果があると思います!
HAKUはリフィルも売っていて、リピートしやすくなっているし、継続実感プログラムもあってミニサイズも貰えたりするので、続けやすくなっています。
アユーラ『リズムコンセントレート』の口コミをチェック!

出典:LIPS
最近お気に入りのスキンケア。田中みな実様愛用のAYURAのラインで揃えています!
季節の変わり目や、生理前になると揺らぎやすい私のお肌…
化粧水 リズムコンセントウォーター
300mlとコスパも最高◎
シャバシャバ系の化粧水ながら使ったあとはしっとりする感じ◎
化粧液 バランシングプライマーαEXII
エイジングケアもしたいお年頃なので…保湿もしっかりしつつハリのある肌になるこちらを使用。
美容液 リズムコンセントレント
肌あれ、乾燥の方にはオススメ
個人的な感想ですが、こちらを使い出してから生理前の肌荒れが落ち着いてきました。
AYURAは使用する度に癒される香りだし、しばらく浮気せずに使ってみようと思います!!
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 美容液の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの美容液の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
30代向けスキンケアに関するおすすめ記事はこちら
化粧水や乳液など、30代肌ケアにぴったりな化粧品や美顔器はこちらの記事で紹介しています。肌の手入れ方法なども解説しているので、ぜひチェックしてみてください。
30代の肌悩みに合った美容液を選んで美肌作りを 肌のたるみ、シミシワ、毛穴ケアなど
目もとや口もとの乾燥、しみ・そばかす、ハリ不足など、肌の悩みが気になりはじめる30代。そんな30代の肌に対応した美容液はたくさん販売されているので、自分の肌悩みに合ったものがきっと見つかるはずです。
保湿力に特化したもの、シミ・そばかすを防ぐ美白有効成分入り、軽くて肌なじみのいいテクスチャーなど美容液の種類はさまざまです。女性だけでなくメンズも、ぜひこの記事でを参考にして、自分の肌にぴったりな美容液を見つけてくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
京都在住のコスメ&メイクライター、コスメコンシェルジュ。 「マイナビウーマン」「ELLE ONLINE」などの女性向けメディアで、主にコスメレビュー、メイクのHow To記事を執筆。 大手化粧品会社、大手食品会社、大手化粧品コミュニティサイトなどの企業案件も担当。 「JAFCA 一般社団法人日本流行色協会」2021年春夏流行色メイクパターン作成。 マンツーマン形式で実践的にお悩みに応える「メイク相談室」を運営。