リキッドアイブロウのメリットとは?
リキッドアイブロウは、ほかの形状のアイブロウに比べて、色がかなり薄づきです。そのため、少しずつ描けて失敗しにくく、もとから生えていたかのように自然に仕上がるのがメリットです。
抜きすぎて眉がない人、毛が少なかったり、やわらかかったりして眉の存在感がない人の眉メイクに向いています。
リキッドで下地を作って、上にパウダーをのせる使い方も一般的です。パウダーが取れてしまっても下地のリキッドが残るので、眉がより消えにくくなります。
リキッドアイブロウの選び方 プチプラからデパコスまで
ここからは、リキッドアイブロウの選び方のポイントをチェックしていきましょう。美容ライターの小林華子さんからのアドバイスもご紹介します。
もとの眉がしっかりあるか、眉ナシさんかで選ぶ
リキッドアイブロウは大きくわけて「シングルタイプ」と「2in1タイプ」があります。自分の眉がしっかりあるか、あまり生えてない眉ナシさんかで選ぶとよいでしょう。
もとの眉がしっかりあるなら「シングルタイプ」
あわせ使いするアイテムが付属していない、リキッドアイブロウだけで販売されているのが「シングルタイプ」。眉メイクでよく一緒に使う、パウダーアイブロウや眉ブラシ、眉マスカラをあわせ使いしたい人は、別途用意する必要があります。
ペン先がフォーク型、コーム型といった変わり種の形状もあり、この形状は眉をサッと一筆で描けるので、時短派の人に向きます。
眉ナシさんには「2in1タイプ」
抜きすぎて生えてこなくなった人や、眉がまばらな人は、ふたつの機能が1本になっている「2in1タイプ」を。リキッドとパウダーが両端にセットされているものがもっとも多く、ほかにリキッドと眉マスカラというタイプもあります。
眉の生えていない面積が広い人は、リキッドだけで埋めるとさすがに不自然になりがちなので、複数アイテムで仕上げることができるこちらのタイプが向きます。複数のアイテムが1本にまとまっているので、ポーチのなかでかさばらず、持ち運びにも便利です。
なかには、リキッド・パウダー・眉ブラシなどが1本になったお得な「3in1タイプ」もあります。
色は髪の色に合わせて選ぶ

Photo by Mateus Campos Felipe on Unsplash
リキッドアイブロウに限らず、眉メイクは基本的に髪の色と同じか、髪よりも少し暗めの色を選ぶと失敗がありません。ただし、黒髪の人に限っては、髪よりも少し薄めのグレー系を選んだほうが、眉メイクの仕上がりがこなれた印象になります。
筆先の違いは使い方で選ぶ
リキッドアイブロウで一般的なのは、筆ペンタイプとフェルトペンタイプです。筆先の違いで使い勝手が変わるので、自分の眉に合わせて選びましょう。
眉尻の仕上げや描き足しなら「筆ペンタイプ」
ペン先が細い筆タイプは、眉尻の仕上げや眉が薄い部分の描き足しに使いたい人にぴったりです。細いラインを少しずつ描き足していけるので「自然な眉メイクに仕上げたい」という人におすすめです。
アウトラインを取るなら「フェルトペンタイプ」
眉全体のアウトラインを取るときは、太めのラインを一気に描けるフェルトペンタイプが使いやすいです。薄い発色のものがほとんどなので、太めとはいえ不自然になりにくく、ペンシルタイプと同じように使いたい人にぴったりです。
落ちにくさなら「ティント」や「ウォータープルーフ」
ティントタイプ、ウォータープルーフタイプはどちらも落ちにくいので、海やプール、スポーツ、ジムなどのシーンや、日常で長時間メイク直しできないときにおすすめです。
ティントは染めるという意味があり、肌に密着する処方のもの。ウォータープルーフは水や汗に強い処方となっています。
リキッドアイブロウのメイク直しのコツ 美容ライターからのアドバイス
美容ライター、美容家
リキッドアイブロウは、ペンシルやパウダーなどの眉メイクと比べると、もちがよいのが特徴です。ティントやウォータープルーフはさらに落ちにくいのですが、そうはいっても眉毛は皮脂が出やすい部分。無意識のうちに顔をこすると落ちてしまうことも。
メイク直しをするときは、皮脂をティッシュオフしてファンデーションやプレストパウダーを軽くはたいてから、消えてしまった部分を描き足すとキレイに仕上がります。
リキッドアイブロウおすすめ16選 キレイに仕上がる! 人気のエクセルやインテグレートなど
美容ライターの小林華子さんと編集部で選んだ、眉メイクがキレイに仕上がるリキッドアイブロウのおすすめ16選をご紹介します。自分にぴったりのアイテムをみつけて、理想の眉メイクに仕上げましょう。
美容ライター、美容家
水系成分のみずみずしくなめらかな描き心地のリンメル『プロフェッショナル アイブロウ マニキュア』。速乾性にもすぐれ、染料が肌に密着するので、汗や皮脂、こすれにも強いリキッドアイブロウです。

RIMMEL(リンメル)『プロフェッショナル アイブロウ マニキュア』










出典:Amazon
容量 | 0.5ml |
---|---|
タイプ | シングルタイプ |
色展開 | ナチュラルブラウン、グレーブラウン |
処方 | ウォータープルーフ |
美容ライター、美容家
「1DAY TATOO」のキャッチコピーでおなじみの、K-パレット『ラスティング ツーウェイ アイブロウ リキッドWP』。眉メイクをキープする皮膜剤が入って、落ちにくいのがポイントです。細くも太くも描ける、しなやかな平筆でスムーズに眉メイクできます。

K-パレット『ラスティングツーウェイアイブロウ リキッドWP』

出典:Amazon
容量 | パウダー:0.6g、リキッド:0.4ml |
---|---|
タイプ | 2in1タイプ |
色展開 | ライトブラウン、ナチュラルブラウン、モカブラウン、グレイッシュブラウン |
処方 | ウォータープルーフ |
美容ライター、美容家
キャンメイク『アイブロウリキッド』はこすれや皮脂に強く、もちがいいのにお値段もプチプラ。気軽に試して欲しいアイブロウです。薄づきのリキッドなので、違和感なく自然に描けます。

CANMAKE(キャンメイク)『アイブロウリキッド』

出典:Amazon
容量 | 0.6ml |
---|---|
タイプ | シングルタイプ |
色展開 | ナチュラルブラウン、ライトブラウン |
処方 | - |
INTEGRATE(インテグレート)『ビューティーガイドアイブロー N』














出典:Amazon
容量 | パウダー:0.4g、リキッド:0.4ml |
---|---|
タイプ | 2in1タイプ |
色展開 | ナチュラルブラウン、ライトブラウン |
処方 | ウォータープルーフ |
RMK(アールエムケー)『Wアイブロウカラーズ』

出典:Amazon
容量 | 5.4g |
---|---|
タイプ | 2in1タイプ |
色展開 | キャラメルゴールド、マロンブラウン、ゴールデンモーヴ、レッドブラウン |
処方 | - |
ADDICTION(アディクション)『リキッド アイブロウ』




出典:楽天市場
容量 | 0.4ml |
---|---|
タイプ | シングルタイプ |
色展開 | シナモン、マロン |
処方 | - |
DHC(ディーエイチシー)『ティント リキッドアイブロー』
容量 | 0.4g |
---|---|
タイプ | シングルタイプ |
色展開 | ソフトブラック、ナチュラルブラウン、ライトブラウン |
処方 | ティント |
excel(エクセル)『ロングラスティングアイブロウ』






出典:Amazon
容量 | 0.61g |
---|---|
タイプ | 2in1タイプ |
色展開 | ナチュラルブラウン、キャメルブラウン、グレイッシュブラウン |
処方 | スーパーウォータープルーフ |
ESPRIQUE(エスプリーク)『Wアイブロウ(リキッド&パウダー)』
















出典:Amazon
容量 | 0.7g |
---|---|
タイプ | 3in1タイプ |
色展開 | やや明るめのブラウン、自然なブラウン、自然なグレー |
処方 | スーパーウォータープルーフ |
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)『ブロウインク リキッドペン』














出典:Amazon
容量 | 0.5g |
---|---|
タイプ | シングルタイプ |
色展開 | ナチュラルブラウン、グレーブラウン、バーガンディ |
処方 | ウォータープルーフ |
Elegance(エレガンス)『アイブロウ リクイッド』

出典:Amazon
容量 | - |
---|---|
タイプ | シングルタイプ |
色展開 | 自然になじむブラウン、明るさのあるブラウン、深みのあるカーキグリーン、落ち着きのあるワインブラウン |
処方 | - |
Fujiko(フジコ)『書き足し眉ティント』












出典:Amazon
容量 | 2g |
---|---|
タイプ | シングルタイプ |
色展開 | ナチュラルブラウン、モカブラウン、グレーブラウン |
処方 | ティント |
FASIO(ファシオ)『パーフェクト アイブロウ N(リキッド&パウダー)』














出典:Amazon
容量 | 0.8g |
---|---|
タイプ | 2in1タイプ |
色展開 | ブラウン、ライトブラウン |
処方 | - |
kingdom(キングダム)『パウダリーリキッドアイブロウ』










出典:Amazon
容量 | 3g |
---|---|
タイプ | シングルタイプ |
色展開 | ライトブラウン、ナチュラルブラウン |
処方 | ウォータープルーフ |
media(メディア)『リキッドアイブロウAA』

出典:Amazon
容量 | - |
---|---|
タイプ | シングルタイプ |
色展開 | ナチュラルブラウン、ダークブラウン |
処方 | - |
&be(アンドビー)『リキッドアイブロウ』




出典:楽天市場
容量 | - |
---|---|
タイプ | 2in1タイプ |
色展開 | ナチュラルブラウン、ダークブラウン |
処方 | - |
「リキッドアイブロウ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする リキッドアイブロウの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのリキッドアイブロウの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
INTEGRATE(インテグレート)『ビューティーガイドアイブロー N』の口コミをチェック!






出典:LIPS
5度目くらいのリピ!
以前は、パウダーで仕上げたり
眉頭パウダー&眉尻ペンシルとかでしたが
私どうも、眉毛が引き締まってないと落ち着かない…。
主に眉尻!
いくらペンシルで良い形に描けても顔がぼやける。
これを使うと…あらどうでしょう、問題解決!
今回はわかりやすいようにパウダーも
ゴシゴシ気味にスウォッチしてみましたが
眉頭から眉尻にかけて淡い→濃いと
綺麗なグラデーションが描ける!!
しかも筆なので、毛並みに沿って
眉毛が薄めのところを毛のように描けるので
めっちゃ自然な毛並み
めちゃくちゃオススメです!
excel(エクセル)『ロングラスティングアイブロウ』の口コミをチェック!

出典:LIPS
エクセル ロングラスティング アイブロウ
LT02 (キャメルブラウン)
こちらの商品は、ドラッグストアで購入しました。
リキッド×パウダーが1本に!
15時間 落ちない美人眉!
皮脂・汗・水 にスーパー強い!
夜まで続く、無敵の眉尻!
まさに!これ凄いです!!
私は眉コート使わないと、
眉尻が消えることが多いのですが、
このアイブロウを使った日は、
夜になっても消えてないんです。
使い方は、
リキッドで眉を1本1本描きたし、形を整えます。
その後パウダーで全体的にぼかし整えて
綺麗な眉の出来上がり。
眉毛が薄い!
眉の形がペンシルなどで中々上手く描けない!
眉が消えて困る!
そんな悩みが解消される素晴らしい商品です!
&be(アンドビー)『リキッドアイブロウ』の口コミをチェック!






出典:LIPS
河北裕介さんプロデュースブランドのアイブロウシリーズ!
リキッドアイブロウのライトブラウンを購入しました。
これはずっと使い続けたいくらい良いです!
色味も、筆先も最高に描きやすいです。
筆の反対側がパウダーになっているのでいちいちパウダーを筆にとる必要もなし。
筆で形とまゆの隙間を埋めるように描き、パウダーでぼかす。
その後に眉マスカラをして完成です!
これ、かなり擦っても落ちません!優秀。。。
最近眉に力を入れているので、ナチュラルに仕上がるリキッドアイブロウがオススメです!
リキッドアイブロウの上手な使い方
リキッドアイブロウで眉を描くと、「貼りついたみたいに、わざとらしくなるのでは」と思う人もいるようです。でも、コツをつかめば、まるで毛を植えたように自然に。もとの眉の毛並みを生かして足りないところだけに足すのがポイントです。
(使い方:1)一気にベタッと塗らず1本1本を描き足す
リキッドアイブロウできれいに眉メイクを仕上げるコツは、ペン先で1本1本の眉毛を足すように、細いラインを描くこと。ペンを寝かせてベタッと塗ってしまうと、いかにも「描きました」という仕上がりになってしまいます。
できればスクリューブラシなどで眉をとかし、整えてから描くと、隙間のあるところだけに描きやすくなり上手に仕上がるでしょう。
(使い方:2)パウダーと併用してより自然な仕上がりに
ナチュラルに仕上げたいときや、もとの眉があまり生えていない人は、リキッドアイブロウとパウダーアイブロウを併用するのがおすすめです。
リキッドアイブロウでは、足りない部分を足して形を整えるようにし、とくに眉尻を重点的に。眉頭から眉山を中心にパウダーをふんわりなじませ、全体をぼかせば完成です。
濃くなりすぎないように、明るい場所でメイクをしてくださいね。
そのほかのアイブロウに関する記事も参考にしてみてください 【関連記事】
本記事ではプロのヘアメイクとして活躍する「西 亜莉奈さんがおすすめするアイブロウ5選」と511へのアンケート調査による「ユーザーのおすすめアイブロウランキング39選」を掲載しています。また、記事の後半には西さんが紹介するアイブロウの選び方、基本眉・トレンド眉の描き方、さらには購入時のポイントな...
美容ライターの遠藤幸子さんへの取材をもとに、眉ティントのおすすめ商品を20選紹介します! 一度描いた眉を1日~数日キープしてくれると女性から注目を集めている「眉ティント」。はがす、はがさない、細筆や太筆など、さまざまな種類のものが販売されています。商品を選ぶ際は、髪の毛や目の色、持続性、使いや...
この記事では、コスメコンシェルジュの岸田茉麻さんへの取材をもとに、アイブロウコートの選び方とおすすめの商品を紹介します。フルメイクをしなくてもアイメイクだけで顔の印象はがらりと変わるもの。せっかくきれいに眉を描いても、すぐに崩れてしまうのでは台無しですよね。そんなときこそ活躍するのが、アイブロ...
キレイな眉をキープするならリキッドアイブロウを
メイク直しをしようとして「眉が消えてる!」「左右の眉尻の長さが違う!」と発見するのはちょっとショックですよね。そんな眉ロス問題を解消してくれるのが、リキッドアイブロウです。
落ちにくさ、もちのよさにすぐれているアイテムがほとんど。メイクのテクがなくても、美眉に仕上がる商品が増えているのもうれしい限りです。眉メイクにお悩みなら、リキッドアイブロウを試してみてください!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:ナナネール! 栗原貴子、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/10 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 矢部栞)
日本化粧品検定1級。美容ライターとしてWebコラムや自身のサイトで商品レビュー記事を執筆中。南海電鉄Webサイト動画モデルとしても活躍。 中学生と小学生の子供を持つアラフォーママ。お洒落ママ会アワードグランプリ、puremoniアワードグランプリ