ヘアトニック(育毛トニック)を使うメリットと効果は? 若者も使える! 頭皮環境のケアなどに!
頭皮の状態は、脂っぽい・乾燥しているなどそれぞれ違い、季節によっても状態は変化します。頭皮の状態がよくない場合、においや乾燥、フケ、切毛や枝毛を防ぐ不快感などに悩まされることも。そんな頭皮の状況を変えてくれるのがヘアトニックです。
ヘアトニックを使うと頭皮にうるおいを与えることができ、健やかな状態をたもってくれます。「ヘアリキッド」や「ヘアミスト」などは整髪料やヘアケア商品で、名前が似ていますが頭皮ケアできるものではないので、間違えないようにしましょう。
選び方でも詳しくご紹介しますが、ヘアトニックは医薬部外品として販売されています。医薬部外品には、厚生労働省が許可した効能効果に有効な成分が一定量配合されており、脱毛などのトラブルの防止目的でつくられているものです。効果をもとめるなら、医薬部外品、薬用の商品を選びましょう。
「ヘアトニック」のおすすめを今すぐチェック
ヘアトニックの選び方 メンズ&レディース用市販品はどう選ぶ?
ここからは、ヘアトニックの選び方をチェックしていきましょう。ヘアケアアドバイザー・sakuranboさんのアドバイスも紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね。
使用目的に合わせて選ぶ 発揮する効果に着目!
ヘアトニックは商品によって発揮する効果が異なります。自分が求める効果が得られる商品を探しましょう。
頭皮の不快感が気になるなら「フケやかゆみを抑えるタイプ」
フケや不快感が発生する原因のひとつに、頭皮の汚れや乾燥が挙げられます。頭皮が乾燥してサラサラした小さなフケが出る人は、うるおいを与えられるタイプを選んでください。保湿成分として水溶性コラーゲンやローヤルゼリーエキスが配合されたタイプがあります。
頭皮が脂っぽくて、湿った大きなフケやふやけたフケが出る人は、さっぱりとした使い心地が得られ、うるおいも同時に与えられるタイプを選ぶといいでしょう。
頭皮を健やかに保ちたいなら「頭皮環境を整えるタイプ」
健やかな頭皮をたもちたい人は、頭皮に必要な成分やうるおいを与えられるヘアトニックを選んでください。ヘアトニックにはビタミンEやセンブリ抽出エキス、アロエエキスなどが配合されています。
これらの成分によって頭皮がよい環境になり健やかな状態がキープできます。頭皮の状態がよくなると枝毛や切毛が減り、今ある髪の毛が元気になってハリやコシが得られるでしょう。
頭皮をスッキリさせたいなら「清涼感が得られるタイプ」
ヘアトニックのなかには清涼感が得られるタイプも存在します。フケや不快感などのトラブルはとくに抱えていなくて、頭皮をスッキリさせたい人に適したタイプです。
清涼感が得られるタイプはスカルプケアでリフレッシュできるでしょう。また、夏の時期の使用もおすすめです。清涼感が得られるタイプによく配合されている成分はメントールが挙げられるので成分表を確認してください。
ヘアトニックの使い方で選ぶ
ヘアトニックはおもに、ローションタイプとスプレータイプのふたつにわけられます。それぞれの特徴や使い方をチェックしておきましょう。
頭皮に直接ふりかける「ローションタイプ」
ローションタイプは頭皮に直接ふりかけて使用するタイプです。ふりかけたあと全体にいきわたるようにマッサージをおこないます。昔から主流になっているヘアトニックのタイプなので、さまざまなアイテムから選べることも特徴です。
また、塗布する際に強い刺激を与えることがないため、デリケートな状態になっている頭皮にも使用できます。
頭皮全体に噴射できる「スプレータイプ」
スプレータイプは、ワンタッチで勢いよくヘアトニックの成分を噴射できるタイプです。片手を動かすだけで頭皮全体にスプレーできることも特徴。中身が噴射するときに頭皮へ刺激が与えられるので、心地よいと感じる人もいるでしょう。
成分をなじませるためにも、噴射したあとはローションタイプと同じくマッサージが必要です。
香りの有無で選ぶ
ヘアトニックのなかには、無香料タイプや微香料タイプ、香りありタイプなど複数のタイプが存在します。頭皮ににおいをつけたくないという人は、無香料タイプを選びましょう。
しかし、無香料タイプでもアルコール臭や薬のようなにおい、配合成分独特のにおいを発するものもあるため、気になる方は口コミなどを確認するといいでしょう。
医薬部外品かをチェックする
ヘアトニックは医薬部外品として販売されています。医薬部外品には、厚生労働省が許可した効能効果に有効な成分が一定量配合されており、脱毛などのトラブルの防止目的でつくられています。『薬用』と表示されている場合も医薬部外品に該当するアイテムです。
医薬部外品ではないヘアトニックは化粧品に分類され、効き目がさらに緩やかです。そのため、ヘアトニックを購入するときは医薬部外品と明記されているもので、有効成分にも注目して選びましょう。
清潔な頭皮に使って成分をいきわたらせる ヘアケアアドバイザーからのアドバイス
ヘアケアアドバイザー
ヘアトニックをつけるタイミングは、シャンプーしたあとの清潔な頭皮や朝起きてにおいが気になるときがおすすめです。
シャンプーあとにつける場合はしっかりタオルドライをしてから頭皮になじませてマッサージしましょう。頭皮をマッサージすることでコリがほぐれたり、ヘアトニックの成分が全体にいきわたりやすくなります。
ヘアトニックのおすすめ12選 フケかゆみ対策、抜け毛予防など人気アイテム厳選!
ここからは、ヘアケアアドバイザーのsakuranboさんと編集部が選んだ、ヘアトニックのおすすめ12商品を紹介していきます! 各商品ごとに特徴や効果をよく比較しながら選んでみてくださいね。
ヘアケアアドバイザー
頭皮が乾燥しているなら保湿力のある『アロエ薬用トニック』がおすすめ。頭皮にうるおいを与えつつ髪をコート、ハリ・コシをだしてくれます。

マミヤンアロエ『アロエ薬用トニック』 ヘアケアアドバイザーおすすめ商品!

出典:Amazon
効果 | フケ・抜け毛・病後や産後の脱毛を防ぐ、発毛、育毛、養毛をうながす |
---|---|
タイプ | ローション |
香り | - |
医薬部外品 | 〇 |
仕様 | メンズ・レディース |
ヘアケアアドバイザー
『サクセス 薬用育毛トニック エクストラクール 無香料』は、ミクロ炭酸ジェットで頭皮に清涼感を与えます。毛根に作用しヘアサイクルを整えてくれるところが魅力です。

花王 サクセス『サクセス 薬用育毛トニック エクストラクール 無香料』 ヘアケアアドバイザーおすすめ商品!
![【大容量】サクセス薬用育毛トニックエクストラクール無香料280g[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/415F+AR0sbL.jpg)
![【大容量】サクセス薬用育毛トニックエクストラクール無香料280g[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41cArH8oqAL.jpg)
![【大容量】サクセス薬用育毛トニックエクストラクール無香料280g[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/5149DTHFprL.jpg)
![【大容量】サクセス薬用育毛トニックエクストラクール無香料280g[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41J3nAQC+FL.jpg)
![【大容量】サクセス薬用育毛トニックエクストラクール無香料280g[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51fsOullfRL.jpg)
![【大容量】サクセス薬用育毛トニックエクストラクール無香料280g[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/512PfiPX6VL.jpg)
![【大容量】サクセス薬用育毛トニックエクストラクール無香料280g[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51ELUykBabL.jpg)
![【大容量】サクセス薬用育毛トニックエクストラクール無香料280g[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51uZue407IL.jpg)
![【大容量】サクセス薬用育毛トニックエクストラクール無香料280g[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/415F+AR0sbL.jpg)
![【大容量】サクセス薬用育毛トニックエクストラクール無香料280g[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41cArH8oqAL.jpg)
![【大容量】サクセス薬用育毛トニックエクストラクール無香料280g[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/5149DTHFprL.jpg)
![【大容量】サクセス薬用育毛トニックエクストラクール無香料280g[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41J3nAQC+FL.jpg)
![【大容量】サクセス薬用育毛トニックエクストラクール無香料280g[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51fsOullfRL.jpg)
![【大容量】サクセス薬用育毛トニックエクストラクール無香料280g[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/512PfiPX6VL.jpg)
![【大容量】サクセス薬用育毛トニックエクストラクール無香料280g[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51ELUykBabL.jpg)
![【大容量】サクセス薬用育毛トニックエクストラクール無香料280g[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51uZue407IL.jpg)
出典:Amazon
効果 | フケ・抜け毛を防ぐ、清涼感を得られる |
---|---|
タイプ | スプレー |
香り | 無香料 |
医薬部外品 | 〇 |
仕様 | メンズ |
ヘアケアアドバイザー
香りも楽しみたいなら『バルカン ヘアートニック<L>』がおすすめ。フケや不快感をケアしながら気品ある香りで華やかさをプラスします。

カネボウ バルカン『バルカン ヘアートニック<L>』 ヘアケアアドバイザーおすすめ商品!






出典:Amazon
効果 | フケ・抜け毛を防ぐ、発毛をうながす |
---|---|
タイプ | ローション |
香り | ヨーロッパの気品と伝統をイメージした香り |
医薬部外品 | 〇 |
仕様 | メンズ |
柳屋本店『薬用ヘアトニック<フケ・かゆみ用>』

出典:Amazon
効果 | フケ・抜け毛を防ぐ、発毛をうながす、清涼感を得られる |
---|---|
タイプ | ローション |
香り | 無香料 |
医薬部外品 | 〇 |
仕様 | メンズ |
柳屋本店『ヘアトニック<無香料クールタイプ>』

出典:Amazon
効果 | フケ・抜け毛を防ぐ、発毛をうながす、清涼感を得られる |
---|---|
タイプ | ローション |
香り | 無香料 |
医薬部外品 | 〇 |
仕様 | メンズ |
資生堂 アウスレーゼ『アウスレーゼ トロッケン ヘアトニック』

出典:Amazon
効果 | フケ・抜け毛を防ぐ、清涼感を得られる |
---|---|
タイプ | ローション |
香り | 微香性(ジェントルグリーン) |
医薬部外品 | 〇 |
仕様 | メンズ |
大正製薬 リアップ(RiUP)『フレッシュリアップ 薬用育毛トニック』

出典:Amazon
効果 | フケ・抜け毛・病後や産後の抜け毛を防ぐ、発毛・育毛・養毛をうながす、清涼感を得られる |
---|---|
タイプ | スプレー |
香り | 無香料 |
医薬部外品 | 〇 |
仕様 | メンズ・レディース |
資生堂 アデノバイタル『アデノバイタル スカルプトニック』

出典:Amazon
効果 | フケ・抜け毛を防ぐ、育毛をうながす |
---|---|
タイプ | スプレー |
香り | - |
医薬部外品 | 〇 |
仕様 | メンズ・レディース |
柳屋本店『薬用育毛 フレッシュトニック<無香料スーパークール>』

出典:Amazon
効果 | フケ・抜け毛を防ぐ、発毛をうながす、清涼感を得られる |
---|---|
タイプ | スプレー |
香り | 無香料 |
医薬部外品 | 〇 |
仕様 | メンズ |
イリヤ化学『ボタニカルチャージ 薬用トニック』

出典:Amazon
効果 | フケ・皮脂分泌を防ぐ、発毛、頭皮の新陳代謝をうながす、毛穴の引き締め |
---|---|
タイプ | スプレー |
香り | 香りあり |
医薬部外品 | 〇 |
仕様 | メンズ・レディース |
リアル化学『オリザ 薬用ビコーゲン モイスチャートニック』

出典:Amazon
効果 | フケ・脱毛を防ぐ、養毛・発毛をうながす |
---|---|
タイプ | ローション |
香り | 香りあり |
医薬部外品 | 〇 |
仕様 | メンズ・レディース |
ダリヤ フケミンユー『薬用頭皮ローション』

出典:Amazon
効果 | フケを防ぐ |
---|---|
タイプ | ローション |
香り | 香りあり |
医薬部外品 | 〇 |
仕様 | メンズ・レディース |
「ヘアトニック」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ヘアトニックの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのヘアトニックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ヘアトニックに関するQ&A 疑問や質問にお答え!
ヘアトニックとヘアリキッドの違いとは?

ヘアトニックは頭皮に塗布するもの、ヘアリキッドはワックスやジェルのように髪になじませてスタイリングするものです。
ヘアリキッドとは、アルコールと鉱物油や植物油などを混ぜたオイルベースの整髪料のこと。ソフトなスタイリングに向いているものです。
使用頻度は?

1日2回が目安。朝晩1回ずつ使うのが効果的です。
使うときは、シャンプー後の水気をふき取った清潔な頭皮につけましょう。ロングの方など毛量が多い女性の場合は、髪の毛をしっかりかき分けて頭皮に塗布するようにしてくださいね。
頭皮・スカルプケアにおすすめの商品はこちら 関連記事
スカルプケアについてさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事もぜひチェックしてみてください。
美容のプロ・宮井美佳さんに取材のもと、男性・女性別におすすめのスカルプシャンプーをご紹介!「頭皮のかゆみやべたつきが気になる……」とお悩みの方は、頭皮をケアするスカルプシャンプーをぜひチェックしてみてください。プロが勧めるおすすめランキングTOP5や、通販サイトの人気売れ筋ランキングも紹介して...
ヘアケアアドバイザーのsakuranboさん監修のもと、頭皮ケアに効果的な頭皮マッサージグッズ(ヘッドマッサージャー)の選び方とおすすめ12選を紹介します。パナソニックやルルドなど人気メーカー商品も厳選! 頭皮のコリをほぐしてリラックス・リフレッシュしましょう。後半では、各通販サイトの人気売れ...
本記事では、家電量販店の元店員・花華さんへ取材のもと、ヘッドマッサージャーのおすすめ商品と選び方を紹介します。頭皮の汚れを落としたり、もみほぐしをしてくれるヘッドマッサージャー。日々の疲れやストレスでこわばった頭皮をケアしてくれる癒やしグッズです。男性女性問わず使えるため、家族で楽しめるのもポ...
ヘアトニックで頭皮の環境を整えましょう
ヘアトニックの選び方とヘアケアアドバイザーのsakuranboさんと編集部で選んだおすすめ商品を紹介しました。ヘアトニックはフケや不快感を抑える、健やかな頭皮に導く、清涼感が得られる、の3つのポイントにわけて選んでみましょう。また、ローションとスプレーなどのタイプや香りのあり・なしにも注目してみましょう。
さらに、販売区分が『医薬部外品』になっていることを確認しましょう。この記事で紹介したおすすめ商品も参考にして、自分の用途に合うヘアトニックを見つけてくださいね。
薄毛を治療したいと考えている方は、医薬品の「発毛剤」も検討してみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/1/20 コンテンツの追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 秋元清香)
美容師経験や自身の子育て経験を活かしたわかりやすい記事を心掛けています。好奇心旺盛で多趣味なので、日々学びながら子どもとともに成長中です。 メイクやヘアアレンジが好きなので美容師時代は趣味のカメラでモデルを使った撮影や、コンテストでの入賞経験あり。海外生活を経て結婚後、子育てと両立して複数媒体でライター活動しています。 忙しくても手抜きでもおしゃれを楽しみたい、そんな女性を応援します! ◆美容師免許◆ヘアケアマイスター