PR(アフィリエイト)

無印化粧水おすすめ14選【高保湿・ニキビ対策にも】全シリーズの特徴を徹底解説!

無印良品『化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ』
出典:Amazon
無印良品『化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ』
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。

高保湿、エイジングケア、敏感肌、美白ケアなど肌悩みに合わせたシリーズを展開している無印良品の化粧水。シンプルなパッケージとプチプライスで、男性女性問わず愛用者が多くいます。ただ、はじめて選ぶ人にとっては、どんな種類があるのか、シリーズごとの違いがわからず選ぶのが難しいですよね。

そこでこの記事では、美容のプロ・増村ゆかりさん監修のもと、無印化粧水の選び方とおすすめ商品を紹介! 「しっとり」「さっぱり」「高保湿」のテクスチャー別に口コミで高評価の商品を厳選しました。

記事後半には、実際に使ってみたユーザーの口コミや通販サイトの人気売れ筋ランキング、効果的な使い方もあるので、いろいろ比較して自分の肌悩みや肌質にぴったりの商品をみつけてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

美容ライター
増村 ゆかり
コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級資格保有の美容ライター。 「美容は心のケアになる」をモットーに、複数のWEBメディアで美容・健康情報を執筆中。コンプレックスを解消し、チャームポイントをアピールできるコスメ情報を発信します!

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品、ベビー・キッズ
松林 麻衣

「美容・コスメ・化粧品」「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。日本化粧品検定1級。スキンケアが得意。ベビーグッズは抱っこ紐、ヒップシート、妊婦&出産準備グッズがメイン。グッズ選びは、コスパ×機能×デザイン性のバランス重視。使い勝手に注目し、現役ママにしか書けない ”生きた記事を届ける" がモットー。

無印化粧水が人気の理由とは? コスパ最強と話題!

 

無印良品の化粧水は、なんと言っても質のよさとコスパの高さが人気の商品。普通肌・敏感肌・乾燥肌・脂性肌と、それぞれの肌質に合ったアイテムがそろいます。

さらに、持ち運びに便利な【コンパクトサイズ】と普段使いに便利な【ノーマルサイズ】、コスパの高い【大容量サイズ】の3種類から選べるのも魅力です。インテリアに馴染みやすいシンプルなパッケージもポイントと言えるかもしれません。

そんな「無印の化粧水」のこだわりのひとつとしてあげられるのは、「水の質」。岩手県釜石の洞窟から採れた天然水が使用されており、この天然水は不純物が少ない超軟水です。pH(水素イオン指数)が涙とほぼ同じなので、肌馴染みがよく心地いい使用感が特徴。どのアイテムもやさしい成分を中心に配合されているのも魅力のひとつです。

>>> 無印化粧水のおすすめ商品を今すぐ見る!

『無印化粧水』シリーズごとの特徴 肌悩みにあわせて選ぼう!

無印良品のスキンケアラインは、全部で5つあります。

●敏感肌シリーズ
●クリアケアシリーズ
●エイジングケアシリーズ
●ハーバルシリーズ
●薬用美白シリーズ
●導入化粧液・拭き取り化粧水


自分の肌質や悩みに合わせて選ぶことが大切です。まずは、それぞれのシリーズの特徴を見ていきましょう!

▼肌荒れしやすい人は「敏感肌シリーズ」

 

敏感肌さんはもちろん、肌が荒れやすい方やゆらぎ肌の方は、こちらの敏感肌シリーズがおすすめです。無香料、無着色、パラベン、アルコールなどはフリー。お肌にやさしい処方で、しっかりうるおいのある肌へ導きます。

また、日焼けによるダメージ肌や季節の変わり目の肌トラブルのときにもおすすめ。高保湿としっとり、さっぱりと好みのテクスチャーを選べるのも魅力です。

>>> 敏感肌シリーズのおすすめ商品を今すぐ見る

▼テカリやニキビが気になるオイリー肌には「クリアケアシリーズ」

 

クリアケアシリーズは、4種のフルーツエキスを保湿成分として配合しています。皮脂の分泌が多いオイリー肌の方や、毛穴やニキビが気になる方にぴったりのシリーズです。柑橘系のフレッシュな香りを楽しむことができるのもうれしいポイント。

さっぱりとした使い心地なので、皮脂が多めの男性のスキンケアにもぴったりです。

>>> クリアケアシリーズのおすすめ商品を今すぐ見る

▼年齢による肌悩みを感じるなら「エイジングケアシリーズ」

 

年齢とともに肌のエイジングサインが気になりますよね。そんなハリやうるおいがほしい方におすすめなのが、エイジングケアシリーズ。ローズやカミツレ、ラベンダーなど10種類の天然成分とヒアルロン酸Naやコラーゲンなどの保湿成分をたっぷり配合しているのが特徴です。

乾燥した肌にうるおいを与え、透明感のある肌へと導いてくれます。

>>> エイジングケアシリーズのおすすめ商品を今すぐ見る

▼乾燥肌にうるおいを与えるなら「ハーバルシリーズ」

 

8種類のオーガニック植物エキスと、美肌成分のアロエベラ液汁を配合している「ハーバルシリーズ」。乾燥した肌にしっかりうるおいを与えてくれるので、乾燥による肌トラブルが気になる方にもぴったり。

ハーブ系の香りを楽しむことができるのもポイントです。

※こちらのシリーズは販売終了していますが、在庫限りECサイトからは購入可能です。

>>> ハーバルシリーズのおすすめ商品を今すぐ見る

▼シミやそばかすが気になる人は「薬用美白シリーズ」

 

紫外線によるシミやそばかすの対策もしたい方は、薬用美白シリーズがおすすめ。有効成分に「ビタミンC誘導体」や「トラネキサム酸」を配合し、メラニンの生成をおさえてシミやそばかすに効果が期待できます

敏感肌・エイジングケシリーズでのラインナップなので、「保湿もしたいけれど美白ケアも叶えたい」という方はチェックしてください!

>>> 薬用美白シリーズのおすすめ商品を今すぐ見る

▼化粧水の浸透力アップには「導入化粧液」や「拭き取り化粧水」

 

無印良品の化粧水の種類には、「導入化粧液」や「ふき取り化粧水」というアイテムがあります。これは、通常の化粧水を使う順番とは違い、洗顔後、化粧水の前に使うことで、化粧水の肌馴染みをアップさせるアイテムです。

導入化粧液肌を柔らかくしてその後の化粧水の美容成分が角質層まで浸透しやすくします。
拭き取り化粧水古い角質や毛穴の汚れを優しく拭き取り、化粧水の馴染みをグッと良くしてくれます。

お手持ちの化粧水の効果をアップさせたい方にもぜひ試していただきたいおすすめ商品です!

>>> 導入化粧液・拭き取り化粧水のおすすめ商品を今すぐ見る

無印化粧水のおすすめ14選 タイプに合わせて選ぼう

ここからは、無印の化粧水のおすすめ商品を紹介! シリーズ別に紹介するので、肌悩みに合わせて選んでみてくださいね。

▼肌荒れしやすい方向け【敏感肌シリーズ】

無印良品『化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ』

無印良品『化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ』 無印良品『化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ』 無印良品『化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ』 無印良品『化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター:増村 ゆかり

美容ライター

化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ』は、肌が敏感な方に。

肌が敏感な方はこちら! 夏用化粧水にも

肌にやさしい処方で、さっぱりしたテクスチャーが好みの方は、こちらの無印化粧水を使ってみてください。さっぱりしている分、保湿力は高くないほうなので、夏用の化粧水としてもおすすめです。

化粧水のベタつきが苦手な方や、高保湿タイプでは重すぎる脂性肌〜普通肌の方にもおすすめ。荒れがちな敏感肌に、さっぱりとやさしいうるおいを与えてくれるアイテムです。

いちばんスタンダードなタイプなので、初めてスキンケアをするという男性にもおすすめ

内容量 200ml
シリーズ 敏感肌
成分 水、DPG、グリセリン、PEG-32、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、スベリヒユエキス、ポリクオタニウム-51ほか
テクスチャー さっぱり

内容量 200ml
シリーズ 敏感肌
成分 水、DPG、グリセリン、PEG-32、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、スベリヒユエキス、ポリクオタニウム-51ほか
テクスチャー さっぱり

エキスパートのおすすめ

無印良品『化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ』

無印良品『化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ』 無印良品『化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ』 無印良品『化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ』
出典:Amazon この商品を見るview item
敏感肌や肌がゆらいだときはこれ

無印良品の化粧水のなかでも、特に評判のいいアイテムの1つ。シンプルな配合成分で、刺激が強い成分は極力取り除いた「肌にやさしい処方」と高い「保湿力」が魅力です。

肌がゆらぎがちな乾燥肌さんや、ニキビやカサつきなど乾燥による肌トラブルが気になる方におすすめ。特に乾燥が気になるときは、重ねづけして使うと保湿感がアップします。

無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性、添加物(パラベン)不使用、ノンアルコールフリーなどと低刺激処方なので安心して使えるでしょう。

内容量 200ml
シリーズ 敏感肌
成分 水、DPG、グリセリン、PEG-32、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、ほか
テクスチャー しっとり

内容量 200ml
シリーズ 敏感肌
成分 水、DPG、グリセリン、PEG-32、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、ほか
テクスチャー しっとり

『化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ』愛用者の口コミ

最近、化粧水迷子なのでお試しに小さいサイズ買ってみました。

見た目はもうシンプルだから文句なし。

肌に乗せた瞬間、染み込む。そして、すごくしっとり。
無香料、無着色、弱酸性なので、敏感肌の方にはさらに良いと思います。

高保湿なのでベタつきなし。欠点がないように思います。

あえてゆうなら
ポンプ式じゃないので
出すのがすこしめんどくさいぐらい。あえてゆうならです。笑
これの乳液も次は試したいです!

無印良品『化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ』

無印良品『化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ』 無印良品『化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ』 無印良品『化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター:増村 ゆかり

美容ライター

敏感肌には『化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ』がおすすめです。

ベタつきのないちょうどいいテクスチャー

刺激が少ない「乾燥肌シリーズ」のしっとりタイプです。同シリーズの「さっぱり」よりは保湿力があり、「高保湿」よりはベタつきのないテクスチャーがちょうどいい!という方におすすめ。

肌から水分が蒸発するのを防ぐうるおい成分や、植物エキスを配合しています。保湿力はほしいけど、ベタつきが苦手な方や普通肌の方におすすめです。

内容量 200ml
シリーズ 敏感肌
成分 水、グリセリン、DPG、PEG-32、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、スベリヒユエキス、ポリクオタニウム-51ほか
テクスチャー しっとり

内容量 200ml
シリーズ 敏感肌
成分 水、グリセリン、DPG、PEG-32、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、スベリヒユエキス、ポリクオタニウム-51ほか
テクスチャー しっとり

▼普通〜脂性肌の方【クリアケアシリーズ】

無印良品『クリアケア薬用化粧水』

無印良品『クリアケア薬用化粧水』 無印良品『クリアケア薬用化粧水』 無印良品『クリアケア薬用化粧水』 無印良品『クリアケア薬用化粧水』 無印良品『クリアケア薬用化粧水』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター:増村 ゆかり

美容ライター

脂性肌で、毛穴やニキビが気になる方は『クリアケア化粧水』がおすすめ。

ニキビ・毛穴が気になる脂性肌さんに

無印良品のクリアケアシリーズは、脂性肌さんにおすすめのスキンケアアイテムが揃います。テカリやニキビ、毛穴の開きやざらつきが気になる方におすすめです。男性の肌は皮脂多くべたつきがちなので、メンズのスキンケアにもちょうどいい商品。

天然の保湿成分が肌を整えてくれます。柑橘系の香りでリフレッシュ効果も高め!インナードライでテカリが気になる方には、同じシリーズの『高保湿タイプ』がおすすめです。

内容量 200ml
シリーズ クリアケア
成分 水、DPG、エタノール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、プロパンジオール、グリセリン、ほか
テクスチャー さっぱり

内容量 200ml
シリーズ クリアケア
成分 水、DPG、エタノール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、プロパンジオール、グリセリン、ほか
テクスチャー さっぱり

無印良品『クリアケア化粧水・高保湿タイプ』

無印良品『クリアケア化粧水・高保湿タイプ』 無印良品『クリアケア化粧水・高保湿タイプ』 無印良品『クリアケア化粧水・高保湿タイプ』 無印良品『クリアケア化粧水・高保湿タイプ』 無印良品『クリアケア化粧水・高保湿タイプ』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター:増村 ゆかり

美容ライター

保湿力がほしいけどベタつくのは嫌という方は『クリアケア化粧水・高保湿タイプ』がおすすめ。

インナードライの方におすすめ

毛穴やキメを整えてくれる「クリアケアシリーズ」の高保湿タイプ化粧水です。このタイプは、特に毛穴が気になる方に人気。乾燥肌のなかでも、乾燥しすぎでテカリや皮脂の分泌を感じている方ぴったりです。

通常タイプよりもとろみがありますが、塗った後は肌がサラサラしっとり。乾燥タイプのニキビ肌さんにもおすすめです。

内容量 200ml
シリーズ ハーバル
成分 水、プロパンジオール、グリセリン、ペンチレングリコール、ジグリセリン、PEG-32、ポリクオタニウム-51、ヒアルロン酸Naほか
テクスチャー しっとり

内容量 200ml
シリーズ ハーバル
成分 水、プロパンジオール、グリセリン、ペンチレングリコール、ジグリセリン、PEG-32、ポリクオタニウム-51、ヒアルロン酸Naほか
テクスチャー しっとり

▼30代・40代・50代【エイジングケア】 乾燥による肌のカサつきやゴワつきに

続いて、エイジングケアシリーズの商品をご紹介します。

無印良品『エイジングケア化粧水 普通タイプ』

無印良品『エイジングケア化粧水普通タイプ』 無印良品『エイジングケア化粧水普通タイプ』 無印良品『エイジングケア化粧水普通タイプ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
普通タイプのエイジングケア化粧水

椿、バラ、柚子など10種の天然美肌成分と、ヒアルロン酸、コラーゲンなど7種の機能成分配合で、乾燥やエイジングが気になる肌をしっとりと仕上げます。普通タイプなので、テクスチャーは軽めです。

内容量 200ml
シリーズ エイジングケアシリーズ
成分 水、グリセリン、DPG、ジグリセリン、ペンチレングリコール、メチルグルセス-10、PEG-32、グリコシルトレハロースなど
テクスチャー

内容量 200ml
シリーズ エイジングケアシリーズ
成分 水、グリセリン、DPG、ジグリセリン、ペンチレングリコール、メチルグルセス-10、PEG-32、グリコシルトレハロースなど
テクスチャー

無印良品『エイジングケア化粧水・高保湿タイプ』

無印良品『エイジングケア化粧水・高保湿タイプ』 無印良品『エイジングケア化粧水・高保湿タイプ』 無印良品『エイジングケア化粧水・高保湿タイプ』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター:増村 ゆかり

美容ライター

乾燥が気になる方のなかでも、大人の乾燥肌には『エイジングケア化粧水・高保湿タイプ』がおすすめ。

乾燥しやすい大人の肌に

エイジングケアシリーズのなかでも高保湿タイプの化粧水です。通常バージョンよりも少しとろみの強いテクスチャーで、肌にしっとり感を与えてくれます。とろみが強すぎず程よいので、スプレーヘッドをつければミストとしても使えるのも特徴。

ベタつかず、快適な使用感も魅力のひとつ。エイジングケアシリーズの『プレミアム』よりも若干やさしい価格なので、コスパを重視したい方にもおすすめです。

内容量 200ml
シリーズ エイジングケア
成分 水、DPG、グリセリン、ローズ水、メチルグルセス-10、PEG-75、BG、ポリクオタニウム-51、フルクタン、ほか
テクスチャー しっとり

内容量 200ml
シリーズ エイジングケア
成分 水、DPG、グリセリン、ローズ水、メチルグルセス-10、PEG-75、BG、ポリクオタニウム-51、フルクタン、ほか
テクスチャー しっとり

『エイジングケア化粧水・高保湿タイプ』愛用者の口コミ

天然水を使用した化粧水になっているので多少とろみがありますが、保湿タイプなのに比較的サラッとしていて他の保湿タイプの化粧水に比べ、ベタつきません。

天然植物成分が含まれているため、肌が引き締められ、お肌がモチモチに潤う上にアロマの香りがするので、使うたびにアロマの香りに包まれるのもお気に入りです!

無印良品の化粧水は比較的にサッパリしていて、保湿タイプでももう少し保湿力があったらなって思うことが正直多々ありましたが、こちらの化粧水は保湿力が高めなので他の保湿タイプで満足できない方に特にオススメの化粧水です。

▼ハーブの香り【ハーバルシリーズ】 ハーブの清涼感ある香りでリフレッシュ

エキスパートのおすすめ

無印良品『ハーバル化粧水・高保湿タイプ』

無印良品『ハーバル化粧水・高保湿タイプ』 無印良品『ハーバル化粧水・高保湿タイプ』 無印良品『ハーバル化粧水・高保湿タイプ』 無印良品『ハーバル化粧水・高保湿タイプ』 無印良品『ハーバル化粧水・高保湿タイプ』
出典:Amazon この商品を見るview item
紫外線ダメージやニキビが気になる方に

乾燥や紫外線ダメージ、ニキビのケアにおすすめの「アロエベラ液汁」が高配合されたハーバルシリーズの高保湿タイプの無印化粧水です。とろっとしたテクスチャーで、やさしく肌に馴染みもっちり肌に導いてくれます。

アロマのようなハーブ系の香りで気分もリフレッシュ。日焼け後のケアやニキビ・ニキビ跡の保湿、乾燥による肌トラブルのケアにおすすめのアイテムです。

また、ハーバル乳液やオールインワンジェル、クリームなども販売されているので、ライン使いするのもおすすめです。

内容量 200ml、400ml
シリーズ ハーバル
成分 水、アロエベラ液汁、グリセリン、DPG、ジグリセリン、ペンチレングリコール、メチルグルセス-10、PEG-32、ほか
テクスチャー しっとり

内容量 200ml、400ml
シリーズ ハーバル
成分 水、アロエベラ液汁、グリセリン、DPG、ジグリセリン、ペンチレングリコール、メチルグルセス-10、PEG-32、ほか
テクスチャー しっとり

『ハーバル化粧水・高保湿タイプ』愛用者の口コミ

最近、乾燥が気になるので、高保湿タイプを買いいました!

マスクやノーメイクの時間が長くて、トラブルがすごく気になってハーバルタイプを挑戦

肌がしっかりうるおって、しっとりなめらかな使い心地がすごく好きです!

ハーブの香りもすごいいい香りで、やっぱり化粧水は香り付きが好きです!

安くて、しっとりとした化粧水なので、おすすめです。

無印良品『ハーバル化粧水 普通タイプ』

無印良品『ハーバル化粧水普通タイプ』 無印良品『ハーバル化粧水普通タイプ』 無印良品『ハーバル化粧水普通タイプ』 無印良品『ハーバル化粧水普通タイプ』 無印良品『ハーバル化粧水普通タイプ』
出典:Amazon この商品を見るview item
ハーブの香りで癒しのスキンケア

有機農法で育てられた、国産植物を使った8種類のエキスとアロエベラ液汁配合。乾燥した肌にうるおいを与えなめらかな肌に整えます。清涼感のあるハーブ系の香りに仕上げました。

内容量 200ml
シリーズ ハーバルシリーズ
成分 水、アロエベラ液汁、グリセリン、DPG、ペンチレングリコール、ジグリセリン、ポリクオタニウム-51、水溶性プロテオグリカンなど
テクスチャー

内容量 200ml
シリーズ ハーバルシリーズ
成分 水、アロエベラ液汁、グリセリン、DPG、ペンチレングリコール、ジグリセリン、ポリクオタニウム-51、水溶性プロテオグリカンなど
テクスチャー

▼シミ・そばかすケア【薬用美白シリーズ】 うるおいや透明感のある肌を目指す方に

無印良品『敏感肌用薬用美白化粧水 普通タイプ』

無印良品『敏感肌用薬用美白化粧水普通タイプ』 無印良品『敏感肌用薬用美白化粧水普通タイプ』 無印良品『敏感肌用薬用美白化粧水普通タイプ』
出典:Amazon この商品を見るview item

ビタミンc誘導体を配合した、日焼けによるシミやそばかすを防ぐための化粧水です。こちらは普通のテクスチャーで、しっとりとサッパリの間になります。

内容量 200mL
シリーズ 薬用美白シリーズ
成分 有効成分:ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K ◎その他の成分:水、濃グリセリン、DPG、ジグリセリンなど
テクスチャー

内容量 200mL
シリーズ 薬用美白シリーズ
成分 有効成分:ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K ◎その他の成分:水、濃グリセリン、DPG、ジグリセリンなど
テクスチャー

無印良品『敏感肌用薬用美白化粧水・高保湿タイプ』

無印良品『敏感肌用薬用美白化粧水・高保湿タイプ』 無印良品『敏感肌用薬用美白化粧水・高保湿タイプ』 無印良品『敏感肌用薬用美白化粧水・高保湿タイプ』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター:増村 ゆかり

美容ライター

紫外線によるシミ・そばかすを防ぎたい方には『敏感肌用薬用美白化粧水・高保湿タイプ』がおすすめ。

しみ・そばかすを防ぎたい方におすすめ

敏感肌さんも使える、薬用美白化粧水の高保湿タイプです。ほかの化粧水との違いは「ビタミンC誘導体」が配合されているのがポイント。

紫外線によるしみ・そばかすを防ぎたい方にはもちろん、ニキビやニキビ跡の保湿にもお使いいただけます。 高保湿タイプでモチモチの肌になりますが、さらっとしたテクスチャーなのでベタつきが苦手な方にもおすすめです。

内容量 200ml
シリーズ 薬用美白・敏感肌
成分 有効成分:ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K、その他成分:水、濃グリセリン、DPG、POEメチルグルコシド、ほか
テクスチャー しっとり

※こちらの商品は「医薬部外品」です。

内容量 200ml
シリーズ 薬用美白・敏感肌
成分 有効成分:ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K、その他成分:水、濃グリセリン、DPG、POEメチルグルコシド、ほか
テクスチャー しっとり

※こちらの商品は「医薬部外品」です。

無印良品『エイジングケア薬用美白化粧水』

無印良品『エイジングケア薬用美白化粧水』 無印良品『エイジングケア薬用美白化粧水』 無印良品『エイジングケア薬用美白化粧水』
出典:Amazon この商品を見るview item
美白ケアしながらエイジングケアもできる

有効成分にトラネキサム酸とビタミンC誘導体を配合。メラニンの生成をおさえてシミやそばかすを防ぎ、肌荒れも防いでくれます。

さらに椿や柚子、バラなど11種類の美肌成分やヒアルロン酸などの保湿成分も配合し、年齢を重ねた肌にうるおいを与えられるのも魅力。大容量ボトルなのでコスパが高いのもうれしいポイントです。

※こちらの商品は「医薬部外品」です。

内容量 400ml
シリーズ 薬用美白・エイジングケア
成分 有効成分:トラネキサム酸、ビタミンC・2-グルコシド、その他成分:水、濃グリセリン、DPG、1,2-ペンタンジオール、ほか
テクスチャー しっとり

内容量 400ml
シリーズ 薬用美白・エイジングケア
成分 有効成分:トラネキサム酸、ビタミンC・2-グルコシド、その他成分:水、濃グリセリン、DPG、1,2-ペンタンジオール、ほか
テクスチャー しっとり

▼浸透をグッと底上げ【導入化粧液・拭き取り化粧水】

無印良品『拭き取り化粧水』

無印良品『拭き取り化粧水』 無印良品『拭き取り化粧水』 無印良品『拭き取り化粧水』
出典:Amazon この商品を見るview item
角質や毛穴のざらつきが気になる方はこれ!

浸透させるタイプではなく、コットンに馴染ませて肌を拭き取るタイプの化粧水です。これが、とても優秀! うるおい成分配合で、肌を保湿しながら古くなった角質や毛穴汚れを拭き取ってくれます。

肌のザラザラやごわつき、毛穴汚れが気になる方におすすめのアイテムです。忙しい朝の洗顔代わりとしても使えます。弱酸性で、肌にやさしい処方なので、敏感肌の方も使うことができるでしょう。

内容量 200ml
シリーズ 導入化粧液・拭き取り化粧水
成分 水、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、グリセリン、プロパンジオール、ペンチレングリコール、ほか
テクスチャー さっぱり

内容量 200ml
シリーズ 導入化粧液・拭き取り化粧水
成分 水、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、グリセリン、プロパンジオール、ペンチレングリコール、ほか
テクスチャー さっぱり

無印良品『クリアケア薬用拭き取り化粧水』

無印良品『クリアケア薬用拭き取り化粧水』 無印良品『クリアケア薬用拭き取り化粧水』 無印良品『クリアケア薬用拭き取り化粧水』 無印良品『クリアケア薬用拭き取り化粧水』 無印良品『クリアケア薬用拭き取り化粧水』
出典:Amazon この商品を見るview item
くすみの原因となる古い角質や毛穴汚れを除去!

クリアケアシリーズの拭き取り化粧水です。洗顔で落としきれない肌の古い角質や毛穴汚れをやさしくふき取ってくれます。汚れをしっかりふき取ることで、ニキビなどの肌荒れも防げますね。

ブドウ果実エキスやキウイエキスなど4種類のフルーツエキスを配合し、肌にしっとりとうるおいを与えてくれるのも魅力。合成香料は無添加・無着色・無鉱物油・パラベンフリーと低刺激処方なのもうれしいですね。

内容量 200ml
シリーズ クリアケア(拭き取り化粧水)
成分 有効成分 : グリチルリチン酸2K、酢酸トコフェロール・その他の成分 : 水、1, 2-ペンタンジオール
テクスチャー さっぱり

内容量 200ml
シリーズ クリアケア(拭き取り化粧水)
成分 有効成分 : グリチルリチン酸2K、酢酸トコフェロール・その他の成分 : 水、1, 2-ペンタンジオール
テクスチャー さっぱり

無印良品『導入化粧液』

無印良品『導入化粧液』 無印良品『導入化粧液』 無印良品『導入化粧液』
出典:Amazon この商品を見るview item
洗顔後に使用し、美肌成分が浸透しやすい肌へ整える

こちらはプレ化粧水として化粧水の前に使用し、化粧水が浸透しやすいように肌を整えてくれます。岩手県釜石の天然水や、ツバキ種子エキスなど5種の植物エキスなども配合

アルコールフリー、パラベンフリー、無着色、無香料など肌にやさしいのもうれしいポイントです。

内容量 200ml
シリーズ 導入化粧液・拭き取り化粧水
成分 水、プロパンジオール、DPG、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、ペンチレングリコール、ほか
テクスチャー さっぱり

内容量 200ml
シリーズ 導入化粧液・拭き取り化粧水
成分 水、プロパンジオール、DPG、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、ペンチレングリコール、ほか
テクスチャー さっぱり

「無印化粧水」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
無印良品『化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ』
無印良品『化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ』
無印良品『化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ』
無印良品『クリアケア薬用化粧水』
無印良品『クリアケア化粧水・高保湿タイプ』
無印良品『エイジングケア化粧水 普通タイプ』
無印良品『エイジングケア化粧水・高保湿タイプ』
無印良品『ハーバル化粧水・高保湿タイプ』
無印良品『ハーバル化粧水 普通タイプ』
無印良品『敏感肌用薬用美白化粧水 普通タイプ』
無印良品『敏感肌用薬用美白化粧水・高保湿タイプ』
無印良品『エイジングケア薬用美白化粧水』
無印良品『拭き取り化粧水』
無印良品『クリアケア薬用拭き取り化粧水』
無印良品『導入化粧液』
商品名 無印良品『化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ』 無印良品『化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ』 無印良品『化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ』 無印良品『クリアケア薬用化粧水』 無印良品『クリアケア化粧水・高保湿タイプ』 無印良品『エイジングケア化粧水 普通タイプ』 無印良品『エイジングケア化粧水・高保湿タイプ』 無印良品『ハーバル化粧水・高保湿タイプ』 無印良品『ハーバル化粧水 普通タイプ』 無印良品『敏感肌用薬用美白化粧水 普通タイプ』 無印良品『敏感肌用薬用美白化粧水・高保湿タイプ』 無印良品『エイジングケア薬用美白化粧水』 無印良品『拭き取り化粧水』 無印良品『クリアケア薬用拭き取り化粧水』 無印良品『導入化粧液』
商品情報
特徴 肌が敏感な方はこちら! 夏用化粧水にも 敏感肌や肌がゆらいだときはこれ ベタつきのないちょうどいいテクスチャー ニキビ・毛穴が気になる脂性肌さんに インナードライの方におすすめ 普通タイプのエイジングケア化粧水 乾燥しやすい大人の肌に 紫外線ダメージやニキビが気になる方に ハーブの香りで癒しのスキンケア しみ・そばかすを防ぎたい方におすすめ 美白ケアしながらエイジングケアもできる 角質や毛穴のざらつきが気になる方はこれ! くすみの原因となる古い角質や毛穴汚れを除去! 洗顔後に使用し、美肌成分が浸透しやすい肌へ整える
内容量 200ml 200ml 200ml 200ml 200ml 200ml 200ml 200ml、400ml 200ml 200mL 200ml 400ml 200ml 200ml 200ml
シリーズ 敏感肌 敏感肌 敏感肌 クリアケア ハーバル エイジングケアシリーズ エイジングケア ハーバル ハーバルシリーズ 薬用美白シリーズ 薬用美白・敏感肌 薬用美白・エイジングケア 導入化粧液・拭き取り化粧水 クリアケア(拭き取り化粧水) 導入化粧液・拭き取り化粧水
成分 水、DPG、グリセリン、PEG-32、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、スベリヒユエキス、ポリクオタニウム-51ほか 水、DPG、グリセリン、PEG-32、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、ほか 水、グリセリン、DPG、PEG-32、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、スベリヒユエキス、ポリクオタニウム-51ほか 水、DPG、エタノール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、プロパンジオール、グリセリン、ほか 水、プロパンジオール、グリセリン、ペンチレングリコール、ジグリセリン、PEG-32、ポリクオタニウム-51、ヒアルロン酸Naほか 水、グリセリン、DPG、ジグリセリン、ペンチレングリコール、メチルグルセス-10、PEG-32、グリコシルトレハロースなど 水、DPG、グリセリン、ローズ水、メチルグルセス-10、PEG-75、BG、ポリクオタニウム-51、フルクタン、ほか 水、アロエベラ液汁、グリセリン、DPG、ジグリセリン、ペンチレングリコール、メチルグルセス-10、PEG-32、ほか 水、アロエベラ液汁、グリセリン、DPG、ペンチレングリコール、ジグリセリン、ポリクオタニウム-51、水溶性プロテオグリカンなど 有効成分:ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K ◎その他の成分:水、濃グリセリン、DPG、ジグリセリンなど 有効成分:ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K、その他成分:水、濃グリセリン、DPG、POEメチルグルコシド、ほか 有効成分:トラネキサム酸、ビタミンC・2-グルコシド、その他成分:水、濃グリセリン、DPG、1,2-ペンタンジオール、ほか 水、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、グリセリン、プロパンジオール、ペンチレングリコール、ほか 有効成分 : グリチルリチン酸2K、酢酸トコフェロール・その他の成分 : 水、1, 2-ペンタンジオール 水、プロパンジオール、DPG、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、ペンチレングリコール、ほか
テクスチャー さっぱり しっとり しっとり さっぱり しっとり しっとり しっとり しっとり しっとり さっぱり さっぱり さっぱり
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年10月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月13日時点 での税込価格

『導入化粧液』愛用者の口コミ

これほんっっと凄いので紹介させてください

化粧水の前にこの液を塗るだけで化粧水が顔から落ちなくなります!!ぴったりフィットして浸透してくれるのです...
保湿する為に化粧水を多めに塗っても顔から落ちてしまうので勿体無いと思うその悩みがなくなります!

塗ったあとも何度重ねようと浸透してくれます。私はこれを使った翌日の朝、肌がいつもと違ってベタつかないでしっとりしていたのに驚きました。

値段は30ml(写真のサイズ)で税込390円です。
もっと多い量がありますがお試しとしてこのサイズから試してみるのをオススメします

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 化粧水の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での化粧水の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:化粧水ランキング
楽天市場:化粧水・ローションランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

無印化粧水の選び方 肌質に合うシリーズをチェック!

スキンケア用品
ペイレスイメージズのロゴ
スキンケア用品
ペイレスイメージズのロゴ

美肌を目指すためには、自分にあったスキンケアアイテムを選ぶことが大切です。

無印良品の化粧水は、種類が豊富!ここからは、無印化粧水を購入するときにチェックしておきたい4つのポイントを紹介します。

ポイントは下記の2つ。

【1】しっとりorさっぱり
【2】サイズ

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】しっとり? さっぱり? 使用感をチェック!

女性の顔
ペイレスイメージズのロゴ
女性の顔
ペイレスイメージズのロゴ

無印良品の化粧水はシリーズにもよりますが、「さっぱりタイプ」「しっとりタイプ」「高保湿タイプ」があります。好みの使用感によって選び分けるといいでしょう。

●さっぱりタイプは、脂性肌さんやベタつきが苦手な方におすすめのタイプ。冬はしっとり、夏はさっぱりと季節によって切り替えるのもおすすめです。

●しっとりタイプは、保湿力がほしい方向け。無印良品のアイテムはとろみが少ないですが、肌に塗るとしっとり感があるタイプです。

●高保湿タイプは、しっとりタイプよりもとろみ感が強いテクスチャ―で、とにかくお肌に潤いが欲しい人におすすめです。乾燥が気になる冬に人気のアイテムです。

【2】サイズを選ぶ

ボトル
ペイレスイメージズのロゴ
ボトル
ペイレスイメージズのロゴ

無印の化粧水は豊富なサイズ展開があります。目的に合わせてサイズ選びをしましょう。

50ml:一番小サイズで、お試し用としても丁度いいサイズ感。旅行などにも持ち運びしやすくなっています。

200ml:2番目に大きいサイズ。まず50mlをお試しで使ってみて、気に入ったら毎日のスキンケアとして取り入れたいサイズです。

400ml:一番大きいサイズで、コスパも一番。とにかくバシャバシャ毎日使いたい方におすすめのサイズです。

無印化粧水の効果的な使い方 スプレーやコットンパックもおすすめ!

ここからは、無印化粧水をより効果的に使うためのコツを紹介します! 別売りのヘッドも紹介するので、あわせてチェックしてみてくださいね。

スプレーヘッドに替えてミスト化粧水に

無印良品では、別売りでスプレーヘッドも販売されています。キャップ部分をスプレーヘッドに付け替えてミスト化粧水として使用することもできるんです!

お風呂上がりや朝の忙しいときなどに、シュッと吹きかけて手軽にケアできるので便利。顔以外にも、手の届きにくい背中などのボディにも吹きかけられるので、全身の保湿にもおすすめです。

腕がつかれる!という方にはこちらが便利

無印良品『スプレーヘッド・トリガータイプ化粧水用』

霧吹きのように簡単にミストを吹きかけられるトリガータイプ。
指で押すスプレータイプは重いボトルには不向き。全身に使うと腕がかなり疲れてしまいます。
このトリガータイプなら大きいサイズでも全身に吹きかけやすいので便利
です!

>> Amazonで詳細を見る

たっぷり浸してコットンパックもおすすめ

無印良品 ポンプヘッド・コットン専用 化粧水用

無印化粧水の塗り方はいろいろありますが、より効果的に使うならコットンパックもおすすめです。市販のコットン数枚に無印の化粧水をたっぷりつけて、保湿したい部分にのせてパッティング。頬やあご、おでこなど気になる部分をかんたんに保湿することができます。

コットンに化粧水をつけやすいよう、別売りのポンプヘッドも販売されています。上からコットンを当てておすだけで、適量の化粧水が出てくる優れもの。片手でスキンケアが完了するので手軽で、化粧水をつけすぎてしまうこともないのがうれしいポイントです。

パックにぴったりな大判サイズのコットンはこちら

無印良品『生成カットコットン・大判タイプ』

大容量で毎日使えるコットン。
化粧水をたっぷりと浸透させてなじませることができます。無漂白の生成りの色合いもお洒落。
大判サイズなのでコットンパックにもぴったりです!

>> Amazonで詳細を見る

スキンケア商品の関連記事はこちら あなたにおすすめ

肌状態に合わせて賢く使い分けて

質がよく、コスパがいいと評価の高い無印の化粧水。安い値段で手に入り、20代、30代、40代、50代、60代と年代問わず使いやすく、女性だけでなく男性でも肌ケアに取り入れやすいです。しかし、携帯用や大容量など、サイズや種類も豊富でどれがいい分からないという方も多いはず。

この記事でご紹介した「化粧水の選び方」や「おすすめアイテム」を参考に、お気に入りの商品をゲットしてくださいね。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button