ボディバターとは? 魅力や特徴を紹介!
ボディバターとは、シアバターやカカオバターといった植物性の脂質を使用した保湿アイテムのこと。常温では固形ですが、肌にのせるとすぐに溶ける様子がバターに似ていることから、ボディバターと名づけられました。
ボディバターの魅力は、ひとつで全身の保湿ができるところです。体だけでなく、髪や顔、手・爪の保湿にも使えます。保湿力が高いので、かかとやひじなど乾燥しやすい部分を保湿するにはとくにぴったりです。
油分が多いので、とくに脂性肌の人は皮脂の分泌がさかんなTゾーンを避けたり、使う量を少なくしたりして調整しましょう。あるいは、脂性肌でも使えるさっぱりタイプのボディバターを選んでください。
ボディバターとボディクリームの違い 保湿力が違う?
ボディバターは、こっくりとした質感が特徴。ボディクリームやボディローションよりも油分が多いので、保湿力が高いのが大きな違いです。
肌の乾燥が気になるときや、長時間しっとり保湿したいときに使うのがおすすめ。少量でもしっかりと保湿することができます。ボディクリームは、伸びがよいので手軽に使いやすい点がメリットです。
ボディバターは、香りにこだわった商品も多数市販されているので、香水代わりに使うこともできます。
ボディバターおすすめ12選
それでは、おすすめのボディバターを紹介します!
香りがよいものやシアバター100%のものなど、幅広く紹介! ぜひ好みのボディバターを選ぶ参考にしてください。
【1】高い保湿効果を求める方向けの「シアバター100%」はこちら
より高い保湿効果を求めるなら、シアバターのみを使って作られたボディバターを選ぶとよいでしょう。
シアバターは、アフリカで古くから「生命の木」と呼ばれ大切にされてきたシアの木の実から作られます。現地では保湿剤としてだけでなく食用や塗り薬としても用いられており、人の肌を守っている皮脂に近いオレイン酸や、かたくなった皮膚をやわらかくするステアリン酸が含まれているのが特徴です。
保湿力が高く、乾燥してデリケートになった肌にもやさしいので、香料や着色料などによる刺激が気になる人は、できるだけシアバターのみで作られたボディバターを選びましょう。
軽いつけ心地で長年愛されているスキンケアクリーム
発売から90年以上愛され続けている「スキンフード」。軽いつけ心地が特徴の『スキンフード ライト』は、合成の保存料、着色料、香料を使用していないので、自然派志向の方や肌が敏感な方向けのアイテムです。
カモミールやローズマリーなどのハーブエキスが配合され、デリケートな肌をいたわる多機能クリーム。全身に使用できるので、ボディ用としてだけではなく、顔にも使えて便利です。
成分 | 水、ヒマワリ種子油、グリセリン、エタノール、クエン酸ステアリン酸グリセリル、ミツロウ、カカオ脂、セテアリルアルコールほか |
---|---|
香り | ハーブ |
容量 | 30ml |
成分 | 水、ヒマワリ種子油、グリセリン、エタノール、クエン酸ステアリン酸グリセリル、ミツロウ、カカオ脂、セテアリルアルコールほか |
---|---|
香り | ハーブ |
容量 | 30ml |

こっくりとしたテクスチーと豊かなローズの香りが魅力のRoiche(ロイーシェ)『ボディリッチバター』は、とくに乾燥が気になる人におすすめしたい一品です。
濃厚なテクスチャーのボディバター
シアバターをベースに、数種類のオイルをぜいたくに配合したボディバターです。こっくりとした濃厚なテクスチャーで、乾燥した肌をしっかりうるおしてくれます。
乾燥やかさつきが気になる部分には、数回にわけて重ねづけするのがポイント。上品なフェミニンローズの香りは、ボディバターの香りにもこだわる人にぴったりです。
成分 | 水、シア脂、ジメチコン、ナイアシンアミド、グリセリン、セテアリルアルコール、ステアリン酸PEG-100、ミツロウ、香料、ほか |
---|---|
香り | フェミニンローズの香り |
容量 | 150g |
成分 | 水、シア脂、ジメチコン、ナイアシンアミド、グリセリン、セテアリルアルコール、ステアリン酸PEG-100、ミツロウ、香料、ほか |
---|---|
香り | フェミニンローズの香り |
容量 | 150g |
保湿からスキンケアまで使えるシアバター
シアバターのみを使った植物性の保湿バームです。体はもちろん、髪や手、唇まで全身に使えます。保湿だけでなく、パックやマッサージ、ヘアスタイリング剤として使えるのも大きな魅力です。
シアバターの融点は約36℃。肌にのせるとなめらかに溶け、するすると伸びます。シアバターにはオレイン酸や美容成分も豊富に含まれており、赤ちゃんから大人まで年齢を問わず使えるので、家族全員で使えるボディバターを探している人はぜひ試してみてください。
成分 | シア脂 |
---|---|
香り | - |
容量 | 150ml |
成分 | シア脂 |
---|---|
香り | - |
容量 | 150ml |
【2】肌なじみや塗り心地のいいブレンドタイプはこちら
肌なじみや塗り心地のよさを求めるなら、シアバターをベースにさまざまな成分をブレンドしたものを選びましょう。シアバター100%のボディバターよりも伸びがよく、塗ったあとべたつきにくいものが多いです。
たとえば、ブレンドタイプの商品で使われていることが多いカカオバターは、チョコレートの原料となるカカオから作られた植物性のバターです。シアバターと同じように肌の乾燥を防いでくれる働きがあります。
ミツバチの巣から採られたミツロウも、使われることが多い原料です。天然のワックスであるミツロウは、それぞれの原料を乳化させ、ボディバターをなめらかなテクスチャーにしてくれます。
甘く上品ないい香りがほのかに広がるボディバター
豊かな香りに包まれて気分が上がるボディバター。ジャスミンと洋梨の香りを基調とする、甘く上品な香りが特徴です。保湿だけでなく、香りにもこだわりたい方向けのアイテム。
シアバターやホホバ種子油などの6種類の植物性由来成分が配合され、しっとりと吸いつくような肌へ導いてくれます。また、フェルナンダの商品はすべて国内製造なので、国内産のものを使用したい方にもピッタリです。
成分 | 水、ステアリン酸、グリセリン、セタノール、ミネラルオイル、シア脂、コポリマー、ジメチコン、香料、加水分解コラーゲンほか |
---|---|
香り | フローラル系 |
容量 | 100g |
成分 | 水、ステアリン酸、グリセリン、セタノール、ミネラルオイル、シア脂、コポリマー、ジメチコン、香料、加水分解コラーゲンほか |
---|---|
香り | フローラル系 |
容量 | 100g |
軽やかなテクスチャーのボディバター
シアバターにアロエベラやビタミンを加えた軽やかなテクスチャーのボディバターです。ホイップクリームのようなテクスチャーで肌なじみがよく、べたつきにくい軽やかな塗り心地が魅力。
香りは、上品なフレッシュフローラルな香りです。プルメリア、ピカケ、ガーデニアやジャスミンといったハワイの島々に咲く花々のみずみずしい香りが楽しめます。香りが長く続くので、香水代わりに使うのもよいでしょう。
成分 | シア脂、ベニバナ種子油、グリセリン、セテアリルアルコール、香料、ステアリン酸グリコール、ジメチコン、ポリソルベート60、ほか |
---|---|
香り | フレッシュフローラルの香り |
容量 | 181g |
成分 | シア脂、ベニバナ種子油、グリセリン、セテアリルアルコール、香料、ステアリン酸グリコール、ジメチコン、ポリソルベート60、ほか |
---|---|
香り | フレッシュフローラルの香り |
容量 | 181g |
【3】肌への刺激となる成分が入っていないタイプはこちら
とくに敏感肌の方など肌がデリケートなときは、肌への刺激となる成分が入っていないかはしっかり確認しておきましょう。
注意したい成分は、おもにエタノールやメントール、香料や着色料、パラベンなど。使用前にパッチテストをすると安心です。季節や体調など肌がゆらぎがちなときにも刺激を感じることがあるので、肌の調子に合うものを使い分けるのもおすすめですよ。
乾燥でかたくなった肌をやわらかくしてくれる
シアバターとココアバター、ババスオイルを配合したボディバターです。ひじやひざ、かかとなど乾燥しやすい部分に塗り込むことで、肌をやわらかく整えてくれます。香りはほんのり甘くすっきりとしたシアの香りです。
使用されているシアバターは、ガーナ産。コミュニティトレードの原材料を使っているので、エシカルなコスメを求めている人にもぴったりです。
成分 | 水、シア脂、カカオ脂、グリセリン、シクロペンタシロキサン、ババス油、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸PEG-100、ほか |
---|---|
香り | すっきり甘く優しいシアの香り |
容量 | 200ml |
成分 | 水、シア脂、カカオ脂、グリセリン、シクロペンタシロキサン、ババス油、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸PEG-100、ほか |
---|---|
香り | すっきり甘く優しいシアの香り |
容量 | 200ml |
コラーゲンやスクワランも配合!
植物由来の保湿成分に、コラーゲンやスクワランなどをプラスしたボディバターです。濃厚なテクスチャーですが、肌なじみがよくべたつきにくいのがポイント。着色料とパラベンは使っていません。
シアバターとカカオバターのほか、オーガニックオリーブバージンオイルやオーガニックアルガンオイル、アボカドオイルなどもぜいたくに配合しています。保湿だけでなく、肌のハリもケアしたい人にぴったりです。
成分 | 水、シクロペンタシロキサン、カカオ脂、シア脂、オリーブ果実油、グリセリン、セテアリルアルコール、ほか |
---|---|
香り | ボタニカルスウィートの香り |
容量 | 100g |
成分 | 水、シクロペンタシロキサン、カカオ脂、シア脂、オリーブ果実油、グリセリン、セテアリルアルコール、ほか |
---|---|
香り | ボタニカルスウィートの香り |
容量 | 100g |
甘いココナッツの香り! 人気のボディバター
THE BODY SHOPを代表するボディバター。ココナッツオイルやシアバターが配合された保湿力の高く、甘い香りがほどよく広がるアイテムです。
入浴後や就寝前など、乾燥が気になるときにマッサージをするように肌になじませると、よりしっとりします。50mlと200mlの2タイプが販売されているので、携帯用や自宅用などで使い分けられるのも便利です。
成分 | 水、カカオ脂、グリセリン、シア脂、ヒマワリ種子油、セテアリルアルコール、ステアリン酸グリセリル、安息香酸アルキル(C12-15) |
---|---|
香り | ココナッツの香り |
容量 | 50ml、200ml |
成分 | 水、カカオ脂、グリセリン、シア脂、ヒマワリ種子油、セテアリルアルコール、ステアリン酸グリセリル、安息香酸アルキル(C12-15) |
---|---|
香り | ココナッツの香り |
容量 | 50ml、200ml |
超乾燥肌の方向け! 保湿力が高くベタつかない
純度99%のグリセリンを配合する高保湿力のボディバーム。肌がガサガサし、乾燥に悩んでいる方向けの商品です。肌のキメを整えることが期待できるアラントイン、肌にツヤを与えるパンテノールも含まれているので、肌がやわらかくなり肌荒れも防ぎます。
使い心地もサラッとしていて肌になじみやすいので、すぐに服を着ることができて便利。容量は200mlなので、乾燥が気になる時期などにたっぷりと使用できます。
成分 | 水、グリセリン、ミネラルオイル、ワセリン、パルミチン酸イソプロピル、ステアリルアルコール、ジメチコン、ステアリン酸グリセリルほか |
---|---|
香り | 微香 |
容量 | 200ml |
成分 | 水、グリセリン、ミネラルオイル、ワセリン、パルミチン酸イソプロピル、ステアリルアルコール、ジメチコン、ステアリン酸グリセリルほか |
---|---|
香り | 微香 |
容量 | 200ml |
バオバブ、アルガンオイルなどの植物エキスを配合
独自にブレンドした「ボタニカルリッチオイル」を配合した濃密なテクスチャーのボディバターです。ベビーピーチエキスやベビーアップルエキスのほか、マドンナリリーやエーデルワイス、ヒアロリペアなどのエキスも配合されており、乾燥した肌をみずみずしいうるおいに満ちたハリ肌に整えてくれます。
着色料フリー、アルコールフリーで、肌への刺激が気になる人も使いやすいです。優雅なピーチ&ムスクの香りに癒されます。
成分 | 水、プロパンジオール、グリセリン、ミネラルオイル、PG、セタノール、オクテニルコハク酸トウモロコシデンプンAI、ほか |
---|---|
香り | ピーチ&ムスクの香り |
容量 | 100g |
成分 | 水、プロパンジオール、グリセリン、ミネラルオイル、PG、セタノール、オクテニルコハク酸トウモロコシデンプンAI、ほか |
---|---|
香り | ピーチ&ムスクの香り |
容量 | 100g |
植物由来の成分が豊富
ハワイのカウアイ島から生まれたオーガニックビューティーブランドの「マリエオーガニクス」から販売されているボディバターです。
植物由来の成分がたっぷり配合され、肌になじみやすいのでふっくらとやわらかい肌へと導いてくれます。トロピカルフルーツを表現した香りも魅力です。
成分 | ヤシ油、マンゴー種子脂、アロエベラ葉エキス、マカデミアナッツ油、キャンデリラロウエキス、カニナバラ花エキス、ほか |
---|---|
香り | マンゴーとアプリコットに、果肉オレンジとパパイヤをブレンドしたジューシーな香り |
容量 | 113g |
成分 | ヤシ油、マンゴー種子脂、アロエベラ葉エキス、マカデミアナッツ油、キャンデリラロウエキス、カニナバラ花エキス、ほか |
---|---|
香り | マンゴーとアプリコットに、果肉オレンジとパパイヤをブレンドしたジューシーな香り |
容量 | 113g |
赤ちゃんも使える! 成分にこだわったアイテム
美容師が研究・開発して作られた「ヘアワックス&トリートメント」。シアバター、ムルムルバター、クプアスバターと3種類のオーガニックバターを使用した高保湿のアイテムです。ヘアだけでなく、全身に使用できるので便利。成分にこだわり、合成の着色料と保存料、シリコンは無添加なのもうれしいポイントです。
赤ちゃんから大人まで使えるので、家庭にひとつあるとあらゆる場面で活躍する商品。肌につけるとほのかに香る柑橘系の香りは、気持ちも癒されます。
成分 | シア脂、ヤシアルキル、ミツロウ グレープフルーツ果皮油、アストロカリウムムルムル脂、テオプロマグランジフロルム種子脂ほか |
---|---|
香り | 柑橘系 |
容量 | 48g |
成分 | シア脂、ヤシアルキル、ミツロウ グレープフルーツ果皮油、アストロカリウムムルムル脂、テオプロマグランジフロルム種子脂ほか |
---|---|
香り | 柑橘系 |
容量 | 48g |
「ボディバター」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック! ボディバターのおすすめ商品からピックアップ!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
ニュートロジーナ『インテンスリペア ボディバーム 超乾燥肌用』の口コミをチェック!








出典:LIPS
アトピー、敏感肌、超乾燥肌に◎
乾燥が気になるこの時期に欠かせないアイテムです
ポイント
1. 医療現場でも使われる、純度99%のグリセリン配合で、しっかりと水分を肌に抱え込み、超高保湿を叶えます。
2. アラントインとパンテノールという整肌成分が滑らかで柔らかい肌へ。
3. めっちゃ保湿されるのに、ベタつかない!お風呂上りにすぐ塗って、すぐ服が着られる。(濃厚すぎるとべた付いて服につくのが嫌。)
アトピーや超敏感肌の方でも使える、なのにベタつかない、伸びもよくコスパも◎
私のイチオシ保湿クリームです
アトピー、敏感肌、超乾燥肌に◎
乾燥が気になるこの時期に欠かせないアイテムです
ポイント
1. 医療現場でも使われる、純度99%のグリセリン配合で、しっかりと水分を肌に抱え込み、超高保湿を叶えます。
2. アラントインとパンテノールという整肌成分が滑らかで柔らかい肌へ。
3. めっちゃ保湿されるのに、ベタつかない!お風呂上りにすぐ塗って、すぐ服が着られる。(濃厚すぎるとべた付いて服につくのが嫌。)
アトピーや超敏感肌の方でも使える、なのにベタつかない、伸びもよくコスパも◎
私のイチオシ保湿クリームです
ザ・ボディショップ『ボディバター シア』の口コミをチェック!






出典:LIPS
ボディバター シア お試しレビュー!!!!
ずっと気になってたザ・ボディショップのボディバター1番人気のシア試してみたので初レビューします!
ネットである程度調べてから実際にお店に買いに行ったんですけど、いっぱい種類あってめちゃめちゃ悩んで最終的に無難に1番人気買ってみました笑
初めてなので50mlのものを買ったのですが千円いかないくらいでお財布にも優しいし、まだまだ他の香りも買ってみたいって人にはオススメだなって思います!
使用してみた感じは…
思ってたより結構かたい!って思ったけど伸びるし、いい匂いでリラックス出来ました!
ただちょっといっぱいつけると匂いがキツすぎるように私は感じたので膝とか乾燥しやすい所のみ使ってます´ `)ノ
乾燥肌の人にはとても使って欲しいです(っ・ω・)っ
ボディバター シア お試しレビュー!!!!
ずっと気になってたザ・ボディショップのボディバター1番人気のシア試してみたので初レビューします!
ネットである程度調べてから実際にお店に買いに行ったんですけど、いっぱい種類あってめちゃめちゃ悩んで最終的に無難に1番人気買ってみました笑
初めてなので50mlのものを買ったのですが千円いかないくらいでお財布にも優しいし、まだまだ他の香りも買ってみたいって人にはオススメだなって思います!
使用してみた感じは…
思ってたより結構かたい!って思ったけど伸びるし、いい匂いでリラックス出来ました!
ただちょっといっぱいつけると匂いがキツすぎるように私は感じたので膝とか乾燥しやすい所のみ使ってます´ `)ノ
乾燥肌の人にはとても使って欲しいです(っ・ω・)っ
ジェラートピケ『ボディバター(PWLC149012)』の口コミをチェック!

出典:LIPS
【メモ】
Tゾーン油田の頬カサつき混合インナードライイエベ(自己判断)37歳。アニメ好き。
※容器捨ててしまい拾い画像です…
使い切り。ベタつかないボディバター。
潤うのにベタつかない最高峰。クリームっぽいのに不思議すぎる。
伸びはボディヨーグルトや夏場しのぎより悪い。
香りが…わたしはあんまりでしたが、やわらかい上品な香りです。次の日も少し匂いします。
【メモ】
Tゾーン油田の頬カサつき混合インナードライイエベ(自己判断)37歳。アニメ好き。
※容器捨ててしまい拾い画像です…
使い切り。ベタつかないボディバター。
潤うのにベタつかない最高峰。クリームっぽいのに不思議すぎる。
伸びはボディヨーグルトや夏場しのぎより悪い。
香りが…わたしはあんまりでしたが、やわらかい上品な香りです。次の日も少し匂いします。
ロクシタン『ピュアシアバター』の口コミをチェック!

出典:LIPS
プレゼントとしてロクシタンのギフトボックスを貰いました!!なかにはずっとまえにほしくてしかたなかったロクシタンのシアバターも!小さい10 mlのやつですが、保湿バームなので案外なくなりません!
無印良品の高保湿タイプのあと
もしくは、ベジスキンというやつが1本7役!つけて寝るだけでおっけーというやつでポンプ式でつかいやすいので、使ってることが多いです。
ズボラでもペペッと塗れる。そのあとにロクシタンのシアバター塗ってます。
ロクシタンのシアバターをぬると、肌が滑らか?になったようなかんじ。
土色の肌と唇が、生気をほんのり取り戻しました!!
小さいやつなので、またなくなったら買おうとおもいます!
プレゼントとしてロクシタンのギフトボックスを貰いました!!なかにはずっとまえにほしくてしかたなかったロクシタンのシアバターも!小さい10 mlのやつですが、保湿バームなので案外なくなりません!
無印良品の高保湿タイプのあと
もしくは、ベジスキンというやつが1本7役!つけて寝るだけでおっけーというやつでポンプ式でつかいやすいので、使ってることが多いです。
ズボラでもペペッと塗れる。そのあとにロクシタンのシアバター塗ってます。
ロクシタンのシアバターをぬると、肌が滑らか?になったようなかんじ。
土色の肌と唇が、生気をほんのり取り戻しました!!
小さいやつなので、またなくなったら買おうとおもいます!
ローラ メルシエ『ボディバター アンバーバニラ』の口コミをチェック!

出典:LIPS
ボディバターという名前通り、こっくりとしたテクスチャー
とにかく甘くてかわいい女の子らしい香りが好きすぎるー!
疲れたなーって日には絶対塗って寝てます!
本当に癒される香り。匂いの持ちもよくて、お出かけ前に塗るのもしあわせな気持ちになれるからよき!
伸びはそんなに良くないです笑
保湿力もイマイチな感じなので、保湿したくて塗る時はニベア塗ってから上に重ねたり、他のボディクリームを塗った後に重ねてました。
わたし的には香水のような、お香のような?匂いを楽しむ感じの使い方が近いかも。
同じローラメルシエのアンバーバニラなら、ハンドクリームの方が保湿力感じました!
機能というより、本当に香りが大好きすぎる商品です!
ボディバターという名前通り、こっくりとしたテクスチャー
とにかく甘くてかわいい女の子らしい香りが好きすぎるー!
疲れたなーって日には絶対塗って寝てます!
本当に癒される香り。匂いの持ちもよくて、お出かけ前に塗るのもしあわせな気持ちになれるからよき!
伸びはそんなに良くないです笑
保湿力もイマイチな感じなので、保湿したくて塗る時はニベア塗ってから上に重ねたり、他のボディクリームを塗った後に重ねてました。
わたし的には香水のような、お香のような?匂いを楽しむ感じの使い方が近いかも。
同じローラメルシエのアンバーバニラなら、ハンドクリームの方が保湿力感じました!
機能というより、本当に香りが大好きすぎる商品です!
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ボディバターの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのボディバターの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
コスメ&メイクライターがアドバイス
すべりのよいボディバターで保湿とマッサージを
なめらかなつけ心地が魅力のボディバターは、保湿ケアはもちろんですが、マッサージにもぴったり。デコルテや首筋のリンパを流してあげたり、重だるい足のケアをしたり、使い方はさまざまです。
マッサージをすることで血流がよくなると、肌の新陳代謝に必要な栄養が行き届きやすくなるので、お気に入りのボディバターを見つけてぜひ実践してみてくださいね。
ボディバターの使い方とは? より効果的に使うには?
ボディバターは、お風呂あがりの水分が残っている肌につけるのがおすすめ。
手のひらで温めて、少し溶かしてから塗るとよく伸びます。肌に塗るときはこすらずに、やさしくなでるように塗りましょう。ゆっくりとマッサージをするイメージでていねいに塗ってください。
ボディバターは伸びがよいので、少量でもじゅうぶん保湿できます。商品にもよりますが、ひとつのパーツにつき100円玉程度の量が適量です。乾燥が気になる部分には少し多めに塗るか、重ねづけするとよいでしょう。
ほかのボディケアアイテムの記事はこちら 【関連記事】
ボディバターで乾燥肌をしっかりケア!
ボディバターの選び方とおすすめの商品を紹介しました。
肌の乾燥が気になるときは、ボディバターでしっかりと保湿しましょう。肌にのせるとなめらかに溶けるボディバターは、肌なじみがよくべたつきにくいです。香りがよいものも多いので、ぜひ自分が好きな香りのボディバターを選んで使ってみてください。
ボディバターを選ぶときは、原材料や香りをチェックして選びましょう。商品選びに迷ったときは、ぜひ記事中で紹介した商品や、コスメコンシェルジュのさくらさんのアドバイスを参考にしてみてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。